1:さっしん動物ランド(東京都):2010/11/08(月) 13:46:13.56 ID:c9uyLqa20
REGZA Phone T-01C
おサイフケータイに防水対応。赤外線も。大容量メモリも搭載で利用シーンが広がる
「防水」だから利用シーンが広がり、お風呂やキッチン、アウトドアでも安心して使用できます8 。
「おサイフケータイ」に対応。スマートフォンでも電子マネーやクーポンが使えます4 。
赤外線対応だから友達との電話帳交換もラクラク。16GBの大容量メモリ(microSDHCカード)同梱で、動画、写真、音楽、データなどをたくさん持ち歩けます。
1,220万画素の高画質カメラにハイビジョンムービーも撮影可能9
高画質約1,220万画素オートフォーカス対応カメラ搭載。デジカメ並の美しい写真が手軽に撮影できる。また
美しく滑らかなハイビジョンムービー(1280×720ドット)撮影も可能。タッチでオートフォーカスができる。顔
検出オートフォーカスにも対応。簡単にきれいな写真や動画を撮影できる。
Flash Lite 4.0の採用でFlash表示が可能となり、アニメーションなどの動きのあるコンテンツを含んだサイト閲
覧をお楽しみいただけます。
[参考]2011年春、Android OSバージョンアップ予定(2.1→2.2)









http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/index.html
2:うまえもん(栃木県):2010/11/08(月) 13:47:09.20 ID:Uc8+jmVK0
2.1だとぉ?
10:モッくん(catv?):2010/11/08(月) 13:50:32.91 ID:3a0BM24hP
遂にきたか!
REGZA Phone T-01C
おサイフケータイに防水対応。赤外線も。大容量メモリも搭載で利用シーンが広がる
「防水」だから利用シーンが広がり、お風呂やキッチン、アウトドアでも安心して使用できます8 。
「おサイフケータイ」に対応。スマートフォンでも電子マネーやクーポンが使えます4 。
赤外線対応だから友達との電話帳交換もラクラク。16GBの大容量メモリ(microSDHCカード)同梱で、動画、写真、音楽、データなどをたくさん持ち歩けます。
1,220万画素の高画質カメラにハイビジョンムービーも撮影可能9
高画質約1,220万画素オートフォーカス対応カメラ搭載。デジカメ並の美しい写真が手軽に撮影できる。また
美しく滑らかなハイビジョンムービー(1280×720ドット)撮影も可能。タッチでオートフォーカスができる。顔
検出オートフォーカスにも対応。簡単にきれいな写真や動画を撮影できる。
Flash Lite 4.0の採用でFlash表示が可能となり、アニメーションなどの動きのあるコンテンツを含んだサイト閲
覧をお楽しみいただけます。
[参考]2011年春、Android OSバージョンアップ予定(2.1→2.2)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/index.html
2:うまえもん(栃木県):2010/11/08(月) 13:47:09.20 ID:Uc8+jmVK0
2.1だとぉ?
10:モッくん(catv?):2010/11/08(月) 13:50:32.91 ID:3a0BM24hP
遂にきたか!
11:モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 13:50:40.20 ID:kuG3g2lGP
なんかもう全部入れましたって感じ
これで売れないんだから可哀想に
13:でんこちゃん(茨城県):2010/11/08(月) 13:50:53.93 ID:oHC+KPSt0
IS04か
14:さっしん動物ランド(東京都):2010/11/08(月) 13:51:10.76 ID:c9uyLqa20
防水をスレタイに入れ忘れた
20:ハーティ(catv?):2010/11/08(月) 13:53:40.79 ID:fr3vFsad0
>>14
4インチ画面
ATOK
超解像
SDカード付き
卓上ホルダー付き
入れろカス
15:なえポックル(宮城県):2010/11/08(月) 13:51:46.06 ID:c8cFR2ZG0
IS04よりデザインいいな
19:ヨモーニャ(catv?):2010/11/08(月) 13:53:37.38 ID:l0xVvvza0
禿はハード部分で勝負できないから、2.2を強調するんだよね
茸や庭のハードを来期くらいに投入とw
21:星ベソくん(大阪府):2010/11/08(月) 13:53:43.39 ID:mnAFd77A0
3年前なら神と称されていただろうに
35:アンクルトリス(東京都):2010/11/08(月) 14:00:57.23 ID:PDgwmSrp0
docomo T-01C

au IS04


これがdocomoとauの差
どうしてこうなった・・・
>>25
>しかもauは2.2で発売されるのに
公式ソースくれよ
どっかの謎コピペブログじゃなくてさ
45:モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 14:05:51.66 ID:GxXfKpcKP
>>35
キャリアからの買い取り金額が、docomo≧ソフバン>>AU だからなのかな
この端末の品質の差って。
docomoは「1台8万で買い取るよ」 AUは「5万円かなぁ・・・」って感じで
AUだけコストダウンしてるのかな。
37:モッくん(東京都):2010/11/08(月) 14:01:41.50 ID:W5lPzXAnP
>>25
>しかもauは2.2で発売されるのに
えっ
42:オノデンボーヤ(神奈川県):2010/11/08(月) 14:03:25.44 ID:fgmgh0Iq0
>>25
2.1でしょ、うそつかないの
28:モッくん(catv?):2010/11/08(月) 13:58:53.43 ID:3a0BM24hP
やだ…感圧式なの?死ね
105:アストモくん(catv?):2010/11/08(月) 15:14:10.24 ID:Tecjkmg40
>>28
静電式は濡れると地面に叩きつけたくなるぐらいイライラするぞ?
ハードウェアキー増やせ
108:ヨモーニャ(catv?):2010/11/08(月) 15:18:35.27 ID:l0xVvvza0
>>105
濡らすなよw
俺もズボンのポケットに入れてたら湿気でまともに動かないことがあった
ホルダーを買って解決した
109:女の子(埼玉県):2010/11/08(月) 15:22:40.02 ID:EoEC2szU0
>>108
これ防水だしお風呂とかで使い人用じゃないの・・・?
113:ヨモーニャ(catv?):2010/11/08(月) 15:28:27.58 ID:l0xVvvza0
>>109
外国産のスマホは防水してない
ストラップホールがなかったり、
携帯として足らないものが多い
29:まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 13:58:54.62 ID:quMZX+X+P
卓上ホルダーは欲しかった
43:おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 14:03:36.88 ID:bsQQmqQjO
ドコモは発表とかが遅い
51:タックス君(東京都):2010/11/08(月) 14:08:55.79 ID:tQkJHpjV0
IS04のデザインは白は酷いが黒ならまあいける気がする
01Cよりダメなことに変わりはないが
60:めばえちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 14:15:13.48 ID:quFVQDM+0
バッテリーもうちょっとどうにかならなかったのかよ
ワンセグとか外せよ
61:ニッパー(長屋):2010/11/08(月) 14:15:42.10 ID:ViS2IW8h0
あれもできます、これもできますって要するに
消費者が何を求めているかわからないから全部入れときましたってことだろ?
マーケティングをしっかりすれば、こんなことにはならないと思うんだが
97:ほっくー(岩手県):2010/11/08(月) 14:35:30.53 ID:6aIU4uLh0
>>61
スマフォとしての存在意義がわからないな
ガラケーと何ら変わりない
64:ムーミン(長屋):2010/11/08(月) 14:18:05.91 ID:ctKKaKV30
なんで尽くデカデカとしたカメラ部を付けたがるのか。
カメラなんてQRコード読み取りにしか使わないからピンホール状でいいよ。
もっとすっきりしたデザインのを出せよ。
76:まゆだまちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 14:22:09.93 ID:pZ/6u/0eP
防水って言ってるけど、上に付いてるイヤホンジャックみたいなのから水入ったらやばいんじゃないの?
防水って水滴が大丈夫な程度で水没はダメって事?
86:ソーセージータ(catv?):2010/11/08(月) 14:25:13.80 ID:z/0+J+MK0
>>76
バッテリー周りがパッキンみたいなので覆われてる
それいがい(液晶部とかは)水を逃す設計(水入ってもokみたいな
82:フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 14:23:07.79 ID:ry+9wsBjO
フラッシュ使えないアンドロイドなんて劣化iPhoneだよね
galaxyしか選択肢がない
84:ラビピョンズ(大阪府):2010/11/08(月) 14:24:24.73 ID:PwqqN7ag0
GARAPAGOS 003SHはアンドロイド2.2でPC向けのFLASH 10に対応ってのに。
88:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 14:25:56.10 ID:NjyqtcRtP
>>84
プロセッサも最新のやつ載せてるね
87:モッくん(東京都):2010/11/08(月) 14:25:27.60 ID:X1cL3CDOP
2.1と2.2の違いってなに?
89:フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 14:26:31.49 ID:ry+9wsBjO
>>87
ブラウザゲーやネットの動画みれるかみれないか
91:モッくん(東京都):2010/11/08(月) 14:27:23.00 ID:X1cL3CDOP
>>89
>>90
ネット動画って埋め込み?
フラッシュとは違うのかい?
92:お父さん(catv?):2010/11/08(月) 14:28:11.24 ID:BHN+rQC30
>>91
処理が最適化されて電池の持ちも良くなるぞ
94:フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 14:32:05.04 ID:ry+9wsBjO
>>91
liteだと広告のフラッシュぐらいしか見れないんじゃないか
ニコニコ動画とかは動画の部分真っ白になるとか聞いたぞ
まあ専用アプリあるらしいしニコニコ動画は見ないけど
90:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 14:26:34.22 ID:NjyqtcRtP
>>87
Flash10.1
JITコンパイラ(アプリ起動が速くなる)
テザリング
アプリのmicroSDへの保存
など
99:ガリ子ちゃん(catv?):2010/11/08(月) 14:37:27.85 ID:ADPZqZur0
2.2にアップデートされてから買ってもいいかな
でもその頃はもっといいの発表されてるんだろうな
110:こぶた(北海道):2010/11/08(月) 15:24:58.31 ID:KXSarP7i0
なんでそんな2.2じゃないとゴミみたいな風潮なの?
2.1と2.2ってそんなに違うん?
win98と98seくらい違うの?
117:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:34:25.35 ID:5LjgsO3Z0
>>110
ただの情弱
ガラパゴスとis03の実機を触ってくればどういう事かわかる
119:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:34:45.97 ID:NjyqtcRtP
>>117
涙拭けよ
123:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:44:54.88 ID:5LjgsO3Z0
>>119
ガラパゴスのもっさりを認めたくないのかw涙ふけよ
125:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:45:54.52 ID:NjyqtcRtP
>>123
チューニングすればいいだろw馬鹿かw
127:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:46:49.14 ID:5LjgsO3Z0
>>125
それができてないからもっさりなんだろwww
128:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:48:13.20 ID:NjyqtcRtP
ここ最近の禿アンチの2.1持ち上げが笑えるw
2.1とか所詮1.xの延長でしかないのにw
>>127
発売はまだ先なんだよ。
発売前に試作機展示なんてよくあるだろ。
IS03の時だって最初にそう言ってたしXPERIAもそうだったろ。
132:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:50:57.05 ID:5LjgsO3Z0
>>128
え?そんなのをなんで展示してるの?
マイナスになってもプラスになる事ないだろwww
136:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:56:29.81 ID:NjyqtcRtP
>>132
発表の時点で製品版が完成してない事なんてザラなんだよ。
それはスマホに限った事じゃない、ガラケでもある。
2年前だけどSH-04Aなんかは発表時点から発売までにかなりチューニングされてた。
今日みたいな発表会があっても発売が先の機種なんかは、それでも実機見せたりするから
そこは試作機出して対応してるんだよ。
そして、発売までにチューニングして正式製品版を出すというわけ。
140:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:59:03.84 ID:5LjgsO3Z0
>>136
だからそれをなぜ家電量販店に置く必要があるの?
そういうのは発表会だけでいいじゃないか
138:つくばちゃん(catv?):2010/11/08(月) 15:58:44.58 ID:okQIUVVz0
>>128
> ここ最近の禿アンチの2.1持ち上げが笑えるw
> 2.1とか所詮1.xの延長でしかないのにw
え?お前androidさわったことある?
115:リッキーくん(長屋):2010/11/08(月) 15:31:30.08 ID:bgGOzGVI0
テザリング出来るのかよ。
そりゃでかいな。
118:まゆだまちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 15:34:34.15 ID:QFT4rLLlP
どうせ2.2になったってテザリング使わせてくれないんでしょ
120:モッくん(岩手県):2010/11/08(月) 15:39:03.36 ID:fOiJ2kXE0
ソフトバンクから今年出るスマートフォンでdell製のあったけど
画面でかいし高性能みたいで欲しくなった。
スマフォ6台くらい一気に発表されたけどいくらくらいすんだろうなー
131:ごきゅ?(奈良県):2010/11/08(月) 15:50:09.31 ID:/aTTqJPC0
感圧式ってことは、スタイラスペンが使えるのか
ようやく指紋ベタベタから解放されるのか
137:アリ子(関西・北陸):2010/11/08(月) 15:58:37.17 ID:srO2BxVeO
>>131
感圧式だとマルチタッチ出来ないよ。
これは最大2点マルチタッチ対応だから静電容量式。
PCでは感圧式でマルチタッチ対応してるのもあるけど、携帯やスマホでは載らない
141:ぎんれいくん(東京都):2010/11/08(月) 16:05:33.20 ID:SaYSnFP/0
REGZAだのBRAVIAだの言っても所詮ワンセグの糞画質だろ?
むしろブランド価値が下がるから辞めた方がいいと思うんだが
162:ののちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:50:33.26 ID:BaJQlFud0
もう静電気式タッチパネルなんてやだ
感圧式の流れにも戻して・・・
164:サムー(catv?):2010/11/08(月) 16:55:42.71 ID:IrLOSYhq0
デザリングデザリングうぜーな
なんだよデザリングって
169:アリ子(関西・北陸):2010/11/08(月) 17:08:43.87 ID:srO2BxVeO
>>164
デザリングではなく"テ"ザリングです。
スマホをモデムとして使う事ができ、屋外でもノートパソコンに繋げばいつでも電話回線を使ってノートパソコンでネットが出来るようになります。
170:ぎんれいくん(新潟県):2010/11/08(月) 17:11:23.54 ID:PX0AcJo40
>>169
データ通信てやつと何が違うんだ?
173:アリ子(関西・北陸):2010/11/08(月) 17:21:48.67 ID:srO2BxVeO
>>170
通信速度、利用料金が違います。
データ通信用のデータカード購入、新たに契約するという工程を省けるメリットがあります。
なんかもう全部入れましたって感じ
これで売れないんだから可哀想に
13:でんこちゃん(茨城県):2010/11/08(月) 13:50:53.93 ID:oHC+KPSt0
IS04か
14:さっしん動物ランド(東京都):2010/11/08(月) 13:51:10.76 ID:c9uyLqa20
防水をスレタイに入れ忘れた
20:ハーティ(catv?):2010/11/08(月) 13:53:40.79 ID:fr3vFsad0
>>14
4インチ画面
ATOK
超解像
SDカード付き
卓上ホルダー付き
入れろカス
15:なえポックル(宮城県):2010/11/08(月) 13:51:46.06 ID:c8cFR2ZG0
IS04よりデザインいいな
19:ヨモーニャ(catv?):2010/11/08(月) 13:53:37.38 ID:l0xVvvza0
禿はハード部分で勝負できないから、2.2を強調するんだよね
茸や庭のハードを来期くらいに投入とw
21:星ベソくん(大阪府):2010/11/08(月) 13:53:43.39 ID:mnAFd77A0
3年前なら神と称されていただろうに
35:アンクルトリス(東京都):2010/11/08(月) 14:00:57.23 ID:PDgwmSrp0
docomo T-01C
au IS04
これがdocomoとauの差
どうしてこうなった・・・
>>25
>しかもauは2.2で発売されるのに
公式ソースくれよ
どっかの謎コピペブログじゃなくてさ
45:モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 14:05:51.66 ID:GxXfKpcKP
>>35
キャリアからの買い取り金額が、docomo≧ソフバン>>AU だからなのかな
この端末の品質の差って。
docomoは「1台8万で買い取るよ」 AUは「5万円かなぁ・・・」って感じで
AUだけコストダウンしてるのかな。
37:モッくん(東京都):2010/11/08(月) 14:01:41.50 ID:W5lPzXAnP
>>25
>しかもauは2.2で発売されるのに
えっ
42:オノデンボーヤ(神奈川県):2010/11/08(月) 14:03:25.44 ID:fgmgh0Iq0
>>25
2.1でしょ、うそつかないの
28:モッくん(catv?):2010/11/08(月) 13:58:53.43 ID:3a0BM24hP
やだ…感圧式なの?死ね
105:アストモくん(catv?):2010/11/08(月) 15:14:10.24 ID:Tecjkmg40
>>28
静電式は濡れると地面に叩きつけたくなるぐらいイライラするぞ?
ハードウェアキー増やせ
108:ヨモーニャ(catv?):2010/11/08(月) 15:18:35.27 ID:l0xVvvza0
>>105
濡らすなよw
俺もズボンのポケットに入れてたら湿気でまともに動かないことがあった
ホルダーを買って解決した
109:女の子(埼玉県):2010/11/08(月) 15:22:40.02 ID:EoEC2szU0
>>108
これ防水だしお風呂とかで使い人用じゃないの・・・?
113:ヨモーニャ(catv?):2010/11/08(月) 15:28:27.58 ID:l0xVvvza0
>>109
外国産のスマホは防水してない
ストラップホールがなかったり、
携帯として足らないものが多い
29:まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 13:58:54.62 ID:quMZX+X+P
卓上ホルダーは欲しかった
43:おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 14:03:36.88 ID:bsQQmqQjO
ドコモは発表とかが遅い
51:タックス君(東京都):2010/11/08(月) 14:08:55.79 ID:tQkJHpjV0
IS04のデザインは白は酷いが黒ならまあいける気がする
01Cよりダメなことに変わりはないが
60:めばえちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 14:15:13.48 ID:quFVQDM+0
バッテリーもうちょっとどうにかならなかったのかよ
ワンセグとか外せよ
61:ニッパー(長屋):2010/11/08(月) 14:15:42.10 ID:ViS2IW8h0
あれもできます、これもできますって要するに
消費者が何を求めているかわからないから全部入れときましたってことだろ?
マーケティングをしっかりすれば、こんなことにはならないと思うんだが
97:ほっくー(岩手県):2010/11/08(月) 14:35:30.53 ID:6aIU4uLh0
>>61
スマフォとしての存在意義がわからないな
ガラケーと何ら変わりない
64:ムーミン(長屋):2010/11/08(月) 14:18:05.91 ID:ctKKaKV30
なんで尽くデカデカとしたカメラ部を付けたがるのか。
カメラなんてQRコード読み取りにしか使わないからピンホール状でいいよ。
もっとすっきりしたデザインのを出せよ。
76:まゆだまちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 14:22:09.93 ID:pZ/6u/0eP
防水って言ってるけど、上に付いてるイヤホンジャックみたいなのから水入ったらやばいんじゃないの?
防水って水滴が大丈夫な程度で水没はダメって事?
86:ソーセージータ(catv?):2010/11/08(月) 14:25:13.80 ID:z/0+J+MK0
>>76
バッテリー周りがパッキンみたいなので覆われてる
それいがい(液晶部とかは)水を逃す設計(水入ってもokみたいな
82:フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 14:23:07.79 ID:ry+9wsBjO
フラッシュ使えないアンドロイドなんて劣化iPhoneだよね
galaxyしか選択肢がない
84:ラビピョンズ(大阪府):2010/11/08(月) 14:24:24.73 ID:PwqqN7ag0
GARAPAGOS 003SHはアンドロイド2.2でPC向けのFLASH 10に対応ってのに。
88:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 14:25:56.10 ID:NjyqtcRtP
>>84
プロセッサも最新のやつ載せてるね
87:モッくん(東京都):2010/11/08(月) 14:25:27.60 ID:X1cL3CDOP
2.1と2.2の違いってなに?
89:フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 14:26:31.49 ID:ry+9wsBjO
>>87
ブラウザゲーやネットの動画みれるかみれないか
91:モッくん(東京都):2010/11/08(月) 14:27:23.00 ID:X1cL3CDOP
>>89
>>90
ネット動画って埋め込み?
フラッシュとは違うのかい?
92:お父さん(catv?):2010/11/08(月) 14:28:11.24 ID:BHN+rQC30
>>91
処理が最適化されて電池の持ちも良くなるぞ
94:フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 14:32:05.04 ID:ry+9wsBjO
>>91
liteだと広告のフラッシュぐらいしか見れないんじゃないか
ニコニコ動画とかは動画の部分真っ白になるとか聞いたぞ
まあ専用アプリあるらしいしニコニコ動画は見ないけど
90:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 14:26:34.22 ID:NjyqtcRtP
>>87
Flash10.1
JITコンパイラ(アプリ起動が速くなる)
テザリング
アプリのmicroSDへの保存
など
99:ガリ子ちゃん(catv?):2010/11/08(月) 14:37:27.85 ID:ADPZqZur0
2.2にアップデートされてから買ってもいいかな
でもその頃はもっといいの発表されてるんだろうな
110:こぶた(北海道):2010/11/08(月) 15:24:58.31 ID:KXSarP7i0
なんでそんな2.2じゃないとゴミみたいな風潮なの?
2.1と2.2ってそんなに違うん?
win98と98seくらい違うの?
117:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:34:25.35 ID:5LjgsO3Z0
>>110
ただの情弱
ガラパゴスとis03の実機を触ってくればどういう事かわかる
119:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:34:45.97 ID:NjyqtcRtP
>>117
涙拭けよ
123:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:44:54.88 ID:5LjgsO3Z0
>>119
ガラパゴスのもっさりを認めたくないのかw涙ふけよ
125:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:45:54.52 ID:NjyqtcRtP
>>123
チューニングすればいいだろw馬鹿かw
127:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:46:49.14 ID:5LjgsO3Z0
>>125
それができてないからもっさりなんだろwww
128:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:48:13.20 ID:NjyqtcRtP
ここ最近の禿アンチの2.1持ち上げが笑えるw
2.1とか所詮1.xの延長でしかないのにw
>>127
発売はまだ先なんだよ。
発売前に試作機展示なんてよくあるだろ。
IS03の時だって最初にそう言ってたしXPERIAもそうだったろ。
132:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:50:57.05 ID:5LjgsO3Z0
>>128
え?そんなのをなんで展示してるの?
マイナスになってもプラスになる事ないだろwww
136:モッくん(沖縄県):2010/11/08(月) 15:56:29.81 ID:NjyqtcRtP
>>132
発表の時点で製品版が完成してない事なんてザラなんだよ。
それはスマホに限った事じゃない、ガラケでもある。
2年前だけどSH-04Aなんかは発表時点から発売までにかなりチューニングされてた。
今日みたいな発表会があっても発売が先の機種なんかは、それでも実機見せたりするから
そこは試作機出して対応してるんだよ。
そして、発売までにチューニングして正式製品版を出すというわけ。
140:レインボーファミリー(大阪府):2010/11/08(月) 15:59:03.84 ID:5LjgsO3Z0
>>136
だからそれをなぜ家電量販店に置く必要があるの?
そういうのは発表会だけでいいじゃないか
138:つくばちゃん(catv?):2010/11/08(月) 15:58:44.58 ID:okQIUVVz0
>>128
> ここ最近の禿アンチの2.1持ち上げが笑えるw
> 2.1とか所詮1.xの延長でしかないのにw
え?お前androidさわったことある?
115:リッキーくん(長屋):2010/11/08(月) 15:31:30.08 ID:bgGOzGVI0
テザリング出来るのかよ。
そりゃでかいな。
118:まゆだまちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 15:34:34.15 ID:QFT4rLLlP
どうせ2.2になったってテザリング使わせてくれないんでしょ
120:モッくん(岩手県):2010/11/08(月) 15:39:03.36 ID:fOiJ2kXE0
ソフトバンクから今年出るスマートフォンでdell製のあったけど
画面でかいし高性能みたいで欲しくなった。
スマフォ6台くらい一気に発表されたけどいくらくらいすんだろうなー
131:ごきゅ?(奈良県):2010/11/08(月) 15:50:09.31 ID:/aTTqJPC0
感圧式ってことは、スタイラスペンが使えるのか
ようやく指紋ベタベタから解放されるのか
137:アリ子(関西・北陸):2010/11/08(月) 15:58:37.17 ID:srO2BxVeO
>>131
感圧式だとマルチタッチ出来ないよ。
これは最大2点マルチタッチ対応だから静電容量式。
PCでは感圧式でマルチタッチ対応してるのもあるけど、携帯やスマホでは載らない
141:ぎんれいくん(東京都):2010/11/08(月) 16:05:33.20 ID:SaYSnFP/0
REGZAだのBRAVIAだの言っても所詮ワンセグの糞画質だろ?
むしろブランド価値が下がるから辞めた方がいいと思うんだが
162:ののちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:50:33.26 ID:BaJQlFud0
もう静電気式タッチパネルなんてやだ
感圧式の流れにも戻して・・・
164:サムー(catv?):2010/11/08(月) 16:55:42.71 ID:IrLOSYhq0
デザリングデザリングうぜーな
なんだよデザリングって
169:アリ子(関西・北陸):2010/11/08(月) 17:08:43.87 ID:srO2BxVeO
>>164
デザリングではなく"テ"ザリングです。
スマホをモデムとして使う事ができ、屋外でもノートパソコンに繋げばいつでも電話回線を使ってノートパソコンでネットが出来るようになります。
170:ぎんれいくん(新潟県):2010/11/08(月) 17:11:23.54 ID:PX0AcJo40
>>169
データ通信てやつと何が違うんだ?
173:アリ子(関西・北陸):2010/11/08(月) 17:21:48.67 ID:srO2BxVeO
>>170
通信速度、利用料金が違います。
データ通信用のデータカード購入、新たに契約するという工程を省けるメリットがあります。
|
Powered By 画RSS
- |
Powered By 画RSS |
手元にあるペンで画面つつける方が気軽なんだけど