[ホーム]
泣けるアニメが見たい日常系みたいなストーリーが着いてない様なアニメはやっぱり泣けない
スクライドかな
エルフェンリートでも見てろ
ロボアニメ飽きた
誰か死ねば泣ける様なアニメはカス
0080(笑)大人帝国(笑)
俺の中でボーイミーツガール系が最高だという結論に達した
つみきの家
風が吹くときでも見てろや
死ぬ死ぬ詐欺
スレあきの人生と同じだと思えば何も起こらない話でも泣けるはず
常時泣き展開とか逆に萎えるわ
歳食うと郷愁系でじんわり泣けるよ
これしかない
東京マグニチュード8.0最終話で泣ける
感動するにはストーリーが無いとやっぱり駄目だなキャラに思い入れが無いと駄目だけいおんみたいにキャラがかわいいって言うすごく単純な理由でも良い
>こばと。>最終話で泣ける
テッカマンブレード最近のアニメに馴れた人だと前半の作画が色々とキツいと思うが全話見るだけの価値があるそれまでの話を視聴した上で見るラスト4話は号泣必至
カンバの冒険ノロイの怖さに泣き叫ぶ
ダグラムのサマリンとドナンの最後あたりで泣く大人になるほどあそこは堪える
スレあきなんかはフィギュア17とか見たら号泣で死ぬかもしれん
感動するストーリーこそ素晴らしいんだというのは、それはそれで幼稚だと思います
>けいおんみたいにキャラがかわいいって言うすごく単純な理由でも良い4コマ原作に無茶言うな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
第1話でウルッときて最終話で号泣した
青春物見ると泣けるリア充爆発しろ
ガングレイブ途中ちょっとあれだが、最後まで見れれば絶対無く
>第1話でウルッときて最終話で号泣した屋上抱擁
泣けるアニメだからって言って売れるとは限らないのよ
>第1話でウルッときて最終話で号泣したストロベリーエッグいいよねDVD最初のとBOXと廉価版BOXと3つ持ってるわ
SDGFは泣けた
>それはそれで幼稚だと思います オッパイやパンツしかみるとこないのはどうなのよ
アルジェントソーマ(未放映話含む)
丁度KIDSで花田少年史見てるぞ、俺
他愛の無い幸せそうな光景だけで泣きそうになるんだが
KEY系は「ほらどう?泣けるでしょ?ほらほら」って感じがして醒める積み重ねの無い超展開も多いし特にAB
熱いラブコメ
プリンセスチュチュとか一途で泣けるオチがちょっとあれだが
>オッパイやパンツしかみるとこないのはどうなのよ問題ない続けろ
>オッパイやパンツしかみるとこないのはどうなのよエロじゃん?
スレあきはみたことないのかい
別に泣かなくてもよくね?
テガミバチ主人公のラグが毎話泣きじゃくる
>最終話で泣けるそこまでの過程が茨の道だが乗り越えた末の泣ける保障できる
抜けるTVアニメってないよね
とらドラ!true tears
ムシキングだな
おちんちんから涙が出ちゃうアニメでもいいです
>スレあきはみたことないのかいBD-BOX待ってるぜ
としあきはひきこもりなんだしアニメ見て感動したところで何をするわけでなし人生が豊かになるとかないだろ?
そもそも泣けるアニメだ!とかいって身構えてる時点で泣けない法則
泣けるぞ
>抜けるTVアニメってないよね何でも抜けます
>おちんちんから涙が出ちゃうアニメでもいいですリリカルなのはでも見てしごいてなさい
ファンタジックチルドレン最初に出て来た男の子を主役だと勘違いして見続けると泣ける
バイバイ・リバティー・危機一発!トワイライト☆ジェミニの秘密
>抜けるTVアニメってないよねそれはとしあきの心が歪んでるからだよ
>泣けるぞEDの入り方がせこいと思います!
とらドラは、泣きはしないが、描いている内容が好き
>テガミバチ>主人公のラグが毎話泣きじゃくる ラグ「ううっう、、き、きもちいいよぉシルベットぉ〜」
日曜8時30分にテレ朝を見ろ
銀河鉄道999はおっさんになってから泣ける回がある
君に届け夏目友人帳よみがえる空
まなびのめぇたんを仲間に入れる回は不覚にも涙出た
こんな感じで
ギアスの最終回は泣いたって人いっぱいいたよ
パプワくん最終回で泣いた
泣くのではなくて感動だったらパーフェクトブルーのラストはよかった
>ギアスの最終回は泣いたって人いっぱいいたよどうかしてる!
つまらなくて泣けるアニメならたくさんある。
このアニメを見ろ
閃光のナイトレイドのガンソのヴァン声の従者が死ぬとこ
>ギアスの最終回は泣いたって人いっぱいいたよ だが待って欲しいそれは本当に心が震えたのだろうか、玉ねぎの汁が目に入った的な泣き方ではなかろうか
けいおんは泣ける
映画とかアフターナントカとか無かった
(俺の時間を返せ!って言ってしまうような)泣けるアニメが見たい
>どうかしてる!ナナリーが「お兄さま、、愛しています」って所でダバ――
ハンカチを用意しておくように
プラネテスとテッカマンブレードはえぇもんだ
けいおん!!最終回
>哭けるアニメが見たい
アキハバラ電脳組 羽ひらくときホットケーキ
作画が酷すぎて泣いたアニメも教えて欲しい
銀英伝のロイエンタールが死ぬ前後で苦悩するミッターマイヤーがたくさん出る頃の話
嬉し涙って、本当に出るもんなんだね
BANG!
>ギアスの最終回は泣いたって人いっぱいいたよ全然話に着いていけなかったけどやたら持って行き方が俺の涙腺を刺激したせいで何が悲しいのかもよくわからないまま泣いてしまった
>ハンカチを用意しておくようにテストの回のAパートは笑いすぎて涙が止まらなかった
>(俺の時間を返せ!って言ってしまうような)>泣けるアニメが見たいスッ
これは?
>けいおん!!最終回
>(俺の時間を返せ!って言ってしまうような)>泣けるアニメが見たいエンジェルビーツキディ・ガーランド宇宙をかける少女
電脳コイル伝助最高
びちびちやねん
>これは?鬱最終兵器
>ハンカチを用意しておくように悔しゅうない・・悔しゅうないぞぉ
>キディ・ガーランドキディとつける必要があったのかわからない作品ですね
>>ハンカチを用意しておくように>テストの回のAパートは笑いすぎて涙が止まらなかったギャグパートは大好きです、シリアスパートは…
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!やっぱりコンパスの回は原作もアニメも泣ける
けいおんもまあよかったよただギター忘れて走って取りに帰っただけなのにそれだけでも涙腺にくるものなんだな
>これは?とって置きの絶望ですね解ります
すべてを知った上でオープニング聞くと泣ける最後に思い出してるんだね
まなびストレートで泣いた俺はどうすれば
ラノベ原作アニメだとかエロゲ原作アニメで泣けるとか行ってるとしあき気は確かか
>鳴けるアニメが見たい
えー、ザムドよかったじゃん
トライガンのウルフウッド死亡回はアニメでも原作でも鉄板
>ラノベ原作アニメだとかエロゲ原作アニメで泣けるとか行ってるとしあき>気は確かか>迷い猫オーバーラン!
>ラノベ原作アニメだとかエロゲ原作アニメで泣けるとか行ってるとしあき>気は確かかあんまりにもレイプすぎて泣けるんだ
ソルティレイ
グロ欝アニメなんじゃ!
宇宙船サジタリウス馬鹿馬鹿しいかも知れないけどあこがれる大人
>ラノベ原作アニメだとかエロゲ原作アニメで泣けるとか行ってるとしあき>気は確かかとりあえずお前は半月とイリヤの原作かってこい
何回見ても泣ける俺は異端者なのかな
ARIA1期しか見てないけどほぼ全話でうるっときた
>ラノベ原作アニメだとかエロゲ原作アニメで泣けるとか行ってるとしあき>気は確かかラノベだからとかエロゲだからとかそんなことは感情の発露に一切関係ない
>(俺の時間を返せ!って言ってしまうような)>泣けるアニメが見たい
>すべてを知った上で>オープニング聞くと泣ける>最後に思い出してるんだねが圧縮されて映画になると泣けない
>何回見ても泣ける俺は異端者なのかな1〜2話は見なくても良い4〜6話は見ないといっそ怒る
最後の「李ーくん、だーいすき!」で俺の初恋終了で涙
>そんなことは感情の発露に一切関係ない底の浅さには関係してるけどな
逆シャア
感動とか泣ける要素を期待して構えて見ちゃうと大体泣けない
プラネテスは胸が熱くなって泣ける
宇宙戦艦ヤマト 第10話僅かな時間だけ許された地球の家族との最後の交信の徳川機関長に泣ける画像は一方そのころ艦長室では−
カブトボーグ
>感動とか泣ける要素を期待して構えて見ちゃうと絶対泣けるからは禁句
ファフナーは本編→右左→本編と見るのが一番良い
ピースケぇぇっぇぇぇぇ
オレびんちょうタンのDVD持ってるんだけど通しで見れたことないんだよな…
ゾンビが来るぞ!と分かっていても悲鳴あげる俺は感動させに来るぞ!と分かっていてもやっぱり泣きます
気付いたらぼろんぼろんに泣いてた熱過ぎて涙腺の蒸気弁が飛んだらしい
泣き上戸→底が浅い滅多に泣かない俺→底が深い
マジレスするとロミオの青い空
ハガレン最終回で、親父が「なんて良い顔してるんだい・・」からのEDへって流れで色々あったなぁ、としみじみしてたら泣いちゃった
リーンホースJr.特攻
>泣き上戸→底が浅い>滅多に泣かない俺→底が深い泣いたことがない俺→底が抜けてる
俺にはレジェンズしか浮かばない
>泣き上戸→底が浅い言えてるかもしれない徳光さんの涙とか全然価値ない気がするし
>親父が「なんて良い顔してるんだい・・」「なんて幸せそうな顔して死んでるんだい」だろ
泣けるアニメって扱いで良いのかどうか判んないけどアイアンリーガーの挿入歌の「with 友よ共に 」が良い歌な上に流れるシーンが熱くてこうホロリでもポロッでもジワッなくグワッと泣ける
>徳光さんの涙とか全然価値ない気がするしあれは泣き上戸じゃなくて計算
これ絶対泣けるから絶対泣けるから
>気付いたらぼろんぼろんに泣いてた夜明け前に地図を睨みすぎたんだなよく分かるぜ
家なき子(無印)ビタリス老人の死ぬシーンは号泣必至。NHK放送時に案内役のお姉ちゃんが涙目になってて萌えた
>何回見ても泣ける俺は異端者なのかな普通
0080の何が笑なのか分からないんだが?
ダグラムで主人公クリンの親父が死ぬ間際のシーンここに限らずいろんな矛盾との葛藤に悩む大人や青年の姿がいい
ザ・コクピット 音速雷撃隊
ロストユニバースはとても悲しくなった
何度見ても泣けるポイントってあるよ
>これ絶対泣けるから念
純粋さ故に生者からも死者からも利用され続けるヒロインの物語じゃないのかと思って見直したら泣けた
つい昨日、SPACE BATTLESHIP ヤマト観てたっぷり泣いたな2回連続で観たが2回とも泣けた。3箇所ぐらいで必ず。日本人の心のつぼを押し捲られた感じ。もう一度観たいな。
真実の涙を
「ヤマトよ永遠に」最後の戦艦出てきたときは「ないわー これはないわー」と号泣したぜ
>「ヤマトよ永遠に」それは多分「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達」では?
オカエリナサイ(イが左右逆?)の元ネタってコレだよね?見てみたいんだけどテレビでやらないかなぁ。
>「ヤマトよ永遠に」>最後の戦艦出てきたときは>「ないわー これはないわー」と号泣したぜそれ「永遠に」じゃなくて「さらばヤマト」じゃね?
>見てみたいんだけどテレビでやらないかなぁ。YOUTUBEで全話見られるんじゃないっけ?
抜けてた・・・>何回見ても泣ける俺は異端者なのかなのヤツ。
>純粋さ故に生者からも死者からも利用され続ける>ヒロインの物語じゃないのかと思って見直したら泣けた屋上超握手2巻のマイラ先生の絶叫はかなり来た
ガングレイヴ絶対1話できるなよ1!11
>YOUTUBEで全話見られるんじゃないっけ?そうなの?ありがとう。探してみる。
>夜明け前に地図を睨みすぎたんだな>よく分かるぜ伝えたい事があって、上手くいえなくて何時もふさぎこむ夜 君がそばにいたんだな
>2巻のマイラ先生の絶叫はかなり来たマイラ先生は失った娘の身代わりって形でエレインを利用してて冒頭で死んだ子供達は霊魂になってこれまたエレインを復讐に利用してて・・・もう、あの子どれだけ利用されるんだよと思ったら(涙)
ヤマト、間違って覚えてたかーとおもってぐぐったらクロネコやら車屋やらばっかり出てきやがった
これ全部見れば多分どれかは泣けるはず泣き所なんて人それぞれだろうけど数撃ちゃ当たる
グレンラガンの「シモン、手をどけて」の回で泣けるぞ
>ぐぐったらクロネコやら車屋やらばっかり出てきやがった 「大ヤマト零号」は別の意味で泣かざるを得ない
>ふさぎこむ夜 君がそばにいたんだな空を見た、だなhttp://www.youtube.com/watch?v=01dhRUn-ccI&feature=relatedどうでもいいけどこれとジェッターズは名作過ぎ今でもOP聞くだけで熱くなる
TRIGUNの最終話の手前あたりが泣ける。それを乗り越えた上での最終話のすがすがしさがいい。
銀河鉄道物語(無印)は良かった「隊長はここにいる」とか続編は無い
そういえばカイバまだ見てないな
キャラデザのいぢの割には話題にならなかったこれを貼るエロゲ原作というのとヒロインの最初の方のウジウジ部分を乗り越えられれば最後の辺は本当によかったと思える作品だった
iTSで借りてみたが意外と良かった
>ガングレイブ>途中ちょっとあれだが、最後まで見れれば>絶対無く 念すごいぐっとくるDVD全巻買って見直したんだけど最後のシーンがテレビと違った気がした
アニメで唯一泣いたのは小学生のときに見た週間ストーリーランドのおばあちゃんの卵焼き?ってタイトルのやつ
泣けるアニメでABを推す方はどういう意味で推してるんだろうやっぱ時間を返せ的な意味?
>もう、あの子どれだけ利用されるんだよと思ったら(涙)ただただ生きたかっただけなんだよなぁそれが周りが放っておかない、放っておけないそんな力を持って産まれた悲劇なんやなそのおかげで世界滅ぼしたという・・・
>すごいぐっとくるゲームがらみでガンアクションキャラだったけど、どっちかといえばアニメ版ゴッドファーザーって感じの骨太なストーリーで良かった。ラストも泣けまくり
>そのおかげで世界滅ぼしたという・・・悪いが、それはナンテ作品なのかタイトル教えてくだされ
トモ…ダチ…
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!Gガンダムの最終回ですね?これは泣ける!シュバルツが死ぬ所も泣けた。番外最終回のラブラブは別の意味で泣けた
>そんな力を持って産まれた悲劇なんやなまさにソレそう思って見直したら、初見では蛇足に思えた第三部が最終的には凄く救いのある話に見えてきて見方一つで物語ってこうも変わるものかと驚いた
>番外最終回のラブラブは別の意味で泣けた真っ直ぐな意味で泣いた俺はどうするおかげでしばらくWは見られんかった
>悪いが、それはナンテ作品なのかタイトル教えてくだされジェノサイバー虚界の魔獣
>悪いが、それはナンテ作品なのかタイトル教えてくだされ「ジェノサイバー」でぐぐると幸せになれる
>こんな感じで念ラスト2話は鼻水も駄々漏れだったぜ...それまでの積み重ねが本当に大事だと思わせる作品
Dr.スランプの映画でタケヤサオダケ星へ行くやつ
>トモ…ダチ…OP聞いてると泣けてくる
>ジェノサイバーぐぐったらクビチョンパな絵が。。1993年に発売されたOVA ってまた古い作品だったんだね
>>トモ…ダチ…>OP聞いてると泣けてくるたったひ〜とつのハートで〜
>最終的には凄く救いのある話に見えてきて>見方一つで物語ってこうも変わるものかと驚いた聞こえてくる産声そしてエンディングに映るあの子達の幸せな姿本当はこういう普通の生活を送りたかったんだよね
>オカエリナサイ(イが左右逆?)の元ネタってコレだよね?>見てみたいんだけどテレビでやらないかなぁ。こないだBSで一挙放送してたからしばらくないんじゃねーかな(イが左右逆?)の元ネタってさらに突き詰めるとかなり昔米国空母が日本に寄港したときに人文字を甲板に作ったのが逆だったって聞いた
>1993年に発売されたOVA ってまた古い作品だったんだねこの頃のOVAは色んな意味で野心的だったんよこのアニメは外国のオタから「日本人は基地外じみてる(主に第一話の作画的な意味で)」と評価された
花田少年史のグローブ回
良い涙を流すためには良い作品よりも良い感受性が必要だインスタントに感涙を求めてはいけないそれは自らの健康を薬だけに頼るのと同じことまぁ結局ベタなのに泣くんですけど
>これ全部見れば多分どれかは泣けるはずクロマティ高校はさすがに・・・
>死ぬ死ぬ詐欺これ視るならCLANNAD
>この頃のOVAは色んな意味で野心的だったんよ了解。探してみるよ。ありがとう。
プラネテスのノノちゃん登場回は家族で見てたけどグッときた忍者がいいコントラストになってくれた
>>これ全部見れば多分どれかは泣けるはず>クロマティ高校はさすがに・・・OPの曲が一番涙腺が緩む
のらみみはほぼ毎回泣いた
>1993年に発売されたOVA ってまた古い作品だったんだねあんまり売れなかったみたいだしいま見れる機会はほとんどないだろうなぁしかし、当時最もインパクトを受けた作品一巻の最後も泣ける何で死ななくてもいい子があんな無惨に・・・・
>たったひ〜とつのハートで〜とても良い話の作画がものすごく酷かった…
>聞こえてくる産声>そしてエンディングに映るあの子達の幸せな姿>本当はこういう普通の生活を送りたかったんだよねこのエンディングから逆算して考えると、印を組んだような『マンダラ』機械のデザインも胎児が身体を丸めたときの組み合わさった両手のように見えると言う不思議あと、この二人とは違う意味で平穏を手にしたコレのラストもじんわりくる
泣けはしないかもだがファンシーララの最終回はジーンと来た
私はこれをすすめる
>いま見れる機会はほとんどないだろうなぁようつべで検索すると幸せになれるよ
>何で死ななくてもいい子があんな無惨に・・・・結局、エレインを利用しなかったのってあの男の子だけだったよね・・・
死ぬ死ぬで涙は卑怯かもだが、「ナースエンジェルりりかSOS」の最終回は号泣した。ずっとあこがれていた先輩に「世界を救うために死んでくれ」と言われてしまう11歳。「死にたくない。。」と一人悩んだ末に死を選ぶ。それをなすすべなく見守る男達。悲しさ爆発だった。
うちのタマ知りませんか?の「まつりばやし」回
>あと、この二人とは違う意味で平穏を手にしたコレのラスト>もじんわりくる相棒と結婚して子供できたんだっけいろいろな困難を乗り越えて、手に入れたのは穏やかな日常っていうラストはいいなぁ
>いろいろな困難を乗り越えて、手に入れたのは穏やかな日常>っていうラストはいいなぁそういう意味ではVガンダムと∀ガンダムのラストは良い。
>結局、エレインを利用しなかったのってあの男の子だけだっ>たよね・・・だったよねぇ・・・やっと手に入れた平和な生活がボロボロにされたのには唖然としたわやり方が半端ねぇし、取り返し方も半端なかったが
泣くなという方が無理
>そういう意味ではVガンダムと∀ガンダムのラストは良い。∀はよかったが、Vは平穏だったかなぁ・・シャクティがいつカテジナのバイクに爆弾仕込むか冷や冷やしたぞ
>泣くなという方が無理バーーーニーーーーーーー!!
>シャクティがいつカテジナのバイクに爆弾仕込むか冷や冷やしたぞいやいやw。ラストのガンダムを山に捨ててあるシーンが好きだな。あと「じゃああした卵持ってきます」あたりの会話とか
>相棒と結婚して子供できたんだっけ>いろいろな困難を乗り越えて、手に入れたのは穏やかな日常>っていうラストはいいなぁロスが苦労して地球で手に入れてきた、偽名の市民パスポートを無言で車から風に流すってところが地味に泣けるんだよ紙切れ一枚と、文字の羅列だけのためにどれだけの苦労をして絆の深い人たちを失って・・・ちなみにこのアニメ見て以来、フェミニズムってのが怖くて嫌いになったぞ俺
>シャクティがいつカテジナのバイクに爆弾仕込むか冷や冷やしたぞ それは漫画の方でやったから良いんや
泣きなさい
>そういう意味ではVガンダムと∀ガンダムのラストは良い。よちよち歩きが出来るようになったカルルマンの片言の挨拶には和まざるをえなかったよ
>泣きなさい正直、True Tearsの良さが良くわからない…
『 タクティクスオウガ 運命の輪 公式コンプリートガイド (SE-MOOK) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4757530811?tag=futabachanmay-22形式:単行本(ソフトカバー)価格:¥ 1,995