前の5件 | -
韓国世論分断という狙い
2010年12月1日:パート3
午後1時45分。 党本部1階の「領土に関する特命委員会」にいる。 今日の講師は、拓殖大学のコウ・ヨンチョル客員研究員。 テーマは、北朝鮮砲撃の狙いと今後の展望。 コウ・ヨンチョル氏が2007年に佐藤優氏との共著で出版した「国家情報戦略」は、10万部のヒットになった。 北朝鮮の軍事挑発には、韓国内の主戦派と反戦派の世論を分断する狙いもあると分析。 今回の砲撃は、中国のさしがねである疑いがあるとも。 米国の「北朝鮮に圧力をかけて欲しい」という要求を、「人民元切り上げ圧力の緩和」に繋げようという目的ではないかって。
次に考えられる北朝鮮の挑発行為として、日本海へのミサイル発射や 済州島への攻撃があり得るのではないか、とコウ研究員。 済州島司令部の情報参謀や国防省の分析官を務めていただけに、説得力がある。
あ、そろそろ次の日程に行かないと。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午後1時45分。 党本部1階の「領土に関する特命委員会」にいる。 今日の講師は、拓殖大学のコウ・ヨンチョル客員研究員。 テーマは、北朝鮮砲撃の狙いと今後の展望。 コウ・ヨンチョル氏が2007年に佐藤優氏との共著で出版した「国家情報戦略」は、10万部のヒットになった。 北朝鮮の軍事挑発には、韓国内の主戦派と反戦派の世論を分断する狙いもあると分析。 今回の砲撃は、中国のさしがねである疑いがあるとも。 米国の「北朝鮮に圧力をかけて欲しい」という要求を、「人民元切り上げ圧力の緩和」に繋げようという目的ではないかって。
次に考えられる北朝鮮の挑発行為として、日本海へのミサイル発射や 済州島への攻撃があり得るのではないか、とコウ研究員。 済州島司令部の情報参謀や国防省の分析官を務めていただけに、説得力がある。
あ、そろそろ次の日程に行かないと。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
過去に逃げ込みたい深層心理
2010年12月1日:パート2
午前10時40分。 議員会館事務所でパソコンを起動させた。 ブログを書くのは「重要な仕事」なのに、昨日は頭痛と疲労感でキーボードを叩く気力がなかった。(反省) 頭が痛いのに、無理して走ったのもマズかった。(反省X2)
先日、米国留学時代の友人と(25年ぶりに)再会した。 それ以来、ジョージタウンの街並(ワシントンDC)が、時々、夢に登場するようになった。 ジョージタウン大学を舞台にした青春映画「セントエルモズ・ファイアー」のDVDを、つい借りちゃったりして!(笑)(忙しくて見てないけど...)
12月は、普段、なかなか会えない人と様々な会合(忘年会等)で遭遇する時期。 あの頃、仲の良かった何人かに声をかけて、25年ぶりの「GU同窓会」をやろうと思い立った。 あれから、お互いがどんな道を辿ったのか、無性に知りたくなった。 が、「最も肝心な人物」が東京にいないことが判明。 それだけのために東京に呼ぶわけにもいかない。 ということで、同窓会は断念した。(ガックリ) 多分、もう会う機会はないだろう。 そんな気がする。
いや、これは「天の声」かもしれない。 「昔の思い出」に浸りたいという感情は、悩んだり、迷ったりして、心が弱くなった時に出現する。 過去より、未来に目を向けないと! 日本は危機的状況。 国内外に難問が山積している。 大きく深呼吸をして、「24時間政治家状態」に戻る。 これから、国家戦略本部の勉強会だ。
追伸:最近、つくづく思う。 毎日、同じ人とお茶を飲めたらいいのに、と。 ああ、なんて「ささやかな願い」だろう!(笑)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午前10時40分。 議員会館事務所でパソコンを起動させた。 ブログを書くのは「重要な仕事」なのに、昨日は頭痛と疲労感でキーボードを叩く気力がなかった。(反省) 頭が痛いのに、無理して走ったのもマズかった。(反省X2)
先日、米国留学時代の友人と(25年ぶりに)再会した。 それ以来、ジョージタウンの街並(ワシントンDC)が、時々、夢に登場するようになった。 ジョージタウン大学を舞台にした青春映画「セントエルモズ・ファイアー」のDVDを、つい借りちゃったりして!(笑)(忙しくて見てないけど...)
12月は、普段、なかなか会えない人と様々な会合(忘年会等)で遭遇する時期。 あの頃、仲の良かった何人かに声をかけて、25年ぶりの「GU同窓会」をやろうと思い立った。 あれから、お互いがどんな道を辿ったのか、無性に知りたくなった。 が、「最も肝心な人物」が東京にいないことが判明。 それだけのために東京に呼ぶわけにもいかない。 ということで、同窓会は断念した。(ガックリ) 多分、もう会う機会はないだろう。 そんな気がする。
いや、これは「天の声」かもしれない。 「昔の思い出」に浸りたいという感情は、悩んだり、迷ったりして、心が弱くなった時に出現する。 過去より、未来に目を向けないと! 日本は危機的状況。 国内外に難問が山積している。 大きく深呼吸をして、「24時間政治家状態」に戻る。 これから、国家戦略本部の勉強会だ。
追伸:最近、つくづく思う。 毎日、同じ人とお茶を飲めたらいいのに、と。 ああ、なんて「ささやかな願い」だろう!(笑)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
日韓図書協定は慎重に
2010年12月1日
午前1時20分。 東京の部屋。 今晩は頭痛が酷くて、ブログが書けなかった。 こんなの、珍しい。 ストレス? それとも、身体に異変が起こっているのだろうか? 頭痛薬を飲んだら、少し治まった。(ふう)
明日(正確には今日)の午前8時に外交部会がセットされた。 テーマは、朝鮮王朝儀軌等の韓国政府への引き渡しだ。 必ず出席して、意見を述べる。
引き渡しのための日韓図書協定の問題は、党内で十分、議論されていない。 会期末に駆け込みで処理するようなことは、やめたほうがいいと思う。 ましてや、参院では、2人の閣僚(官房長官と国土交通大臣)の問責決議が可決されているのだ。
熱いお湯を一杯のんでから、寝る。 おやすみなさい!
追伸:国益より、個人の都合(=自分の利益)を優先する。 「それでも政治家なのか!」と言いたい。(怒) こんな政治家がいるから、自民党は国民から愛想をつかされたのだ。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午前1時20分。 東京の部屋。 今晩は頭痛が酷くて、ブログが書けなかった。 こんなの、珍しい。 ストレス? それとも、身体に異変が起こっているのだろうか? 頭痛薬を飲んだら、少し治まった。(ふう)
明日(正確には今日)の午前8時に外交部会がセットされた。 テーマは、朝鮮王朝儀軌等の韓国政府への引き渡しだ。 必ず出席して、意見を述べる。
引き渡しのための日韓図書協定の問題は、党内で十分、議論されていない。 会期末に駆け込みで処理するようなことは、やめたほうがいいと思う。 ましてや、参院では、2人の閣僚(官房長官と国土交通大臣)の問責決議が可決されているのだ。
熱いお湯を一杯のんでから、寝る。 おやすみなさい!
追伸:国益より、個人の都合(=自分の利益)を優先する。 「それでも政治家なのか!」と言いたい。(怒) こんな政治家がいるから、自民党は国民から愛想をつかされたのだ。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
今や肉食系の参議院
2010年11月29日:パート6
午後7時40分。 高崎から東京に向かう列車の車内にいる。 先ほど、黒い鞄から愛用のパソコン(Mac)を引っ張り出した。 電源を入れて...と。
午後6時から前橋ドームで行われた「自民党県連政経セミナー」でマイクを握った。 会場は満席。 挨拶の順番は、中曽根県連会長、福田元総理、佐田玄一郎衆院議員、小渕優子衆院議員、山本一太だった。 隣に座った小渕代議士。 お母さんになっても、相変わらず若々しい。(ニッコリ)
スピーチの冒頭、次のように話した。 「ひとつ申し上げておきたいことがあります。私たち参院自民党は、こちらから審議拒否をしたいわけではありません!官房長官と国土交通大臣に対する問責決議案が可決された(=参院からノーを突きつけられた)にもかかわらず、何の対応もしようとしない民主党が、自ら、審議拒否の状態を作り出しているのです!」
続けて、こう言った。 「中曽根県連会長が参院の議員会長になってから、参院自民党は大きく変わりました。草食系動物から肉食系動物に変貌しました。何しろ、私が政審会長ですから!今や、菅内閣では、参院のほうが衆院より獰猛、危険だと言われています。」 会場がワッと沸いた。
こんなふうに、たたみかけた。 「私たちは、その参院で、本会議質問や委員会質疑を通じて、民主党のマニフェスト詐欺、戦略なき外交、経済無策を厳しく追及して来ました。1年経って、ようやく、国民の間にも、この内閣が一貫した政策も、危機管理能力も、政権担当能力も持たない『すっからかん内閣』であるという認識が広がって来た気がします。内閣支持率も20%に急落。この政権を退陣させ、政権奪還を果たすためには、保守王国と言われたこの群馬で狼煙を上げる必要があります!」
最後は、以下のように締めくくった。 「政権奪還のためには、まず来年の地方統一選挙に勝ち、続く知事選挙に勝利し、来るべき衆参の選挙を乗り切らなくてはなりません!そのために、皆さんの力を結集していただきたいと思います!日本の政治を正しい方向に戻すため、私も全力で戦い抜く覚悟です!!」
睡魔が襲って来た。 少しだけ、目をつぶって休む。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午後7時40分。 高崎から東京に向かう列車の車内にいる。 先ほど、黒い鞄から愛用のパソコン(Mac)を引っ張り出した。 電源を入れて...と。
午後6時から前橋ドームで行われた「自民党県連政経セミナー」でマイクを握った。 会場は満席。 挨拶の順番は、中曽根県連会長、福田元総理、佐田玄一郎衆院議員、小渕優子衆院議員、山本一太だった。 隣に座った小渕代議士。 お母さんになっても、相変わらず若々しい。(ニッコリ)
スピーチの冒頭、次のように話した。 「ひとつ申し上げておきたいことがあります。私たち参院自民党は、こちらから審議拒否をしたいわけではありません!官房長官と国土交通大臣に対する問責決議案が可決された(=参院からノーを突きつけられた)にもかかわらず、何の対応もしようとしない民主党が、自ら、審議拒否の状態を作り出しているのです!」
続けて、こう言った。 「中曽根県連会長が参院の議員会長になってから、参院自民党は大きく変わりました。草食系動物から肉食系動物に変貌しました。何しろ、私が政審会長ですから!今や、菅内閣では、参院のほうが衆院より獰猛、危険だと言われています。」 会場がワッと沸いた。
こんなふうに、たたみかけた。 「私たちは、その参院で、本会議質問や委員会質疑を通じて、民主党のマニフェスト詐欺、戦略なき外交、経済無策を厳しく追及して来ました。1年経って、ようやく、国民の間にも、この内閣が一貫した政策も、危機管理能力も、政権担当能力も持たない『すっからかん内閣』であるという認識が広がって来た気がします。内閣支持率も20%に急落。この政権を退陣させ、政権奪還を果たすためには、保守王国と言われたこの群馬で狼煙を上げる必要があります!」
最後は、以下のように締めくくった。 「政権奪還のためには、まず来年の地方統一選挙に勝ち、続く知事選挙に勝利し、来るべき衆参の選挙を乗り切らなくてはなりません!そのために、皆さんの力を結集していただきたいと思います!日本の政治を正しい方向に戻すため、私も全力で戦い抜く覚悟です!!」
睡魔が襲って来た。 少しだけ、目をつぶって休む。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
国会対応をめぐる議論
2010年11月29日:パート5
午前10時10分。 議員会館事務所でパソコンのキーボードを叩いている。 あと10分で、次の日程に向かう。 すかさず、ブログを書くことに。 熱いミルクティーが美味しい!(ニッコリ)
午前8時から党の幹部会。 いつもの「10名によるトップリーダー会議」ではなく、衆参の幹事長、政調会長(+政審会長)、国対委員長等による会議だった。 石原幹事長が、議論を取りまとめた。 会議の詳しい内容は書かない。 「参院で可決された問責決議の効力を奪うような対応はやるべきでない!」という意見だけ、言わせてもらった。
あ、そろそろ行く。 この続きは次回のブログで。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午前10時10分。 議員会館事務所でパソコンのキーボードを叩いている。 あと10分で、次の日程に向かう。 すかさず、ブログを書くことに。 熱いミルクティーが美味しい!(ニッコリ)
午前8時から党の幹部会。 いつもの「10名によるトップリーダー会議」ではなく、衆参の幹事長、政調会長(+政審会長)、国対委員長等による会議だった。 石原幹事長が、議論を取りまとめた。 会議の詳しい内容は書かない。 「参院で可決された問責決議の効力を奪うような対応はやるべきでない!」という意見だけ、言わせてもらった。
あ、そろそろ行く。 この続きは次回のブログで。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
前の5件 | -