sciencei.jpg

2010年11新刊

■イチバンやさしい理工系

sbe008s.jpg

「シーケンス制御」の
キホン

■サイエンス・アイ新書

sis186s.jpg sis185s.jpg

宇宙と地球を視る
人工衛星100

基礎から学ぶ
化学熱力学

2010年10月刊

Si新書既刊一覧

sis181s.jpg

sis180s.jpg sis179s.jpg

sis178s.jpg sis177s.jpg

sis176s.jpg sis175s.jpg

sis174s.jpg sis173s.jpg

sis172s.jpg sis171s.jpg

sis170s.jpg sis169s.jpg

sis168s.jpg sis167s.jpg

sis166s.jpg sis165s.jpg

sis164s.jpg sis163s.jpg

sis162s.jpg sis161s.jpg

sis160s.jpg sis159s.jpg

sis158s.jpg sis157s.jpg

sis156s.jpg sis155s.jpg

sis154s.jpg sis153s.jpg

sis152s.jpg sis151s.jpg

sis150s.jpg sis149s.jpg

sis148s.jpg sis147s.jpg

sis146s.jpg sis145s.jpg

sis144s.jpg sis143s.jpg

sis142s.jpg sis141s.jpg

sis140s.jpg sis139s.jpg

sis138s.jpg sis137s.jpg

sis136s.jpg sis135s.jpg

sis134s.jpg sis133s.jpg

sis132s.jpg sis131s.jpg

sis130s.jpg sis129s.jpg

sis128s.jpg sis127s.jpg

sis126s.jpg sis125s.jpg

sis124s.jpg sis123s.jpg

sis122s.jpg sis121s.jpg

sis0120s.jpg sis0119s.jpg

sis0118s.jpg sis0117s.jpg

sis0116s.jpg sis0115s.jpg

sis114s.jpg sis113s.jpg

sis112s.jpg sis111s.jpg

sis110s.jpg sis109s.jpg

sis108s.jpg sis107s.jpg

sis106s.jpg sis105s.jpg

sis104s.jpg sis103s.jpg

sis102s.jpg sis101s.jpg

sis100s.jpg sis099s.jpg

sis098s.jpg sis097s.jpg

sis096s.jpg sis095s.jpg

sis094s.jpg sis093s.jpg

sis092s.jpg sis091s.jpg

sis090s.jpg sis089s.jpg

sis088s.jpg sis087s.jpg

sis086s.jpg sis085s.jpg

sis084s.jpg sis083s.jpg

sis081s.jpg sis080s.jpg

sis082s.jpg sis079s.jpg

sis078s.jpg sis077s.jpg

sis076s.jpg sis075s.jpg

sis074s.jpg sis073s.jpg

sis072s.jpg sis071s.jpg

sis070s.jpg sis069s.jpg

sis068s.jpg sis067s.jpg

sis066s.jpg sis065s.jpg

sis064s.jpg sis063s.jpg

sis062s.jpg sis061s.jpg

sis060s.jpg sis059s.jpg

sis058s.jpg sis057s.jpg

sis056s.jpg sis055s.jpg

sis054s.jpg sis053s.jpg

sis052s.jpg sis051s.jpg

sis050s.jpg sis049s.jpg

sis048s.jpg sis047s.jpg

sis046s.jpg sis045s.jpg

sis044s.jpg sis043s.jpg

sis042s.jpg sis041s.jpg

sis040s.jpg sis039s.jpg

sis038s.jpg sis037s.jpg

sis036s.jpg sis035s.jpg

sis034s.jpg sis033s.jpg

sis032s.jpg sis031s.jpg

sis030s.jpg sis029s.jpg

sis028s.jpg sis027s.jpg

sis026s.jpg sis025s.jpg

sis024s.jpg sis023s.jpg

sis022s.jpg sis021s.jpg

sis020s.jpg sis019s.jpg

sis018s.jpg sis017s.jpg

sis016s.jpg sis015s.jpg

sis014s.jpg sis013s.jpg

sis012s.jpg sis011s.jpg

sis010s.jpg sis009s.jpg

sis008s.jpg sis007s.jpg

sis006s.jpg sis005s.jpg

sis004s.jpg sis003s.jpg

sis002s.jpg sis001s.jpg

Si新書『ビックリするほど役立つ!! 理工系のフリーソフト50』概要
大崎 誠・林 利明・小原裕太・金子雄太

 論文やレポートを作成しているとき、「こんなソフトがあればいいのに」と思ったことはないだろうか。そこで本書は、理工系の大学生や理工系大学への進学を考えている高校生、会社で研究開発などの業務に携わっている社会人の方々に、使いこなすとすごく役立つフリーソフトを50本紹介する。WindowsからMac、Linux、iPhoneアプリまでそろえたので、ぜひ参考にしていただきたい。

sis160.jpg

数学、物理、化学、生物、地学、宇宙、工学の使えるソフトをまとめて紹介
『ビックリするほど役立つ!! 理工系のフリーソフト50』
著者:大崎 誠(おおさき まこと)・林 利明(はやし としあき)・小原裕太(おばら ゆうた)・金子雄太(かねこ ゆうた)
定価:1000円(税込み) 色数:オールカラー
ジャンル:IT・PC 刊行:2010年4月 ISBN:978-4-7973-5120-0

■ご購入はこちら
アマゾン  楽天ブックス  セブンネットショッピング

<著者>
大崎 誠(おおさき まこと)
パソコン誌の編集を経てフリーライターに転身。著書にサイエンス・アイ新書『いまさら聞けないパソコン活用術』や、ソフトバンク文庫『パソコン「知」のツボ 厳選100!』などがある。
・第3章 P146~175、P178~185
林 利明
Webメディアを中心にIT系の解説記事などを執筆。『PC Japanテクニカルガイド』(弊社刊)などのムックにも携わる。基本的に書籍の執筆を避けてきた経緯があるが、もっか解禁中。
・第3章 P56~63、P66~67、P72~75、P92~95、P122~123
小原裕太(おばら ゆうた)
Mac系を中心に、iPod、iPhone、カメラ、はてはWindowsまで節操なくこなす物欲系フリーライター。書籍、雑誌、ウェブなど、媒体を問わず活動中。
・第2章 P22~25、P40~43
・第3章 P68~71、P88~91、P96~99、P114~117、P124~131、P144~147、P176~177
金子雄太
東京大学大学院新領域創成科学研究科 博士後期課程在籍。専門はプラズマ物理学・高エネルギー物理学。科学技術コミュニケーター(北海道大学CoSTEP修了)、工学修士。
・第3章 P64~65、P100~113

sis160obi.jpg

<目次>
第1章 理工系ならではの悩みとは?

※ソフト名をクリックすればダウンロード先に飛びます
第2章 こんなに役立つフリーソフト<論文・レポート作成編>
 Lhaplus
 TeraPad
 mi
 Google日本語入力
 PrimoPDF
 PDF Knife
 pdfpdfpdf.com
 Adobe Digital Editions
 デジフィルター for Mac
 Jtrim
 WinShot
 CD BurnerXP
 FFFTP

※ソフト名をクリックすればダウンロード先に飛びます
第3章 こんなに役立つフリーソフト<科目別編>
 <数学>
 TeX
  Texインストーラ3
  WinShell
 EasyTeX
 LyX
 InftyEditor 学生版
 R
 Octave
  Octave workshop
 GRAPES
 mjograph
 OpenOffice.org Math
 CalcLoop
 <物理>
 Maxima
 Ngraph
 gunplot
 EPS-draw
 ChemBuddy
  <化学>
 BKChem
 Winmostar
 Chemtool

 ライフサイエンス辞書
 <生物>
 VMD
 PhotoStagePro
 <工学>
 Jw_cad
 QUCS
 <地学>
 SimpleDEMViewer
 <宇宙>
 Mitaka
 Celestia
 太陽系シミュレータースタジオ
 WorldWide Telescope
 Google Earth
 NASA World Wind
 Hayden Planetarium Digital Universe Atlas
 iStars for Mac
 つるちゃんの天文カレンダー
 SETI@home

第4章 こんなに役立つiPhoneアプリ
 iPhone計算機
  Calc
 変換くん/変換くん2
 元素周期表
 MotionX GPS Lite

<ページサンプル>
sis160sample1.jpg

sis160sample2.jpg

sis160sample3.jpg

前の記事|新シリーズ創刊!! イチバンやさしい理工系『「モータ」のキホン』概要 井出萬盛 著
次の記事|Si新書『みんなが知りたい地下の秘密』概要地下空間普及研究会 著

著者・監修者から探す

<あ行>

青木英夫 1

青木謙知 1 2 3 4

秋本俊二 1 2 3 4 5

麻蒔立男 1

芦刈いづみ 1

芦田嘉之 1

麻生一枝 1

荒舩良孝 1

有田隆也 1

粟野諭美 1 2

飯富崇生 1

生田 哲 1 2

池田良穂 1 2

石川 剛 1

石山たいら 1

井田 茂 1

市川克彦 1 2

井出萬盛 1

伊藤幸夫 1

井上猛雄 1

今泉忠明 1

岩谷 宏 1

上松宏吉 1

臼杵 新 1

梅津信幸 1

梅原 淳 1

海野和男 1 2

江口弘文 1

江尻宏泰 1

遠藤宏之 1

近江谷克裕 1

大上丈彦 1

大崎 誠 1 2 3

大宮信光 1 2

大矢 勝 1

大槻義彦 1

岡田正彦 1 2

尾島俊雄 1

尾嶋好美 1

小原裕太 1

<か行>

金子雄太 1

垣田達哉 1

柿谷哲也 1 2

柏谷博之 1

鹿持 渉 1

加藤由子 1 2 3

門田和雄 1 2

金子隆一 1

河田克之 1

神谷利夫 1

菊地正典 1

北村雄一 1 2 3 4

キリンビール広報部 山本武司 1

久我羅内 1

窪寺恒己 1

桑子 研 1

桑嶋 幹 1

越中矢住子 1 2

児玉光雄 1 2 3

児玉浩憲 1

小林昌一 1

小林紳也 1

小峯龍男 1

小宮山勝司 1

今野紀雄 1

<さ行>

齋藤勝裕
1 2 3 4 5 6 7

佐藤勝昭 1

実吉達郎 1

左巻健男 1 2

澤田和弘 1

寒川陽美 1

島村英紀 1

酒類総合研究所 1

新堂 進 1

新戸雅章 1

瀬山士郎 1

<た行>

高橋俊介 1

高橋麻奈 1

高根英幸 1

高木雅行 1

竹内 薫 1 2

竹内修二 1

武村政春 1

田島由起子 1

多田光宏 1

田中 修 1 2

田中拓也 1 2

谷口義明 1

地下空間普及研究会 1

佃 為成 1

槌屋治紀 1

椿 正晴 1 2 3

坪田敦史 1 2

TDKテクマグ編集部 1

電脳事務 1

都甲 潔 1

外崎肇一 1

<な行>

中西貴之 1

中村 元 1

中村寛治 1

中本泰史 1

永倉俊和 1

生天目章 1

奈良信雄 1

成瀬宇平 1

西久保靖彦 1

西山喜代司 1

西川文二 1

日本ガラパゴスの会 1

根上生也 1

野口哲典
1 2 3 4 5 6

<は行>

畑中正一 1

花形康正 1

林 利明 1

原田章夫 1 2

原田雅章 1

檜垣和夫 1 2

飛車来人 1

平林 純 1

福江 純 1 2 3

福田 健 1

福沢一吉 1 2

藤井 旭 1

藤田紘一郎 1 2

二間瀬敏史 1

毒島刀也 1

healthクリック 1

ポーポー・ポロダクション
1 2 3 4 5

星田直彦 1

星野一三雄 1

細川博昭 1 2 3 4

細野秀雄 1

堀 忠雄 1

本間琢也 1

<ま行>

松浦啓一 1

松原 聡 1

松尾和浩 1

松本 整 1

真野栄一 1

三谷直之 1 2

三田誠広 1

箕浦秀樹 1

宮本拓海 1

宮脇律郎 1

村山涼一 1

メダカカレッジ 1 2

森 昭彦 1 2 3 4

森田由子 1

盛口 満 1

<や行>

矢沢サイエンスオフィス 1

山本昭生 1

山元大輔 1

山崎義一 1

山路達也 1 2

吉村 仁 1

吉田悦子 1

米田 聡 1 2

吉村宗之 1

<ら行>

リアクション 1

<わ行>

渡部潤一 1

渡辺儀輝 1