ネット右翼という単語について
国を良くしたいと思いで、憲法を改正したり、祖先に敬意を払い参拝をするという行為は、自国民として普通の行為です。右翼でも左翼でも何でもありません。至って普通の行為です。ましてネット右翼という、メディアがインターネットをよく活用する若い世代をまとめて批判するためにつくったような単語にすぎません。みなさん、フリーターという単語と同じで惑わされてはいけません。フリーターという単語は法律上ありません。ただ若い世代へ批判対象を向けようとするメディアの意図を感じます。このように少し考えるとメディアは日本人の愛国心をそぐように、またはそれがみんな批判しているような印象操作報道をしてきます。そのようなことは少し考えればわかることであり、また他の国の国民が母国にしている愛国行動をみるとすぐにメディアが言っている内容は極端な反日ということにすぐに辿り着きます。要はメディアは日本を侵略する広報機関です。あくまでTVも新聞も広告媒体の1つに過ぎません。ネット右翼という単語はインターネットを批判したいのか右翼を批判したいのか、少し考えればおかしな単語と気付きます。ではネットを使わずに愛国行動をするとただの右翼になるのか。ネットを使うとネット右翼になるのか、もう意味がわかりません。批判の論点というよりも、そのように愛国行動をとる人間の言動を批判的単語でくくろうとしているだけなのです。そもそも母国を想う気持ちや行動を誰にも批判される言われはありません。無視すればいいのです。 |