まとめられたつぶやき

  • おれはきょうは機嫌が悪い。
    hirougaya
    2010-11-27 14:16:31
  • ネットに限らず、匿名で発言すると、どんな優れた意見でも100点満点で99点マイナスだと考えている。意義深い内部告発でも「怪文書」になる。
    hirougaya
    2010-11-27 14:23:23
  • この世界には、意見を言ったがために拷問され、投獄され、迫害される人がたくさんいるのだ。日本にだって、提訴され、刑事告発され、SLAPPされた人がたくさんいるのだ。この平和で自由な国で、匿名でないと意見が言えない?馬鹿じゃないのか。何とうじうじした臆病者だろう。
    hirougaya
    2010-11-27 14:37:39
  • @hirougaya 記者さんがどんなに実名に執着してても内部告発は匿名でなされる時代でしょww
    unadon386
    2010-11-27 14:30:46
  • @unadon386 いえいえ、匿名の内部告発は記事にしません。だって発言者に取材もできないから、真偽さえ確認できない。だからインパクトないんです。無駄なんですわ、要するに。気の毒ですけど。
    hirougaya
    2010-11-27 14:40:43
  • この夏から、ネットの匿名発言で逮捕されて2ヶ月勾留された23歳男性を取材してます。刑法の名誉毀損罪。正直言って、この人の発言は擁護できる点はひとつもない。でもそれを逮捕起訴するのは間違っている。
    hirougaya
    2010-11-27 14:46:05
  • なぜ権力側がかくも強行にネット言論に介入するようになったかというと、ネット匿名発言者があまりに暴走するから。「ひどい連中ですよね。被害者保護のために、政府が取り締まりますね」と言い始めた。
    hirougaya
    2010-11-27 14:47:20
  • そうですね。だから誰からその情報を入手したか、なんかが判断基準になったりして。Twitterなんかがまさにそれ。 RT @hirougaya: @LUV1968 だって、信用できないんだもん。身元不明の情報なんて。
    LUV1968
    2010-11-27 14:31:03
  • @LUV1968 ツイッターの発言でも、発信者不明はニュースにまずまらないと思う。もちろん「騒ぎ」にはなるけど。
    hirougaya
    2010-11-27 14:48:23
  • もうすぐ本に書くけど、今年になって警察と検察はネットの名誉毀損罪(刑法)の摘発に急に積極的になった。これからも逮捕者が出ると思う。
    hirougaya
    2010-11-27 14:50:10
  • 新聞も匿名ネット発言にはとことん敵対的なので、無視するか悪者にしたてがえる。
    hirougaya
    2010-11-27 14:50:44
  • 自由には義務と責任が伴うのはあまりに当然なのだ。
    hirougaya
    2010-11-27 14:51:12
  • インターネットという革命的なメディアを、権力者や旧来メデイアは本気で警戒し、敵視している。
    hirougaya
    2010-11-27 14:51:57
  • これから、ことあるごとに「みせしめ逮捕」が出るだろう。
    hirougaya
    2010-11-27 14:52:22
  • いまあきらかになっているのは、権力者(検察、警察が先兵になっているが、もっとたくさんいる)と旧メディアとインターネットは本格的な対立にあるという事実だ。
    hirougaya
    2010-11-27 14:55:10
  • ネット住人は認めたくないだろうが、世論のマジョリティはまだネットの外側にいる。
    hirougaya
    2010-11-27 14:55:51
  • インターネットが権力に対抗できる言論のツールとして成立するのかどうかは、実は「信用できるパブリックオピニオン」がどれくらいこのインターネットで表明されるかにかかっている。だから実名発言は大事なのだ。
    hirougaya
    2010-11-27 14:57:06
  • 「どこの誰かわからない人」と結婚する人はいないし、100万円投資する人もいない。特定されているからこそ、人は大きなリスクをかけるのだ 。その意味で「どこの誰かわからない人」はいつも極小のリスクしかかけてもらえない。
    hirougaya
    2010-11-27 14:59:38
  • つまり匿名で発言した時点で「リスクをとってもらえるほど信用されないのはわかってますが、それで結構です」と言うに等しい。
    hirougaya
    2010-11-27 15:00:51
  • 雑談にリスクはないので、匿名だろうと何だろうと結構だ。
    hirougaya
    2010-11-27 15:01:37
  • 国民の政治的権利を委託する者の行状、税金の執行方法、消費者しての権利保護など、重大事になればなるほど、イシューにかかる利害が大きなる。つまり失敗時のリスクは増加する。
    hirougaya
    2010-11-27 15:06:35
  • その「ビッグリスクマター」に「どこの誰かわからない人」が発言してもらうのは勝手だが、誰もリスクをその発言に賭けたりはしない。道端の石ころのような存在として、「あるのはわかっているが、特に意識しないし、意識しなくても支障はない」存在になる。
    hirougaya
    2010-11-27 15:08:37
  • その「ビッグリスクマター」に「どこの誰かわからない人」が発言してもらうのは勝手だが、誰もリスクをその発言に賭けたりはしない。道端の石ころのような存在として、「あるのはわかっているが、特に意識しないし、意識しなくても支障はない」存在になる。
    hirougaya
    2010-11-27 15:08:37
  • 石ころっていうわかりやすい部分にかみつく人は多いでしょうなあ 笑
    hirougaya
    2010-11-27 15:09:10
  • ビッグリスクイシューに匿名で、しかも虚勢み満ちた発言をしていると、「この人は要するに実名で発言するほどの勇気がない臆病者なのだな」という感想しかわき起こらない。
    hirougaya
    2010-11-27 15:10:30
  • ビッグリスクイシューに匿名で、しかも下劣な攻撃をしている発言をしていると、「この人は要するに軽蔑すべき卑怯者なのだな」という感想しかわき起こらない。人前でわざと尻を出してウンコするような人間だ。
    hirougaya
    2010-11-27 15:11:22
  • それだとはあなたのプロフィールの最後の一文に矛盾しませんか?揚げ足なのでもし気が向いたら返答してください。機嫌によってはスルーで構いません RT @hirougaya: ネットに限らず、匿名で発言すると、どんな優れた意見でも100点満点で99点マイナスだと考えている。意義深い内
    abokadou
    2010-11-27 14:57:42
  • @abokadou 正しい意見はその人の属性によらず正しい。しかし、正しいかどうかわからない意見は確認しなくてはいけないので、発信者不明ではそれができない。大半の発言は「正しい」と即断できない。
    hirougaya
    2010-11-27 15:13:07
  • そもそも権力側には最初から匿名ではないじゃないですかネットは。IPで特定されるんですから。また、名前があってもユーザー同士では実名かどうかわからないと思うんで、ネットでの実名の効果がそこまで感じられないのですが。 RT @hirougaya: なぜ権力側がかくも強行にネット言論に
    mingboo
    2010-11-27 14:56:19
  • @mingboo その意見の誤り自分で列挙できるになったら貴兄は議論の達人だと思う。
    hirougaya
    2010-11-27 15:13:50
  • とはいえ、世の中から卑怯な人間、臆病な人間がいなくなるなどということは考えられないので、それはこれからも続くだろう。
    hirougaya
    2010-11-27 15:15:55
  • だから、インターネットを権力者たちに「参りました」と言わせるメディアに育てるには、いまいる匿名発言者の良質な言論を実名に踏み切らせるか、が大きな鍵になる。
    hirougaya
    2010-11-27 15:16:56
  • ネット住人は信じたくないだろうが、ネットの外側にいる世論のマジョリティは、匿名発言など「道端の石ころ」とさえ思っていない。
    hirougaya
    2010-11-27 15:17:50
  • 匿名発言が世論を動かすことは、まずない。ネットの住人でさえビッグリスクイシューでは匿名発言にリスクをかけないのだから、外側は存在さえ認めないだろう。それは否定しようがない。
    hirougaya
    2010-11-27 15:18:58
  • 既存メディアや権力が「ネットの匿名発言など、無責任な犯罪者予備軍ですから、取り締まりましょうね」と甘言をささやいているときに、今も彼らに根拠を与え続ける阿呆が多いので、ぼくは怒っているのだ。取材しているからこそ、なおいらだつのかもしれない。
    hirougaya
    2010-11-27 15:20:33
  • 卑怯者や臆病者を一掃するのは不可能なので、いまある良質の匿名発言をがどれくらい実名になるか、でネットの権力対抗メディアとしての将来の価値は決まると思う。
    hirougaya
    2010-11-27 15:23:53
  • @Kenji_Harada 「のまねこ」は実名で最初に発言した人がいたから社会的に反響が大きくなった。そうではないですか?
    hirougaya
    2010-11-27 15:25:02
  • @hirougaya たしかに、反対姿勢をとったためにエイベックスに恫喝されたミュージシャンが、事の経緯を明かすブロクを書いたことがネット上では広く知られていました。
    Kenji_Harada
    2010-11-27 15:30:38
  • @Kenji_Harada エイベックス広報部は、取材に敵対的なことで有名なんです。だからネットでああいう動きが起きたことは素晴らしい。ツイッターで社長もおもろいキャラをさらしているし。馬鹿が馬鹿だと自分で言い始めるのはネットのいいところです。でも社長も実名でしょ?
    hirougaya
    2010-11-27 15:32:19
  • ネットの匿名発言で逮捕され、2ヶ月勾留されて人生を棒に振った若者が、検察官や裁判官に法廷で罵倒され(弁護士もまともな弁護をしなかった)、父親も証言席で罵倒されて泣いているのを見ると、本当にこの日本社会は狂っているといたたまれない気持ちになった。
    hirougaya
    2010-11-27 15:28:36
  • このツイッターで、威勢いい発言を匿名で繰り返して得意になっている者たちと、あの法廷で検察官や裁判官で罵倒されて意気消沈していた青年は、連続している。同じ人たちだ。いまツイートしているあなたがそうなっても、全然驚かない。法廷でぼくと会ったとき、あなたはどう言うのか。
    hirougaya
    2010-11-27 15:30:40
  • このツイッターで、威勢いい発言を匿名で繰り返して得意になっている者たちと、あの法廷で検察官や裁判官で罵倒されて意気消沈していた青年は、連続している。同じ人たちだ。いまツイートしているあなたがそうなっても、全然驚かない。法廷でぼくと会ったとき、あなたはどう言うのか。
    hirougaya
    2010-11-27 15:30:40
  • 権力は甘くない。あなたがツイッターで虚勢に満ちた匿名の暴言発言を繰り返してた結果があの東京地裁の法廷なのだ。ぼくは確信した。あれをみんな傍聴すればいい。それを見たうえで、発言内容を決めてくれ。
    hirougaya
    2010-11-27 15:35:04
  • もう一度言うが、権力は甘くない。怖い連中なのだ。あなたの匿名発言のひとつひとつが、彼らがつけいるチャンスを与える。そして彼らは笑う。「こっちの思うつぼだ」と。
    hirougaya
    2010-11-27 15:36:26
  • ぼくはあの東京地裁の法廷を見た。ブログで逮捕され、5ヶ月勾留された人にも取材している。いま本に書いている。すぐに報告する。今はただ、警告するだけにしておく。
    hirougaya
    2010-11-27 15:38:05
  • @hirougaya ケースバイケースだとは思うのですが、既存の社会権力の横暴に対抗するゲリラ的な活動をすべて「実名主義」を前提として封じてしまう方向に社会が進むのを歓迎しません。もちろん、誹謗中傷は論外ですし、匿名では実行力を発揮しにくいというのは同意しますが。
    Kenji_Harada
    2010-11-27 15:38:35
  • @Kenji_Harada 匿名だと味方は少ないよ。ネットの中ではたくさんいるだろうけど。外側に発展しないから。ぼくのツイート続けて読んでみてくれるかな。実行力は変わらない、むしろ発言の敷居を下げるのだが、誰もそれにリスクをかけないってことなんだ。
    hirougaya
    2010-11-27 15:40:31
  • 検察官や裁判官の仕事は法廷で被告を罵倒することじゃないと思うんですが。二人は辞めた方がいいんじゃないですかねRT @hirougaya: ネットの匿名発言で逮捕され、2ヶ月勾留されて人生を棒に振った若者が、検察官や裁判官に法廷で罵倒され(弁護士もまともな弁護をしなかった)、
    syetoh
    2010-11-27 15:33:12
  • @syetoh それは「〜であるべきだ」思考で、現実とは関係がない。現実の検察官や裁判官は法廷で被告を罵倒、非難、説教しています。法廷に行ったことはありますか?傍聴はしたことがありますか?ぜひ行ってください。
    hirougaya
    2010-11-27 15:41:36
  • @hirougaya @syetoh へたすると、弁護士まで被告を批判したりしてるよ、法廷じゃ。笑
    hirougaya
    2010-11-27 15:52:53
  • 「一次情報」の定義を間違えている人が多い。ツイッターとか、メディアに乗っているものはもう他人の「又聞き」だから一次情報とはいえません。自分の直接体験を「一次」といいます。議論が混乱しているので注釈タイム。
    hirougaya
    2010-11-27 15:45:46
  • @hirougaya ならばそれを危険視するのはなぜですか?
    tkayas
    2010-11-27 15:44:08
  • @tkayas 質問するときはもうちょっと「人に教わる」って礼儀があると思うよ。
    hirougaya
    2010-11-27 15:46:34
  • @tkayas 匿名だと、あなたのように無礼で不躾に質問してもいいと思う気のゆるみが出る。あなたは人を不快にする。それは「危険」ってほどじゃないが迷惑だ。
    hirougaya
    2010-11-27 15:47:47
  • @hirougaya 失礼しました。確かに気軽に質問していました。危険はともかく迷惑をおかけして申し訳ございません。
    tkayas
    2010-11-27 15:52:31
  • @tkayas いいですよ。ご放念を。ネットは質問箱じゃない。匿名発言に慣れている人は、向こう側に生身の人間がいることを忘れがちになる。その人と直接対面して「おい、教えてくれ」とは言わない。そういう単純なことなのよ。
    hirougaya
    2010-11-27 15:54:23
  • 法廷の傍聴もしたことないなら「〜べきだ」は言ったら滑稽だよ。「法廷ではそんなことが起きるのですか?もう少し詳しく教えてください」って言わないとほかの人は教えてくれないですよ。自分の目で確かめた人がいちばん説得力あるし。
    hirougaya
    2010-11-27 15:43:51
  • 是非行ってみます! RT @hirougaya: @syetoh それは「〜であるべきだ」思考で、現実とは関係がない。現実の検察官や裁判官は法廷で被告を罵倒、非難、説教しています。法廷に行ったことはありますか?傍聴はしたことがありますか?ぜひ行ってください。
    syetoh
    2010-11-27 15:53:38
  • @syetoh 東京地裁のネット関連刑事事件、傍聴するなら連絡ください。
    hirougaya
    2010-11-27 15:54:57
  • わかりました。地方住まいですが、ご連絡させていただきます。 RT @hirougaya: @syetoh 東京地裁のネット関連刑事事件、傍聴するなら連絡ください。
    syetoh
    2010-11-27 15:58:44
  • きょうのおれのツイートはほんまにトゲトゲしてイヤだな。笑 みなさんすみません。私は東京地裁の法廷で怒り狂ったのです。
    hirougaya
    2010-11-27 15:57:40

コメント

  • France_syoin
    発言に自信ある人や社会に聞いてもらいたい、社会を変えたい人は実名でもいいけど俺みたいないい加減な人は匿名の方が楽でいいなw所詮才能のない人は路傍の石ですしwでも日本人の奇異なところは偉人の言葉よりも路傍の石の駄弁方便が日本を変えてきたのも事実なんだよね。良くも悪くもw
    France_syoin
    2010-11-27 19:16:31
  • periemura
    誰が言ったかより何を言ったかのほうが大事だと思うけどね。
    periemura
    2010-11-27 19:29:34
  • ozanari3
    この人は名誉毀損で訴えられるのはおかしいと言ってるのかな? ボクは匿名サイトや匿名掲示板ではなく 素性がはっきりしてしまう自分のサイトで告発ブログをやっていたよ でもそれを始める前にふつーの告発をしようとした 住基ネットも絡む役所内のネットワーク管理の杜撰な実態と個人情報の不正流出のね 今回海保動画流出で海保庁の杜撰がはっきりしたけどね 内部告発改善しようとしたよ
    ozanari3
    2010-11-27 19:41:17
  • ozanari3
    その結果不正を行っていたグループが ボクの個人情報や親族の個人情報を2chという匿名掲示板にスレッドまで立てて事実無根の誹謗中傷されたっけ内部認識用のIDまで流出されたっけ 警察は電子器機上の認識IDを第三者に流したら罪になるという法律すら知らなかったねえ 不正アクセスではなく 強制的に名誉毀損に切り替えさせられたんだが?
    ozanari3
    2010-11-27 19:42:29
  • ozanari3
    ネット告発が告発の全てだと思ってますか? 本来の正規の告発手続じゃないのはご存じですか? さらに現在は告発するのはとても難しくなってるのもご存じですよね? 2005年に公的機関の不正を告発した場合、それを告発者が証明できないと重い罪に問われるという法律が施行されてますからね それわかっててボクはやってたけどね実名に近い形でね この人は動画流出させた辞職する覚悟はあったけど罪に問われる覚悟はなかったという海保員さんと同じ理屈を言っているよ
    ozanari3
    2010-11-27 19:43:30
  • ozanari3
    一番上のコメントを誤字脱字訂正 海保庁の杜撰→ 海保庁の杜撰なネットワーク管理ではっきりしたけどね 杜撰な管理状態とさらに市民の個人情報を含む機密情報を流出させている庁内ネットワークを改善させようとしたよ
    ozanari3
    2010-11-27 19:49:56
  • dieinvip
    内部告発云々はどうでもいいが、朝日新聞社の体質を嫌悪して退社した人が朝日新聞的権威主義を身に付けてるのは面白い。結局こういう人は現実だろうがネットだろうが自分が特権化された位置にいないと不安なんだろなあ。
    dieinvip
    2010-11-27 19:51:03
  • ikutana
    fjのころからの持論だけど、匿名が必要でないときに匿名使ってると、匿名が必要なときに匿名が使えなくなるよ。今のインターネットはそうなってると思う。JUNETのころはそうじゃなかった。
    ikutana
    2010-11-27 19:52:32
  • _moondoggie
    勝間vsひろゆき対談くらいは知ってて欲しかったかなぁ…この方のツイートに対し「ネットで匿名はありえない」と常識的突っ込みが多数あって安心しました
    _moondoggie
    2010-11-27 21:10:37
  • _moondoggie
    で、結局は「詳細は後で本に書く」ですからねぇ。文筆生活のためといえ、宣伝お疲れ様です。
    _moondoggie
    2010-11-27 21:12:18
  • _Vorador_
    今のネットは匿名性は普通に使ってる分にはまったくないのですが、そういうところを分かっていないで何でもできると思い込んでる人は多いように感じられます 何にせよ犯罪は犯罪なのです
    _Vorador_
    2010-11-27 22:06:00
  • dango_colonel
    「ビッグリスクマター」が「ビックリクリスマター」に見えて卑猥だと感じた。 ここでこういういやらしいこと言っても、まあオフラインではなんとも無いのだ。たぶん。
    dango_colonel
    2010-11-27 22:54:33
  • noiehoie
    ①匿名は信憑性に欠けるという「自分の主観」 ②匿名でも犯罪行為から逃げられるわけじゃないという「公知の客観的事実」 ③自由には責任が伴うという「古くさい精神論」 ④近刊の紹介という「宣伝」 の4つが混在して、結局、「なにを言ってるかわからない」を通り越して「話せば話す程、信頼が低下していく」っていうのの見事なお手本になっている件。
    noiehoie
    2010-11-27 23:01:51
  • Hamyuts_Meseta
    簡易版はこちら;http://togetter.com/li/73281
    Hamyuts_Meseta
    2010-11-27 23:08:35
  • AES_OP
    人が本書いて出版するのがどうしてそんなに気に入らないんだろ・・・?宣伝ってそんな悪行だっけ?
    AES_OP
    2010-11-27 23:40:44
  • AES_OP
    匿名が立場悪いのはそれこそ公知の客観的事実だし。自由に責任が付きまとうの刃先の事由によって裁判に掛けられた人物が実際にいる以上責任が伴うものであるのは事実として受け止めるしか無い事で精神論でも何でも無いし。別に本を買え買えって押し付けてきてるわけでも無い。この人はもの書きなんだろって言うだけの事だ。 なにをそんなに憎むのかわからん。反抗期か?
    AES_OP
    2010-11-27 23:47:18
  • murakaka
    意見は、匿名でもいいと思うけど、情報は、やはり一次情報がたどれないものは、信用しちゃいけない、と思う。ネットを見る人の中に「根拠のない情報は、全く信用できない」っていうのが常識になればいい。ニセ情報流しても、誰も信用していないというコンセンサスがあれば、告発する事も出来ないのでは?
    murakaka
    2010-11-28 00:39:50
  • _haruumi
    「ネット(インターネット)は匿名」って言う風評(誤解)が広まってしまったのがそもそもの間違いなんだと思う。 ホントは、「システム的に身元が確定されるので記名の必要がない」のがネット。そうじゃなきゃ匿名性を上げるための技術開発や規定の論議が未だに継続してる必要はないし、簡単に逮捕される人も出ないわけで。 誰も身元保証できないから仕方なく名前を書いてた既存メディアとはそもそもが違うのに、名前がないってとこだけ見て、無責任に発言できるって広めてしまったのが大失敗の原因だと思うよ。
    _haruumi
    2010-11-28 01:21:16
  • Nurekaeru
    んー、なんというか 1.(表向き)匿名であることによって「言って良いこと」の幅が広がる事はない と言う話と 2.匿名の発言には信頼性が欠けるので重視され得ない。 …と言う話が混ざってしまってませんか?
    Nurekaeru
    2010-11-28 02:28:14
  • Nurekaeru
    2については「なので実名で発信するべき」という主張を導き出すことができますが、1については必ずしもそうではありません。おそらく敢えてそこを混同させて匿名主義の不利益を強調されているのだと思いますが、その「脅し」は良い方には転がらないと思うのです。
    Nurekaeru
    2010-11-28 02:28:54
  • _moondoggie
    んー勘違いされている人がいるようだけど、個人的に宣伝行為そのものは非難してませんよ。糊口をしのぐためにはやむを得ないかと。
    _moondoggie
    2010-11-28 02:33:10
  • malynera_cat
    1)ネットにおいて、到底看過されない、犯罪を構成し得る行為をした者がいた。2)その者は既存の行政システムによって摘発された。3)既存の司法システムにより罪が裁かれ、更生への道が示された。_/まったく正義であり、喜ばしいことで、なにに興奮し、匿名性の否定に飛躍するのかわからない。
    malynera_cat
    2010-11-28 03:57:25
  • noringon
    その人物である証明ができない実名って匿名と変わらない気がするんだが、一般人はどうやって本人である証明をすればいいんだ?
    noringon
    2010-11-28 05:36:11
  • as1_jp
    「怒り狂った」せいかは知らんが、論点が色々と混ざってしまっていて整合性のある主張になっていないな。 感情に任せて意見を言うとどうなるかという見本だ。
    as1_jp
    2010-11-28 05:58:48
  • tiisanaoppai
    元の男性は、実名で告発すれば逮捕されなかったのかな? 今の警察、権力、検察、裁判、弁護士はネットが後から来た世代だけど、そのうちにともに生きてきた人たちに入れ替わった時にいろいろ変わっていくんだろうか。
    tiisanaoppai
    2010-11-28 08:04:21
  • kait_atc
    匿名性は卑怯者を育てやすい環境なんだろうな。とはいえ、匿名性の利点もあるわけだし、その辺り当人が何をしたいかで使い分けてやらないと。まあオイラは実名に切り替える予定もないし、ネットとリアルがあんまり強固に結び付くのは嫌。…リアル知人にツイート見られるとか((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
    kait_atc
    2010-11-28 09:10:23
  • 0102iemukot
    ネットの匿名発言で逮捕され、2ヶ月勾留されて人生を棒に振った若者とおっしゃっていますが、朝日新聞社に17年も勤めて人生を棒に振るよりはだいぶマシかと思いました。 内容は読んでません
    0102iemukot
    2010-11-28 09:15:54
  • recklesstalking
    いつものことながら「匿名なんてクソ、全部匿名のせいだ」みたいな価値観が先行しすぎていて論理的じゃない。 そんなに「肩書きのないこと」に恐怖を感じるのかな? / 話を聞いててもそれほんまに匿名が原因なのか?実名でも同じようにダメな人はいるじゃない。など突込どころ満載。 / 最近知ったTRPG「パラノイア」でも「悪いことは全てはコミーの仕業」みたいなこと言ってたなぁ。
    recklesstalking
    2010-11-28 09:23:11
  • in_dow
    ネットを匿名だと思って告発/中傷すると痛い目に遭うよってことを言いたいのかな?ネットってプロバイダが接続元を把握しているしねぇ
    in_dow
    2010-11-28 09:36:13
  • garamon9999
    ネット上の名誉棄損については、平和進軍観察会事件(橋詰事件)の判決を見ると、かなり偏った判決に思えるのは確か。http://bit.ly/27XzpD http://bit.ly/dG5H8D http://bit.ly/9DKZRf
    garamon9999
    2010-11-28 10:04:18
  • garamon9999
    所で韓国は実名表記が基本のネット社会だそうだが、それでも炎上やらバッシングやら、日本以上に異常な状態が常態化しているのでは無いかと思うのだが?何れにせよ「犯罪」が取り締まられるのは喜ばしい事。何を以て犯罪とするかは裁判所の良識を願いたい。平和神軍事件は不当に感じる。
    garamon9999
    2010-11-28 10:10:35
  • yoshi222
    極論で語ってはいるが要旨は掴めなくはない。要は、「ネットの匿名性に隠れてやりたい放題」ということが(今後)招く事態を憂えているということなのでは?実際、「ネットは匿名が当然で、IP特定されても個人が特定されなければ平気」と思ってる人間がどのくらいいるか。
    yoshi222
    2010-11-28 10:11:49
  • curehima
    ネットは匿名だと思っていた残念な人が逮捕されて、ネットは匿名だと思っている残念な人が匿名では力を持たないって主張する人のお話でしたまる
    curehima
    2010-11-28 10:19:32
  • momojijii
    実名至上主義者の意見って何年たっても変わらないんだね。 匿名で誹謗中傷を行うような「犯罪的匿名」と、自分の身を守るための「防衛的匿名」をごっちゃにして、匿名はとにかく信用できないからダメ! なんて極論は見飽きた。
    momojijii
    2010-11-28 10:49:16

お気に入りしたユーザ

  • nogajun
  • djsouchou
  • HYamaguchi
  • minarai
  • sri_vidyut
  • tadsan
  • juntani
  • miminaga
  • mahbo
  • torimaze
  • kait_atc
  • hoshimin
  • sarari
  • kevin327g
  • lostnamer
  • Hamyuts_Meseta
  • color_box
  • stndbite
  • nim95
  • chasyan
  • reidoxr
  • Ric1982
  • 1031jp
  • saizou_13
  • matsusaburo
  • santapapan
  • youri_ssk

関連する商品

関連商品がまだ設定されていません。

プロフィール

minazuki_eve rss
メッセージが設定されていません。
@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2010-11-27 18:28 minazuki_eve さんが更新しました。
2010-11-27 18:11 minazuki_eve さんが更新しました。
2010-11-27 16:43 minazuki_eve さんがデコしました。
2010-11-27 16:40 minazuki_eve さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。