冬月
2010-11-28 13:57:57

Fの戦慄

テーマ:第四章
 1

 別れないか。
 と、冬月が言った。ちょうどDVDのアニメ、涼宮ハルヒの憂鬱の第三話が終わって、エンディング曲、ハレ晴レユカイが流れているところだった。純子は振り向き、肩ごしに冬月を眺めた。
 ベランダの窓からレースのカーテンごしに、10月の夕焼けの日差しが細かい粒子のように降り注いでいる。ちょうど逆光になっていて、冬月の表情がうまく読めず、純子は少し目を細めた。
「今、何て言ったの?」
「だから、俺たち、別れないか」
 ハレ晴レユカイの演奏が終わり、液晶のテレビ画面には、涼宮ハルヒの憂鬱の第二巻のメニュー画面が表示されている。
 唐突な言葉というのは、人の思考を停止させるものらしい。純子はしばらくそのままの姿勢で冬月を見続けた。冬月は純子の視線から逃れるようにソファに置いてある煙草に手を伸ばし、煙草に火をつける仕草をしたが、純子が煙草の煙を嫌っていることを思い出し、コーヒーカップに手を伸ばした。
「本気で言ってるの?」
 けれどもコーヒーカップにはもうコーヒーは残ってない。
「ああ」
 困惑したように唇を少し紡ぎ、冬月はカップを戻した。
「どうして?」
「理由か」
「そう、理由を聞かせて」
「何て言うか‥‥‥」
冬月が言葉を濁らせた。
「違うと思うんだ」
「違うって、何が?」




あ、ごめんなさい(^_^;)
今、小説の書き方を勉強中で
ちょっと、小説の始まりの部分を書いてみたくなって
走り書きで書いてみましたw

小説って、最初のはじめ方が肝心だと思うんだ。

俺は、仮に出始めを「別れないか」というセリフにしてみたが、
どうだろう。(^w^)

読んでる人は
初っぱなから「何事?」とならないだろか。

そうさせるのが目的です。


最初の一発目から
読者の心を鷲掴みにしてみせる。

それが今の俺の目標でーす!(」゜□゜)」

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト