「はやぶさ」から新たな粒子、数百個見つかる
6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の試料容器から、0・1〜0・01ミリ・メートルの新たな粒子数百個が見つかった。
宇宙航空研究開発機構が29日、発表した。この容器からは、小惑星イトカワの非常に小さな粒子約1500個がすでに見つかっている。今回の粒子は、これに比べて10倍ほどの大きなものだという。宇宙機構は今後、電子顕微鏡を使って、この粒子がイトカワのものかどうかを調べる。
宇宙機構によると、容器を逆さにして軽い衝撃を与えたところ、容器の中から新たな粒子がこぼれ落ちた。これまでの調査でも、0・01ミリ・メートル前後の粒子は約60個見つかっており、今後はこれと合わせてイトカワ由来かどうかを調べる。今回見つかった数百個のなかには岩石質のものも数多く含まれており、3分の1から半分ぐらいがイトカワの粒子である可能性もあるという。
関連ニュース
- 大きめ粒子、新たに数百個=はやぶさカプセルから―宇宙機構(時事通信) 11月29日 20:03
- 探査機はやぶさから大きめ微粒子 最大0・1ミリ、数百個 (共同通信) 11月29日 19:38
- 「はやぶさ」にプログラムミス 後継開発に教訓反映へ(共同通信) 11月29日 08:41
- はやぶさが解き明かす小惑星の謎(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) 11月24日 17:55
- はやぶさから地球外物質を採集---1500個(goo自動車&バイク) 11月16日 13:45
関連写真ニュース
はやぶさの司令塔、搭載電子機器部 11月11日(木) 16時55分 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) |
過去1時間で最も読まれたライフニュース
- goo注目ワードピックアップ・・・“私の結婚式来たい?”にどう答える(goo注目ワード) 11月29日 15:00
- 小中学生も「コピペ」時代 罪悪感なく…盗作チェックいたちごっこ(産経新聞) 11月29日 8:00
- ダルビッシュに「計算ミス疑惑」が浮上(R25) 11月28日 10:00
- ポイントサイト こつこつクリックでお小遣い(産経新聞) 11月29日 8:00
- <特集ワイド>言葉が映す2010年の世相 イライラと希望と(毎日新聞) 11月29日 18:00
最新のライフニュース
- 鳥インフルは強毒性か、さらに23羽死亡 農水省調査へ(朝日新聞) 11月30日 13:00
- <BOOK>『早期発見「シグナル」を見逃すな!』=入江吉正・著(毎日新聞) 11月30日 13:00
- <ハンナン牛肉偽装>再審開始、「即時抗告せず」−−大阪地検発表(毎日新聞) 11月30日 13:00
- <福井・美浜原発>40年超運転に(毎日新聞) 11月30日 13:00
- <アスベスト>記録なしで給付金(毎日新聞) 11月30日 13:00