2010.11/30(Tue)

余命

朝は、落ち葉の掃除から始まります。
シェルターの木々の葉は落ち冬本番です。
唯一の紅葉は、小さなドウダンツツジだけです。
自然の素晴らしさが、田舎では眼で感じられます。

今日で11月も終わり、明日から師走。
またまた、あっ!と言う間の一年が過ぎて行きます。

作業が終わって、慰霊塔の前にクリスマスの飾りをしました。
angels-006_20101201090956.jpg
天に昇った天使達も見てくれているかな?

そして・・・悪性リンパ腫と闘っているフレブルの「マップ」
先月摘出した腫瘍が、再発し大きくなってきました。
この3〜4日前から、固形のフードが食べれなくなっています。
腫瘍が、気管を圧迫して来ているようで、固形を飲み込む事が出来ません。

診断結果が出た時に、先生に良いサプリを探して頂くお願いをしました。
が、先日先生とお話した中で、サプリの補給は止める事にしました。

化学療法を行っても、悪性リンパ腫の余命は約1年。

でも、マップは腫瘍が見つかってから4〜5か月になります。
仲間達と遊ぶ楽しさ、美味しいごはん・おやつ・・・。
マップにとって、この綺麗な空気と水が寿命を延ばしてくれているようです。

岩○様が、マップに可愛いお洋服を送って下さいました♪
いつも有難うございます。
pappu.jpg
こんなに元気に走っています。
angels-001_20101201174522.jpg

angels-004_20101201174529.jpg

先生と先日お話をした中で、通常このような症状の場合は、余命約2ヶ月と言う事が多いでしょう。
との事でした。
今、私の前でマップは元気一杯、甘えて抱っこ抱っこを要求して来ます。
目の前からこの姿が消えてしまう事が、考えられません。
レスキュー時は、死の淵に居た子で、本当に良く頑張って命を繋げてくれた子です。
神様の悪戯はあまりにも酷いです。

抗がん治療は、以前の記事に書いたように、実施しません。
サプリも今回は断念しました。
ただの気休めにしか過ぎないからです。

今、マップは何でも美味しそうに沢山食べてくれます。
だから・・・マップの大好きな物をいっぱい食べてもらいます。

そんなに長くは無いこの先、彼女は食べる事も出来なくなってしまうのでしょう。。。
今、この時間をマップと共に大切に過ごしたいと思っています。
angels-021_20101201180914.jpg
頑張れ!!マップ!!

*ひゅうがは、5回目の腹水を抜き、投薬を続けて、変わり無く過ごしております。
頑張ってくれています。
じぃも頑張っています!!
ほとんど眠っています。
全く、お耳は聞こえなくなっています。
5センチの段が、越えられなくなりました。
でも!!食欲旺盛!!
老犬万歳!!
歳が開けると・・・22歳
人間で言うと何歳くらいなんだろう???
みんな、元気でこの冬を乗り切ります♪

☆★2011カレンダー申し込み☆★
長らくお待たせ致しておりました、2011年度のカレンダーが、もうすぐ到着致します。
12月初旬から、お届けさせて頂く予定です。
毎年、お待たせして申し訳ございません。

とっても可愛く仕上がっています。
angels-october.jpg

angels-december.jpg

angels-august.jpg

皆様のご協力をお願い致します。
カレンダーの売上金は、すべて保護されている動物たちの為に、使われております。

いつもお世話になっております、デザイナーのK様の可愛いワンニャンのイラストが一杯です♪
Tshirts-white-back.gif

携帯電話からのご注文で、まれに不備が出ているようです。
現在、原因を調べております。
誠に申し訳ございませんが、注文が出来ない場合、下記のメールにて[カレンダー注文]の件名で、お知らせ下さいませ。
ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

angels2005@nifty.com

パソコンからの注文
携帯電話からの注文

☆★レスキュー基金のお願い☆★
レスキュー依頼が相次ぐ中、資金面での壁が大きく立ち塞がっています。
助けてあげたい。
でも、資金難であるのが現実であります。
今居る子達を責任もって、里親様に託すまで頑張って・・・と、思いますが、命は待ってはくれないのです。

皆さまのお力で、助けを待つ子達が救われます。
お力をお貸し下さいます様、お願い致します。
私達は、最善を尽くします。
初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。
レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)>
一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。
二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。
五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。
そして、フード購入もさせて頂いております。
レスキュー基金申込みパソコンより
レスキュー基金申込み携帯電話より

☆★お願い☆★
大工さんのボランティア大募集です!!

*キャットフード
*フレブル・ドーベルマン用のお洋服(おうちのワンちゃんので着なくなった服のご協力をお願いします。)

東大阪レスキュー現場です。
関西TV「ニュースアンカー」の動画。


★沢山の方に動物愛護活動を知って頂く為に、ブログランキングに参加しました★
ポチッと、クリックをお願いします。
00:00  |  未分類  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |