ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

息子をタイ旅行に行かせたくない!! 20才の息子が来年の1月から半月ほどタイ旅...

kirarin9009さん

息子をタイ旅行に行かせたくない!!
20才の息子が来年の1月から半月ほどタイ旅行に行く予定です。チケットはすでに手配済みです。息子は1年前にも悪友とタイに半月程滞在しタイの女性にハマってしまったようです

が息子のタイでの過ごし方に問題があり(過度の飲酒やゴーゴーバー等)健全ではありません。
親としてはとても心配でもう二度とタイに行かせたくありません。
どなたか知恵をおかしください。
息子をタイに行かせない方法を教えてください。

違反報告

この質問に回答する

回答

(12件中1〜12件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

jun1_0718さん

皆さんの回答を読んでいると、タイに対してすごい偏見を持っていますね。
タイに住んでいる身(仕事の為ですが)としては寂しい限りです。

若いうちにいろいろ経験していた方がいいと思いますよ。
旅行で考える場合、バンコクは東南アジア観光の拠点になりますので、世界各国の旅行者が集まってきて、いろいろな知り合いが出来ます。
またタイ人は人見知りせず、親日的ですので、欧米や中国に旅行するよりスムーズに現地人と交流できます。

タイの風俗を気にしている様ですが、日本も世界的に見て風俗業が盛んな国です。一度歌舞伎町に行ってみて下さい。
タイに行くの止めたところで、息子さんは10万円以上のお金を持っているんですよね?そのお金で日本でも10回近く風俗に通えます。それならば国外で経験を積んできた方が何倍も建設的です。

あなたに出来る事は、危険を少しでも減らすこと。
旅行の前に息子さんと下記の点をよく話し合うべきだと思います。
・ 違法薬物には決して手を出さない。捕まった時日本よりよほど刑罰が重いことを理解させる。
・ 病気をもらわない様に気をつける。(コンドームをする)

これだけ気をつければ、致命的なことにはならないと思います。

cafezerohawaiiさん

理由はまったく違いますが23から海外放浪をしていたものです。(当方、女性です)

他の方もおっしゃっている通り、タイでは数百円程度で女の子が買えます。
それに加え、日本に帰国してからもタイにお金を送る人さえいます。
彼らは彼女たちが自分のガールフレンドのように思っていますが、タイの女の子から言わせれば、日本人の男なんてお金にしか見えていません。

ちなみにタイではマリファナでさえ死刑です、有名なバンコクのカオサンストリートあたりに泊まれば、そんなチャンスを呼ばなくてもあちらから来るでしょう。

私はタイで実際にセックスで、AIDSになった男性も知っています。
同情の余地もありません。

もう一人、タイで捕まり(本人曰く、暴行で)刑務所に入れられた人の話も聞いたことがあります。

友人の話ですが、カオサンストリートに泊まっていた同じバックパッカーの日本人の男の子がマリファナなどにはまり、やめさせようとしても無駄、自分がバンコクを離れて他のところを周りに出るときに誘ったらしいのですが、断られたそうです。

で、彼はいろんなところを旅行しバンコクに帰ると、ある日本人のおじさんが、前にバンコクで出会った男の子の写真を持って、この子を知らないかと言って聞いて周っていたらしいのです。
そのおじさんは、あの男の子のお父さん、男の子はバンコクで遺体で見つかったらしく、お父さんは自分の息子がなんで死んだのか、タイで何をしていたのか知りたくて、聞きに周っているとの事でした。
私の友人はそのお父さんがあまりにもかわいそうで、本当のことは言えなかったと言っていました。


自分自身フィリピンに住んでいたことがありますが、先進国の常識は通じません
地元の人がちょっと手を回せば簡単にこちらは逮捕され、理不尽な刑を受けることも多々あります。(そういうケースを見てきていますので)

本題ですが、行きたい所に行くのに止めることはできないと思います。
ただ、病気のこと、お金のこと、タイの法律などは、しっかり学ばせたほうがいいと思います。
あとは自己責任ですよね。

若いときにはめをはずして、いい思い出となればいいですけど、人生を狂わす事態にもなりかねません。そのことをよーーーーーく 本人にわからせることが必要だと思います。

タイに行くなではなく、タイに何をしに行くのか。
しっぺ返しを喰らわないように、学ばせるのがいいと思います。

nadeshikohotaruさん

他の皆さんが回答していらっしゃる通りエイズが心配ですね。

質問者様は女性だからたぶん解らないと思いますが、タイなどでは物価が違うので日本円にして数千円でセックスできちゃう訳です。
また誘ってくるので息子さんはタイに行けばモテモテになったような気分になるのかも知れません。

ですがそれはあくまで推測で本当は真剣に付き合っている遠距離の彼女がいるかも知れません。

そのあたりをちゃんと本人に聞いて、前者なら特にエイズの事をきちんと教育しゴムは必ずするように話して下さい。

息子さんは若いし未熟なので舞い上がってしまっています。止めても無駄、止めたりパスポートを捨てたりしたら相当恨まれるかも知れません。

ハタチを過ぎたら自己責任です。母親がするアドバイスとしては病気にならない様に説得する位しか無いのでは?

あと遊びに行くならオヤジ衆の様にただやりに行くだけじゃなく彼女作って来い!と位話せばどうでしょう?一人に限定されればまだ複数のタイの女性と体の関係を持つよりかなり安全かと思われます。


しかし若いのにエライものにハマってしまいましたね。お母様の心中お察し致します。。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/12/1 09:29:49

noriakihayashi1003さん

はじめましてよろしくお願いいたします。

簡単に一言でいってしまうと、成人している大人に「行くな」といってもダメですね。

あとは今からのあなたの言動や行動で安全率を上げることです。


以下のことをされてはいかがでしょう。



まず「旅行はいってもいいが条件として次のことをしなさい。私やお父さんに万が一

の事があるかもしれないので、宿泊ホテルを含め、できるだけ詳細な行程表を書

きなさい。ホテルの連絡先も書いておくこと 携帯が使えないと直接連絡しか方法

がないかもしれないから。そして異常事態にそなえ同行する友人の携帯と実家の

連絡先も書いておくこと。 以上の理由でホテルは先に手配しておくこと。

(現地手配を許してしまうと全く所在がつかめない場合があります。)

これを守れなければ、勘当する。そのままどこへでもいってしまえばいい。」

ここまでいえば、行程表を手に入れることは出来ます。

そしてあなたはこう言い放ってください。

「成人なんだから、女遊びをするなとはいいません。遊びはマッサージパーラー

だけにしておきなさい。マッサージパーラーならコンドームは必ず使うでしょう。

一番危ないのはナナやパッポンのストリートガールです。ほとんどの商売女が

HIVなどの病気もちと考えておきなさい。それとカラオケ・ゴーゴー・バービア

も飲むだけにしておくこと。持ち帰ると病気を移される可能性が高いです。

それと絶対にどんな場合でもコンドームを使うこと。もし病気に掛かってしまうと

あなたは死ねばそれでいいが、これからできるであろう恋人や婚約者そして子供

までも殺すことになります。あなたは殺人者になります。

そこのところをよく考え、理性的に行動してください。 一生の問題です。

一時の快楽に絶対負けないように。もし女がコンドームは要らない。といったら

SEXをやめること。その女はそういう女です。分かりましたか」

といってコンドームを渡してください。

そうすれば多分かなり安全率は上がります。

あとは個人の問題です。

rickygackyさん

成人なのですから、好きなようにさせておきましょう。
ただしけじめをつけます。
「お前のために意見をしている。聞き入れないのなら、義絶する」
もし同居なら、家から追い出します。
今後親からは一切連絡はしないし、お前からの連絡はすべて無視する、というのです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/12/1 13:14:15
  • 回答日時:2010/12/1 08:46:51

nana_sea777さん

説得しても無理でしょうから、
本当にどうしても行かせたくなかったら、
息子さんのパスポートを捨てるか隠すしかないと思います。

それによって喧嘩にもなるでしょうし、親子関係もぎくしゃくしたものになるかもしれませんが、どうしても行かせたくないならそうするしかありません。

余談ですが、タイに行く男の中には本気で嫁さん探しをしている人もいるんですよ。中には親に言われてタイまで来ている人もいるんです。20歳くらいならまだ将来も明るいでしょうし、結婚にしても就職にしても選択肢は広いでしょうが、中年くらいの年齢になって低賃金の仕事だったりすると日本で嫁さんを探すのも難しいのです。親にしてみれば、この際、国際結婚でもいいから、孫の顔を見せてほしいという切実な思いがあるらしいのです。

「夜遊び」に関して言えば、20歳くらいでプロの女性と遊んでいるとしたら問題ですね。
20歳くらいであればいくらでも自給自足できるんですから。若い頃に「健全」なナンパや男女交際をしなかった人は、婚期も逃しやすいし、いい歳になってまでも夜遊び癖が抜けないものです。
ただ、一般的な常識とは逆の意見に聞こえるかもしれませんが、プロの女性と節度を守って遊ぶのは安全なんですよ。病気が怖いのは日本の若い遊び人の女性だったりするのです。
途上国の人は経済的な理由やビザの問題で海外旅行はしません。それなのになぜ世界中で病気が蔓延しているかというと、
これはやはり、西洋人の旅行者が世界中にウイルスを広げているのだと考えるのが合理的です。
パーティーやクラブ遊びの好きな若い男女ということです。彼らはコンドームを使わないですから。日本の若い男女もコンドームを使う人が減ってきているという現実もあるんです。

貧困問題がどうのこうのでは説得できないでしょうね。ナンセンスです。日本の援助交際と大差ないのが現実です。ラクに金を儲けたいとか贅沢したから売春しているんですから。誰も工場なんかで一日中、機械の組み立てや魚を捌いたりなんかしたくないのです。もともと売春には寛容な文化圏ですし、工場の10倍以上稼げるとなれば、大卒の女の子だって身体を使った商売をしたくなるものです。10倍どころか人によっては20倍50倍稼げるんですから。

私が20歳くらいの時の仲間の話をすると、車を持っている男にはやはり彼女ができましたね。まあ、車を買ってやることをお薦めする
わけではありませんが、実際に息子さんに健全な男女交際をしてもらいたいなら、親が支援することもありかとは思います。日本で何の楽しみも無い生活だと、タイに行けば夜遊びに嵌ってしまうのしょうがないかもしれません。普通、20歳くらいであれば日本での生活が面白くてしょうがない時期なんですが。

hakuwa999さん

貴方も一緒に行かれてはいかがですか?

bari_de_jigoroto_mattariさん

★なんか釣り糸見えてますけど・・・

回答としては、自分を探しにイラク行くよりは良いでしょ。

他の回答のドラックや性病が蔓延って、いつの時代かよ。
バービアやゴゴバは月1の血液検査義務づけだし
生で相手する子は滅多にいなくなりましたよ。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/12/1 14:54:29
  • 回答日時:2010/12/1 06:58:42

diverma_koさん

じゃあ、タイじゃなければ良いのですか?
違うでしょう。
行かせないと、ずーっと言われ続けるかもしれませんよ。恨まれるのは嫌でしょう?

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/12/1 05:52:26

green3156さん

質問者さんのお気持ちは察しますが、息子とは言え成人した男の行動をどうにかしたいと言うのはちょっとどうなのかなとも思います。成人すれば全ての行動は自己責任で、タイで不健全な過ごし方をしたとしても放っておけば良いと思います。たぶん「行くな」と言っても聞き入れることは無いでしょうから、それなら「HIVだけは気をつけろ」とか「帰国してからHIV検査だけは行っとけ」と諭した方が良いのかなと個人的には思います。

・HIVにご注意・タイ(バンコク) | HIV(エイズ)検査完全ガイド
http://www.hiv-support.com/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%...

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/12/1 05:23:26
  • 回答日時:2010/12/1 05:22:33

質問をみる

rollin7ageさん

私も二十歳の大学生です。私の友人にもタイでそういうことをして過ごす人はいますね。

息子さんはタイでHIVに感染する日本人が後を絶たないことを知っているのでしょうか?

HIVだけではありません。タイでは性感染症・ドラッグが蔓延しています。
日本人は特にタイに女性目的で行く人がたくさんいますが、タイのセックスワーカーは貧困で苦しんでいます。
売春するのが当たり前の考え方では貧困事態解消されませんし、人身売買などのもっと深刻な事態になると思います。


息子さんはタイでそういう行為をするリスクやタイという国が慢性的に抱えてる問題を知っているのか気になります。

せっかく親に健康な体に産んでもらったのに、健康を損なうようなことをして・・親が心配するのは当たり前です。

旅行には行くけどそういう夜の事情ばっかり詳しくて抱えてる現状を知らないでは旅行する意味がないのでは。

感染してからでは遅いのです。先進国でHIVが増えているのは日本だけ。


「こういう危険性があって、親も家族もこれだけ心配している」ということを伝えるしかないと思います。
親は心配する権利がありますから。当然息子さんは社会人ですよね。学生さんだったらもっと強く出てもいいですよ。
本分は学業なんですから。社会人なら二十歳超えてますし、最後は本人の意志を尊重するしかないかもしれません。

まあ常識ある人なら親を悲しませるマネは普通しないと思います。

nandemofreakさん

ご心配ですよねえ。
息子さんは仕事をされているのでしょうか?
そのお友達と引き離す為には大きな決断が必要かもしれません。
現在と全く異なる環境を与え、新たに友人関係を作る必要があります。
例えばヨーロッパ等への留学の話を持ちかける又は何か好きな勉強をさせる。
ですが、残念ながらどんなに親が頑張ってもダメになる子供はいます。
やるだけやって、それでも改善しないなら縁を切る覚悟でハッキリ言いましょう。
「親の責任は果たしました。貴方を勘当します」と、

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/12/1 05:12:26
  • 回答日時:2010/12/1 05:09:27

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

14時53分現在

2429
人が回答!!

1時間以内に4,610件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く