防弾レベル
Test VariaBles
Performance reqirements
テスト弾丸
弾丸重量
銃身長
弾速
距離
射撃数
貫通
銃種類
I
.22 LRHV
Lead
2.6g
40gr
15to16.5cm
6to6.5in
320±12m/s
1050±40ft/s
5m
5
0
Pistol
.38 Special
RN Lead
10.2g
158gr
15to16.5cm
6to6.5in
259±15m/s
850±50ft/s
5m

5

0
Pistol
II -A
.357 Magnum
JSP
10.2g
158gr
10to12cm
4to4.75in
381±15m/s
1250±50ft/s
5m

5

0
Pistol
9mm
FMJ
8.0g
124gr
10to12cm
4to4.75in
332±12m/s
1090±40ft/s
5m

5

0
Pistol
II
.357 Magnum
JSP
10.2g
158gr
15to16.5cm
6to6.5in
425±15m/s
1395±50ft/s
5m

5

0
Pistol
9mm
FMJ
8.0g
124gr
10to12cm
4to4.75in
358±12m/s
1175±40ft/s
5m

5

0
Pistol
III-A
.44 Magnum
Lead
SWC Gas
checked
15.55g
240gr
14to16cm
5.5to6.25in
426±15m/s
1400±50ft/s
5m

5

0

 

Pistol
9mm
FMJ
8.0g
124gr
24to26cm
9.5to10.25in
426±15m/s
1400±50ft/s
5m

5

0
Pistol
III
7.62mm
(308 Winchester)
FMJ
9.7g
150gr
56cm
22in
838±15m/s
2750±50ft/s
15m

5

0
Rifle
IV
30-06
AP
10.8g
166gr
56cm
22in
868±15m/s
2850±50ft/s
15m

1

0
Rifle
徹甲弾


補足説明

規格の目的
米国の法執行機関の装備調達基準として、防弾素材の防弾能力を区別するために定められた基準です。
あくまでも防弾、すなわち撃たれる側の防御レベルであり、銃の能力を示すものではありません。
またNIJは、試験に使用する銃の規定はなく、銃弾と銃身長のみ規定しています。
現在防弾レベルは、レベル1からレベルIVまで6段階定められています。
レベル1からレベルIII-Aは、拳銃レベルを4段階に細分化して規定しています。
そして、レベルIIIがライフルの通常弾(FMJ)、レベルIVがライフル徹甲弾(AP)、いずれも狩猟用ライフル、軍用のアサルトライフル、狙撃ライフル等の小銃から発射される弾丸を対象としています。

NIJ規格の問題点
アジア地域(中国、ロシア、北朝鮮、ベトナム、カンボジア、等の旧共産国及びアフガニスタン、イラク、)で普及しているトカレフ拳銃に使われるスチールジャケット弾や、AK-47カラシニコフ小銃に使われる軟鉄弾等の特殊な弾丸に対する規定がありません。
また警察や施設警備で広く使われている、ショットガン(散弾銃)の弾丸に関する規定もありません。
そのため実務的には、トカレフ弾を、NIJ-VAプラス 散弾銃のライフルスラッグ弾をNIJ-VAプラスプラスAK-47のスチール弾をNIJ-Vプラス(ヨーロッパ規格ではEN-B6)と便宜的に表現しています。
また手榴弾、ロケット弾、対人地雷、その他の重火器等の紛争地域で使用される爆発系の武器等に対する防護レベルの規定もありません。

NIJの実射試験の条件
(1)射撃距離
  レベル1〜レベルV-Aの拳銃レベルは、・・・・・・・・ 5M
  レベルVとレベルWのライフルレベルは、・・・・・・・ 15M
(2)着弾間隔
  それぞれ4インチ(10.16cm)以上離す
(3)入射角
  テストピースの着弾面に対して90度
(4)その他
  弾速測定とインジケーター(テストピースの裏に薄いフィルム)を展開し貫通や有害な破片が生じていないか確実な確認を行う。


各防弾レベルで使用される銃と弾丸
LEVEL-1 .22LRHV Lead 22口径(5.56mm) 40gr(2.6g) 鉛弾(むきだし) (弾速 320+-12M/S) 護身用コルトポケット ウサギ狩用小型ライフル
●38SPL RM/Lead 38口径(9.65mm) 158gr(10.2g) 鉛弾(むきだし) RN 丸弾頭 (弾速 259+-15M/S)  S&Wチーフスペシャル 日本警察ニューナンブ拳銃(FMJ)
LEVEL-UA ●.357 Magunam /JSP 38口径(9.65mm) 158gr(10.2g)  (ハーフジャケット) (弾速 381+-15M/S 10〜12CM銃身) 旧米軍 米警察 コルトパイソン(オウム事件で有名)
●9mm FMJ 35口径(9.00mm) 124gr(8.0g)  フルメタルジャケット (弾速 332+-12M/S10〜12CM銃身 低速弾 ) 現米軍・警察用ベレッタ SIG 他
LEVEL-U ●.357 Magunam /JSP 38口径(9.65mm) 158gr(10.2g) (ハーフジャケット) (弾速 425+-15M/S 15〜16.5CM銃身 ) 旧米軍・警察用 コルトパイソン
●9mm FMJ 35口径(9.00mm) 124gr(8.0g) フルメタルジャケット (弾速 358+-12M/S 10〜12CM銃身 中速弾) 現米軍・警察 自衛隊 ベレッタ SIG他 
LEVEL-VA .44 Magunam Lead /SWC Gaschecked 44口径(11.2mm) 240gr(15.6g) 鉛弾(むきだし) (弾速 426+-15M/S 14〜16CM銃身) 銃の区分は猟銃 COLT キングコブラ S&W M29 (映画ダーティハリーで有名)
●9mm FMJ 35口径(9.00mm) 124gr(8.0g) フルメタルジャケット (弾速 426+-15M/S 24〜26CM 長銃身高速弾)  サブマシンガン (短機関銃) ウジー MP-5
LEVEL-V ●7.62mm (308Winchester) FMJ 30口径(7.62mm) 150gr(9.7g) 弾薬 (7.62mm×51mm) (弾速 838+-15M/S 56CM銃身) 米旧小銃M14、 米現狙撃ライフル M700、ドイツGV小銃
LEVEL-W ●7.62mm (30-06AP) FMJ/AP 30口径(7.62mm) 166gr(10.8g)  弾薬 (7.62mm×63mm) (弾速 868+-15M/S 56CM銃身) 米旧小銃M-1ガーラント、M1919機関銃で発射する徹甲弾
* 現在は米軍・NATO軍では使用されていない銃と弾薬のため、同等品として30NATO AP、7.62X51mm(308Winchester)の徹甲弾が使用される。