こんばんは(^^)エコパワーです。
特に夏場に夜道を走ったあとに、車のボディに付く虫、嫌ですねよね~
放っておくと、ボディにこびり付き、軽い洗車では落ちにくいってこと
よくありませんか
エコパワーを装着すると、ボディに虫が付きにくくなります
全く付かなくなるまではいきませんが、ボディに付く虫の量は
激減します
なぜかと言うと、大きい虫は別ですが、ボディに付く小さな虫は
ほとんどの場合、静電気によって車のボディに引き寄せられています。
エコパワーを付けることによって、車のイオンバランスを調整し
ボディの静電気をゼロに近い状態にし、ボディに薄いイオンの層を作ります。
だから、ボディに小さな虫やホコリが付着しにくくなるのです。
洗車が楽になりますよ~
これもエコパワーの効果の一つです(*^^)v
( 同じ原理で、エコパワーを付けると、高速走行時などに
横風などの影響を受けにくく、安定走行ができるのも
ボディに薄いイオンの層ができ、風の抵抗を少なくするからです)
<豆知識>
虫の死骸や鳥のフンに含まれる酸は、車の塗装を傷めてしまう原因に
なるため、早めの対処が必要です。
ウェットティッシュを2~3枚重ね、汚れがやわらかくして拭き取りましょう。
ウェットティッシュに含まれるアルコールが酸を分解してくれます。
車にアルコール入りのウエットティッシュを置いておくと便利です。
(アルコールが入ってないウエットティッシュもあるので、ご注意を)
こんばんは、エコパワーです。
車内の気になるニオイ。嫌ですよね~。
車のニオイの正体は、雑菌やカビ、ダニの死骸などです。
暖かく、湿気も多い夏の車内はそれらが繁殖する環境が整っています。
繁殖の温床となるゴミや食べかすがシートの間に入り込まないように、
特に、小さなお子様のいる方は、お菓子の食べかすなどに注意しましょう。
除菌効果のある消臭剤を使ったりするのもいいのですが、
エコパワーを取り付けると車内をマイナスイオンがいっぱいの
快適空間にしてくれます。
マイナスイオンは除菌・消臭作用があります。
車内の消臭効果。それもエコパワーの効果の1つです。
こんにちはエコパワーです。
カーナビの画面ってホコリがよく付きますよね。
それで画面が見にくくなったり・・・
うちのデモカーも以前はよくナビ画面にホコリが付いて
頻繁に、ティッシュやミニモップなどで拭いていました。
それがエコパワーを取付けてから、ナビの画面に
ほとんどホコリが付かなくなったのです。
ダッシュボードに付くホコリも以前と比べたら、かなり減りました。
これもエコパワーの効果の一つです。