名称未設定 5

ヒゲがSD画質支持





坂口博信 - Wikipedia
坂口博信(さかぐち ひろのぶ、1962年11月25日 - )は、茨城県日立市出身のゲームクリエイター、
脚本家、映画監督。現在はハワイ在住。

世界的人気RPGファイナルファンタジーシリーズの生みの親として知られている。
ゲーム制作会社ミストウォーカー代表。

本人が最も好きなゲームのジャンルはシミュレーションRPG。
趣味はサーフィンとレゴ。大のMac好きとしても知られる。


31 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:11:43 ID:OosrUT/p0

坂口「HD画質はゲームの総合的な品質が損なわれる。
FF13は映像表現に注力してゲーム性を疎かにした典型例」

Sakaguchi: HD Visuals Can Affect The Gameplay Experience
http://www.kotaku.com.au/2010/12/sakaguchi-hd-visuals-can-be-detrimental-to-the-gameplay-experience/
名称未設定 7


ヒゲ
「世界中でHD傾向が強いけど、映像の品質維持に手間がかかってしまう。
ビジュアルが劣っていてもそれは不利にはならない。」




45 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:14:28 ID:C4eLePBlP
>>31
FF13はKotakuが付け加えただけで、坂口はなんにも言ってないだろ



46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:14:29 ID:1rBdnh+mP [1/2]
>>31
さかぐちぇHD機には来ない宣言か。胸熱だな。



51 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/12/01(水) 14:15:31 ID:Zkh/TQvy0 [1/3]
>>46
WiiHDが出て、また任天堂から仕事がきたら、こんどはHD出すだろ



54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:15:56 ID:5K5+OUPv0 [1/2]
>>31
率先してHDRPG作ってた人が何を言うのか
ロスオデ好きだったんだけどな…



58 名前:(‘∞’Щ ◆infRE7HEng [sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:16:12 ID:pkrMpMbcP [1/2]
>>31
GKさんは反発するだろうけど、実際にHD機で出てるRPGを見るとねー



63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:17:16 ID:+O+3C/o60 [2/4]
>>31
前者はそうとは思わんけど後者は同意する



73 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:18:47 ID:pJeHzzmE0
>>31
その通りだけどお前が言っていいことじゃないだろ・・・・



87 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:20:08 ID:WfqymxK+0
>>31
こいつが駄作連発したせいで日本のRPGが舐められてるのに、
何でこいつは自分はHDと無関係みたいなことほざいてんの?



116 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:22:17 ID:y2wj8Jm80
>>31
FF13については異論はないね
ただお前が言うな












かといって今さらSD機に戻れるわけないだろ