福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン


全国の速報

twitterにこのエントリを登録 引用してブログを書く Facebookにシェアする このエントリをはてなブックマークに追加 このエントリをgoogleに登録 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録 gooブックマークに追加 福井のニュース 10年前のきょうRSS

敦賀気比高の内海投手がオリックスと初の入団交渉 【2000年11月27日】

(2010年11月27日午前0時00分)

 オリックスからドラフト会議で1位指名された敦賀気比高の内海哲也投手(18)=183センチ、76キロ、左投げ左打ち=は二十七日、敦賀市内のホテルで初の入団交渉に臨み、「今の気持ちは社会人に行きたい」と、将来の巨人入りを視野に入れた考えを球団側に伝えた。次回交渉は十二月上旬の予定。
 ただ、交渉後の会見で内海は「一生のことなのでもう一回考え直したい。焦らずにじっくり考えて決めていきたい」と話し、高校ナンバーワン左腕の行方は次回交渉に持ち越された。今回、契約金や年俸の提示はなかった。
 交渉には内海と母親の広子さん(40)、オリックスの谷村智啓チーフスカウト、熊野輝光スカウトらが出席。午前十一時二十分から約一時間半話し合った。
 内海は「オリックスは環境が整っていると感じた。(オリックスへ)入団する可能性も考えていきたい」と球団側の誠意に理解を示しながらも、「物心ついたときから巨人ファンだった。やっぱり好きな球団でやってみたい」と揺れる心をのぞかせた。母親の広子さんは「最終的には本人が決めること。その時は球団も納得していただきたいとお願いしました」と言葉を選んだ。内海は現在、社会人・東京ガスの内定を保留している。
 熊野スカウトは「オリックスは球団を挙げて迎える。これからの貴重な三年間を社会人で過ごすのはもったいない。(社会人入りの希望を聞いて)正直厳しいと感じたが、次の交渉の機会を得たことは大きな前進。これから何度でも会う」と話し、今後は敦賀市に滞在するという。オリックスは二年前、1位指名した沖縄水産高の新垣渚投手(現九州共立大)に入団を拒否されている。
 次回交渉には矢野清・球団本部長も出席し、金銭面などより具体的な条件が提示されるとみられる。

関連記事

powered by weblio


福井のジャンル

RSSについて

RSS

福井新聞ONLINEでは、「福井のニュース」最新9本のRSSファイルを公開しています。RSSとは、サイトの情報を配信する規格であり、専用リーダーを使って記事の更新情報が確認できます。RSSアイコンをクリックして次の画面へお進み下さい。

RSSの購読方法

RSSリーダーのソフト、ポータルサイトなどマイページ機能をもつサービス、RSSリーダー機能をもつブラウザ(Internet Explorer、Firefoxなど)などで、RSSをご購読ください。

クライアントタイプ
  • RSSは、営利目的でのご利用を禁止させていただきます。
  • RSSは、個人の責任においてご利用ください。システムエラー等で正常に作動しなかった場合について、弊社は一切の責任を負いかねます。
  • RSSで配信された記事等を無断で複製、転載、転用しないでください。
  • RSSを弊社が不適切な内容(公序良俗に反する等)と判断したサイトで利用されていることが判明した場合は、ご利用をお断りさせていただきます。
  • RSSで提供する内容、条件等は、予告なく変更することがあります。また、RSS配信を予告なく終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • RSSのご利用方法に関するご質問や、RSSリーダーなど第三者が提供するソフトや機能、動作環境についてのお問い合わせには応じかねます。

株式会社福井新聞社

ニュースランキング

弔電サービス「わたっくす」

ぷりん

福井新聞文化センター 風の森倶楽部


〒910-8552 福井県福井市大和田町56

TEL:0776-57-5111

本ページに掲載の記事・写真などの一切の無断掲載を禁じます。