「容器をひっくり返して軽くたたいたら落ちてきた」 はやぶさから大きめの微粒子 数百個
- 1 : 湯たんぽ(dion軍):2010/11/29(月) 18:46:14.84 ID:7KjJnFrdP ?PLT(12004) ポイント特典
-
はやぶさから大きめの微粒子 最大0・1ミリ、数百個
宇宙航空研究開発機構は29日、小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセル内の収納容器から新たに、
最大0・1ミリ程度の微粒子が数百個見つかったと発表した。小惑星「イトカワ」の鉱物かどうかは、これから分析する。
これまでに見つかっていた約1500個の微粒子は100分の1〜千分の1ミリ。
大きな微粒子が見つかったことで、今後の分析が容易になると期待される。
宇宙機構によると、これまで微粒子が見つかった区画の回収作業がほぼ終わったため、
別区画に移る前に、容器をひっくり返して軽くたたいたところ、シャーレに多数の微粒子が落ちてきたという。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112901000707.html
- 2 : ハロゲンヒーター(山形県):2010/11/29(月) 18:46:48.98 ID:Dl6Tcgpl0
- ハウスダスト
- 3 : ホットケーキ(福岡県):2010/11/29(月) 18:46:51.30 ID:bRlqsHBl0
- 金の無駄
- 4 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/29(月) 18:46:53.70 ID:rRBgogTb0
- ハイテクすげえ
- 5 : 金目鯛(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:46:59.26 ID:eTKHnDLY0
- はやぶさ「そんあ安物家電みたいに扱わないで!」
- 6 : はっさく(愛知県):2010/11/29(月) 18:47:10.61 ID:0Y6A2Vue0
- そりゃマッハで落下してくるんだからへばりついてるだろう
- 7 : 冬眠中(catv?):2010/11/29(月) 18:47:13.48 ID:E+qN04siP
- 雑www
- 8 : 冬眠中(東京都):2010/11/29(月) 18:47:21.97 ID:7/hCc1DnP
- 俺も札束で軽く叩いたら落ちるよ
誰か落として!!!
- 9 : シャンパン(岐阜県):2010/11/29(月) 18:47:26.49 ID:hc72sdBX0
- わけがわからん
いったい今まで何やってきたのかと、小一時間問い詰めたい
- 10 : ホットミルク(千葉県):2010/11/29(月) 18:47:47.08 ID:N9N5ly0h0
- クッキーの食べかすかなんかじゃないの
- 11 : チョコレート(埼玉県):2010/11/29(月) 18:47:59.34 ID:g3fRHmXK0
- 接触の悪い液晶テレビを殴ったらついた
みたいな感じか
- 12 : 冬眠中(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:48:16.43 ID:SL4xGmxq0
- 壊れかけのブラウン管テレビのような扱い方
- 13 : 白くま(関西地方):2010/11/29(月) 18:48:20.67 ID:x5dkYUmL0
- 俺は>>8を評価するよ。
- 14 : 初春の喜び(広西チワン族自治区):2010/11/29(月) 18:48:24.58 ID:FjHEAyPaO
- フケかアカだろwwwww
- 15 : 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 18:48:28.20 ID:V/sdDcUC0
- 石 を 取 り に 行 っ た ん で す
よ ね
- 16 : 牛肉コロッケ(山陽):2010/11/29(月) 18:48:33.51 ID:OmPTZ6/ZO
- クッキー缶かなんかか
- 17 : 運動不足(神奈川県):2010/11/29(月) 18:48:56.25 ID:VWM2JX3P0
- はやく未知の鉱物使ってガンダム作れよ
- 18 : スノータイヤ(東日本):2010/11/29(月) 18:48:58.33 ID:qBSVP9+90
- コロッと出てきたやつをくしゃみで汚染させるまでがコントだろ
- 19 : 乾燥肌(神奈川県):2010/11/29(月) 18:49:00.45 ID:0FKjREMV0
- アナログすげえ
- 20 : 手編みのマフラー(関西地方):2010/11/29(月) 18:49:34.79 ID:zT/nxdvc0
- >>15
情弱速報、前からこういう奴多すぎだろ
- 21 : ダッフルコート(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:49:54.31 ID:ix4elNCv0
- >>1
まだあったのかw
- 22 : 大掃除(愛知県):2010/11/29(月) 18:49:55.16 ID:hcCRgJ620
- >>6
なるほど、そういうものなのか。JAXAの中の人もこれで1つレベル上がったな。
- 23 : 雪月花(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:50:17.83 ID:qqLdxKSB0
- 0.1mmが数百個?肉眼で見えるレベルじゃん
なんで今まで気が付かないんだよ
- 24 : クリームシチュー(関西):2010/11/29(月) 18:50:21.01 ID:NpnIhW5gO
- なんだごみ箱だったのか
- 25 : はねつき(大阪府):2010/11/29(月) 18:50:33.30 ID:gQ21whmZ0
- 初めからそうやれ
- 26 : パンジー(関西地方):2010/11/29(月) 18:50:36.00 ID:5GBCqQoV0 ?2BP(4401)
-
もう諦めろ
- 27 : 冬眠中(愛知県):2010/11/29(月) 18:50:37.72 ID:WC5dbDiHP
- 「はやぶさ」回収の微粒子、正体は「ハッピーパウダー」
http://kyoko-np.net/2010111701.html
リアルで虚構の後追いするなよw
- 28 : ワカサギ釣り(神奈川県):2010/11/29(月) 18:50:41.25 ID:CHT/y2VF0
- チリで大喜びとか・・
俺が生きてるうちに移民できないとか夢も希望もねえな
- 29 : タラバ蟹(東京都):2010/11/29(月) 18:50:44.53 ID:pItvu+ZQ0
- ハッピーターン
- 30 : オリオン座(catv?):2010/11/29(月) 18:50:51.51 ID:HjyUo2PA0
- 僕もチンぐりがえして軽く叩いて射精させてください><
- 31 : 寒中見舞い(西日本):2010/11/29(月) 18:51:00.35 ID:bwyRapvH0
- 昭和かよw
- 32 : ほっけ(東京都):2010/11/29(月) 18:51:05.27 ID:lm2wPSou0
- ハイテクすなあ
- 33 : 雪合戦(宮城県):2010/11/29(月) 18:51:21.62 ID:d+L//vc70
- クソワロタ
- 34 : ベツレヘムの星(福島県):2010/11/29(月) 18:51:46.04 ID:4NnA5KMF0
- 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
- 35 : 冬眠中(東日本):2010/11/29(月) 18:52:00.76 ID:s/aFelI+P
- これやったのオカンだろ・・
- 36 : ダッフルコート(長野県):2010/11/29(月) 18:52:04.23 ID:vVt0tHRA0
- 0.1ミリなら粉末大なので肉眼で見えるやん(´・ω・`)
- 37 : イチゴ狩り(長屋):2010/11/29(月) 18:52:07.90 ID:AARk4Y3p0
- 叩くのは基本だろ。
- 38 : 年賀状(関西地方):2010/11/29(月) 18:52:21.99 ID:Zv7BO9lm0
- ファミコン程度の性能でも宇宙にいけるからな
- 39 : 半身浴(catv?):2010/11/29(月) 18:52:49.31 ID:LsbFl9vk0
- ポテチの残りカスが旨い
- 40 : 黒タイツ(沖縄県):2010/11/29(月) 18:53:20.85 ID:9q/9UNJi0
- 0.1ミリなら肉眼で見えるレベルだな
- 41 : 一富士(東京都):2010/11/29(月) 18:53:24.09 ID:JxGNFVlo0
- 最初に透視検査したよな?あれはなんだったんだよ
- 42 : 湯たんぽ(不明なsoftbank):2010/11/29(月) 18:53:40.04 ID:BPzyiRE9P
- 間接的にしか触れないからね。
- 43 : フライドチキン(catv?):2010/11/29(月) 18:53:53.60 ID:dEET/3m90
- >>35
ちょかーちゃん勝手に掃除すんじゃねえよ
- 44 : 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:54:00.75 ID:DBIUdljI0
- 困ったら叩けは正解だった
- 45 : ハマグリ(東京都):2010/11/29(月) 18:54:14.61 ID:G94ThoEq0
- 手でたたく
基本だな
- 46 : 玉子酒(群馬県):2010/11/29(月) 18:54:35.15 ID:lh8mhElf0
- >>8
割と好きだよ
- 47 : 黒タイツ(愛知県):2010/11/29(月) 18:55:12.43 ID:7QvG3L2F0
- 今までピンセット操ってた人「・・・。」
- 48 : フライドチキン(大阪府):2010/11/29(月) 18:55:20.77 ID:PyNJYuwp0
- 純水で洗ってこした方が早くないか?成分が溶けると困るのか
- 49 : ゲレンデ(群馬県):2010/11/29(月) 18:55:33.83 ID:9eZl7mnQ0
- そんな塵持って帰ってきても俺たち日本人の苦しい生活は変わらないんだよな
はあ・・・
- 50 : 寒椿(九州):2010/11/29(月) 18:55:36.10 ID:alwX9rOJO
- なんと原子的な
- 51 : 雁(東京都):2010/11/29(月) 18:55:47.24 ID:t+X9NjQz0
- 日本の叩き出し技術が世界一であると証明されたな
- 52 : ロングブーツ(愛知県):2010/11/29(月) 18:56:13.14 ID:C5+Cj0aq0
- 微粒子が見つかたとこでどうなるんだよ???
- 53 : 寒中見舞い(西日本):2010/11/29(月) 18:56:29.33 ID:bwyRapvH0
- 次の展開は「外したフタの裏側にデカい塊がへばり付いてた」
- 54 : スキー板(東海):2010/11/29(月) 18:56:45.14 ID:gTsrCVNyO
- 金属球不発はプログラムミスらしいね
それでも粒子を持って帰って来れるのは流石としかいえないわ
- 55 : クリームシチュー(関東・甲信越):2010/11/29(月) 18:56:48.96 ID:RhXeLNS+O
- やっぱ昔ながらの方法ていつまでも使えるんだな
- 56 : 千枚漬け(埼玉県):2010/11/29(月) 18:56:49.98 ID:1oDsSibk0
- 軽くたたいて0・1ミリ、数百個だから
ハンマーでガンガンたたいたら1センチのものがあるかも
- 57 : 寒気団(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:56:53.15 ID:c/5TvaRf0
- ここのところを、45度の角度で叩くのがコツよ
- 58 : ゴム長靴(岩手県):2010/11/29(月) 18:57:01.85 ID:q1wJeAvA0
- 容器「もっとwもっとw」
- 59 : ビタミンA(三重県):2010/11/29(月) 18:57:06.61 ID:uVzvDNhn0
- 石と砂と粒子の違いってなんだっけ?
- 60 : 蓑(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:57:14.40 ID:0bip1gEW0
- 一方ロシアは鉛筆を使った
みたいな話だな
- 61 : 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 18:57:31.68 ID:odcMwPvBP
- 意外と適当なんだなw
- 62 : 寒椿(関東):2010/11/29(月) 18:57:33.91 ID:VckMZsJOO
- 最初からやればいいのに
- 63 : ミュージックベル(catv?):2010/11/29(月) 18:57:34.34 ID:Yz0VivSY0
- 中華屋のコショウかよwww
- 64 : 放射冷却(catv?):2010/11/29(月) 18:57:41.98 ID:r82JGDsT0
- >>41
あれは簡易だし本来の目的は亀裂とかの確認らしいぜ
入れ物自体は入り組んでるみたいだし大変そう
- 65 : ゴム長靴(福岡県):2010/11/29(月) 18:58:04.01 ID:J9GiaM+d0
- ネトウヨなんとかwww って言う人達こないね
死んじゃった?
- 66 : おでん(東京都):2010/11/29(月) 18:58:17.01 ID:1U/oHjCa0
- >>1
ちょっと待て今までのへらで中をこそげるような採取はなんのためにやってたんだ。
- 67 : ゆず湯(USA):2010/11/29(月) 18:58:18.99 ID:SPttlx970
-
この連中
ひょっとして馬鹿なんじゃないですか?
- 68 : 缶コーヒー(愛知県):2010/11/29(月) 18:59:23.09 ID:zbD4Qz4w0
- ペロッ ・・・これは!?
↓
- 69 : 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/29(月) 18:59:28.23 ID:Xkv3e94XP
- お前らのキーボードもひっくり返して軽く叩くときっとすげぇモノが落ちてくるぞ
- 70 : 囲炉裏(大阪府):2010/11/29(月) 18:59:31.20 ID:bREg26Kb0
- >>6
結果出てから「当たり前だろ」みたいな言い方してんじゃねーよカス
死ねゴミ
- 71 : ハマチ(岩手県):2010/11/29(月) 18:59:55.50 ID:eJOPkgI20
- 半年過ぎても次々と新発見があるな。さすがはやぶさ
もっと叩けば小石くらい見つかるんじゃないのか(皮肉)
- 72 : ニット帽(catv?):2010/11/29(月) 18:59:56.79 ID:DHz7YvF20
- 叩くを選択したアナログ研究者 GJ
- 73 : オーロラ(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:00:48.54 ID:otmQQykY0
- はやぶさは日本の誇りだよな
日本に生まれてホントよかったと思う
はやぶさ本当にありがとう
- 74 : マーガレットコスモス(長屋):2010/11/29(月) 19:01:07.36 ID:Mu91Vc9Z0
- >>72
たしかに。
- 75 : 床暖房(東京都):2010/11/29(月) 19:01:23.81 ID:/eA68jcx0
- で、大きめの微粒子が見つかったからってなんか日本に利益あるの?
- 76 : ホットケーキ(関西地方):2010/11/29(月) 19:01:45.27 ID:s/wHKn0q0
-
そんなんで落ちるならクラス1のクリーンルームなんぞいらんやろw
- 77 : 絨毯(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:01:58.04 ID:fSyE2m7r0
- レンホーだったら全く気づかなかったろうな
- 78 : 冬眠中(東京都):2010/11/29(月) 19:02:36.09 ID:2YDjTXQkP
- またはやぶさ伝説が一つ増えた
- 79 : おでん(関東・甲信越):2010/11/29(月) 19:02:42.84 ID:YQ7dHxXEO
- >>71
何でサヨってこういう言い回し好きなんだろ?
- 80 : 天皇誕生日(鳥取県):2010/11/29(月) 19:03:06.79 ID:OVICH4UC0
- >>23
丁寧に扱ってたから落ちてこなかったんじゃね
- 81 : 牡蠣(関西地方):2010/11/29(月) 19:03:41.41 ID:EM3XQB3A0
- もっと早くやれよ
- 82 : 乾燥肌(神奈川県):2010/11/29(月) 19:03:53.40 ID:0FKjREMV0
- >>49
国民には増税が待ってまつ
- 83 : ボルシチ(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:04:38.57 ID:UP/TTZNe0
- ハイテクなのかローテクなのかはっきりしてくれ
- 84 : 寒中見舞い(東京都):2010/11/29(月) 19:04:50.26 ID:ifyTL4oq0
- 宇宙空間から海に落下する動画(NASA公開)
http://www.youtube.com/watch?v=FVUcW-4C18U
STS_115アトランティスのロケットブースター(左)に取り付けられた魚眼レンズのカメラの映像。
最初に写っているのは燃料タンクの側面。1:45で切り離しをされ
宇宙空間から轟音とともに大気圏に突入し海へ落下する様子が見事に写っている
- 85 : 牛すき焼き(九州):2010/11/29(月) 19:05:13.09 ID:WMf2KITJO
- まぁそこで落下地点の砂オチも有り得たりはしないか?
- 86 : ハマチ(岩手県):2010/11/29(月) 19:05:53.05 ID:eJOPkgI20
- 帰還直後
「何もありませんでした」
↓
事業仕分け開始
「実は微粒子がありました」
↓
今
「大き目の微粒子が見つかりました」
- 87 : ざざ虫踏み(岡山県):2010/11/29(月) 19:05:59.10 ID:SQ5KNodz0
- チン毛がもっと奥から発見されてもさほど驚かない
- 88 : 二鷹(関東・甲信越):2010/11/29(月) 19:06:12.96 ID:oGhUXlF5O
- 技術者「表側完了しました、裏側に移ります」
科学者「慎重に頼むぞ」
コン ムワッ
技術者「あ」
科学者「あ」
- 89 : 加湿器(東京都):2010/11/29(月) 19:06:26.81 ID:FbOmwkhY0
- トントンして何があかんのですか
- 90 : おでん(関東・甲信越):2010/11/29(月) 19:06:31.31 ID:YQ7dHxXEO
- >>85
容器の中になんであんの?
- 91 : スノータイヤ(茨城県):2010/11/29(月) 19:06:55.31 ID:JyXuDYUM0
- クソワロタwwwww
ガチャガチャやってたからパラパラ落ちてきたんだなwww
研究者歓喜wwwwwwwwwwww
- 92 : ゴム長靴(福岡県):2010/11/29(月) 19:07:26.18 ID:J9GiaM+d0
- 結局弾丸は発射されたんだろうか?
これを確認出来なかったのが口惜しすぎる
- 93 : 乾燥肌(長屋):2010/11/29(月) 19:07:32.68 ID:EOdXfcryi
- やっぱり叩くのは基本なんだな
- 94 : 湯たんぽ(不明なsoftbank):2010/11/29(月) 19:07:46.01 ID:BPzyiRE9P
- >>75
今後、世界各国からサンプルの提供を求められる。
これは研究の世界で貸しを作ることでもあるし、コネも作れるし有利な立場にもなる。
- 95 : 湯たんぽ(大阪府):2010/11/29(月) 19:08:01.12 ID:8molZkwjP
- http://image.blog.livedoor.jp/onisoku/imgs/a/e/ae8f2504.jpg
おかえりはやぶさたん!
- 96 : おでん(関東・甲信越):2010/11/29(月) 19:08:03.12 ID:YQ7dHxXEO
- >>86
俺が反応してやったじゃん?
まず俺にレス返せよカッペ野郎
- 97 : ハマグリ(山梨県):2010/11/29(月) 19:08:24.82 ID:ZDB7DFk50
- >>8
赤くしてやるよ
- 98 : まぐろ(関東):2010/11/29(月) 19:08:31.56 ID:QxIrlYT+O
- 新しいカプセルから出たのかと思ったらw
ポケットの中のビスケットかよ
- 99 : 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:08:51.15 ID:uOTITJ3v0 ?PLT(12002)
-
ブラウン管テレビを叩いたら直ったみたいな
- 100 : ハマチ(岩手県):2010/11/29(月) 19:08:58.68 ID:eJOPkgI20
- >>96
レス乞食うぜぇ
- 101 : ワカサギ釣り(千葉県):2010/11/29(月) 19:09:34.11 ID:ldW577i70
- 2年くらい研究した時にふいに気づくんだろ
これはただのゴミだ・・・
- 102 : マスク(静岡県):2010/11/29(月) 19:09:44.67 ID:x4J+Fdya0
- 3色ふりかけの容器か
- 103 : 金目鯛(catv?):2010/11/29(月) 19:10:06.24 ID:L2T3m8Hl0
- まだ本命ののカプセルは開けてないんだろ?
- 104 : ハマチ(岩手県):2010/11/29(月) 19:10:16.51 ID:eJOPkgI20
- レンホー「巨費を投じての成果がこれですか?」
- 105 : ヨーグルト(滋賀県):2010/11/29(月) 19:10:45.87 ID:evag/O4v0
- >>8
うp
- 106 : お歳暮(関東):2010/11/29(月) 19:10:59.78 ID:G52ooQ1BO
- 叩くのは基本動作かwwwww
- 107 : おでん(関東・甲信越):2010/11/29(月) 19:11:00.69 ID:YQ7dHxXEO
- >>100
うぜえならスルーすればいかよかったじゃん?なんでスルーしないの?
- 108 : 石焼きイモ(東京都):2010/11/29(月) 19:11:00.57 ID:KOZtNCAF0
- 中覗いてみりゃわかることじゃねーかwwwwwwwwwwwww
- 109 : イチゴ狩り(東京都):2010/11/29(月) 19:12:05.78 ID:IicjTPuk0
- 金属球落ちなかったのが致命的だったな
ここにも二重三重の備えをしておけばよかったのに
- 110 : ハマチ(北海道):2010/11/29(月) 19:13:48.78 ID:47D8+sZP0
- >>101
ゴミだと気づくだけでも大きな成果じゃないか。
- 111 : レンコン(長屋):2010/11/29(月) 19:14:19.74 ID:Qtmi273V0
- 「イトカワのカプセルが佐賀にやってくる!!」みたいな看板見たけど延期かね
- 112 : 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:14:24.24 ID:g3fRHmXKP
- どんな掃除機だよw
- 113 : ハマチ(東京都):2010/11/29(月) 19:14:58.56 ID:A4B1KOux0
- ちょっと額が大きすぎるな
塵の回収程度なら1億ぐらいで頼む
- 114 : ほっかいろ(岡山県):2010/11/29(月) 19:16:15.05 ID:u564T3kt0
- すげえ高性能な検査機でミクロン単位のやつ採取してたのにw
- 115 : 冬眠中(dion軍):2010/11/29(月) 19:16:48.29 ID:h2Mh9ltsP
- ブラウン管テレビじゃないんだから
- 116 : 肉まん(大阪府):2010/11/29(月) 19:17:46.48 ID:lNaN9zl00
- 超精密検査したあと叩いたら落ちたとかコントかよ
- 117 : 初春の喜び(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:18:22.30 ID:I7zlCEUo0
- おめでとう
- 118 : 暖炉(神奈川県):2010/11/29(月) 19:18:37.36 ID:GLqtUyag0
- 日本が科学技術で功績を残したり国際スポーツで勝つと不機嫌レスする人ってなんだろうね
- 119 : やぐら干し(佐賀県):2010/11/29(月) 19:18:38.98 ID:ZkSFe5r/0
- >>111
武雄でやってるってニュース見たぞ
- 120 : スノータイヤ(茨城県):2010/11/29(月) 19:18:40.53 ID:JyXuDYUM0
- >>107
レス乞食だからだろ
- 121 : カップラーメン(栃木県):2010/11/29(月) 19:19:45.22 ID:IpGJ5WDF0
- 撃ち込んだ弾丸のかけらでした
- 122 : ほっかいろ(岡山県):2010/11/29(月) 19:20:02.35 ID:u564T3kt0
- 大気との摩擦熱で容器にこびり付いて固まっているの?
- 123 : ゴム長靴(福岡県):2010/11/29(月) 19:20:08.35 ID:J9GiaM+d0
- >>111
これはサンプル用のカプセル
佐賀に来るのは耐熱用の外側のカプセル
- 124 : 湯たんぽ(不明なsoftbank):2010/11/29(月) 19:21:04.10 ID:BPzyiRE9P
- >>118
意味わかんねーよな。
そのレスで誰が得するんだと思う。
- 125 : カップラーメン(栃木県):2010/11/29(月) 19:21:12.13 ID:IpGJ5WDF0
- >>95
キモッ!
あまりのキモさに光速で保存した。
- 126 : レギンス(西日本):2010/11/29(月) 19:21:31.80 ID:LZMpIaKC0
- 鰹節の細かい残りかすみたいな粉うめぇ
- 127 : ホットミルク(岐阜県):2010/11/29(月) 19:21:50.67 ID:fBJhL30j0
- ブサヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 : 熱燗(埼玉県):2010/11/29(月) 19:22:37.31 ID:usRTiw8T0
- どういうこっちゃ
- 129 : レンコン(長屋):2010/11/29(月) 19:23:53.77 ID:Qtmi273V0
- >>123
汚いさすが佐賀汚い
ちらっと看板見ただけで勘違いした俺も悪いが、本物がくるのかと思ってたぜ
- 130 : 白くま(中部地方):2010/11/29(月) 19:24:00.44 ID:wHUwxrMt0
- 砂持ち帰るんなら掃除機積んで吸えよ
- 131 : 湯たんぽ(catv?):2010/11/29(月) 19:24:17.53 ID:ozhYgdOjP
- 生物の痕跡ぐらい出てきそうな勢いだなw
- 132 : ゆず湯(catv?):2010/11/29(月) 19:24:25.89 ID:VjaPdFYp0
- >>130
宇宙で掃除機使えねーから
- 133 : 半身浴(静岡県):2010/11/29(月) 19:24:42.80 ID:QAcLP1Bc0
- 税金分配して焼き鳥一本でも食った方がましだろ・・・
- 134 : ゴム長靴(福岡県):2010/11/29(月) 19:25:00.71 ID:J9GiaM+d0
- >>129
いや、大気圏突入時に光りながら落ちてきた実物だぞw
- 135 : 聖歌隊(関東):2010/11/29(月) 19:25:06.01 ID:i3osUlC+O
- まあNASAの火星探索機にも、いよいよ原因不明で動かない時の為に「叩くためのアーム」が付いてたからな。叩くって大事なんだよ。
- 136 : 二鷹(静岡県):2010/11/29(月) 19:25:07.02 ID:/gB7F8FT0
- >>49
宇宙開発で培われた技術ってのは、いずれ我々の生活に利益をもたらします。
ほら、水中でも逆さまでも文字が書けるボールペンとか。
- 137 : スキー板(兵庫県):2010/11/29(月) 19:25:22.60 ID:eFiCI8O80
- {::::f 中 ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<●> <●> l::::/l
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
ゝ ヽLLLLレ ノ ,仆
\ "" /
T''‐‐''´
/
_ _,_/ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/ みんなー
∠/  ̄¶' ̄ ∠/ 宇宙人見つけたよ〜
__ --─|─-- _
,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-.
,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
/ > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
./ . / .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
- 138 : 寒気団(関東・甲信越):2010/11/29(月) 19:25:42.01 ID:mkcB+tVFO
- そもそも微粒子を取ってくるのが目的だったか?
- 139 : 熱燗(埼玉県):2010/11/29(月) 19:26:23.41 ID:usRTiw8T0
- >>138
はい
- 140 : ゆず湯(catv?):2010/11/29(月) 19:26:42.28 ID:VjaPdFYp0
- >>138
最終目的ではあった
- 141 : 白菜(北海道):2010/11/29(月) 19:27:05.01 ID:kYzigOujO
- 本読みながら食べるな
- 142 : 二鷹(静岡県):2010/11/29(月) 19:27:42.52 ID:/gB7F8FT0
- >>138
イオンエンジンの実戦投入や、太陽風によるヨット航行とか
- 143 : 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:28:41.33 ID:DZ885x7cP
- せんべいのかけらだな
- 144 : 手編みのマフラー(関西地方):2010/11/29(月) 19:28:56.30 ID:zT/nxdvc0
- >>142
地球スイングバイ成功もでかいな
- 145 : やぐら干し(佐賀県):2010/11/29(月) 19:29:57.34 ID:ZkSFe5r/0
- http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/image/0130/fig5_b.jpg
どこに引っ掛かってたんだろう 隔壁の隙間に挟まってたのか?
- 146 : インスタントラーメン(東京都):2010/11/29(月) 19:30:04.49 ID:I1G6kFAg0
- さすがJAXA
ハイテクからローテクまで
手段を選ばない!
- 147 : 囲炉裏(三重県):2010/11/29(月) 19:30:14.18 ID:HdF1Dsj40
- どんどん胡散臭くなってきたな
予算欲しさに捏造してんじゃねーの?
- 148 : 焼きうに(東京都):2010/11/29(月) 19:30:47.80 ID:ZG6Nb5Nx0
- 大きめの微粒子?
- 149 : パンジー(大阪府):2010/11/29(月) 19:31:36.97 ID:X8FYaUrC0
- まじこの筒役立たずすぎんだろ
バコ ポロって感じか
- 150 : ポトフ(内モンゴル自治区):2010/11/29(月) 19:31:43.26 ID:k5fJU9QjO
- 馬鹿ですね、わかります
- 151 : カップラーメン(栃木県):2010/11/29(月) 19:31:55.92 ID:IpGJ5WDF0
- >>138
なくても良かった。イトカワの周囲を回って調査とかもしてる。
- 152 : 聖歌隊(関東):2010/11/29(月) 19:33:38.72 ID:i3osUlC+O
- 大きめの微粒子なら、もう「粒子」でいいかもね。
なんか西東京、みたいな・・・
- 153 : 石焼きイモ(新潟・東北):2010/11/29(月) 19:33:55.91 ID:xxZYeRMaO
- 流石俺達のJAXAだな
- 154 : 白くま(東京都):2010/11/29(月) 19:34:11.08 ID:yljXiNzW0
- 缶の上のとこの裏についたコーンを執拗に取り続けるタイプの人間だな
- 155 : 湯たんぽ(愛知県):2010/11/29(月) 19:34:28.82 ID:J59yxL/gP
- >>138
イオンエンジンが使い物になるかどうかのテストがメイン
あとはおまけ
- 156 : 運動不足(栃木県):2010/11/29(月) 19:37:32.50 ID:gRe5vEp+0
- 採取装置担当者が無能なんだよ
ちゃんと作動すれば沢山持ち帰れたのに。
鉄球打ち込むんじゃなくてもっと別の方法(すくうとか閉じるとか)で採取すれば
良かったんだよ。
- 157 : ゆず湯(東京都):2010/11/29(月) 19:38:30.03 ID:gTVBJLMt0
- まだあけてないもうひとつの部屋に大物がありそうらしいね。
0.1ミリどころではないのでは? ごっそり実は中に入ってたってことを期待。
- 158 : 湯たんぽ(愛知県):2010/11/29(月) 19:40:52.32 ID:J59yxL/gP
- >>156
全部終わってからいうなよ
- 159 : ゴム長靴(埼玉県):2010/11/29(月) 19:40:56.19 ID:5gFSsmFC0
- >>156
表面物質よりは構成素材自体が欲しいところだろ
削るとかすくうよりは結局くい打ちが確実だと思う。
- 160 : ゆず湯(東京都):2010/11/29(月) 19:43:30.50 ID:gTVBJLMt0
- http://www.youtube.com/watch?v=vPQvTgD2quQ&feature=related
NASAに撮らせるとこういう映像になるのな。
JAXAも見習ってほしい。
- 161 : ハクチョウ(東京都):2010/11/29(月) 19:43:57.87 ID:z2II3pRS0
- まあ、最初の段階でそんな雑な事出来ないだろうから、
一通り終わった後にってのは仕方ないだろう。
それにしても、アナログだ・・・
やはりデジタルはアナログに敵わないのかw
- 162 : ホットカーペット(山形県):2010/11/29(月) 19:44:58.81 ID:X/iBNYMb0
- 微重力なんだから採取方法は限られるだろ・・・
やっぱりお前らって中卒なの?
- 163 : カリフラワー(長屋):2010/11/29(月) 19:45:56.78 ID:0BMLPWsv0
- >>57
のび太のママか
- 164 : インスタントラーメン(チベット自治区):2010/11/29(月) 19:46:35.83 ID:COhhhxA+0
- ttp://blog.goo.ne.jp/pepani/e/a8a37b0dd45a198aca8be2490829a173
ここ読んでみな
静電気でくっついていて、帯電状態が変わってきたから落ちてきたらしい
- 165 : サンタクロース(富山県):2010/11/29(月) 19:48:24.57 ID:ZdZ5dSAt0
- 叩いて落ちたって、
そんなもん試料に使えるの?
まあどういう環境下で叩いたのかしらんが
- 166 : みかんの皮(四国):2010/11/29(月) 19:50:19.79 ID:CVejudDXO
- >>59
言葉遊び
- 167 : アイスバーン(関西地方):2010/11/29(月) 19:53:15.69 ID:nIGHWc8M0
- 0.1ミリの物を切断するってすごいですね
- 168 : 手編みのマフラー(長屋):2010/11/29(月) 19:54:48.80 ID:87fKW27c0
- >>95
はやぶさは男
ソースはJAXAのひと
- 169 : カップラーメン(栃木県):2010/11/29(月) 19:59:22.52 ID:IpGJ5WDF0
- >>168
み な ぎ っ て き た あ あ あ あ あ あ あ あ !!!!!
- 170 : 冬眠中(チベット自治区):2010/11/29(月) 20:02:33.93 ID:Dy7AAYX8P
- >>84
すげえ、地表まで落下すんのに5分くらいしかかからんのね
- 171 : みかんの皮(四国):2010/11/29(月) 20:03:23.59 ID:CVejudDXO
- >>167
多分片面を削る
- 172 : ユリカモメ(栃木県):2010/11/29(月) 20:06:22.30 ID:ultF7+m50
- 実証機なのにいつのまにか探査機扱いされてたってPMが愚痴こぼしてたな
- 173 : 半纏(岐阜県):2010/11/29(月) 20:09:07.76 ID:2fm2uDIQ0
- 人類も滅びる前に良い思い出作りができたもんだ
- 174 : ホットカーペット(新潟県):2010/11/29(月) 20:09:26.77 ID:hwYV16110
- 今まで、微粒子付き展示していたのかwww
- 175 : お汁粉(東京都):2010/11/29(月) 20:09:37.57 ID:2dEyVUDC0
- >>172
八甲田山に訓練に行くはずが 気付いたらロシア軍を撃退してたでござる
- 176 : お汁粉(東京都):2010/11/29(月) 20:11:10.35 ID:2dEyVUDC0
- >>174
はやぶさカプセルの中の、サンプルカプセルだけ抜き出してJAXAの研究所で調べてた
展示物はカプセルの外殻
- 177 : 忘年会(宮城県):2010/11/29(月) 20:17:14.76 ID:+mpq7tJ00
- >>1
材料屋から言わせてもらうと1-10μmの粒子って分析余裕じゃん
- 178 : 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/29(月) 20:20:11.53 ID:gDSzKyM80
- >>39
あれ舐める男のひとって……
- 179 : ゆず湯(山口県):2010/11/29(月) 20:23:23.42 ID:7k+z0k4C0
- 微粒子(^ω^)ペロペロ
- 180 : 暖炉(神奈川県):2010/11/29(月) 20:31:48.14 ID:GLqtUyag0
- ポテチも逆さにしたら思った以上の量が残ってたりして驚くよね
- 181 : 黒タイツ(佐賀県):2010/11/29(月) 20:31:50.77 ID:qOy/J1M/0
- これはわろたw
- 182 : 注連飾り(宮城県):2010/11/29(月) 20:32:45.31 ID:rBnK24Yf0
- 日本の科学力はんぱねぇ
- 183 : ボルシチ(千葉県):2010/11/29(月) 20:33:43.72 ID:EGdGWMlE0
- 日本の科学者達が嘘つきだとは思いたくないが…
>容器をひっくり返して軽くたたいたところ、シャーレに多数の微粒子が落ちてきた
こんなこと言われると一瞬、お前は何を言ってるんだ、と言いたくなる
- 184 : 掘りごたつ(福岡県):2010/11/29(月) 20:35:46.51 ID:kzzMkCqw0
- ひっくり返して叩くのは最初にやることなんじゃねーの?
俺がツナ缶開ける時は開けたら最初にひっくり返して叩いて
それでも落ちてこないやつはスプーンでこそぎ取ってるぞ
- 185 : 黒タイツ(愛知県):2010/11/29(月) 20:36:40.08 ID:7QvG3L2F0
- なんで最初にそれをしなかったんだよ
- 186 : ハマグリ(東京都):2010/11/29(月) 20:38:22.14 ID:+Orm/JCY0
- 「叩く」って科学の基本だあね。
- 187 : お汁粉(東京都):2010/11/29(月) 20:44:09.42 ID:2dEyVUDC0
- >>185
最初にそれやったら より細かな微粒子を紛失するだろ バカか
- 188 : ボーナス(catv?):2010/11/29(月) 20:45:02.67 ID:FNReHmFp0
- >>184
そのつもりだったけど開けてみたらあんまりに綺麗すぎたから
涙目で表面探してたみたいよ
- 189 : コーンスープ(関西):2010/11/29(月) 20:45:28.41 ID:BV0uYV+kO
- スレタイ、ネタかと思ったらホントだった
- 190 : ビタミンA(宮城県):2010/11/29(月) 20:46:09.84 ID:LHmaqCq10
- どうせアルミ屑だろ
これがイトカワの微粒子ならコントの世界だぞ
- 191 : みかんの皮(四国):2010/11/29(月) 20:48:33.22 ID:CVejudDXO
- >>183
ソースも読めない探せない屑に疑われようがどうでもいい
- 192 : みかんの皮(四国):2010/11/29(月) 20:51:06.65 ID:CVejudDXO
- >>184
微粒子しかなかったから最初に叩くのはやめた
今は静電気が収まったから落ちてきた
何分教科書に書いてないことなんで、カプセルの調べかたなんざどの手順が正しいかわからんのだよ
- 193 : 雪月花(東海):2010/11/29(月) 20:51:27.79 ID:YtlBM3AiO
- ディープフィアー来たな
- 194 : キャベツ(関西):2010/11/29(月) 20:51:49.33 ID:Y9xVq/WVO
- 馬鹿だな、最初はいなかったけどこの数ヶ月で繁殖したんだよ
- 195 : くず湯(dion軍):2010/11/29(月) 20:51:48.87 ID:I/Z4Wni10
- おもいっきり叩いたらもっとすごいものが落ちてくるぞ
- 196 : ニット帽(東京都):2010/11/29(月) 20:52:31.52 ID:j4JKMUaS0
- __
ヽ|・∀・|/ ズコー!!
\[\ ]ノ
、ハ,、
 ̄"
- 197 : みかんの皮(四国):2010/11/29(月) 20:54:24.53 ID:CVejudDXO
- したり顔でレスするのも飽きたから、会見をソースにしてスレ建て直してくれ
- 198 : アロエ(神奈川県):2010/11/29(月) 20:54:49.65 ID:NCsigLnq0
- 0.1ミリ数百個なら石粒くらいの体積はあるだろう
- 199 : 日本酒(catv?):2010/11/29(月) 20:56:22.34 ID:G7RMv9Mc0
- マニピュレータで慎重に作業してた研究員のコメントが欲しいところ
- 200 : イルミネーション(新潟・東北):2010/11/29(月) 20:56:46.06 ID:2EQYnhNKO
- これがイトカワのだったら笑える
どんだけエピソード産み出すんだよw
- 201 : ビタミンA(チリ):2010/11/29(月) 20:56:58.28 ID:vAphwzTG0
- ハヤブサのカプセルは民主党議員と一緒だね
- 202 : 風邪ぐすり(愛知県):2010/11/29(月) 20:57:51.67 ID:6ehsusD/0
- 極小微粒子ヘラで根こそぎ採取して、大粒をひっくり返して採取。
もう一回ヘラで採取ちゅうだろ。0.1mmだから大きいよ。おそらく
最初に確認できただろ。
- 203 : 牡蠣(チベット自治区):2010/11/29(月) 20:59:25.75 ID:+St3yZhe0
- プリンかと思った
- 204 : 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/29(月) 20:59:49.00 ID:hso/jBFn0
- 21世紀のすげぇハイテクだなおいw
それが、相模原クオリティ。
- 205 : コーンスープ(関西):2010/11/29(月) 21:00:58.25 ID:mtKf4x+xO
- >>192
これって、落ちてくる途中で今まで調べた区画にまた微粒子が
いくらかくっついたりしてないか、また1から調べ直しなんじゃね?
大変だな
- 206 : 除夜の鐘(愛知県):2010/11/29(月) 21:01:08.43 ID:nILdPQ9s0
- 実は細胞分裂した未知の生命体
- 207 : 水道の凍結(大阪府):2010/11/29(月) 21:01:07.72 ID:0RBcp6DE0
- jaxaはたたけば結果の出る打出の小槌
- 208 : キンカン(長屋):2010/11/29(月) 21:02:11.72 ID:19+lMkHE0
- これでアレだな。余計な物質を持ってきたことによって
地重が増えて地軸が傾いて異常気象とか宇宙人とか河童騒ぎとか起きるな。
- 209 : 湯たんぽ(石川県):2010/11/29(月) 21:02:26.84 ID:yVy07MppP
- >>59
れきと砂と泥の違いは大きさ
- 210 : ボーナス(静岡県):2010/11/29(月) 21:03:05.17 ID:jwqcYyut0
- 「いくらなんでも、もうないだろ」
「あれだけ詳しく調べたからなあ」
「これで終わりさ」
「だな。 ん、な、なんだ」
「おい、どうなってるんだよ」
「揺するな、ばか」
「揺すられてるんですよっ」
「わー落ちる」
「もっとカプセルの中にいたいよー」
「地球人デカすぎっ」
- 211 : 水炊き(大阪府):2010/11/29(月) 21:03:07.51 ID:NdGLJnPx0
- これが世界最先端のシステムや!!
- 212 : 白くま(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:03:35.05 ID:E2N8BeGH0
- >>1
強く叩いたらもっと出てくるだろ
- 213 : 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:05:24.01 ID:hso/jBFn0
- >>69
こんなんが、いっぱい落ちてきたぞ!
ζ ζ ζ ζ
ζ ζ ζ
- 214 : まりも(関東):2010/11/29(月) 21:06:05.40 ID:wY+C4ZrtO
- アニメ版ドラゴンボール並みの小出しっぷりだなおい
- 215 : ゲレンデ(東海):2010/11/29(月) 21:06:35.25 ID:GEIPT+/8O
- >>189
こちらではトントンと言っているw
139:名無しさん@十一周年 2010/11/29(月) 20:17:40 ID:JmDk74810[sage]
記者会見のレポ
ttp://blog.goo.ne.jp/pepani/e/a8a37b0dd45a198aca8be2490829a173
Q NHK
シャーレの上でトントンは初めて?
Q 赤旗
トントンといのは
何をどうトントンしたのか
もう少し詳しく
Q 朝日
トントンはいつやったか
- 216 : カップラーメン(山形県):2010/11/29(月) 21:07:41.55 ID:QbfNVR6z0
- 「開口部を下にし上部に衝撃を加えたところ」と書けば割と普通
- 217 : おでん(東海・関東):2010/11/29(月) 21:08:25.87 ID:lxUCYTuaO
- ハイテクなのかローテクなのか
- 218 : 寒ブリ(大阪府):2010/11/29(月) 21:08:27.98 ID:O3+L2iUo0
- >>1
かがくのちからってすげー
- 219 : まぐろ(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:09:37.89 ID:beMGdzEl0
- >>213
落ちてきたと思ったら、どっか逃げちゃって床に散らばってるのと同化して分からなくなった
ζ 三ζ ζ ζ
ζ ζ 三ζ
ζ三 ζ
ζ ζ
- 220 : ホットケーキ(catv?):2010/11/29(月) 21:10:38.20 ID:K91W5EEO0
- はやぶさは、最初からすごい成果があると思ってました
- 221 : 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:12:07.78 ID:hso/jBFn0
- プルル…プルルル
粒子「はい、もしもし」
JAXA「おるかーー?」
粒子「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
JAXA「よーし、おるな!いくわ!」
粒子「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
JAXA「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
J A X A は 神
- 222 : クリスマス(関西):2010/11/29(月) 21:12:42.61 ID:llLRNBBfO
- >130 空気ないしw
- 223 : 除雪装置(福井県):2010/11/29(月) 21:13:40.11 ID:01jH9Ht10
- ごめんそれ俺のハナクソだわ
- 224 : 雪かき(奈良県):2010/11/29(月) 21:14:13.65 ID:RChvTD+O0
- っていうか、
無が急に爆発して物質ができて、それが岩となって
隕石が塊になって惑星になって生物ができてって・・・
そもそも最初から物理法則を見だしてる。
無からビッグバンが起きたのを許すから、
宇宙に隕石があってもおかしくないってことになってる。
無から隕石が出来たってやばくないか?謎すぎるだろ
- 225 : 耳当て(栃木県):2010/11/29(月) 21:14:57.79 ID:hSXVk2Ie0
- ノイエジールみたいな有線アームでつかめよ
- 226 : 雪うさぎ(長屋):2010/11/29(月) 21:23:01.61 ID:FmPY9/SB0
- 真っ先にそれやってみるだろ普通w
- 227 : ボルシチ(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:24:07.66 ID:BRVCBzvI0
- はあ?何カ月たってんのばかじゃないの
- 228 : 雪うさぎ(長屋):2010/11/29(月) 21:24:59.39 ID:FmPY9/SB0
- 肉眼で見えるか見えないかの粉を扱ってた人の立場はどうなるんだよ
- 229 : 二鷹(静岡県):2010/11/29(月) 21:31:52.98 ID:/gB7F8FT0
- >>226
真っ先にそれをやったら、先に回収してた超微粒子がどっかへ飛んでく
つか、おまいら、この超微粒子がおまいらの存在より貴重なものだってわかって言ってんの?w
- 230 : 日本酒(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:32:32.95 ID:ZbNvZ0fR0
- >>57
のびママ
- 231 : 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:35:01.83 ID:hso/jBFn0
- なぁ、今は0.1mmかも知れないけど、成長して0.1mmになったって考えられんか?
法則は乱れるかも知れんが。
で、
来月には1mmまで成長して再来月には1cm、2月に10cm、3月に1m、7月に1km・・・
来年の今頃には、1万キロの大きさに成長してるって事になったら誰がどう責任取んだよ?
- 232 : 雪月花(チベット自治区):2010/11/29(月) 21:36:26.65 ID:qqLdxKSB0
- >>231
宇宙の果てに飛ばせばいい
- 233 : 囲炉裏(千葉県):2010/11/29(月) 21:38:29.31 ID:QNiXEmvs0
- 小学校高学年になったくらいでチンチン触ると気持ちいい事に気がついたときはすげえ衝撃だったな
え?こんな身近にこんな素晴らしいオモチャがあったの?みたいな
きっとそんな感じだ
- 234 : まぐろ(大阪府):2010/11/29(月) 21:40:49.86 ID:2W+lCJ6a0
- そのうちデカい岩石とか出るかもな
- 235 : 数の子(東海・関東):2010/11/29(月) 21:42:41.98 ID:qITR+CK9O
- やっぱり無重力の中で開封なの?
- 236 : 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 21:43:08.64 ID:V7+naT2YO
- >>231
1つの個体が成長し、重く、大きくなっても地球全体の総重量は変化しない。
つまり、その説が正しければ地球全体が成長の為の餌となり、微粒子が地球に代わって1つの惑星となるだろう。
すなわち地球は滅亡する。
- 237 : マスク(関東):2010/11/29(月) 21:46:02.67 ID:UhVWrQKiO
- >>1
ビーコン聞いた時は感動したな。はやぶさが「ただいまー」言ってる感じ。
- 238 : あんこう(長屋):2010/11/29(月) 22:00:50.83 ID:BIHHxXLp0
- マジでB室ザックザクの予感
- 239 : 雪の結晶(京都府):2010/11/29(月) 22:02:21.89 ID:ebsDxg6O0
- 100点満点中700点ぐらいか
- 240 : イルミネーション(関東):2010/11/29(月) 22:04:10.48 ID:OWbHMp7LO
- ここまでくると、初期のミッソン達成目標を低く見積もりすぎたんでないかい?
- 241 : 冬眠中(茨城県):2010/11/29(月) 22:36:17.80 ID:Ws9tzy+BP
- お前らのキモいログくれ
- 242 : ベツレヘムの星(埼玉県):2010/11/29(月) 22:37:48.56 ID:pmqHWlV70
- 昭和のテレビかよ
- 243 : ほうれん草(関西地方):2010/11/29(月) 22:38:29.34 ID:uVA0Q4wq0
- 最初の頃はものすげー慎重な作業やってるみたいな感じだったのに
ひっくり返して叩くとかwwwそんでざくざく出てくるんかよwww
- 244 : 湯たんぽ(北海道):2010/11/29(月) 22:39:51.35 ID:aqDO9d/4P
- どんなふうに作業やってるんだろう
- 245 : 福袋(東京都):2010/11/29(月) 22:39:55.14 ID:1tdtsKVJ0
- 最初に叩けよっていう
- 246 : ホタテ(長屋):2010/11/29(月) 22:40:46.54 ID:NI99tQc60
- 10億掛けて開けたんじゃなかったのかよ死ねよ
- 247 : ハマグリ(岡山県):2010/11/29(月) 22:42:23.24 ID:W+m5hgk10
- >>57
どらえもん余裕
- 248 : あられ(catv?):2010/11/29(月) 22:43:09.25 ID:PtMDZ6+w0
- こんなこともあろうかと!とか言いながら叩いたのかな
- 249 : 福袋(東京都):2010/11/29(月) 22:44:47.39 ID:1tdtsKVJ0
- >A もともと開けて最初にやる作業は
>自由落下法(トントン)というのが最初の手段であったが
>最初見て何もなかったのでそれはやらずに
>ずっと顕微鏡でやってきた
最初にトントンってやれよ、もう・・・
- 250 : 囲炉裏(千葉県):2010/11/29(月) 22:47:50.33 ID:QNiXEmvs0
- アメリカとロシアのコピペみたいだなぁ
- 251 : 放射冷却(大阪府):2010/11/29(月) 22:48:47.80 ID:OUSv7RWs0
- Q NHK
シャーレの上でトントンは初めて?
A もともと開けて最初にやる作業は
自由落下法(トントン)というのが最初の手段であったが
最初見て何もなかったのでそれはやらずに
ずっと顕微鏡でやってきた
今回はどうせひっくり返さないといけなかったので
ついでにやってみらたこんなに出てきた
Q 朝日
今にして思えば、最初にやっておけばよかった?
A 上野
トントンはしてなかったが
作業の過程では
粒子は確認できなかったので
作業を進める間に落ちやすくなったのかも
耐電状態がいまとは違うと思う
朝日ェ・・・
- 252 : ゴム長靴(チベット自治区):2010/11/29(月) 22:52:48.93 ID:gbAofpHg0
- >>237
ビーコン聞いてたのか?
- 253 : あんこう(長屋):2010/11/29(月) 22:54:50.76 ID:BIHHxXLp0
- >252
ニコ生で降下中のビーコン生放送やったじゃないか
あれのおかげでカプセルのパラシュートが正常通り作動した確認できたんだ
525円払った甲斐があった
- 254 : カップラーメン(栃木県):2010/11/29(月) 22:56:36.70 ID:IpGJ5WDF0
- >>201
叩けばどんどんホコリが出るってか
- 255 : 足袋(山形県):2010/11/29(月) 22:59:05.56 ID:M6SnpDy10
- イトカワに着陸したとき写した写真ってないの?
はやぶさの影が落ちてる写真ならよくみるけど。
ほんとに着陸したの?
- 256 : ボジョレー(西日本):2010/11/29(月) 23:02:41.06 ID:qFZuWCrw0
- dd
- 257 : 焚き火(東京都):2010/11/29(月) 23:03:27.92 ID:mLfNJxQU0
- B室からイトカワ星人でてくるのか・・・
胸が熱くなるなぁ
- 258 : 押しくらまんじゅう(東京都):2010/11/29(月) 23:03:55.95 ID:v7OkSifY0
- うそくせー
さっさともう一回取りに行けよ
- 259 : オリオン座(東京都):2010/11/29(月) 23:04:54.57 ID:TW2xzgbF0
- 川口教授よかったね(´;ω;`)
- 260 : やぐら干し(佐賀県):2010/11/29(月) 23:05:41.10 ID:ZkSFe5r/0
- 意地の悪そうなしゅうとめ連れてきて指先でツツーてやらせたらもっと出てくるな
- 261 : あんこう(catv?):2010/11/29(月) 23:09:36.86 ID:+LhelYLW0
- ジャンプマンガ並みの引き延ばしだな
- 262 : ボルシチ(チベット自治区):2010/11/29(月) 23:10:48.28 ID:jCT9eZIk0
- >>253
それ一般でも見れたよ
見れなかったのはどっかの大学のヤツだけ
- 263 : 放射冷却(長屋):2010/11/29(月) 23:11:25.41 ID:XssRi96T0
- 何かのジョークなの?
- 264 : トレンカ(大阪府):2010/11/29(月) 23:16:01.96 ID:mMwoLbYV0
- >>260
わろたw
- 265 : 黒タイツ(チベット自治区):2010/11/29(月) 23:27:12.39 ID:Taa1FcEc0
- シュウマイがふたの裏にくっついてるのに気づかずに消えたと言う小噺みたい
- 266 : おでん(西日本):2010/11/29(月) 23:55:51.34 ID:UOqT59yp0
- 最初にやってたと思ってた、やってなかったのね・・
- 267 : 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/29(月) 23:57:24.03 ID:hso/jBFn0
- >>236
> 総重量は変化しない
俺達常識人が、当たり前の事として認識してる、この法則が乱れそうで怖いw
>>260
研究員のおかん総出か。 どっかの炊き出しみたいな光景になるぞw
- 268 : つらら(愛媛県):2010/11/29(月) 23:58:30.14 ID:uPBrNDH90
- >>231
対話を試みるべき
- 269 : アイスバーン(広島県):2010/11/30(火) 00:05:23.03 ID:ehvuaQY40
- 微粒子研究で宇宙の誕生分かるとか言ってるけど
いつ発表???JAXAは2.3年で宇宙の起源だして
- 270 : 露天風呂(愛知県):2010/11/30(火) 00:11:23.33 ID:3azbW9RQ0
- >>257
あんだけトラブルあったんだからグレムリンの一匹ぐらい出てきてもおかしくないな
- 271 : イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/30(火) 00:52:15.01 ID:X7YCgiBgO
- ただ、容器の凹凸に微粒子が挟まってたってだけだろ
- 272 : カーリング(茨城県):2010/11/30(火) 02:10:20.47 ID:ZkgY7drd0
- べしんべしんとやったわけねw
- 273 : 結露(福岡県):2010/11/30(火) 02:14:46.28 ID:8TL2asCb0
- >>208
それならアポロが月の石を持ち帰ったときに人類滅亡しとるわwww
- 274 : ハマチ(東京都):2010/11/30(火) 02:20:22.50 ID:xhqt8WOI0
- >>262
和歌山大学宇宙教育研究所のライブ中継見れたよ。
- 275 : 掘りごたつ(チベット自治区):2010/11/30(火) 03:14:28.22 ID:LfhjsKqv0
- 本当は普通になんか入ってたんじゃないの?
これって月以外の天体から始めて物体を持ち帰ったという偉業なんでしょ?
悪く言ったり、無きものしたいっていういやらしいマネするのやめなよ。運が悪くなるよっ!
- 276 : ホットミルク(東日本):2010/11/30(火) 03:15:33.25 ID:zG2eyEP70
- 箱叩くくらいなら、初めからガムテープでひっつけてこいや
- 277 : 雪だるま(関東・甲信越):2010/11/30(火) 03:16:09.75 ID:19TQs8HJO
- なんか捏造臭くなってきたな
- 278 : 牡蠣(神奈川県):2010/11/30(火) 03:16:47.22 ID:DfapCHxm0
- 宇宙の微粒子かと思ってよく調べたら地球のものだったでござる
- 279 : ホットミルク(東日本):2010/11/30(火) 03:17:43.82 ID:zG2eyEP70
- もし韓国の発表だったら、お前ら馬鹿にした挙句、ねつ造だと盛り上がるくせにw
- 280 : サンタクロース(北陸地方):2010/11/30(火) 03:18:45.92 ID:To2ST+M/O
- ふとんかよ
- 281 : 三茄子(愛知県):2010/11/30(火) 03:24:15.85 ID:hF40YvZT0
- 何ヶ月も数ミリのへらで数ミクロンの微粒子を採取していた作業員の心境やいかに・・・
- 282 : トレンカ(福岡県):2010/11/30(火) 03:24:16.88 ID:VJshaz5z0
- 俺たちだったら最初から叩いてる
- 283 : ハンドクリーム(大阪府):2010/11/30(火) 07:47:27.14 ID:Xu3kMYbm0
- >>8クソワロタ
- 284 : 雪駄(長屋):2010/11/30(火) 07:51:24.31 ID:UkIprrV70
- 金属球射出失敗はプログラムミスって残念だったな
装置事態は問題なかったんだっけ?
- 285 : しもやけ(関東):2010/11/30(火) 07:58:24.50 ID:a06ovVMkO
- B室開けたから新しく。じゃなくてB室開ける前に最後にA室をひっくり返して
ポンポンってしたら出てきたのかよwww
- 286 : 半纏(東京都):2010/11/30(火) 08:11:11.76 ID:upaVsRII0
- あれだろ
段ボールの底の重ね合わせた部分に挟まってるゴミが
ひっくり返す度に落ちてくるような
- 287 : 寒椿(catv?):2010/11/30(火) 09:01:23.30 ID:6XPrhbhE0
- まだもう一個箱のこってるよね?
今回のとどっちが沢山入ってるの?
- 288 : チョコレート(チベット自治区):2010/11/30(火) 09:17:19.68 ID:QhgFUOJm0
- 卵豆腐かよ
- 289 : ペンギン(石川県):2010/11/30(火) 09:18:56.18 ID:y6s6+s270
- >>281
何ヶ月も給料出てウマーだろ
- 290 : カリフラワー(空):2010/11/30(火) 09:24:35.45 ID:BO+XxvRB0
- 濃厚な西濃スレか!w
- 291 : 牛肉コロッケ(東京都):2010/11/30(火) 09:29:57.25 ID:eU5MSoD30
- >>84
これに座席つければ売れない?
- 292 : タラバ蟹(dion軍):2010/11/30(火) 09:40:36.60 ID:IthCm4Fp0
- 誰かプロジェクトX風に説明してくれ。
- 293 : 初春の喜び(千葉県):2010/11/30(火) 09:58:49.92 ID:H+g0bF+n0
- >最大0・1ミリ程度の微粒子が数百個見つかったと発表した。小惑星「イトカワ」の鉱物かどうかは、これから分析する。
まあ、分析してみん事にはな。
- 294 : やぐら干し(高知県):2010/11/30(火) 11:43:13.13 ID:SmPT21t40
- こんだけ慎重にやってこれかよw
- 295 : オーロラ(北海道):2010/11/30(火) 11:45:53.73 ID:LSEorO930
- 塵め…
- 296 : 半身浴(チベット自治区):2010/11/30(火) 11:50:30.63 ID:Iaer4tko0
- じゃあ容器を叩いと時一緒に入っていたミクロン単位のチリは消し飛んだんだな
- 297 : 牛肉コロッケ(東京都):2010/11/30(火) 11:51:45.25 ID:tpWhlp9t0
- >>8
やるじゃん
- 298 : 湯豆腐(埼玉県):2010/11/30(火) 11:52:16.13 ID:/3xdR8KEP
- おいJAXAおい
- 299 : 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 11:54:50.34 ID:joUEz/vQP
- 面白くなってきたなw
- 300 : 囲炉裏(関西地方):2010/11/30(火) 12:04:30.85 ID:Nj7HnY+V0
- >>296
それは先にヘラで回収した。
もう回収するもんなくなったから叩いてみたんだよ。
51 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)