yukiko_kajikawa http://twitter.com/yukiko_kajikawa
11月30日 つぶやきまとめ
23:46
.@
YUJI_FUKUDA_JP そうです。その土地の水、土にあった農産品を育てることです。広島の場合、消費市場はあるので、どちらかというと、地産を増やすことが課題です。有機農業など、付加価値の高い農産品も地産地消に含まれます。有機野菜などは、その土にあった作物を組み合せます。
2010/11/30 Tue 23:46 From web
21:50
サプリメントも科学的データがあったとしても、ほとんど何も効能が感じられない人があるのと同じで、自分の体質にあった食べ物をとることです。私は、体質的に牛乳は飲めないので豆乳しか飲みません。その土地の水にあった食べ物=地産地消。有機野菜も多様な食生活、生き方の1つです。
2010/11/30 Tue 21:50 From web
21:13
11月29日、広島県の有機農家が集積している神石高原町に現地調査に行ったときの写真。Facebookに写真を上げました。下記サイトをご覧下さい。
http://on.fb.me/ihg3Xv
2010/11/30 Tue 21:13 From ついっぷる/twipple
20:21
南医療生協病院
http://bit.ly/gifYmA
Facebookに写真を上げました。下記サイトをご覧下さい。
http://on.fb.me/eQNHZL
2010/11/30 Tue 20:21 From ついっぷる/twipple
19:39
▼市民と議員の条例づくり交流会議 in 東海 (2010年11月27日@愛知県刈谷市)
http://bit.ly/a06Rx3
Facebookに写真を上げました。下記サイトをご覧下さい。
http://on.fb.me/g5AiK1
2010/11/30 Tue 19:39 From ついっぷる/twipple
18:55
.@
zabutonteisyu 自分の身体が有機野菜の方が良いと感じ、体質改善になれば思います。効能がないと思う方は、サプリメントでも良いのでは?
食べたくない物を無理して食べても身体にはよくないと思います。科学的に立証されていなくても、地産地消が身体に良いのはお百姓さんの知恵
2010/11/30 Tue 18:55 From ついっぷる/twipple
18:46
神石高原町のスコラ高原。合宿などに利用されています。
http://bit.ly/gUxz7h 神石高原町では、現在、町営住宅が空いているそうです。農業をするために広島県外から移り住みたい方、大歓迎だそうです。
http://bit.ly/fszanx
2010/11/30 Tue 18:46 From ついっぷる/twipple
18:36
そうです。中国地方の有機農業のメッカです。有機野菜はアレルギー体質の人にぜひ、食べて頂きたいです。有機レストラン、もっと増えてほしいです。 RT @
ys_jp: @
yukiko_kajikawa 神石高原町は先週行って来ましたが、結構寒かったですよ。有機農業も有名なんですね。
2010/11/30 Tue 18:36 From ついっぷる/twipple
18:25
猪の子ども、ウリ坊も捕まってました。本物のウリ坊を見たのも初めて!
http://bit.ly/hyAJz6 動き回るので、写真を撮るのに苦労しました。 可愛いウリ坊ですが、あちこち農作物を荒らしまわって、大変な被害を与えています。フランスのようにジビエ料理が広まれば良いのですが
2010/11/30 Tue 18:25 From ついっぷる/twipple
18:14
昨日、神石高原町のイノシシの毛で作った手づくり携帯ストラップをお土産にもらいました!(^-^)
http://twitpic.com/3bk0t5
2010/11/30 Tue 18:14 From www.movatwi.jp
18:08
.@
qqnm2429k フォローありがとうございます。昨日、神石高原町の有機農園を現地調査しました。 捕まえられたイノシシが飼われていました。生きている野生のイノシシを見たのは初めてです。
http://bit.ly/gpm9LO
2010/11/30 Tue 18:08 From ついっぷる/twipple
13:57
有り難うございます。 地域の方々の温かい言葉・心に触れると、頑張らなくっちゃ!と思います。RT @
HB4403moka: @
yukiko_kajikawa 寒いけど頑張ってください。
2010/11/30 Tue 13:57 From ついっぷる/twipple
08:59
祇園新橋を通られた方、ご声援、有り難うございました。 何人もの方から民主党へのご心配、激励を頂きました。
http://twitpic.com/3bgedl
2010/11/30 Tue 08:59 From www.movatwi.jp
07:10
フォローして頂いている皆さん、おはようございます。 今朝は祇園新橋で駅立ちをしています。
2010/11/30 Tue 07:10 From www.movatwi.jp

1