(cache) UJP - 生放送のハプニング防止策
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧
ブログアーカイブ

  • カテゴリ 鑑賞 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 生放送のハプニング防止策

生放送のハプニング防止策

カテゴリ : 
インドア » 鑑賞 » テレビ
執筆 : 
nobuaki 2009-11-11 0:37
 2004年のスーパーボール内でジャネット・ジャクソンの起こしたハプニングが発端だったと思いますが,テレビの生放送は数秒遅れて配信されているという話を聞きます.

 最近,笑っていいとものテレフォンショッキングで,電話の相手がテレビ電話の様に画面を見ながら話をすると,数秒前の音声がテレビから聞こえてくるのでへんな空白があいたりするのですが,これも遅延配信しているからなのでしょう.

 今日,市橋容疑者が東京に移送されたりするニュース番組を観ていたら,警察署から生放送で逮捕容疑等の説明記者会見をやっていたのですが,事件現場概要の住所を言おうとした所で画面に一瞬ノイズが走り会話が不自然につながりました. このニュース放送もチェックされて修正された様な感じを受けたのですが.
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (643)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.ujp.jp/modules/d3blog/tb.php/710

広告です
Google