2010年12月02日

明日イベントにおじゃまします。

今日はイベント情報のお知らせです。イベント目

明日、12月3日(金)〜5日(日)までの3日間、コラッセふくしまビルの1階で『玉川村物産展』が開かれます。
コラッセふくしまビルはJR福島駅電車の西口にあります。


さて、玉川村といえば福島空港!!飛行機

会場には玉川村生産物直売所である『こぶしの里』さんが出展されるほか、福島空港PRコーナーも開設されるそうです。
もちろん私たち福島空港ファンクラブもこの物産展に参加いたします!わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

玉川村の特産品として、みなさんご存知の玉川村の『さるなし』をはじめ、今回初登場となる野菜や果物、加工食品がた〜くさん並びますよ。

さるなしジュース.jpg

こぶしの里(野菜).jpg


初登場のもののなかでも特に「アピオス」はインディアンの栄養源ともいわれる高い栄養価をもっているそうです。
また、煮ても焼いても炊き込んでも、どんな調理をしてもおいしいというすばらしい野菜です。
その味は茹でたピーナツのような味わいだそうなので、是非一度ご賞味ください。


私たちが参加するのは明日3日の金曜日のみとなりますが、よろしければお買い物のついでやお昼休みのひとときにお立ち寄りください。
ちなみに、私たちのスペースはアトリューム入口付近になる予定です。
では、みなさんのご来場をお待ちしております!るんるんるんるん


詳しいことはこちらから↓
http://www.tif.ne.jp/bussan/bussankan/

福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
posted by FAF at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2010年11月29日

つるりんこ祭り

本日は今年で14回目を迎えるイベント『つるりんこ祭り』をご紹介いたします。
開催日は12月5日(日)となっており、会場は郡山スケート場と磐梯熱海アイスアリーナの2会場で開催されます。
どちらの会場も福島空港からは約1時間の場所にあります。車(RV)


日に日に寒さが厳しくなっており、本日札幌では積雪量が早くも8センチほどになったそうです。雪
寒い日はつい部屋の中に閉じこもってしまいがちですが、思い切って外に出て、スケートで身体をホカホカに温めてみませんか?
つるりんこ祭りではスケートやカーリング、アイスホッケーなどの体験教室の他に、あたたかい鍋やホットミルクのサービスもあります。るんるんるんるん


イベントの概要は以下の通りです。

郡山スケート場(10:00-16:00)
◆氷上綱引大会(11:00-)あせあせ(飛び散る汗)
氷上で行われる綱引きは、きっと力だけでは勝てない勝負になるでしょう。
中学生以上の一般の部のほか、小学4年生から6年生までのジュニアAの部、小学3年生以下のジュニアBの部で行われます。
残念ながら参加申し込みは終了してしまいましたが、見学だけでも十分に楽しめるかと思います。

◆つるりんこ鍋サービス(12:00-)
他にも食べ物コーナーやゲームコーナーがあります。レストラン

◆模範滑走
郡山スピードスケートスポーツ少年団による模範滑走が行われます。
未来のオリンピック選手がいるかもしれませんね。

◆『温泉足湯』出前サービス(10:30-14:30)いい気分(温泉)
◆磐梯熱海開湯子供太鼓
◆スケート体験教室
◆ホット牛乳を先着300名様にサービス

また、当日は15時まで滑走料が無料となります。(※別途貸靴料金300円)グッド(上向き矢印)



skating


skating
/ yellow_bird_woodstock


(↑写真はイメージです)

磐梯熱海アイスアリーナ(10:30-16:00)
◆カーリング体験教室(10:30-12:00)
当日に参加申し込みが必要となります。(※先着限定となります)
また、参加者にはユラックス熱海での入浴が無料となるサービスを行っております。

◆アイスホッケー エキジビション&体験教室(13:00-)
◆つるりんこ鍋サービス(12:00-)
◆ふうせんを先着200名様プレゼント

当日は会場とユラックス熱海の駐車場・磐梯熱海アイスアリーナ・旧磐梯GH跡地・磐梯熱海駅をバスが運行いたします。バス
駐車場に限りがあるそうなので、公共交通機関を利用してのご来場をおすすめします。車(セダン)

このイベントについての詳細はこちら↓
http://www.bandaiatami.or.jp/tsururin2009.stm

福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:

posted by FAF at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2010年11月26日

福島空港『ナイトトリップ』

本日は福島空港で行われているイベント情報をお知らせいたします。イベント

福島空港『ナイトトリップ』exclamation×2
こちらのイベントは滑走路の灯火をバスで見学し、ゆったりとコーヒー喫茶店を飲みながら飛行機を眺め、また、福島空港ミニ講座が受けることができます。
昨年も行われたこのイベントは今年は12月18日(土)、19日(日)の2日間行われます。

ところでみなさんは福島空港の2階に『有料待合室』があることをご存知でしたか?ぴかぴか(新しい)

有料待合室.jpg

普段はなかなか利用する機会がないかと思われますが、この部屋からの滑走路の眺めは最高だそうです。わーい(嬉しい顔)
そしてイベント当日はこの部屋から札幌便(AIR DO)の離発着と大阪便(IBEX)の着陸をコーヒーを片手に眺めることができるそうです。目
このイベントの参加費は無料なので、なんとこのイベントに参加すれば有料待合室が無料で利用できます。
是非一度は体験したいものですね。わーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

また、日中は明るくて目立ちませんが、夜間ならではの航空灯火と飛行機のランプが織り成す軌跡はきっとロマンチックだと思いますよ。飛行機ひらめき

イベントについての詳細は以下になります。

■開催日
第1回 平成22年12月18日(土)
第2回 平成22年12月19日(日)
※同一内容で1日単位の開催となります。

■時間
16:00-18:45

■参加費
無料

■参加資格
中学生以上のペア(2名1組)
※但し、高校生以下は保護者の同伴が必要となります。

■募集人数
各回14組(28名)限定
※第1回、第2回とも電話での事前予約が必要となります。

■イベント内容
 ・滑走路の灯火をバスで見学バス
 ・飛行機を目の前に見ながらのコーヒーと福島空港ミニ講座本

■申し込み先
予約電話(観光交流局福島空港事務所駐在)
TEL.0247-57-1266

■受付時間
8:30-17:00 (平日のみ)
※平成22年11月29日(月)電話受付開始


受付順ですのでお早めにお申し込みください。

詳しいことはこちら↓
http://www.fks-ab.co.jp/event/event_detail.php?event_id=123


福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
posted by FAF at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2010年11月25日

協賛店紹介『星総合病院』

今日ご紹介致しますのは郡山市の中心街にあります『星総合病院』さんです。病院

星総合病院外観.jpg

星総合病院からは郡山の街並みはもちろん、自然豊かな阿武隈山系が見渡せます。目
また、北には四季折々目を楽しませてくれる安達太良の麗容が広がり、西には遠く磐梯山を見つけることができます。
それらの景色はしばしの間みなさんの心を和ませてくれるでしょう。

星総合病院ではこうした健康回復の場にふさわしい環境の中で医療スタッフや最新医療設備の充実を図っており、診療科目は27科を設け、さまざまな疾病に対応できるよう、地域に開かれた基幹病院として地域のみなさんの健康を守り続けています。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


みなさん健康診断は受けていますか?
健康なときは病院へも足が遠のいてしまうかと思いますが、健康診断の必要性は以下のようなものが挙げられます。exclamation×2


■病気の早期発見
早期発見は早期治療につながり、二次予防にもなります。
特に生活習慣病のチェックは大切です。

■自分の健康状態を知る
自分の健康状態を知ることで、健康維持や増進に役立ち、一次予防になります。

■生活習慣改善
保健指導をされることで生活習慣が改善され、一次予防から健康増進へと繋がります。

看護士イラスト.gif


疾病を早期に発見し、早期の治療・生活の改善を図るためにも、是非年に1度は健康診断を行いましょう。
星総合病院では生活習慣病予防健診や半日ドック、一泊ドック、定期健康診断、進学や就職のための健康診断などを承っております。
また、当ファンクラブの会員特典といたしまして、人間ドックを10%割引にて受けられます。この機会に自分の身体を見直してみませんか?

詳しいことはこちらから↓
http://www.hoshipital.or.jp/main1-3-3.htm


福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:

posted by FAF at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 協賛店紹介

2010年11月24日

お得な旅情報『ホーチミンの旅』

本日は福島空港からのお得なツアー情報をご紹介いたします。飛行機


『福島空港発着!乗継便で行くベトナム・ホーチミンの旅』

★日程:平成23年1月10日(祝)〜13日(木)
★費用:80,400円
★定員:20名(最少催行人員:15名)
★航空会社:アシアナ航空
★宿泊先:リバティ・セントラルホテルホテル

【このツアーのポイント】
・旧宗主国フランスの雰囲気を残すベトナム最大の商業都市ホーチミンへ福島空港から行ける
・全行程食事付きレストラン、添乗員付きの安心プラン(食事は郷土料理、ベトナム風海鮮料理やベトナム風フランス料理など、バラエティに富む内容)
・ミトーでのメコン川ジャングルクルーズ船
・夕食後は夜景ポイントへご案内

モニターツアー

初めての海外旅行でも、安心して過ごす事が出来る日程となっております。
是非この機会に旅行の計画されてみてはいかがでしょうか。

宿泊先であるリバティ・セントラルホテルはホーチミン市のダウンタウンに位置し、上質の設備とサービスが整った4つ星ホテルです。ぴかぴか(新しい)
屋外プールをはじめ、サウナやスチームルームもございます。
有名なベンタイン市場まで僅か1ブロックの立地なので、観光に最適です。

留意事項として、この旅行はモニターツアーになっておりますので、帰国後に簡単なアンケートにお答えいただきます。
アンケートにお答えいただきましたお客様には、粗品の謝礼がいただけるそうです。プレゼント


このツアーについて、詳しいことはこちらまで↓
http://toptour.jp/sit/hochiminh_oz/
posted by FAF at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2010年11月23日

協賛店紹介『HOTEL SHALOM』

今日ご紹介致しますのは福島県岩瀬郡の羽鳥湖高原にある『HOTEL SHALOM(シャローム)』さんです。
こちらのホテルは福島空港から1時間圏内にあり、標高1000mに位置する天空のクラシカルホテルです。
普段の雑踏を忘れて、ちょっと贅沢な空間で休日を満喫してみませんか?ぴかぴか(新しい)

シャローム2.jpg

ホテルから車で5分の場所にスキー場があるため、これからのスキーシーズンにはぴったりのホテルといえるでしょう。スキー
もちろん1日中滑っていても大丈夫ですし、疲れた身体をお風呂で癒すこともできます。
シャロームには日本では珍しいフィンランドサウナがあります。いい気分(温泉)


ちなみに、みなさんは『フィンランドサウナ』という言葉を耳にされたことはありますか?
サウナといえば一般的にはスチームサウナをイメージされるかと思いますが、シャロームさんにあるフィンランドサウナは一味違います。

フィンランドサウナは、『サウナストン』と呼ばれる熱く焼けた石の上に水をかけて、蒸気を発生させます。
このとき発生する蒸気を『ロウリュ』と呼びますが、ロウリュにはマイナスイオンがたっぷりと含まれているため、身体の新陳代謝の促進と活性化に役立ちます。
また、女性には美容とくつろぎを、男性にはストレス解消とスタミナ回復をもたらすそうです。るんるんるんるん

そして、フィンランドサウナの醍醐味といえば温まった身体を白樺の若枝を束ねて作ったヴァスタで叩くこと!パンチ
ヴァスタで身体を叩くことで筋肉がほぐれ、新陳代謝や発汗作用を活発にさせるなどのすばらしい効果があるそうです。
その上、白樺の葉には色々な成分が含まれており、汚れを分解したり、雑菌消毒の効果もあるそうです。

これからの季節は、雪景色の中でおしゃれな食事も良いですね。

シャローム.jpg

当ファンクラブの会員特典といたしまして、宿泊料金を10%割引にてご提供していただけます。
是非こちらでいつもよりワンランク上の休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。


詳しいことはこちらから↓
http://www7.ocn.ne.jp/~kusabuka/shalomsub1.html

福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
posted by FAF at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 協賛店紹介

2010年11月22日

協賛店紹介『碧山亭』

今日ご紹介致しますのは『鏡ヶ池 碧山亭』さんです。いい気分(温泉)


岳温泉にある碧山亭は福島空港から車で約1時間の温泉宿です。
郡山駅からシャトルバスも出ておりますので、福島空港と郡山駅を結ぶリムジンバスを利用しても行くことが出来ます。
また、二本松駅とあだたら高原リゾートへは『鏡が池無料送迎バス』がとても便利です。バス


碧山亭の魅力のひとつとして、その眺望が挙げられます。目ぴかぴか(新しい)
部屋の窓からは安達太良山を一望することができ、また、眼下には鏡が池が広がっております。
そのため旅館からの眺望は訪れる皆さんから「最高の眺めですね」と誉められることが多いと聞きます。
お風呂にゆっくりと浸かりながら安達太良の風景にすっぽりと溶け込んだ気分になってしまうなんていいですね。

碧山亭風呂.jpg

また、碧山亭ではご家族・カップル・ご夫婦で気軽に楽しめる『ねいちゃーかるちゃー碧山亭』という体験講座を開催しております。
人気ベスト3は『そば打ち体験』『ウォーキング』『スターウォッチング』だそうです。

特にそば打ち体験は大好評の企画で、自分でこねて、切って、打ったそばを食べることが出来るそうです。
参加費は1,000円で今月は14日、21日、28日に行われます。
参加人数に限りがありますので、ご予約はお早めにどうぞ。(ご予約は前日の夜までです)
そのほかにもいろいろな体験講座が行われておりますので、受けてみたい講座の開催日に合わせて行くのもいいですね。イベント


また碧山亭の料理は、お米は地元農家から買付け、牛肉は「安達太良酵母牛」を使用し、また、豚肉は阿武隈川の源流で育てた臭みの少ない天栄村の「清流豚」を使用したりと『食べて美味しく、体に優しい素材』をモットーにこだわりの食材を取り入れて作られております。

特におすすめは「桑の葉まんじゅう」です。
蒸し物の一品で隠れてしまいがちな存在ですが、お客様からの評判は大変良いそうです。
「桑の葉」は、粉末にすると「抹茶」に似た風味になります。ですが、その割りには苦味がなく、ビタミンや鉄分が豊富で健康にもとても良い食材です。ハートたち(複数ハート)

碧山亭桑の葉まんじゅう.jpg

碧山亭のお風呂とお料理で身体のリフレッシュをしてみましょう。ぴかぴか(新しい)


当ファンクラブの会員特典と致しまして、碧山亭のホームページに掲載されている宿泊料金から1会員につき計3名まで3%OFFで宿泊できます。(但し、特別割引商品は除く)
また、通常700円の日帰り入浴料金が10%OFFと大変お得になっております。わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


詳しくはこちらから↓
http://www.hekizantei.jp/


福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:

posted by FAF at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 協賛店紹介

2010年11月19日

協賛店紹介『玉木屋本舗』

今日ご紹介致しますのは『玉木屋本舗』さんです。

玉木屋本舗は今から250年前の江戸時代(1760年)に須賀川にて創業した歴史ある和菓子屋さんです。
『玉木屋』の屋号の由来ですが、60年程前には玉木屋本舗では『玉飴』を販売しており、その傍らで材木商も営んでいたそうです。
そのため、玉飴の『玉』と材木の『木』で『玉木屋本舗』としたそうです。

玉木屋外観.jpg

玉木屋本舗では伝統的なお菓子の他にも、創作菓子も取り揃えてあります。

特にうるち米の米粉で作り上げたロールケーキ「お米の純生和ロール」はふわふわの生地に包まれたクリームの中に驚くほど柔らかな丹波の黒豆が入っており、「とても美味しい」と地元では評判の逸品です。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

また、『産みたて卵の半熟ぷりん』は表面が固めで中は『とろ〜り!』しています。
まさに名前通りのこのプリンは、皆さんに大人気の商品になっております。るんるんるんるん

半熟たまごぷりん.jpg

当ファンクラブの会員特典としまして、玉木屋本舗にて1000円以上のお買い物をしていただいた方には10%割引の商品券をプレゼントしていただけます。プレゼント
皆さんも是非訪れてみてください。

玉木屋本舗さんについて住所などの店舗情報はこちらです↓

【店舗情報】
〒962-0839 福島県須賀川市大町302
TEL:0248-73-2393 FAX:0248-73-2393

福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:

posted by FAF at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 協賛店紹介

2010年11月18日

協賛店紹介『東北サファリパーク』

今日ご紹介致しますのは『東北サファリパーク』さんです。

東北サファリパークは二本松市にあり、園内の面積は何と150万平方メートルにもなります。
その広大な土地にはライオンやトラといった肉食動物を始めとして、キリンやアフリカゾウといった草食動物など、約1,100頭もの動物が放し飼いになっています。
園内を自由に歩き回る動物たちは動物園の動物とはまた違った行動を見せてくれることでしょう。目ぴかぴか(新しい)

東北サファリパーク.jpg

園内には歩いて見学できるエリアもございますが、自家用車に乗ったまま見学できますので、間近で動物を見ることができます。車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

ガゾリンの残量が心配な方や自家用車が汚れてしまうのでは?と心配な方もすぐ近くにはガゾリンスタンドがありますし、園内にはコイン洗車場もありますので安心です。
また、自家用車での見学はやっぱりちょっと遠慮したいという方のために代車もご用意してあります。
当日入場の際に申し込むため、予約などは特に必要ありませんので、お気軽にご利用ください。

東北サファリパーク案内図


そして、東北サファリパークでは1992年6月4日にホワイトライオンの赤ちゃんが誕生しました。
ホワイトライオンの赤ちゃんが生まれたのは東北サファリパークが日本で初めてだそうです。
その後たくさんのホワイトライオンの赤ちゃんがこのサファリパークで誕生し、そのうちの何頭かはアメリカ・ドイツ・中国へと渡っていきました

ライオンのほかにも『ホワイト動物』として、トラ・ワニ・オオカミ・ゼブラ・ニシキヘビなどが飼育されています。
真っ白のワニは一見の価値アリ!目exclamation×2


プレゼント当ファンクラブの会員特典と致しまして、通常の入場料から10%割引していただけます。

【入場料金】
(通常料金→会員料金)

 ・大人:2,600円→2,340円
 ・小人:1,600円→1,440円


詳しいことはこちらから↓
http://www.tohoku-safaripark.co.jp/

福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:


posted by FAF at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 協賛店紹介

2010年11月17日

リカちゃんフェスティバル開催

子供はもちろん大人にもファンが多いリカちゃん人形、みなさんも一度は手にしたことがあるのではないでしょうか。
リカちゃん人形は1967年にタカラトミーより発売され、発売以降たくさんの人に愛されてまいりました。
その累計出荷数は現在までで約5,000万体にもなるそうです

そして、福島県でリカちゃんといえば田村郡小野町にあります『リカちゃんキャッスル』がおなじみです。
高速道路から見える白いお城の風景は素敵ですね。


さて、福島県とは縁のあるリカちゃんですが、何とこの度福島空港にやってくることになりましたexclamation×2
『福島空港リカちゃんフェスティバル』として、11月20日より福島空港1階イベントスペースにて開催されます。わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

初代から4代目まで、歴代のリカちゃんが勢ぞろい!リカちゃんがた〜くさん集まりますよ〜。るんるんるんるん
大人の方にとってはきっと懐かしい顔を見ることが出来ますよ!!

若いおばあちゃんでしたら親子2世代ではなく、お孫さんも含めた3世代に渡ってのリカちゃんファンもいらっしゃるかもしれませんね。

リカちゃんフェスティバル

このフェスティバルでは以下のような夢いっぱいのコーナーを設けて皆さんをお待ちしております。

 ★リカちゃんにお電話してみよう電話
  ⇒受話器をとるとリカちゃんの声が聞こえます
 ★撮影コーナーで一緒にパチリッカメラ
  ⇒等身大のリカちゃんボードが目印です
 ★リカちゃんワールドツアーも勢ぞろい
  ⇒世界を旅したリカちゃんに会えます
 ★リカちゃん人形体験コーナーで遊びましょう

さらに期間中に『リカちゃんお人形教室』が開催されます。ブティック
自分だけのリカちゃんを手にしてみませんか?
イベントならではのお値段で素敵なリカちゃんを作りましょう。ぴかぴか(新しい)

開催日時は以下の通りです。

 ●開催日:11/20,21,23,27,28
  (※開催期間中の土日祝日)
 ●開催時間:午前10時〜午後3時
 ●材料費 1,800円


また、20日(土)と28日(日)にはリカちゃんが福島空港にやってきます!!
空港内を一緒にお散歩しましょうハートたち(複数ハート)

 【時間】
  ・10:00〜10:30
  ・12:00〜12:30
  ・14:00〜14:30


このイベントに関する詳しいことはこちらまで↓
http://www.fks-ab.co.jp/event/event_detail.php?event_id=122

福島空港ファンクラブ事務局 (竹)

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 会員募集中です。
 一緒に福島空港を応援しましょう!!
 福島空港ファンクラブのバナー
 福島空港ファンクラブ

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
posted by FAF at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知