地球の歩き方
「地球の歩き方」が提供する掲示板「教えて!旅のQ&A掲示板」
海外旅行の「地球の歩き方」TOP > 教えて!旅のQ&A旅仲間募集掲示板TOP > 海外旅行 > アジア > タイ > 寺院・宮殿・城・史跡 > Wat Khao Wong Moon=Khao Wong Phrachan でしたか、頭の体操になりました。

ログイン・新規登録

ようこそ!

ゲスト さん

旅のQ&A掲示板メニュー旅のQ&A掲示板メニュー

昨日の発言ランキング昨日の発言ランキング

おすすめコンテンツ

推奨環境 Internet Explorer最新版 FireFox最新版 Safari最新版

質問・トピックの本文

Wat Khao Wong Moon=Khao Wong Phrachan でしたか、頭の体操になりました。

zimgdenさん、どーも。

いや、zimgdenさんの数分前に書き込めて、よかったですよ。
情報は、他の人が書いていることを繰り返すと、馬鹿っぽいですからね(笑)。

>>タイ語の「Phrachan」は英語に訳すと「Moon(月)」になりますので、
>>Wat Khao Wong Moon=Khao Wong Phrachan です。

なるほどっ!

でも、「世界の果てまでイッテQ!」は、取材の情報をちゃんと出すべきですよね。

特に、あのお寺の階段を見て、
イモトが登って、たしか2時間半でしたっけ。
そのくらいなら、話のネタに行きたいという人は多いでしょうからね。

みどりのくつした

通報する
関連トピック


質問・トピックと回答のタイトルと本文

15件中1-15を表示

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示

1

長い階段のあるタイの寺院

changmai

10/10/17 22:42
10月17日放送の”世界の果てまでイッテQ”でイモトがレポートしたタイの寺院について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、この寺院の名称と場所を教えてください。
この寺院には3790段の階段があって登るのに2時間30分もかかるそうです。
番組をみていてどうしても登りたくなってしまいました。
どうかよろしくお願いいたします。

2

私は分かりませんが回答頂ける方へのヒントです。 タイ語で…

てちゃー

10/10/18 08:43
วัดเบาวงพระจัหทร็
とあったようです。
気になるのはหの文字と思われますが崩した文字で書いてあったので違うかもしれません。
最後の文字【ร】の上にある【ร็】もちょっと怪しいです。

3

訂正

てちゃー

10/10/18 09:53
วัดเบาวงพระจัหทร็
ではなく
วัดเขาวงพระจัหทร็
みたいで【ワット・カオ……】と読むのでしょうか。

4

この寺院と思います

てちゃー

10/10/18 10:10
タイ語がぴったり合いました。

http://th.wikipedia.org/wiki/%E0%B8%A7%E0%B8%B1%E0%B8%94%E0%B9%80%E0%B8%82%E0%B8%B2%E0%B8%A7%E0%B8%87%E0%B8%9E%E0%B8%A3%E0%B8%B0%E0%B8%88%E0%B8%B1%E0%B8%99%E0%B8%97%E0%B8%A3%E0%B9%8C

正しいか分かりませんが…

5

上記URLに1680メートル、3799段の階段とあります。

てちゃー

10/10/18 10:56
ここに間違いないですね!
ロッブリーにあるそうです。

8

Re: 上記URLに1680メートル、3799段の階段とあります。

zimgden

10/10/18 11:09
てちゃーさん、すみません。


書き込んでるうちにかぶってしまいました。
申し訳ありません。

13

全然問題ないですよ

てちゃー

10/10/18 22:43
私にも時々あります。
投稿したら私の前に書き込んだ人がいて無駄なレスになったこともありました。
書き込んでから10分位の時間は投稿文を削除出来ると良いと思います。

これからも宜しくお願いします。

6

検索の練習をしてみました。てちゃーさんの指摘どおりのお寺ですね。

みどりのくつした

10/10/18 11:02
僕も昨日の「イッテQ」見ましたよ(笑)。

まず、第一に、「世界の果てまでイッテQ!」のサイトをチェックしてみます。
http://www.ntv.co.jp/q/

すると昨日の放送の内容がありました。
http://www.ntv.co.jp/q/oa/20101017/01.html

お寺と階段の写真はありましたが、
お寺の名前や行きかたの情報はないです。

ただそういうときは、
直接、日テレに電話をかけて、聞くのが手っ取り早いです。

でも、どれだけ知っているか、教えてくれるかわかりません。
ただ、情報は、直接聞くのがいいです。

ところで、てちゃーさんが、
タイ語で検索かけてらっしゃいました。

そこで、てちゃーさんが書いた、URLを
コピペーしてみると、タイ語のwikiのページが出てきます。

タイ語ではさっぱりわからないので、
その文章をコピペして、
グーグルでタイ語を英語に変換してみました。

すると、キレイに英語になりましたよ(笑)。

全部をコピペすると、著作権の問題が出てくるかもしれませんから、
一部だけ、書いておきます。

Wat Khao Wong Moon
the stairs to the top of the hill about 3799 steps
とあるので、間違いないでしょう。

場所は、
Situated away from the district town about 28 km along the Lop Buri, Phaholyothin Rd. Main straight KM. 178 is the junction turn right for another 5 km is located in Tambon Huay Pong Samrong District hillside

変な英語ですが、LOP BURI県にあるようです。

英語で、検索掛けると、
http://en.wikipedia.org/wiki/Lopburi_Province

ここでは、よく似たもので、Khao Wong Phrachan というのがみつかりますが、
これがそれかどうかはわかりません。

まあ、タイへ行って、観光局で聞いたらわかると思いますよ。

みどりのくつした

9

Re: 検索の練習をしてみました。てちゃーさんの指摘どおりのお寺ですね。

zimgden

10/10/18 11:14
みどりのくつしたさん、こんにちは。
いつもサイトを参考にさせていただいております。


タイ語の「Phrachan」は英語に訳すと「Moon(月)」になりますので、
Wat Khao Wong Moon=Khao Wong Phrachan です。


検索の仕方は勉強になりました。
ありがとうございました。

10

Wat Khao Wong Moon=Khao Wong Phrachan でしたか、頭の体操になりました。

みどりのくつした

10/10/18 11:23
zimgdenさん、どーも。

いや、zimgdenさんの数分前に書き込めて、よかったですよ。
情報は、他の人が書いていることを繰り返すと、馬鹿っぽいですからね(笑)。

>>タイ語の「Phrachan」は英語に訳すと「Moon(月)」になりますので、
>>Wat Khao Wong Moon=Khao Wong Phrachan です。

なるほどっ!

でも、「世界の果てまでイッテQ!」は、取材の情報をちゃんと出すべきですよね。

特に、あのお寺の階段を見て、
イモトが登って、たしか2時間半でしたっけ。
そのくらいなら、話のネタに行きたいという人は多いでしょうからね。

みどりのくつした

12

Re: 検索の練習をしてみました。てちゃーさんの指摘どおりのお寺ですね。

てちゃー

10/10/18 22:37
みどりのくつしたさんこんばんは

録画してあったので見直すと、タイ語でお寺の名前があるのが見えたのでそれをキーボードで打ち込み検索をかけた所見事にヒットしたのにびっくり。
そのままレスとして書き込みました。
面白かったです。
でも行く気にはなれないです。

しかし、あの階段を上りきった所に担ぎ屋の4人がいるとは考え難いです。
イモトが下から担がれて行ったのではないかと思っています。
イモトが階段を上って行くシーンはやらせみたいに思います。

>グーグルでタイ語を英語に変換してみました。
タイ語⇒日本語よりキレイな訳になりますね。
日本語訳は何を言っているのか全然理解出来ないです。
サイトを教えていただければと思います。

14

インターネットは本当に便利ですね。

みどりのくつした

10/10/19 07:13
てちゃーさん、おはようさん♪

昨日は、頭の体操をさせていただいて、ありがとうございました。
いくらネットで調べるとしても、
最初にタイ語がわからないと、どうにもなりませんからね。

さて、
>>あの階段を上りきった所に担ぎ屋の4人がいるとは考え難いです。
>>イモトが下から担がれて行ったのではないかと思っています。
>>イモトが階段を上って行くシーンはやらせみたいに思います。

確かにそうですね。
世界中の観光地には、階段を登る手前に、
観光客を乗せて運ぶ「輿」があるところもありますが、
当然、お客を待ってるわけですから、
入り口のところにいて、声をかけてくるものです。

上で待ってるのはおかしいですが、
でも、演出としては、
階段の下で出会っては、面白くないですからね。

>>サイトを教えていただければと思います。

いやただ、グーグルで「タイ語翻訳」と検索して、
グーグル翻訳が引っかかったので、
タイ語を英語に翻訳する設定にしただけです。

タイ語→英語
http://translate.google.co.jp/#th|en|

英語がスンナリ出てきたときには、びっくりしました。
それで、検索を続けたわけですが、
いやほんと、インターネットはすごいですね。

みどりのくつした

15

早速のレスポンスありがとうございます

てちゃー

10/10/19 08:56
今日活動をする前にみどさんからレスが来ていないかと見てみました。
とても助かります。
日本語訳だと何がどうしたのか分からない訳になるもので困っていました。
英語すら駄目な私にとってタイ語などなおさらです。

>いやただ、グーグルで「タイ語翻訳」と検索して、
検索下手なのでこのようなキーワードさえ浮かびません。(涙)。涙はみどさんからのパクリです。

みどさんのサイト参考にさせてもらっています。
階段の多いこのお寺には行きませんが、カオプラヴィハーンへは行こうと思っています。
これもみどさんの影響です。

>いやほんと、インターネットはすごいですね。
もっと検索になれるよう努力します。

ありがとうございました。

7

ロッブリー県のワット カオウォンプラジャンです

zimgden

10/10/18 11:05
changmaiさん、てちゃ~さん、こんにちは。


てちゃ~さんがお探しになられたお寺で正解だと思います。

ロッブリー県の「(タイ語表記どおりに読めば)ワット カオウォンプラジャン」です。
3799段の階段とあるので間違いないと思います。

11

Re: ロッブリー県のワット カオウォンプラジャンです

changmai

10/10/18 14:41
貴重な情報をありがとうございました。
とりあえず、ロップリーにあることが分かったので行ってみることにします。
日本では階段で有名な金比羅さん(785段)によく登ります。
でも、3799段となると桁違いに厳しいと思いますが、限界に挑戦したいと考えています。
沢山の情報を本当にありがとうございました。
  • 1

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示


タイ旅行の準備

タイ ホテル予約-地球の歩き方ホテルサーチ

タイ ホテル予約-地球の歩き方ホテルサーチ

タイのホテル予約は、世界40,000軒のホテルから検索ができる「地球の歩き方 ホテルサーチ」でどうぞ。

タイ格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

タイ格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

タイ方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!

タイ特派員ブログ最新記事

ジム・トンプソンセール2010(2010年…
10/11/30 18:45

タイタイ/バンコク特派員

ジム・トンプソンセール2010(2010年…
年2回開催されるジムトンプソンのセールの情報です。 JIM THOMPSON SALE 2010 会… 続きを読む

【タイ特派員ブログ】
バンコク特派員>>一覧

お問い合わせ | このサイトについて | リンクについて | 会社概要 | 個人情報の取り扱いについて | ご利用規約
Copyright © Globe-Trotter T & E Inc. © Diamond-BigCo., Ltd. All rights reserved.