明日から5連休
当協会事務局では暦どおり。
皆さん計画はお済み?
気を付けてお過ごし下さいね。
来週は6日と7日の2日間、
再来週からは通常モードであるが
福祉大会を控えている。
福祉大会の参加申込締切は
5月5日(水・祝)実行委員会事務局必着。
当協会事務局では暦どおり。
皆さん計画はお済み?
気を付けてお過ごし下さいね。
来週は6日と7日の2日間、
再来週からは通常モードであるが
福祉大会を控えている。
福祉大会の参加申込締切は
5月5日(水・祝)実行委員会事務局必着。
申込締切時点では下表のとおり。
5月5日(水・祝)に延長となったので、
申し込みまだの方はよろしくね。
いなべ 0
桑 名 11
四日市 27
鈴 鹿 21
津 27
松 阪 11
伊 勢 30
伊 賀 ?
紀 南 4
鳥 羽 8
その他 8 (名張・尾鷲)
工 房 6
------
合 計 153名
参加申込締切は明後日25日。
参加希望者は地域ろう協まで、
青年・スポーツ、女性、手話の中のどれに
参加するかを言って下さいね。
囲む会は5月5日まで。
もうすぐGW、
参加希望の方は今すぐ申し込みをよろしく。
昨日ポカポカ、今日ブルブル
。
体調が崩れやすい今どき、気を付けよう。
さて全日ろう連からお願いの連絡が入った。
全国からの申込状況は約1700名、
実行委員会の目標は2200名につき
締切を4月28日(水)夕方に延長。
皆さんもう一回呼びかけてね。
公式ホームページ
http://zenkokuroua58th.web.fc2.com/
公式ブログ
http://mikotocyan58.blog122.fc2.com/
愛知県実行委員会から届いた。
6月12~13日(土~日)行なわれる。
各競技会場の会場は下記、
詳細(案内書一式)は当協会体育部長まで。
参加申込締切は5月7日(金)。
監督・主将会議 探索中
開会式 探索中
軟式野球 愛・地球博記念公園野球場
愛知県口論義運動公園
卓 球 一宮聾学校
バレーボール 東郷町総合体育館
杁ヶ池体育館
ゲートボール 牧野ヶ池緑地公園ゲートボール場
ボウリング 星ヶ丘ボウル
ソフトボール 牧野ヶ池緑地公園多目的広場
硬式テニス 三菱電機名古屋製作所テニス場
サッカー 小幡緑地西公園サッカー場
今年も郵便局へ!
申し込みを忘れないように。
締切は5月31日まで。
日本郵便より
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0312_02_c01.pdf
整理票(申込用紙)
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0312_02_c02.pdf
県レベル体育大会のほか
東海は名古屋で6月12~13日(土~日)、
全国は徳島県で9月16~19日(木~日)、
それぞれ開かれる。
東海体育大会の参加申込は4月30日締切、
当協会体育部長まで。
全国体育大会の競技実施要項は次のとおり。
http://www.jfd.or.jp/sp/sp-nat
全国生活協同組合様からの寄付を受けて
デフリンピック啓発ポスターと紹介DVDを製作、
当協会に寄贈があった。
ろう者のオリンピックであるデフリンピックは、
パラリンピックより歴史が古く、
冬季で16回、夏季は21回を数えているものの、
残念ながらその知名度は開催回数の割には
パラリンピックに比べて低く、
ほとんどの国民には知られていない現状。
内閣府の調査によるとデフリンピックに対する
国民の認知度は2%となっている。
紹介DVDは貸し出しOK。
デフリンピック啓発ウェブサイト
http://www.jfd.or.jp/deaflympics/
2010年度が始まり、
どこでも気持ちも新しくなるね。
さて「ゆずり葉」の県内上映は残り3回のみ。
また観たい方、まだ観てない方は観に行ってね。
①4月 3日(土)13:30~
紀宝町生涯学習センターまなびの郷きらめきホール
②4月23日(金)19:15~
鈴鹿市文化会館けやきホール
③4月25日(日)14:00~
松阪市・三重中京大学7号館721号室
※ 時間はいずれも上映開始、
受付は30分前から(全席自由席)。
通常料金 大人1,200円(当日1,500円)
高校生以下800円(当日1,000円)
最近のコメント