So-net無料ブログ作成
検索選択
前の5件 | -

今や肉食系の参議院

2010年11月29日:パート6

 午後7時40分。 高崎から東京に向かう列車の車内にいる。 先ほど、黒い鞄から愛用のパソコン(Mac)を引っ張り出した。 電源を入れて...と。

 午後6時から前橋ドームで行われた「自民党県連政経セミナー」でマイクを握った。 会場は満席。 挨拶の順番は、中曽根県連会長、福田元総理、佐田玄一郎衆院議員、小渕優子衆院議員、山本一太だった。 隣に座った小渕代議士。 お母さんになっても、チャーミングだ。(ニッコリ)

 スピーチの冒頭、次のように話した。 「ひとつ申し上げておきたいことがあります。私たち参院自民党は、こちらから審議拒否をしたいわけではありません!官房長官と国土交通大臣に対する問責決議案が可決された(=参院からノーを突きつけられた)にもかかわらず、何の対応もしようとしない民主党が、自ら、審議拒否の状態を作り出しているのです!」

 続けて、こう言った。 「中曽根県連会長が参院の議員会長になってから、参院自民党は大きく変わりました。草食系動物から肉食系動物に変貌しました。何しろ、私が政審会長ですから!今や、菅内閣では、参院のほうが衆院より獰猛、危険だと言われています。」 会場がワッと沸いた。

 こんなふうに、たたみかけた。 「私たちは、その参院で、本会議質問や委員会質疑を通じて、民主党のマニフェスト詐欺、戦略なき外交、経済無策を厳しく追及して来ました。1年経って、ようやく、国民の間にも、この内閣が一貫した政策も、危機管理能力も、政権担当能力も持たない『すっからかん内閣』であるという認識が広がって来た気がします。内閣支持率も20%に急落。この政権を退陣させ、政権奪還を果たすためには、保守王国と言われたこの群馬で狼煙を上げる必要があります!」

 最後は、以下のように締めくくった。 「政権奪還のためには、まず来年の地方統一選挙に勝ち、続く知事選挙に勝利し、来るべき衆参の選挙を乗り切らなくてはなりません!そのために、皆さんの力を結集していただきたいと思います!日本の政治を正しい方向に戻すため、私も全力で戦い抜く覚悟です!!」

 睡魔が襲って来た。 少しだけ、目をつぶって休む。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(0)  トラックバック(0) 

国会対応をめぐる議論

2010年11月29日:パート5

 午前10時10分。 議員会館事務所でパソコンのキーボードを叩いている。 あと10分で、次の日程に向かう。 すかさず、ブログを書くことに。 熱いミルクティーが美味しい!(ニッコリ)

 午前8時から党の幹部会。 いつもの「10名によるトップリーダー会議」ではなく、衆参の幹事長、政調会長(+政審会長)、国対委員長等による会議だった。 石原幹事長が、議論を取りまとめた。 会議の詳しい内容は書かない。 「参院で可決された問責決議の効力を奪うような対応はやるべきでない!」という意見だけ、言わせてもらった。

 あ、そろそろ行く。 この続きは次回のブログで。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(2)  トラックバック(0) 

朝から真剣勝負

2010年11月29日:パート4

 昨晩、布団に入ったのは午前1時30分。 目覚ましが鳴ったのは、午前6時30分。 5時間寝られると、頭がスッキリする。

 熱い紅茶を一杯飲んでから、国会に向かう。 朝から「真剣勝負」だ。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(0)  トラックバック(0) 

悔し紛れの口コミ戦術

2010年11月29日:パート3

 午前零時30分。 今晩最後のブログ。 今日は、3日ぶりに運動した。 いつもより、5分長く走った。 先週の(水)(木)(金)と、「腹筋&背筋&ラン」が出来なかった。 睡眠時間が極端に短かったからだ。 3日ぶりのエクササイズの後、都内某所で情報交換ミーティング。 ピッツアをつまみながら、今後の政局を分析した。

 体制が変われば、非主流派になった側から不満が漏れる。 どの組織でも、あたり前のことだ。 今日、つまらない話が耳に入って来た。 誰に吹き込まれたのかは知らないが、ある議員が、与党議員やマスコミに参院自民党に関する「不正確な情報」を、一生懸命、流しているらしい。 名前は書かないが、コイツ、バッカじゃねえの!(笑) 申し訳ないが、こんな口コミの、古い戦術はもう通用しない。 「直滑降ブログ」に書いたほうが、よほど波及効果が大きい。

 この件については、(正確な情報も含めて)改めて書く。 先日、エレベーターの中で遭遇した某民主党議員がこう言っていた。 「山本さんのブログ、民主党の議員や秘書の間でも視聴率、高いですよ!」って。 まあ、放っておいても、大したことない、か。 何の発信力もない人物だし、与党に誤解されたところで、痛くも痒くもないもの。

 さあ、ビタミン剤を3錠飲んで、寝る。 おやすみなさい!! 


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(0)  トラックバック(0) 

新しい政策審議会

2010年11月29日:パート2

 明日(正確には今日)の午後2時に、政策審議会正副会長会議をセットした。 河野太郎衆院議員と義家弘介参院議員から、それぞれの法案に関する説明を受ける。 2つの法案とも、参院先議を念頭においている。 

 これまでの政審での法案の議論とは違う。 参院の政策審議会を通らなければ、部会にも、総務会にもかけられない。 この正副会議は、(ある意味で)画期的な第一歩だ。 え? どちらも、今国会で成立するチャンスはない。 が、次回の国会にスムーズに出したいのなら、早い段階で参院政審の理解を得ておくことが重要だ。 政審の後は、定例の記者会見。 ここには、義家氏も同席する予定だ。

 夕方の新幹線で地元へ。 午後6時から前橋のグリーンドームで行われる「自民党群馬県連政経セミナー」に出席する予定だ。 また「とんぼガエリ」ですか...(ふう)


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
nice!(0)  トラックバック(0) 
前の5件 | -