瓶詰めのサルサソースも市販されていますが、やはり生のトマトで作ったサルサソースにはかないません!
コーンチップスとサルサソースがあれば、ちょっとつまみたい時に重宝します。特に夏には、多めに作って冷蔵庫に常備しておくと便利だと思います。彩りと食感を楽しむために、ピーマンを入れるのがポイントです!
実はこのレシピはラスベガスの想い出の味なんです!ラスベガスの知り合いのお友達宅を訪ねた時に、そこの奥様がササッと作って出してくれたのが、このサルサソースでした。もちろんチップスも一緒に。こういうさりげないおもてなしが出来るのって、カッコイイなあと憧れています。
(材料)作りやすい分量 | ||
トマト | 小3個 (*1) | |
玉ねぎ | 100g | |
ピーマン | 1個 | |
塩 | 小さじ2分の1 | |
レモン汁 | 大さじ1 | |
タバスコ | 適量 |
(*1) 380g程度。なるべく完熟のもの。
Copyright(C) KaBaの簡単料理レシピ集 All rights reserved. ( http://www.simple-cooking.net/ )
トマトは皮ごと1cm程の角切りにする。玉ねぎとピーマンはみじん切りに。
ボウルに (1)の野菜と塩、レモン汁、タバスコを入れて混ぜ合わせる。すぐに使うこともできるが、冷蔵庫で2~3時間程寝かせると味がなじむ。
◆ 11月が旬の食材 ◆ ブロッコリー / 里いも / ほうれん草 / れんこん
Copyright(C) KaBaの簡単料理レシピ集 All rights reserved. ( http://www.simple-cooking.net/ )
『サルサソース』レシピの感想 (12件)
はじめてサルサソースを作りました!!!!!
自分で作ったのってやっぱりちがいますねぇ♪
ほんとに上手にできました。
また絶対つくろうと思います。
ほんとありがとうございます!!
サルサソース、とってもおいしく出来ました。ありがとうございます。
自分で作れることにビックリ。簡単なことにビックリ。
あまりのおいしさにまたビックリです。
家族も喜んで食べてくれたので嬉しかったです。
我が家はタバスコを常備していないので、鷹の爪一本をみじん切りにして入れました。数時間寝かせたら、辛さが十分に出ました。
今度はタバスコで作ってみたいです。
メキシコで食べたサルサソースの味が忘れられず、色々な缶詰を色々な国で試しましが、納得いく物を得られず、よし、自分で作ってみよう!と思い、レシピを検索したところ、意外にネット上でサルサソースのレシピが少なく、色々見比べた結果、ここのを利用させて頂きました。
私はピーマンが苦手なので、コリアンダーと緑と赤の生とうがらしをそれぞれ2本みじん切りにして入れ、タバスコの量を減らしました。コリアンダーは入れると味がグンとメキシカンに近づくと思います。タコ(タコス)に挟んだり、チップスに付けたり・・・本当においしくできました!私は北欧に住んでいるのですが、彼も、彼の両親もおいしいと言ってたくさん食べていました。ありがとうございました。
トマトを山のようにもらったので、どうしようかと思っていましたが、好きなサルサを作ることにしてねっとで検索をかけたらここに辿り着きました。
メキシカンフード店ではコリアンダー、ハラペーニョペッパーを入れています。(私は外国住いです)先にそっちだけ買って(笑)あとはどうしよう?なんて思っていたので大助かりでした。また遊びに来ますね!
こんばんにゃ* サルサソースつて もっとほかのスパイスが要ると思ってました。が、いつでもある材料なので早速作ってみます。
⇒ サルサソースレシピの全ての感想(12件)を見る