超殿堂入り

2010年10月15日

竜に乗って戦うシューティングRPG Wings of Genesis

主人公を成長させながらドラゴンに乗って敵と戦っていく、横スクロールタイプのシューティングゲーム。
攻撃は主人公とドラゴンの両方が行い、当たり判定は主人公にのみ。
集めた白と黒の石は、Shopでの購入やBeastのエサやりに使用。
(情報:名無しさん)

Wings of Genesis
このゲームはこちら
Game Guide(英語)
関連wiki(日本語)

前作:Ge.ne.sis

Author:
1manstudio


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(303)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年09月25日

ゾンビとの攻防戦略ゲーム Shattered Colony

生存者と資源を集めてゾンビと戦う戦略シミュレーションゲーム。
画面左下のBUILDメニューから各種施設の建設、画面上部に現在の資源(弾薬・板・生存者)が表示。
(情報:名無しさん)

Shattered Colony
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Arcadebomb


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(362)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年09月03日

ファンタジーバトルRPG Epic Battle Fantasy 3

様々な技や魔法を駆使してモンスターと戦うバトルゲーム「Epic Battle Fantasy」シリーズ第3弾。
今回はバトルだけでなく、フィールド探索やクエストなども追加。
(情報:名無しさん)

Epic Battle Fantasy 3
このゲームはこちら
前作の記事はこちら

関連wiki↓
フラッシュゲームとか好きだから!

Author:
Matt Roszak


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(297)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年08月03日

モンスター育成ゲーム Critter Forge

モンスターをコロシアムで競わせ育てていく、育成シミュレーションゲーム。 (情報:名無しさん)

Critter Forge
このゲームはこちら
またはこちら

公式wiki
別のwiki
Kongregate:Forum

Author:Edgebee


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(541)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年07月23日

解体パズルゲーム No.7 解体(ハンバーガー編)

ドライバー1本で仕掛けを解体するゲーム第7弾、ハンバーガー(?)編。
ロード終了後、中央下部のネジをクリックして回すと始まります。

7 解体(ハンバーガー編)
このゲームはこちら
前作の記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(243)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年07月21日

ボス討伐RPG シンプルRPGクエスト

勇者をどんどんLvUPさせてボスを退治する、お手軽RPG「クイックエフェクトクエスト」作者さんの作品。
ロード終了後、「はじめから」でZキーを押すと始まります。 セーブ後は「つづきから」⇒セーブデータを選択して再開。
(情報:名無しさん)

シンプルRPGクエスト
このゲームはこちら
前作の記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(225)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年07月17日

ユニットを指揮して攻防ゲーム Epic War 4

ユニットとスキルを駆使して敵の城を攻略する、攻防シミュレーションゲーム「Epic War」シリーズの第4弾。
ロード終了後、PLAY⇒NEW GAME⇒画面を数回クリックすると始まります。 セーブ後はCONTINUEで続きから。
(情報:名無しさん)

Epic War 4
このゲームはこちら
前作の記事はこちら

関連wiki↓
フラッシュゲームとか好きだから!


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(474)TB(1) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年07月04日

モンスター召喚TD Family Defense 2

モンスターを召喚して敵の侵攻からマオー君を守る、自由配置型のタワーディフェンスゲーム。
ロード終了後、ステージの難易度を選んで開始します。
(情報:デューク東郷さん)

Family Defense 2
このゲームはこちら
大きい画面はこちら

前作はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(209)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年06月12日

解体パズルゲーム No.6 解体(ハードディスク編)

ドライバー1本で仕掛けを解体するゲーム第6弾、HDD(?)編。
ロード終了後、中央下部のネジをクリックして回し、開始します。

6 解体(ハードディスク編)
このゲームはこちら
前作の記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(243)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年05月30日

ドット絵キャラのMORPG Realm of the Mad God

他プレイヤーと協力しつつ強敵モンスターと戦う、ドット絵のシンプルなアクションMORPG。
ロード終了後、play⇒職業を選んで名前を入力し、enterで始まります。
(情報:名無しさん)

Realm of the Mad God
このゲームはこちら
wiki(英語)はこちら
wiki(日本語)はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(1432)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年05月04日

海軍攻防ゲーム ブラックネイビーウォー2(暫定版)

戦艦や戦闘機などのユニットを生産・送り出し、敵の基地を撃破する攻防ゲーム「Black Navy War」の第2弾。
ロード終了後、プレイ⇒ステージ選択で始まります。
(情報:名無しさん)

ブラックネイビーウォー2
このゲームはこちら
前作の記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(342)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年04月17日

オタク吹っ飛ばしゲーム Homerun In Berzerk Land

崖の上からオタクを遠くまで打ち飛ばす、吹っ飛ばしアクションゲーム。
ロード終了後、OK⇒START⇒キャラを選んでSTARTで始まります。
(情報:名無しさん)
※若干酷いので苦手な人は注意。

Homerun In Berzerk Land
このゲームはこちら
またはこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(261)TB(1) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年03月06日

8人で村防衛ゲーム Eight Defender's

Ver.UPにつき以前の記事の再アップです。
8人のメンバーをLvUPや転職により強化しながら、モンスターの侵攻から村を守る防衛ゲーム。
モード選択⇒ロード終了後、START⇒キャラクターを作成して開始します。 (情報:たれこみさん、名無しさん)

※2009/12/12 :
ver2.0.0 新職業が増えた拡張モードが追加されました。
(情報:名無しさん、REDしらたきさん)

※2010/1/15 :
ver3.0.0 ステージ数が増加したプロフェッショナルモードが追加。
(情報:名無しさん)

※2010/3/6 :
ver7.0.0 高難易度のマニアモードが追加。
(情報:名無しさん)

EightDefenders
このゲームはこちら
ステータスリスト


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(700)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年02月20日

ブロック配置でボール誘導パズル Isoball 2

限られた数の立体ブロックをステージに配置し、ボールをゴール地点へと導くシンプルなパズルゲーム。
ロード終了後、Play⇒PLAY⇒START⇒チュートリアル⇒CONTINUEで始まります。 (情報:ミラクルさん)

Isoball 2
このゲームはこちら
またはこちら

前作はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(229)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年02月13日

町発展シミュレーション Kingdoms: Nobility

住宅や道路、農場、お店など、様々な施設を建設して町を発展させるシミュレーションゲーム。
ロード終了後、PLAY⇒モードを選択して開始します。
(情報:aojさん、名無しさん)

Kingdoms Nobility
このゲームはこちら
またはこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(244)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2010年01月30日

ファンタジーカードゲーム Elements

多彩な属性カードを駆使して戦うカードバトルゲーム。(要ログイン)
ロード終了後、Play Now⇒ユーザー名とパスを入力してDone(メアドは不要)⇒Play Now⇒属性を選んでAcceptで始まります。
(情報:たくやんさん、名無しさん)
たれ込み記事からの再アップです。

Elements
このゲームはこちら
※URL変更しました

関連サイト↓
英語Wiki
日本語解説サイト
日本語Wiki

人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(261)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年12月25日

中野王伝説RPG マグロの中心は中トロ 前編

伝説?のマグロを手にした少年と共に、数々の強敵を倒しながら中野ブロードウェイを目指すRPG。
ロード終了後、画面クリック⇒「初めから」⇒オープニング後に始まります。(セーブ後は「続きから」で再開)

マグロの中心は中トロ 前編
このゲームはこちら
関連記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(302)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年12月19日

オンライン対戦野球ゲーム ダイナマイト野球オンライン

サクサク気軽に遊べる、リアルタイム通信対戦野球ゲーム。
ロード終了後、モードを選択して開始します。
(情報:Kさん)

ダイナマイト野球オンライン
このゲームはこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(390)TB(1) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年12月15日

魔物退治アクションRPG Arcuz

クエストをこなしながら物語を進めていくアクションRPG。 かつて魔王が封印され平穏を取り戻した村に、再び魔物が現れ始めたようです。
ロード終了後、日本語選択⇒スタート⇒初めから⇒名前を入力してYES⇒SKIP INTROで始まります。 セーブ後は「続きから」で再開。
(情報:ゲーム紹介さん)

Arcuz
このゲームはこちら
またはこちら

関連wiki
フラッシュゲームとか好きだから!


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(714)TB(2) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年10月30日

城防衛シューティング Elona Shooter

キャラを成長させながら味方と共に城を守っていく、RPG風防衛シューティングゲーム。 ローグライクゲーム「Elona」作者さんの作品です。
ロード終了後、New Game⇒キャラの外観とクラスを選んで「Proceed」で始まります。 (情報:ayanaさん、@さん)

Elona Shooter
このゲームはこちら

2ch関連スレ↓
Elona shooter 【妹Lv1】
関連Wiki↓
ElonaShooter
冒険者の休息所


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(510)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年07月29日

ユニット配置で要塞対決ゲーム 激突要塞!+

1Pステージも新しくなり団体戦モードも追加された、要塞対決シミュレーションゲーム「激突要塞+」の完成版。
ロード終了後、ゲームスタート⇒ゲームスタートでSTAGE 1から開始します。 (大和さん、名無しさん情報ありがとうございます)

激突要塞!+
このゲームはこちら
β版の記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(1424)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年07月01日

ゾンビ撃退ガンアクション SAS Zombie Assault 2

次々と襲い掛かるゾンビを撃退するガンアクションゲーム「SAS Zombie Assault」の第2弾。
ロード終了後、play⇒画面クリックで始まります。
(名無しさん情報ありがとうございます)

※追記:
新マップ「SAS Zombie Assault 2 - Insane Asylum-」が追加されました。 (名無しさん、mrkさん情報ありがとうございます)

SAS Zombie Assault 2
このゲームはこちら
新マップはこちら

前作の記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(276)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年06月18日

ユニットを指揮して攻防ゲーム Epic War 3

ユニットとスキルを駆使してバトルを制し、6勢力が争うマップを統一していく攻防シミュレーションゲーム。「Epic War」シリーズの第3弾です。
ロード終了後、play⇒new game⇒主人公を選んでplayで開始します。
(名無しさん、黒い翼の天使さん、情報ありがとうございます)

Epic War 3
このゲームはこちら
第2弾の記事はこちら
関連記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(372)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年05月20日

海軍攻防ゲーム Black Navy War

砲台での攻撃や戦艦や戦闘機などのユニットを生産・送り出して敵基地破壊を目指す攻防シミュレーションゲーム。
ロード終了後、PLAY⇒ステージ選択で始まります。

Black Navy War
このゲームはこちら
旧Ver.はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(399)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年05月16日

ユニット配置で要塞対決ゲーム 激突要塞!+ (βver)

自要塞にユニットを配置して敵要塞と対決するシミュレーションゲーム「激突要塞」の続編ベータテスト版。 すずぬーとさんの作品です。
ロード終了後、ゲームスタート⇒ステージを選択してゲームスタートで始まります。 (?さん情報ありがとうございます)

※β版の公開は終了致しました。リンクは完成版記事へジャンプします。

激突要塞!+(βver)
完成版の記事はこちら

旧作の記事はこちら
関連記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(1123)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年04月30日

投石機で城破壊ゲーム Crush the Castle

投石機を使って城を破壊し、城の人を全員倒すゲーム。
ロード終了後、PLAY⇒NEW GAME⇒go forth!で始まります。

Crush the Castle
このゲームはこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(328)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年04月18日

宝石作成&合成で防衛ゲーム GemCraft chapter 0

魔法の宝石を駆使してモンスターの通過を阻止する防衛ゲーム「GemCraft」の続編。
ロード終了後、PLAY!⇒New Game⇒画面クリック数回⇒マップ下部のステージ選択⇒中央上のNormalモードで開始します。
(どせいさんご紹介ありがとうございます)

GemCraft chapter 0
このゲームはこちら
前作の記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(271)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年03月28日

宇宙船防衛シューティング Orbital Decay

宇宙船のシステムを強化しながら砲台や戦闘機で敵と戦う防衛型シューティングゲーム。
ロード終了後、オープニング(skip可)⇒new game⇒難易度選択で始まります。(次回はcontinueで続きから)

Orbital Decay
このゲームはこちら
またはこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(215)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年03月11日

首都制圧戦略シミュレーション Hex Empire

ユニットを指揮して領地を拡大しながら敵国の首都を制圧する、ターン制の戦略シミュレーションゲーム。
ロード終了後、PLAY⇒START⇒説明を見るならYes, please、見ないならNo, thanksで開始します。

Hex Empire
このゲームはこちら
またはこちら

続編マルチプレイ版


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(659)TB(0) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
2009年02月28日

タワー配置で首都防衛ゲーム MOFUYA DEFENCE

攻撃用・サポート用のタワーを建設して敵の侵攻から首都を防衛するゲーム。 ロード終了後、「作戦開始」で始まります。
(名無しさんご紹介ありがとうございます)

MOFUYA DEFENCE
このゲームはこちら
関連記事はこちら


人気blogランキング続きを読む(操作方法など)

個別記事コメント(289)TB(1) この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく
アクセスランキング
コメント
生存者探索RPG Toxers (名無しさん)
生存者探索RPG Toxers (名無しさん)
生存者探索RPG Toxers (名無しさん)
生存者探索RPG Toxers (名無しさん)
生存者探索RPG Toxers (名無しさん)
お菓子の家から脱出! (いちごちょこ)
リンク
月別記事