MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]
  • メール
  • メッセ
  • 印刷

神奈川県の必修日本史教科書、自虐的記述ほぼ削除 29日に最終案 (2/2ページ)

2010.9.28 01:02
このニュースのトピックス学校教育・学力問題

 教科書案は指摘された自虐的記述を大幅に修正。執筆担当者側は「考え方を押し付けないよう注意した」と説明したという。来年1月から教師用指導書の議論が始まる予定。検討会議では「人権や戦争の記述は教師用指導書で根拠を示し扱い方を例示する慎重な工夫が必要」と指摘された。

 藤岡信勝・拓殖大客員教授の話「比較すると、前回の記述がいかに反日的な意図を持って書かれていたかが分かる。個々の問題点は削除されたようだが、文部科学省の検定を受ける教科書では、本文で極端な記述を避けつつ指導書で自虐的な歴史観を展開する方法がしばしば行われてきた。指導書の作成過程を注視していく必要がある」

 ■日本史必修化 神奈川県の日本史必修化は学習指導要領にある学校設定科目の枠を使って「郷土史」「近現代史」を新設。全生徒が2科目と日本史のうちのいずれかを選択する。高校の学習指導要領では地理歴史3科目のうち必修は世界史だけ。選択科目の日本史は履修率が低く、平成18年に神奈川など1都3県の教育長が連名で必修化を求める要望書を国に提出していた。東京都も24年度から全都立高で必修化する方針。

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。