すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

回答受付中(あと7日)

内閣支持率は、まだ2割くらいあるのですか。不思議じゃないですか。

  • 質問者:補填
  • 質問日時:2010-11-29 07:21:08
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

調査方法に瑕疵があるとしか思えません。また、労組や政治団体の人達はそのような調査に対してとても協力的な反面、一般国民は面倒がって回答を拒否したりする方が多いので、そのような意見は反映されず、実際の支持率が不正確なのかも知れません。某大手新聞社の調査は作為性が疑われていて、世論操作に利用されている側面もあるように思われます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

あれだけ内政・外交・安全保障において失政を繰り返してきたのに
未だに20%台の支持率なんですから本当に不思議でなりませんね。
民主党支持者や支援者が調査に回答していたとしても
この数字は高すぎると思います。
総理本人は内閣支持率が1%になっても辞めないと言っていたそうですから
この数字を見ても「まだまだ支持率は高いな」と喜んでいそうな気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

まだ2割の人は支持しているんですか・・・
ほんとに不思議です。
これだけいろんなことがあったのにまだ支持したい
って気持ちがあるって、なにに魅力を感じているのか
全くわからないです・・・

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

不思議ですね~・・・。
ほんとに民主党はだめだめですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は自民支持なのですが、周りの人の様子をみるといまだに民主党がいい、って言う人がたくさんいるので、内閣の支持率が2割あっても全然不思議ではないですね。
私から見れば、どうして民主がいいのか不思議なのですけど。
やっぱり子供手当てなどのバラマキって、思った以上に恩恵を受ける人には感謝されてるみたいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

不思議です。
何も期待できないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

本当に不思議ですよね。
まあそれがよくも悪くも平和な日本なんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

「がんばって欲しい」という期待も入った支持ではないかと思います。
人間の心理として「不支持」を選択するのも気分がよくないですしね。
進退に関わるほどの問題発言や失態があるわけではないので
低調ながらも多少は支持が残るんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

そんなもんでしょう。
落ち方はひどいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

不思議です。
何故支持率が落ちるのか理解できません。
普天間基地県外移設の問題は小沢元幹事長と鳩山前首相が勝手にマニフェストに入れたので
私には関係ないし、参院選での消費税増税発言も、小泉元首相が郵政選挙で勝ったあとに
民意を問わなかった問題まで何もかも強引に数に物を言わせた手法を潔しとしなかったので
選挙前に正々堂々と言っただけのことで国民の皆さんが反対したのですぐに撤回しているし、
中国の主席と懇談したときにメモを読んだのも日本国の代表として、仙谷さんと打ち合わせた
内容を間違わないように気配りしただけなんです。
尖閣諸島問題も前原外相や仙谷長官や馬淵国交相が勝手にややこしくしたのを私が全責任を
負って中国の主席と直接話をつけたんです。
まだ私は何もしていないんです。
浮ついた発言をした柳田法相を罷免して指導力を発揮し始めた矢先なんです。
たとえ支持率が1%になっても政権を投げ出してはいけない、と仰ってくださる支援者も
沢山おりますが、やはり危険水域だと言われれば少しは気になります。
国民の皆さん、これからの菅に期待してください。

  • 回答者:菅直人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

不思議です!!
個人的には0%です!!!
1%以下なので早く菅さんには辞任してもらいたいです

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

不思議ですね。
菅さんの、遺憾 の連発や
外国首脳との会談で、メモをずっと読んでいるようでは
ダメだと思います。
しかも何も決断しないで、失政続き
次回はもっと下がるでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

とりたてて、不思議ではないかと思います。

他に、まともな政党が無い現在では、消去法で仕方が無いから民主党なんて方がいるんだと思います。

この回答の満足度

不思議ではないです。
自民党ですら4割ありましたからね、
小泉氏で8割くらいあったので、4割は不動する部分かと。
そう考えると、今の民主党も不動する支持率が減ったと見るのが
正しいのでは?
まぁ、支持率が下がっても国会議員の人数に変更はないですから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

不思議ですね。
これだけ失政つづきなのにまだそれだけあるんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

後援してるひととか色々少数ですがいるからではないかと
問題は今の有権者になったばっかりの若い人達がどこまで政治に興味を持ってるかですね・・・

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

そう思いません。将軍様ですら本当に支持している人がいるんですから。

この回答の満足度

不思議ではないです。
挽回を信じる人や、地元の応援者は何が合っても、裏切る事はありませんので。

  • 回答者:下げ止まり (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度

もう2割切ってるかもしれませんね。
しかし、なかなか現実を認められない人も多いですから。

  • 回答者:tokumei (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ