サブカテゴリー

PR:

「ヤマハ・ブラザーズ」星野勘太郎さん逝く 67歳

07年3月、「NJPWグレーテストレスラー」を受賞した(左から)元ヤマハ・ブラザーズの山本小鉄さんと星野勘太郎さん
07年3月、「NJPWグレーテストレスラー」を受賞した(左から)元ヤマハ・ブラザーズの山本小鉄さんと星野勘太郎さん
Photo By スポニチ

 元プロレスラーの星野勘太郎(ほしの・かんたろう、本名・星野建夫)さんが25日に肺炎のため入院先の病院で死去した。67歳。新日本プロレスが27日に発表した。葬儀は星野さん、遺族の意向により親族のみで27日に営まれた。

 星野さんは61年に日本プロレスへ入門。小兵ながらも血気盛んなファイトで人気を博し、67年からは山本小鉄さん(故人)と「ヤマハ・ブラザーズ」を結成。米国マットを中心に多くの実績を残してきた。74年に新日本へ移籍。「突貫小僧」の異名を持ち、前田日明率いるUWF軍との抗争などで外敵退治に一役買った。アントニオ猪木を心から敬愛し、神とあがめるほどであった。

 95年2月の現役引退後は神戸など関西地区のプロモーターとして手腕を振るい、新日本の発展に寄与してきた。新日本で活動したユニット「魔界倶楽部」の総裁を務めた際は「ビッシビシ行くぞ」という決めゼリフで再び人気を得た。プロレスでは悪のイメージが強かったが、正義感は人一倍だった。08年には真壁刀義らGBHのあまりのラフファイトぶりに怒り、鉄拳パンチで制裁。遺恨に発展して同年12月22日には外道とのシングル戦が行われ、フォール勝ちを収めた。

 私生活ではオーダーメードの背広を一度に10着作り50万円を支払うなど、豪快な一面もあった。09年2月4日に脳梗塞(こうそく)で倒れて都内の病院に入院。その後、言語障害が残り、リハビリに努めていた。

 すでに葬儀は営まれたため、新日本ではファンのためにお別れ会などの開催を検討している。

 ◇星野 勘太郎(ほしの・かんたろう=本名・星野建夫)1943年(昭18)10月9日生まれ、兵庫県神戸市出身。力道山にあこがれ61年10月に日本プロレス入門。同年12月22日にプロデビュー。67年4月に米国で「ヤマハ・ブラザーズ」を結成。70年にはアントニオ猪木とコンビを組み第1回NWAタッグ・リーグ戦で優勝。74年1月に新日本に移籍し、山本さんとのタッグを復活させ活躍。95年2月19日の木戸戦で引退した。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年11月28日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

注目試合

プロレス試合結果

ボクシング

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲