f0143368_21443647

1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:35:47.80 ID:DIKPe//T0
参考までによく挙げられる物の感想
「ハサミ男」は過大評価と思った

「グラスホッパー」は本をそんなに読まない人が騒いでるだけだと思った

「クラインの壺」、「アヒルと鴨のコインロッカー」はオチが読めたけど面白かった

「死体を買う男」、「青の炎」は面白かった

「葉桜の季節に君を想うということ」、「イニシエーション・ラブ」はリアルにゴミ箱に放り込んだ

森博嗣さんは好み
乱歩さんの「人間椅子」、なんちゃらさんの「夏への扉」が自分の中では最高

どうかよろしくお願いします


コメント:長編は読みきる前に飽きちゃうのでショートショートくらいがいいです。



5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:36:57.89 ID:tkSlEeME0
瓶詰の地獄

>>5
夢野久作さんでしょうか、私は鉄槌が好きです




8 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:38:00.19 ID:O44hPr4hP
沙耶の唄

>>8
それは友達が持ってたゲームの題名だった気がします




10 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 17:39:47.06 ID:4UoT5L/U0
木下半太「悪夢の観覧車」




3 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:36:45.81 ID:UKzXj2EW0
天使の囀り




12 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:39:52.49 ID:UKzXj2EW0
>>3だけど天使の囀り「青の炎」と同じ作者

>>12
親切にありがとうございます、明日本屋で探します




13 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:40:30.03 ID:JB57fHs/0
アクロイド殺し

>>13
最近読み始めたところです、やはり訳が固いのが少し香ばしいです




16 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:43:28.68 ID:RIVlJXoRO
星新一の作品全般

>>16
N氏の人でしょうか、何冊家にあった気がするので読んでみます




17 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:44:27.48 ID:9EepNO5B0
筒井康隆の作品全般

>>17
引っかかるものがあって調べましたところ、「パプリカ」の人ですか。
パプリカで引いてしまっていたので買ってみようと思います。




18 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 17:45:20.91 ID:M6f7AItM0
七回死んだ男




22 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:45:56.43 ID:u0QOC8MX0
ロートレック荘殺人事件/筒井 康隆
中三の時読んで小説の面白さを知った
一番ビビったミステリー




26 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:49:46.83 ID:BkXkO0kiO
シドニーシェルダンの血族




27 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:50:25.29 ID:k9Ls2xKCP
聖女の救済とか




28 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:51:17.79 ID:jRgptVqP0
殺人方程式




29 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:51:18.64 ID:WebFJGw/O
大宰も大概オチは唸らされられますよ

>>29
太宰作品は人間失格や斜陽などの目立つものしか読んでいないので、おすすめがあったら教えていただきたいです。




31 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:52:08.91 ID:LhbpYsLh0
コズミック 清涼院流水

>>31
カーニバル、ジョーカーの人でしょうか、買ってみようと思います。




34 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:00:55.44 ID:eeK0w7eS0
西尾維新のクビキリサイクルは面白かった

>>34
西尾維新さんは化物語シリーズなら
友達が貸してくれたのを一通り読みました。
スイスイ読めて面白いです。
クビキリサイクル探してみます。




33 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 17:59:26.88 ID:NPucciyB0
プリースト「魔法」「奇術師」




36 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:03:50.77 ID:kRQWCz5X0
ヴァン・ダインです

>>36
綾辻行人さんでしょうか、
館シリーズも揃えたいのですが、なかなか見つからないです。




37 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:05:15.75 ID:9RbB2cFx0
秘密 東野圭吾




39 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:07:54.19 ID:DIKPe//T0
東野圭吾さんの作品は確かに面白いものが多いですね、
読みやすさも手頃で読んだ後は爽快です




40 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:11:32.40 ID:UKzXj2EW0
東野圭吾なら白夜校が良かった




38 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:06:34.99 ID:vO4KaXHV0
殺戮に至る病は読んでないの?

>>38
我孫子さんでしょうか、私は基本的にブックオフなどの中古屋を漁るのですが、なかなか発見できない状態です。
見つけ次第買うつもりです。




41 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:13:16.68 ID:2dJg4PgNO
フクロマンスかな。
原作者が謎の失踪。現在はストーカーが二次創作を始めてる

>>41
ググッてみましたところ、ギャルゲー?ですか?あとで良く調べてみようと思います。




43 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:15:33.33 ID:Bjv4xqkJ0
アルセーヌ・ルパン(3世じゃなくて1世の方)の話で
原因不明の殺人の正体が・・・・小型隕石にあたって死亡ってオチだった

世界的小説家か知らんが、作者でてこいよwww

>>43
すごく読んでみたいですww
あとでググって探してみます




44 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:15:43.19 ID:bF+7Lo8A0
ホームレス中学生

>>44
弟が「糞意味が分からない」と喚いていたので敬遠していました。
読んでみます。




45 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:16:45.41 ID:dANRmEDTO
アガサクリスティとかどう?
検察側の証人とそして誰もいなくなったは面白かった

>>45
そして誰もいなくなったは読んでみたいです。今はアクロイドを読んでいます。




46 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:16:47.55 ID:RfNfWyNs0
澁澤龍彦マジオススメ
獣姦をポエミーに書けるところがスゴイ

>>46
すごく濃いそうな人ですね、探してみます。




47 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:19:26.93 ID:+nUqdCzXO
蘇武健一の「六枚のとんかつ」
いろんな意味でひっくり返りそうになった

>>47
なかなか見つからないです・・・




49 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:25:13.94 ID:vO4KaXHV0
そして誰もいなくなったよりも
十角館の殺人のがおもしろかったな

>>49
ヴァン・ダインです




50 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:26:35.92 ID:mnvJqtMFO
KAGEROUかな
なかなかおもしろいε=(>ε<*)プッ

>>50
水嶋ヒロさんですか、
気になっているのですが、まだ高いので
ほとぼりが冷めたら買ってみようと思います。




51 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:28:07.73 ID:7w4WF8WL0
こういうスレってある意味ネタばれだよね

絶望ノートを推しておく

>>51
オチが凄いと分かっていても凄い本を探しています。




53 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:30:00.12 ID:uaOFA+Pw0
粘膜蜥蜴

>>53
なかなか見つからないです。




54 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:30:55.12 ID:SIOGMn6SO
綾辻行人なら時計館も悪くない

>>54
今は人形館に手を出してます。




55 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:32:18.63 ID:HVgsm3tnO
新世界より/貴志祐介

>>55
貴志祐介さんはもっと読みたいです。青の炎が面白かったので。




56 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:33:53.88 ID:MAj2HmL10
貴志祐介の本はどれもファンタスティック
お勧めの国産ミステリ聞かれたら貴志祐介の小説勧めとけば問題なし




58 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:41:31.86 ID:Bjv4xqkJ0
三島由紀夫の「潮騒」。大御所だから読んでみたらマジでラノベかって思ったわw

・主人公とヒロインが半強制的に全裸で野宿 ヒロインは自分だけ裸だと恥ずかしいからお前も裸になれと迫ってくるww
・親戚の兄ちゃん(だったと思う)がレイプ好き 「他人にいえない苦悩を与えてやるのは素晴らしい」発言 →ずっとヒロインを狙ってる

ちなみにガンダム種死でシンとステラがすっぽんぽんで野宿するのは潮騒をモチーフにしたとかしえないとか

>>58
私も今まで固い人かと思っていましたが、考えを改めようと思います。
俄然興味が湧きましたww




61 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:43:48.11 ID:XHYifLAt0
>>58
外国の小説で似たようなのを読んだ気が

「モルグ街の殺人」はどうでしょうか?

>>61
乱歩さんは読んでますが、ポーの方を読んでなかったので探してみます。




62 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:47:28.22 ID:vO4KaXHV0
【赤川次郎】  「○マリオネットの罠」 「○三毛猫ホームズの推理」 
【飛鳥部勝則】 「○殉教カテリナ車輪」 「○砂漠の薔薇」 
          「○レオナルドの沈黙」 「●ラミア虐殺」 「○堕天使拷問刑」 
【我孫子武丸】 「◎殺戮にいたる病」  「○0の殺人」  「○弥勒の掌」
          「○メビウスの殺人.」  「○たけまる文庫 謎の巻」 
【綾辻行人】  「◎十角館の殺人」  「○殺人鬼」  「○どんどん橋、おちた」
          「○黒猫館の殺人」  「○迷路館の殺人」  「●霧越邸殺人事件」 
【鮎川哲也】  「●りら荘事件」 
【有栖川有栖】 「○双頭の悪魔 .」  「●月光ゲーム」  「●孤島パズル」 
【泡坂妻夫】  「◎しあわせの書-迷探偵ヨギガンジーの心霊術」
          「○湖底のまつり」  「○花嫁のさけび」  「○迷蝶の島」 
【伊坂幸太郎】 「○オーデュボンの祈り」  「○ラッシュライフ」  「○アヒルと鴨のコインロッカー」
【石崎幸二】  「○首鳴き鬼の島」
【井上雅彦】  「○竹馬男の犯罪」          
【今邑彩】    「○i(アイ)-鏡に消えた殺人者」 「○金雀枝荘の殺人」 「○そして誰もいなくなる」
【乾くるみ】   「◎イニシエーション・ラブ」  「○匣の中」  「●Jの神話」 
【歌野晶午】  「◎葉桜の季節に君を想うということ」  「○ROMMY-越境者の夢」
          「○生存者、一名」  「○密室殺人ゲーム王手飛車取り」
          「○死体を買う男.」  「○ブードゥーチャイルド」  「○放浪探偵と七つの殺人」
【逢坂剛】    「○燃える地の果てに(上・下)」  「○水中眼鏡の女」
【大山誠一郎】 「○仮面幻双曲」  「○アルファベット・パズラーズ」   
【岡嶋二人】  「●99%の誘拐 .」  「●クラインの壺」  「●そして扉が閉ざされた」 
【荻原浩】    「○噂」 
【乙一】     「○GOTH-リストカット事件」(GOTH-夜の章&僕の章(文庫)) 「○夏と花火と私の死体」 
【小野不由美】 「○黒祠の島」

>>62
これはすごくありがたいです!○●◎の違いを教えて頂きたいです。




63 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:49:42.38 ID:7reecXzAO
SSで申し訳ないがボッコちゃん





59 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:43:02.62 ID:JDjLswVJ0
もう挙がってるが「天使の囀り」
いい意味でタイトルに騙された

>>59
ここまでオススメに挙がると楽しみです。




64 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:50:20.11 ID:vO4KaXHV0
【折原一】    「○倒錯のロンド 」  「○誘拐者」  「○倒錯の死角」 
          「○異人たちの館」  「○冤罪者」  
【恩田陸】    「○MAZE」 
【梶龍雄】    「○龍神池の小さな死体」 
【加納朋子】  「○虹の家のアリス収録-鏡の家のアリス-」 
【北村薫】    「○盤上の敵」 
【北山猛邦】  「○アリス・ミラー城殺人事件」 
【京極夏彦】  「○狂骨の夢」  「○魍魎の匣」 
【鯨統一郎】  「○九つの殺人メルヘン」 
【倉阪鬼一郎】 「●迷宮-Labyrinth- .」   「○四重奏-Quartet-」
【倉知淳】    「◎星降り山荘の殺人」    .「○過ぎ行く風はみどり色」 
【黒田研二】  「○阿弥陀ケ滝の雪密室」  「○硝子細工のマトリョーシカ」
          「●ウエディングドレス」
【小泉喜美子】 「◎弁護側の証人」 
【斎藤肇】    「○思いあがりのエピローグ」  「○たった一つの~浦部氏の事件簿~」
【島田荘司】  「◎占星術殺人事件」  「○犬坊里美の冒険」
          「○斜め屋敷の犯罪」  「○異邦の騎士」 「○夜は千の鈴を鳴らす」
【殊能将之】  「◎鏡の中は日曜日」  「◎ハサミ男」  「●黒い仏」 
【高木彬光】  「○刺青殺人事件」  「○帝国の死角」
          「○能面殺人事件」  「○白昼の死角」
          「○人形はなぜ殺される」 
【高里椎奈】  「○白兎が歌った蜃気楼-薬屋探偵妖綺談」 
【高野和明】  「●13階段」 
【筒井康隆】  「◎ロートレック荘事件」 
【鳥飼否宇】  「○激走 福岡国際マラソン-42.195キロの謎」 
【中西智明】  「◎消失!」  「◎ひとりじゃ死ねない(「法月綸太郎の本格ミステリアンソロジー」所収)」 
【中町信】    「○天啓の殺意」  「○模倣の殺意」 
【西尾維新】  「○DEATH NOTE」 
【西村京太郎】 「●殺しの双曲線」




66 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:52:19.18 ID:vO4KaXHV0
【西澤保彦】  「○彼女が死んだ夜」  「○スコッチ・ゲーム」 「○七回死んだ男 」
          「○人格転移の殺人」  「○死者は黄泉が得る」  「○聯愁殺」 
          「○神のロジック 人間のマジック 」
【貫井徳郎】  「○慟哭」  
          「○子を思う闇(「日本推理作家協会 殺ったのは誰だ?!ミステリー傑作選36」所収)」
【法月綸太郎】 「○密閉教室」 「○頼子のために」
【林泰広】    「○The unseen 見えない精霊」
【服部まゆみ】 「○この闇と光」
【藤岡真】    「●六色金神殺人事件」
【東川篤哉】  「○交換殺人に向かない夜」
【東野圭吾】  「○悪意」  「○十字屋敷のピエロ」  「○ある閉ざされた雪の山荘で」
          「○秘密」  「○仮面山荘殺人事件」  「○名探偵の掟」
【舞城王太郎】 「●煙か土か食い物」
【麻耶雄嵩】  「○鴉」  「○神様ゲーム」  「○夏と冬の奏鳴曲(ソナタ)」
          「◎螢」  「○木製の王子」  「○メルカトルと美袋のための殺人」
【道尾秀介】  「○シャドウ 」  「○向日葵の咲かない夏」  「○ラットマン」
【宮部みゆき】 「○レベル7」  「○R.P.G.」
【三津田信三】 「◎首無の如き祟るもの」 「○厭魅の如き憑くもの」 「○山魔の如き嗤うもの」
【森博嗣】    「●封印再度-WHO INSIDE」  「○今はもうない-SWITCH BACK」 
          「●そして二人だけになった 」   「○女王の百年密室」 「○黒猫の三角 Delta in the Darkness」
【薬丸岳】    「○天使のナイフ 」  「○闇の底」  
【山口雅也】  「○生ける屍の死」
【山田正紀】  「○人喰いの時代」  「○ブラックスワン」
【山田風太郎】 「○明治断頭台」  「○妖異金瓶梅」 
【横溝正史】  「○獄門島」  「○夜歩く」  「○八つ墓村」 
【依井貴裕】  「○歳時記(ダイアリイ)」  「○夜想曲(ノクターン)」 
【連城三紀彦】 「○変調二人羽織」  「○戻り川心中」  「○夜よ鼠たちのために」 
【若竹七海】  「○クール・キャンデー」




68 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:53:20.82 ID:ak/T6AvaO
鯨統一郎「九つの殺人メルヘン」
アリバイをテーマにした短編集で、最後の話に…
ライトノベルぽく読みやすいので、その手のが好きなら

>>68
大体なんでも読むので大丈夫だと思います。探してみます。




67 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:52:48.32 ID:mEQ9IXc/0
三津田信三『首無の如き祟るもの』『厭魅の如き憑くもの』




69 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:53:51.92 ID:H/FcHE8NO
矢部嵩の短編集「保健室登校」の1話目「クラス旅行」
なんつーかオチが全て

>>69
期待します。探してみます。




70 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:56:18.73 ID:JAz+ktt50
ドミノ
オチというわけじゃないけど

>>70
恩田陸さんですか?ドミノはまだ読んでないので、探してみます。




71 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:57:08.65 ID:kKNqEZxi0
殊能センセーならリストにも挙がってるけど
黒い仏がオススメ




72 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:58:11.11 ID:ZTEFa4MfO
アクロイド殺し読んでこい
話はそれからだ

>>72
では、アクロイド殺しに重点を置いて読み進めます。




73 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:58:53.44 ID:nqWnhy4j0
エラリー・クイーンなら「九尾の猫」のオチが好きだ
あんま評判良くないのかもしれんけど

>>73
探してみます。猫好きなんで。




74 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:59:09.80 ID:YVfJ8pvn0
向日葵の咲いた夏だっけ?
大分前に読んだけどオチがなるほどって感じだった、
別に驚くようなオチじゃないけど

>>74
道尾秀介さんは結構好きです。向日葵はダークでしたが面白かったです。




75 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 18:59:47.29 ID:vO4KaXHV0
【ジェ-ムズ・アンダ-スン】 「証拠が問題」
【マイクル・イネス】.     「ある詩人への挽歌」
【C・デイリ-・キング】.    「第四の拷問」
【ジョン・ディクスン・カ-.  「妖魔の森の家」
(カ-タ-・ディクスン)】.    「火刑法廷」   「猫と鼠の殺人」   
【エラリ-・クイ-ン】      「Yの悲劇」
【パトリック・クェンティン】 .「二人の妻を持つ男」
【アガサ・クリスティ】.     「アクロイド殺し」   「白昼の悪魔」
                 「オリエント急行の殺人」
【F・W・クロフツ】        「スターヴェルの悲劇」   「フレンチ警部と漂う死体」
【G・K・チェスタトン】.     「古書の呪い」   「ムーン・クレセンドの奇跡」
                  「秘密の庭」(「青い十字架」を既読のこと)
【クリストファ-・セント・ジョン・スプリッグ】   「六つの奇妙なもの」
以上全て短編

【トマス・W・ハンシュ-】    「ライオンの微笑」
【D・M・ディヴァイン】     「兄の殺人者」.    「五番目のコード」
.                  「こわされた少年」  「ロイストン事件」
【エリザベス・フェラーズ】  「猿来たりなば」
【ディック・フランシス】    「興奮」
【ジャック・フットレル】.    「幻の家」短編
【クリスチアナ・ブランド】  「緑は危険」   「ジェゼベルの死」
                 「ジェミニイ・クリケット事件」短編
【E・C・ベントリ-】.       「トレント最後の事件」
【ヘレン・マクロイ】.      「歌うダイアモンド」短編
【ジル・マゴーン】       「騙し絵の檻」
【スティ-ヴ・マルティニ】 .  「沈黙の扉」
【A・E・W・メ-スン】      「矢の家」
【ギリアン・リンスコット】   「推定殺人」
【セオドア・ロスコ-】.      「死の相続」




76 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:00:30.78 ID:LsXcKgusO
エネミーオブアメリカ

>>76
映画ですか?映画ならグラン・ブルーが好きです。




78 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:02:17.55 ID:vO4KaXHV0
【ウィリアム・アイリッシュ】    「幻の女」
【コーネル・ウールリッチ名義】 「喪服のランデヴー」「黒衣の花嫁」
【フランシス・アイルズ】      「殺意」
【アイザック・アシモフ】      「鋼鉄都市」
【カトリーヌ・アルレー】      「わらの女」
【キャロル・オコンネル】      「クリスマスに少女は還る」
【ディクスン・カー】         「皇帝のかぎ煙草入れ」
【フレッド・カサック】        「殺人交差点」
【エラリイ・クイーン】        「エジプト十字架の謎」「Xの悲劇」
【アガサ・クリスティ】       「そして誰もいなくなった」「鏡は横にひび割れて」
                    「邪悪の家(エンド・ハウスの怪事件)」「ABC殺人事件」
                    「ゼロ時間へ」「終わりなき夜に生まれつく」
【リチャード・ジェサップ】     「摩天楼の身代金」
【ジョン・スラデック】        「見えないグリーン」
【ドロシー・L・セイヤーズ】    「ナイン・テイラーズ」
【マイケル・バー=ゾウハー】  「パンドラ抹殺文書」
【レイモンド・チャンドラー】    「高い窓」「湖中の女」「長いお別れ」
【ウィリアム・L・デアンドリア】  「ホッグ連続殺人」
【スコット・トゥロー】        「推定無罪」
【クリスチアナ・ブランド】     「はなれわざ」「疑惑の霧」「ハイヒールの死」
【レオ・ブルース】          「三人の名探偵のための事件」




79 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:02:35.54 ID:3mSH8CQQ0
我孫子武丸の『0の殺人』はスッキリした

>>79
なかなか見つからないです。




80 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:03:14.86 ID:hFzp+jyZ0
アガサならそして誰もいなくなったじゃないか




81 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:03:28.40 ID:vO4KaXHV0
【リチャード・ニーリィ】     「心ひき裂かれて」
【ルシアン・ネイハム】     「シャドー81」
【アンソニー・バークリー】   「第二の銃声」「トライアル&エラー(試行錯誤)」
【ジェームズ・パターソン】   「かくれんぼ」
【ビル・S・バリンジャー】    「歯と爪」
【イアン・バンクス】       「蜂工場」
【ブライアン・フリーマントル】 「消されかけた男」
【レオ・ブルース】         「三人の名探偵のための事件」
【ジェイムズ・P・ホーガン】   「星を継ぐもの」
【ロス・マクドナルド】       「さむけ」




84 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:05:44.59 ID:+nUqdCzXO
歌野晶午の「安達ヶ原の鬼密室」

この作者の作品は読んでるようなので、とくに説明しません




86 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:06:43.44 ID:kRQWCz5X0
アクロイド殺しの犯人告発シーンが熱いのは確か




87 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 19:07:18.79 ID:79NiCrh20
ようこそ、おまけの時間に  岡田 淳
児童文学は大体さわやかな終わり方するね

>>87
児童文学は手を出していないのでありがたいです!




88 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:07:27.28 ID:hFzp+jyZ0
個人的にはドミノはいまいちだったな
よく練ってあるし、作者がやってみたかったんだろうが面白いかどうかでいえば微妙




91 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:09:55.01 ID:JAz+ktt50
>>88
そうか…面白くないか

アレ読んでて何となく有頂天ホテル思いだしたんだけど




92 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:13:29.70 ID:hFzp+jyZ0
>>91
あの「結末に向かって全てが収束する感じ」だろ? なんか証明問題みたいな感じ

恩田陸ならねじの回転が好きだな




89 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 19:08:04.17 ID:sPu6LsgV0
ドグラマグラ

>>89
短篇集?の「死後の恋」をおすすめします。




93 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:14:32.44 ID:2opJ3Nyg0
昨日読んだロバート・J・ソウヤーのゴールデンフリースが面白かった

>>93
メモりました。探してみます。




94 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:18:49.53 ID:ZTEFa4MfO
アガサクリスティの作品はどれも素晴らしいものばかりだから是非色々読んでほしい
ポワロなら「象は忘れない」「オリエント急行の殺人」「葬儀を終えて」など
ミス・マープルなら「鏡は横にひび割れて」「火曜グラブ」などなど

>>94
オリエントはよく耳にします。探してみます。




97 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:31:22.02 ID:MLPLGZbX0
野坂昭如のエロ事師たち
あのオチは笑えた




98 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:33:04.50 ID:FQ2qZUWN0
スティーブン・キングでジョウント




100 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:36:21.58 ID:v9aMBLkw0
小説って言っていいかわからないが
ニール・サイモン作おかしな二人
は面白いとおもう




101 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:42:12.51 ID:3eTok6iR0
まだ出ていないので
スティーブン・ハンター「ダーティ・ホワイト・ボーイズ」
笑って泣ける血みどろ犯罪劇。




102 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 19:44:48.30 ID:+wFVaNVL0
推理合戦を繰り広げたりするけど
終着点は誰も予想できないようなオチ
という意味では

舞城王太郎「ディスコ探偵水曜日」
古野まほろ「天帝のはしたなき果実」

が該当するかと




103 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:46:33.38 ID:ehdw1Jr40
上に挙げられてたけど、東野圭吾の「悪意」は
伏線が凄かった。あれほどオチに驚かされた小説もそうないかも。
読んでないならおすすめ。




104 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/26(金) 19:50:54.45 ID:gPtVpZOi0
星を継ぐもの
ガニメデの優しい巨人
巨人たちの星

…第四部(内なる宇宙)は評価分かれるところなので、
この三部で止めといてもいいと思う


■関連記事
夏だしオススメのホラー小説教えて
マジキチな小説ってない?
ショートショートについて語ろう




お勧め記事


12:03|この記事のURLコメント(30)アニメ・漫画  このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  
あじゃじゃしたーTOP PAGEへ

あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS


コメント一覧

1. Posted by 名無し   2010年11月28日 12:39
イニシエーション・ラブ面白いのに
ゴミ箱に放り込んだとか酷いなぁ
2. Posted by あべし   2010年11月28日 13:10
安部公房の「方舟さくら丸」とかは何じゃこりゃっていう終わり方だったけどな
3. Posted by 名無し   2010年11月28日 13:12
ヴァン・ダインは作者名だ
4. Posted by 名無し   2010年11月28日 13:54
MAZEは恩田作品の中でもブッチギリでつまらないと思う
5. Posted by 名無し   2010年11月28日 14:07
クリスマス・テロル
6. Posted by 名無し   2010年11月28日 14:20
ヒドイネタバレを見た
7. Posted by 名無し   2010年11月28日 14:21
三浦綾子の「裁きの家」のオチが好き
8. Posted by 名無し   2010年11月28日 14:29
ヴァン・ダインです、は、ね
9. Posted by 名無し   2010年11月28日 14:38
オチとはちょっと違うんだけど筒井康隆の「エディプスの恋人」
10. Posted by 名無し   2010年11月28日 14:46
エンダーのゲーム
11. Posted by 名無し   2010年11月28日 14:47
中島らもの日の出通り商店街いきいきデーかな・・・

そのままの意味で面白い。オチ以外も
12. Posted by 名無し   2010年11月28日 15:08
ジェフリー・ディーバー「クリスマス・プレゼント」が、なぜテンプレに入ってない?
13. Posted by 名無し   2010年11月28日 16:07
ジェフリー・ディーバー
「ウォッチメイカー」
は、オチが、じゃないけど面白いぞ。
14. Posted by 名無し   2010年11月28日 16:31
貴志祐介の作品の中じゃ話題にのぼらないけど「硝子のハンマー」も面白かった
続編(?)の「狐火の家」も読みたい
15. Posted by 名無し   2010年11月28日 16:45
本をゴミ箱に捨ててる時点でカス
16. Posted by 名無し   2010年11月28日 16:49
イニシエーション・ラブは
最後の意味が分からないと
読んだ意味ない
17. Posted by 名無し   2010年11月28日 17:32
「殺戮に至る病」は猟奇物。
耐性無いならやめとけ。
18. Posted by 名無し   2010年11月28日 17:49
最後以外SFが全然無え
19. Posted by 名無し   2010年11月28日 18:20
「百万ドルを取り戻せ」ジェフリー・アーチャ
これお勧め。
どきどきしながら読めて、最後の章は吹き出す上に、最後の一ページでホントにやられる。 少々の瑕瑾はご愛敬。
20. Posted by    2010年11月28日 18:26
イニシエーションラブの酷さだけは擁護できない
21. Posted by 名無し   2010年11月28日 18:33
イニシエーションラブは糞つまんなかったな
過大評価すぎんだろ
22. Posted by 名無し   2010年11月28日 18:44
>>1がうざすぎる。
全レスまがいでくだらない私見たれまわしやがって。
読む気が失せた。
23. Posted by 名無し   2010年11月28日 18:46
確かに青の炎は面白い。映画化もしたよな。
24. Posted by 名無し   2010年11月28日 19:17
瓶詰はオチがというか、全体通して色んな解釈できるところが面白い物語だな。
25. Posted by ななし   2010年11月28日 19:24
そりゃつまらんのもあるけど本をゴミ箱に放るなんて…
26. Posted by 名無し   2010年11月28日 19:24
荻原浩の「噂」は最後の最後でとにかくびっくりしたなぁ。
味わったことない変な気分だった。まぁ賛否両論ある作品だが。
27. Posted by 名無し   2010年11月28日 20:03
荒山徹『十兵衛両断』と続編にしてオチの『剣法正宗遡源』。
柳生十兵衛がああなってこうなって最後にそうなるのかよ! と愕然とした。
『十兵衛両断』の方は本当によくできた黒熱血成長物語なのでぜひ読んでください。
28. Posted by 名無し   2010年11月28日 21:17
※27
そこで荒山徹なのかw

しかしミステリ的な面白いオチなのかまたはSFなのか
予想もつかないトンデモ爆笑オチなのか
スレ内でもその2種類がごちゃ混ぜになってるし
29. Posted by 名無し   2010年11月28日 21:28
レベル7はオチが気になって仕方がなかった
30. Posted by 名無し   2010年11月28日 21:58
清涼院流水薦めるな

コメントする

「http://」は禁止ワードになっています。
名前:
 
 

ブログパーツ