太一×ケンタロウ 男子ごはん

毎週日曜日午前11時25分放送

出演者

「食べる天才」国分太一と「作る天才」ケンタロウ

国分太一&ケンタロウが日曜お昼にお送りする、ほのぼのとした時間が流れるおしゃべりな料理番組。食べるって、つくるって楽しい。気張らずあくまで自然体で。そんな番組です。

ケンタロウprofile
緊急募集!!太一さん、ケンタロウさんへの質問を大募集します!

『秋のサバ定食』

(11月21日放送)

■サバの塩焼き(2人分)

 サバ:2切れ、塩:適宜
 サラダ油:適宜
 大根おろし・しょうゆ:各適宜

■ブロッコリーとエリンギのごまコチュジャン炒め(2人分)

 ブロッコリー:1/2房
 エリンギ:1/2パック
 にんにく:1片、ごま油:大さじ1
 a 酒:大さじ1
   コチュジャン:小さじ1/2
   しょうゆ:少々

■れんこん団子のみそ汁(4人分)

 れんこん:1節(150g)
 a 豚挽き肉:150g
   塩:3つまみ
   こしょう:適宜
 煮干し:大8尾、水:4カップ
 みそ:大さじ3
 青ネギ(小口切り):適宜
 一味唐辛子又は七味唐辛子:各適宜

■サバの塩焼き [ 作り方 ]

  • 1、包丁でサバの皮に1cm間隔で切り込みを入れる。
  • 2、フライパンを熱してサラダ油をひき、サバを並べて塩を振る。フタをして強めの中火で蒸し焼きにする。焼き目がついたら返し、フタを取ってこんがりと焼く。
  • 3、器に盛って大根おろしを添え、しょうゆをたらす。

■ブロッコリーとエリンギのごまコチュジャン炒め [ 作り方 ]

  • 1、ブロッコリーは小房に切り分け、芯は皮を削ぎ食べやすい大きさに切る。エリンギは半分に切ってから食べやすい大きさに裂く。にんにくは縦薄切りにする。
  • 2、フライパンを熱してごま油をひき、ブロッコリー、エリンギ、にんにくを強めの中火で炒める。
  • 3、全体に少し焼き目がついてきたらaを加えて炒め合わせる。

■れんこん団子のみそ汁 [ 作り方 ]

  • 1、煮干しの頭と腹ワタを取り除く。鍋に水と煮干しを合わせて30分おく。
  • 2、れんこんは皮を剥いてすりおろし、水気をしぼる。ボウルにaを加えてよく混ぜる。さらに、れんこんを加えてよく混ぜる。手で丸めて団子状にする。
  • 3、1を煮立て、2を入れて弱火で5~7分煮る。
  • 4、味をみながらみそを溶き入れる。
  • 5、器に盛って青ネギをちらし、唐辛子を振る。
今回の放送はコチラ

11月28日放送

ご意見・ご感想はこちらから

データ放送がつきました!

番組放送中にデジタルテレビのリモコンの“dボタン”を押すと、材料、レシピ、『KENTARO'S POINT』がご覧いただけます。 ※データ放送実施局:テレビ東京・テレビせとうち・TVQ九州放送

ついに書籍第2弾!

テレビせとうち(日)午前11時25分
TVQ九州放送(日)午前11時25分
東北放送(土)夕方5時
テレビ和歌山(土)午前11時30分
テレビ愛媛(日)朝9時30分
琉球放送(月)午後2時55分
福島中央テレビ(日)午前10時30分
新潟総合テレビ(水)午後3時
テレビ愛知(火)深夜0時58分
大分放送(日)午後1時
広島テレビ(土)午後3時30分
福井テレビ(日)午後4時55分
テレビ大阪(土)昼12時30分
テレビ北海道(日)午前11時
びわ湖放送(月)夜7時
テレビ岩手(日)午後4時55分
長崎国際テレビ(日)午前10時25分
北陸放送(火)午後3時56分
南日本放送(土)午後4時24分
青森放送(日)午前10時55分
熊本放送(土)朝9時30分
静岡朝日テレビ(土)午前11時15分
奈良テレビ(土)午前10時30分

ほか(※放送局により変更の可能性あり)