aj (cache) 自堕落ママ日記:2005年09月 - livedoor Blog(ブログ)

2005年09月

2005年09月21日

待受け画像作ってみました

dd816890.jpg
自分の絵でごめん&描き下ろしでなくてすまんです。
竜馬です。
やっと携帯管理ソフト買ったので試しに作ってみました…使いたい人はどうぞ。(要らんわー)

しかし新しい絵も描きたいな…なんか毎日雑用に追われて終わってくけどいつになったら絵や漫画描く余裕が出来るのだらう…?

まだオークション出したいのもリサイクル出したいのもたくさんあるし、次々溜まってく麻菜の写真も保存や整理しないと…だし家計簿や麻菜の生活記録もまだつけてるからなんとか寝かした後に一つ一つ用事済ませても…間に合わない!
物が増えたり溜まる方が早い。
旦那は本増やすのになかなか捨ててくれないし鼻かんだゴミ、ゴミ箱に捨てないし片付ける端から麻菜は散らかすし折角届かないとこに置いた物も旦那が抱っこして取らせちゃう!しかもその片付けもワシ………ここは賽の河原かぁァ〜!?無駄な努力を繰り返してるだけ?
時間が足りないと嘆くと余計な事してて効率が悪いからだと旦那は言うけど…かなりズボラで女性の中でも散らかしてる方な私でも、旦那ほど汚いのが平気ではないのが問題なのよね…旦那よ!あんたほど色々(栄養面も衛生面も)気にしなきゃそりゃあ家事は楽でしょうよ〜ちっくしょう!ゴミ出しさえ進んでやってくれないし洗濯機も回さないのに言うのは楽だよな。効率よく家事をやるにはこうすればいいとゆー見本を行動で示してから言ってくれよ!って訳でいつまでも片付かない部屋にストレス感じてます〜!ううっ…(T_T)
なのに貧乏性で捨てるのも一つ一つ悩みながら考えてからだからすぐ飽和状態に…買うのは簡単で楽しいけど捨てるのは難しくて大変、勿体なかったり貰い物なら罪悪感まで伴うから始末に悪い!

しかも掃除機かけると麻菜泣くのでかけづらい…こうしてなかなかきれいにならないぽぽん太の家でした。って結局言い訳かぁ〜!

でもさんざん人のせいにしたけど麻菜たん、コロコロは真似したくて一緒にかけてくれます。お風呂の床掃除も真似してしてくれる。その辺はパパよりエライかも!?パパなんか半年か一年に一回しか掃除しないしなっ!(`ε´)
早くもっとお手伝いしてくれるようになってママを助けてね〜v
愚痴ったらまた睡眠不足だよ…もう寝よ…。

at 03:20 この記事をクリップ!

2005年09月16日

抱っこはもう重い…

もう麻菜は10キロあるので。
とゆー訳で寝かしつけはいまだおっぱいなのですが、困ったことに何度も起きる起きる。眠りが浅い。特に寝入りばなと起きる前。
今日は旦那が仕事でいないので短時間の間の連続4回目オッパイはきついので抱っこにしましたが…なんとか寝てくれてよかった。
その短い隙に宅配のチェック&ネット注文してたから…いつもはギリギリ三時まで間に合わない〜とやってるんだけど今回はなんとかゆとりもって間に合いました。でもコレ書いてたら結局寝る時間遅くなってしまうけど…。寝た後の少しの時間しか自分の時間がないと思うとつい寝るの勿体無く感じてしまうのよね…起きてるときはPC見てたって邪魔されるし。
オークションの出品もしたいけど少しづつ準備しないとできないかな。
旦那が家に居るときはなるべく外出させたがるもんで余計時間ないのです。しかもお金も使いたくないって駅前は何も無いから2、3駅先に行くのに食事と食事の間で帰ってからも作るなんてゆったら間に合わ〜んっ、し私ばっかり疲れるじゃないすか!
だから夜食はファーストフード系で済ませたり…チカラ出ないよぅ。
しかも何度もオッパイになるので、酷いとお腹すいたのでオッパイオッパイ言ってご飯をロクに食べてくれないので最近やっとちょっと回数を減らそうという努力をしてます。勿論旦那の強力なしにはできないのですが。(泣いてても我慢してもらうとか、夜一回位は抱っこに来てくれるとか)
なにしろ一日10回以上になる事はざらだったので、同じ月齢の子供がいるママ友達の話聞くと皆6ヶ月や10ヶ月で辞められてるんだもん。一歳すぎると辞めにくくなるというし、せめて回数位は今から減らしておかないと3歳になっても乳離れしないような気になるからね…。
実際一度ご飯の代わりにオッパイになった時ギャーギャー一時間泣かせたらなんとか昼は昼寝と風呂(旦那が入れてくれれば風呂であげなくて済むんだが…)の時以外もつようになりました。
夜は相変わらず何度も起きるけど上手くいった日は夜も4回しか乳あげずに済んだし…(通常6回も起こされるので朝だるくてたまらん、消耗するために寝るようなものだ…)
ただ昨日は夜も何度も起きた上朝方2時間吸われ続けて寝返りも打てなくて腰痛くなったけど。
とか言う間にまた起きたので寝かしつけます。おやすみなさい〜。

at 01:51 この記事をクリップ!

2005年09月06日

久々に…

昼寝中るろ剣の夢を見ました。あんまり懐かしかったのでまたカキコしちゃったよ…。以下夢の内容。

家族三人で実家に寄ってなんとなくテレビをつけたら夏休み特番でるろ剣のアニメスペシャル(しかも新作)をやっていてアニメのオリキャラなんかも出ている。始まる直前の予告では左之助と薫が出てた。まだ始まったばかりだったので大慌てで「ビデオに撮るから空いてるテープ貸して〜!」と騒いでついにテレビ画面の内容に突入!
これから見るぞ〜ってところで現実の麻菜が泣いて起こされちゃいました★
あ〜〜ん、夢ぐらいゆっくり見たかったよー!

…という訳でそれまで忘れてたけどまたるろ剣のアニメ見たくなったぽぽん太でした。実際に起きた時見ようと思ったんだけどおむつ代えたり食事作ったりして見逃した……それよりレンタルで借りたハニーの新作アニメ見なきゃと流してたけどぶつ切りで止めたり見損ねたりしたから大体しか内容分かりませんでした。
ブーなら凄い集中力で何回でも見ているので一緒に見れるのに…いつになったらワンワンとブー以外でも3、40分集中力して見れるようになるんだろ…?エレメンタルジェレイドも最近全然見てないよ…なんか原作とは全くの別物だし。

今回はアニメの話でした。


at 02:20 この記事をクリップ!

2005年09月04日

色々出来るようになったよ★

7c0e6cd0.jpg
問題がなくて忙しい時はブログしようという気になれなくて(私が遅いだけかもしれんが子育て中は暇な時間など無い…)、寝る時間割いても話したくてどうしようもない時は大抵愚痴りたい時ばかりなので、いつもブログの主旨と違ってしまうのですが。今回は初心に帰って純粋に麻菜の成長記録的お話をします。

一歳を超えてから色々出来るようになったのですよ〜♪いないいないばぁを自分でするようになったり…その時「ないない……だぁ!」と言うのがなんとも可愛いのですvいたずらもパワーアップし続けていますが…;

写真はオマルに座って嬉しそうにしている所です。
まだ座るだけでここで何するのかも分かっていませんが、最初に座らせた時に怖がってイヤイヤした事を思えばだいぶ進歩したかな?でも本格的なトレーニングは、やっぱりビデオとか見せて教えていかなきゃダメかな〜?…って事で何かいい幼児向け生活習慣ビデオありませんかねぇ?ぱんつぱんくろうではよく分からないと思うし…。

そう!麻菜たんももうそろそろおむつ外しトレーニング開始しても良い頃。イメージトレーニングもまだですが外れるまでは長く辛い道のりなんだろうなぁ〜と思うとなかなか本格的に始める気にならないんだけどオマルだけはもらったのであります。取っ手のネジ無くしたから取れちゃうんで探さないといけないんだけど…。

ビデオと言えば(DVDだけど)昨日トイザラスで教育TV放映中の「トムトムブー」のDVDを見つけたので買いました!
このアニメと、同じく教育TVの「いないいないばぁ」が麻菜の大のお気に入り番組なのです(*^_^*)
で、帰ってからDVD見せたらもう夢中!5話入って25分の内容なんですが全然集中力のない麻菜が何度繰り返し見ても飽きない!お陰でいつもいい加減にしか出来ないシャンプーが久々ちゃんと出来ました。(麻菜の目や脳にとっては良い事か謎だが…)
特にブー(というブタキャラ)が増えてたくさん出てくる所は嬉しくてじっとしていられずはしゃぎまくって見てました。あと蛙さんが出て来る所も好きみたい。(最近カエルブームなので)
私はこのDVDのサブタイトルになってた「ふたりの人形」という話がメルヘンちっくで可愛かったので気に入りました。ブーの人形がぴろーのブタさんみたいだったし(^_^;)

あ、トムトムブーの話になってしまったけど、ようは麻菜にもお気に入りの番組やキャラが出来て好みがよりハッキリしてきていますと言う話ですよ〜♪
好みや好奇心などの自我は早いうちから他の子よりハッキリしてたみたいな麻菜たんでしたが…σ(^◇^;)。。。(色々聞くと他の子はもっとおとなしくてボーっとしているみたい…よく男の子みたいとか言われるけどそうなの?)ま、うちの子はうちの子だし…大人は大人の基準でいい子悪い子って決め付けるけど、おとなしい子がいい子で活発で好奇心旺盛な子が悪い子って訳じゃないよね?手の掛かる子掛からない子ってのはあるけど。うちの子は…確実に前者だよ〜(T▽T)一番大変なのは私なんだから多少迷惑こうむっている他の家族の皆さんには許してねーンと言うしかない…子供の頃手の掛かった子程大きくなったら凄くいい子になるとか天才になるというのを信じようよ!

眠り浅いのはしつけだけじゃどうしょうもないと思うしやっぱりもって生まれた個性がこうなんだから仕方ないか…でも親が夜更かししていると特に子供は母親と同じ生活時間帯にシンクロするっていうからこんな事していないでさっさと寝れるようにした方がいいような気もします。まだ母乳で寝かしつけているからかしら、一時間半おっぱい吸ってやっと寝てもせいぜいもって一時間。大抵30分とか酷いと10分おきに起きて泣きます。
なので一日の自由時間は一つブログ書いたらもう終了です。他に調べ物したり家計簿つけたり宅配チェックしたりするのも寝てからの仕事になるのでホント絵描いてる暇なんかない…ブログつけるか絵を書くかどっちかしかできないのならやっぱり絵を描く方を増やしたいのであんまりブログつけられなくなるかも。まぁ携帯からメールで投稿できるので授乳で動けない時にブログって手もあるけどね。(その後手直ししたりすると時間とるけど)

でもでも、本当はブログもHPもお絵描きも漫画も人と話すのも全部やりたいんだぁぁ〜〜!でも4、5時間、良くて6時間睡眠中も必ず毎日1時間半から2、3時間置きに起こされるのでこれ以上睡眠時間削れなくて…ううっ×っていうわけなのでいくら麻菜たんが可愛くても他の人と交流できないのは出来ないので寂しいのでたまにコメントいれてくれたりしてくれる方は大歓迎なのです!半年以上返事できないままでもメールくれた人有難う御座います。その内必ず返事します〜。って何人に言えばいいんだろ?どうもここ半年以上天中殺のように色々あったからそういう時メールしても皆に愚痴ったりしそうで書けなかったのでふよ…ここで愚痴っても同じかもしれんけどもっと詳しく激しくなりそうで自分で怖かったっつーか。
なわけで時々掲示板に様子見に来てくれる二人にも有難う。
麻菜の安眠の為に自分も早寝早起き目指すなら今よりもっとPCの前にいられる時間減りますが、どうかぽぽん太を見捨てないでねぇ〜〜〜(><)/

at 23:49 この記事をクリップ!