H22.11.1受入 コーギーMIX | 2010/11/18(木曜) No.962 |
|
保護経緯:県管理センターからの受入
犬種:コーギーMIX 性別:オス(近日去勢予定) 年齢:5才 体重:13キロほど
飼主から不要犬として持ち込まれた子です。(飼主都合) 天真爛漫で元気いっぱい、とってもなつっこい子です。 性格、体格はコーギーそのものです。 茶色のふさふさの巻き尻尾がとっても可愛いです。 コーギーと柴のMIXと思われます。 お散歩の引きはそこそこあります。体力底なしのパワフルコーギーに付き合える、タフな家族を希望します。
ミクロフィラリア(+)ですが、今のところ症状はありません。 心雑音なし。 心電図異常なし。 レントゲン診断の結果、心肥大等なし。
預かり予定場所:サン家(金沢市)
|
フィラリアについて | 2010/11/28(日曜) No.971 |
|
フィラリア初期の子の場合、予防薬の投与により新たな虫が殖えないようにして、現在いる虫の寿命を待つ治療法が一般的です。 虫の寿命は約5年と言われています。 レスキュー出身の子には、フィラリア予防をしてもらっていなかったため保護時既に感染していた子がたくさんいますが、病気もその子の一部として受け止めてくれるお家にそれぞれ貰われていき、重症だった数頭を除き、ほとんどの子が完治し、元気に暮らしています。
予防薬は、フィラリアに感染している子専用のものを飲ませることになりますが、普通の予防薬の約2割り増しほどになります。 例:一般の予防薬 1000円→ フィラリア感染の子の予防薬 1200円(体重が10キロ弱の子の場合) フィラリア予防薬の価格は、予防薬の形状(錠剤タイプ、おやつタイプ等)、犬の体重、それぞれの病院によって異なります。
レスキューではフィラリア感染の子の里親さんの負担軽減のため、フィラリア感染の子の里親さんにはフィラリア予防薬を1年分当会負担でお付けしております。
心臓に虫がいる状態ですので、激しい運動はできません。 寒さが大敵ですので、冬場は室内で飼養して頂く事になります。
他の子に比べ、気をつけなくてはならないことはありますが、100%予防できるこの病気に感染したのは、この子達のせいではありません。 どうかこの子たちの家族になってあげてください。 |
|