西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

追悼 中村 武君

2010-11-19 | 友人、付き合い
今朝、中・高・大、大学院と机を並べた仲の中村 武君が亡くなったとの知らせを受けた。

彼は、金沢市の仙人町(現・清川町)で1941年に生まれ育った。犀川の岸辺(左岸)である。対岸の市立菊川小学校を卒業し、同じく市立野田中学校に進み、そこで私と同じクラスになった。1年次である。前半と後半で「クラス代表」を中村君と私でやり分けたと思う。担任は美術の越馬(後に笠間姓)先生だった。

野田中は大人数の中学で、3年の時、中村君は13組(クラス代表が中村君、副代表が奥さんだったと思う)、私は9組だった。

高校は、二人とも推薦で金沢大学附属高校に進学した。野田中からは確か6人が進んだと思う。大学、大学院も同じ京都大学工学部建築学科だった。別に示しあわせて進学したわけではないが、そうなった。ただ専門が中村君は構造系、私は計画系で分かれた。

大学院を出てから、中村君は京大防災研の助手を長く勤め、京都工芸繊維大学に転じ、教授を長く勤め、業績により日本建築学会賞を得ている。私の勤めていた奈良女子大学で「建築一般構造」の講義(非常勤)も友人(私)のたっての願いで長くしていただいた。

彼は私に比べると体も頑健であったと思うが、中村君の定年退職(63歳)の記念講演、パーティに行ったときに車椅子だったのでびっくりした。昨年、東京の学士会館で建築学科の同期会をした折は、奥さんが車椅子を押して付き添っておられた。久し振りにあれこれ喋ったのが最後となった。

ご冥福をお祈りする。

なお、通夜は今晩(19日)午後7時(19時)より、葬儀は明日(20日)午前10時から公益社 南ブライトホールにて、JR京都駅の南、徒歩5分。香典等は家族の方が辞退しておられる。謹んでお知らせする。
場所の地図は下記:http://www.koekisha-kyoto.com/blight_hall/minami.html
コメント (3) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く |    | goo

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました (中村武(妻))
2010-11-21 21:48:59
昨日は中村の葬儀にお参りいただき、有難うございました。
中村の姪が「ブログにおじちゃんの事が載っている」と教えてくれ、読ませていただきました。
有難うございます。
どうぞお元気でご活躍されますことを、心より
お祈りいたします。
ありがとぉございます (中村の姪です)
2010-11-21 23:48:53
一般受付に座ってた中村の1番末の妹の姪っ子です

おじちゃんの事を書いて下さりありがとうございます
嬉しかったです

おじちゃんも喜んでいると思います

ありかうございます

思い出いろいろありますが・・・ (ichiro)
2010-11-23 08:30:19
読んで頂きましたか。時間がなくて、きっちり思い出を含んで書くことは、無理でした。

思い出いろいろは、出来れば小生の「自分史的住み方史」に書きたいと思っています。

出来るかどうか・・・。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL