会社を慶応閥にのっとられないために
- 1 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 01:55:27 0
- 「サラリーマンになったら」
・慶応の奴とは距離をとること。自分からは話しかけない。 ・慶応の奴に大学の話を聞かされたら、とりあえず褒めておく。 「人事権を持ったら」 ・慶応の学生は積極的には採用しない ・慶応の奴は人事権や予算権を持つ重要なポストにはおかない 組織に寄生する慶応閥の恐ろしさ http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007082429.html 「三越、カネボウ、千代田生命が慶応閥の御三家といわれた。 しかし、千代田生命は倒産、カネボウは解体、三越は伊勢丹に実質身売りへ。 いずれも慶応閥の純血主義が組織の硬直化を招き、革新力を失ってしまった」(証券アナリスト)
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 2 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 01:57:12 0
- 少し酔ったおまえ>>1は考えこんでいた
夢見る娘ってとこだよ決して目覚めたくないんだろう
- 3 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 06:02:13 O
- >>1
あくせくする毎日に疲れたんだね
- 4 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 22:55:03 O
- さらしあげ
- 5 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 23:00:05 O
- >>1 みずほのかたですか?
- 6 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 01:34:04 0
- 塾長メッセージ
ttp://www.pre.keio.ac.jp/message/index.html 慶應義塾は、1858(安政5)年に創立されて以来、「全社会の先導者たらん」 という福澤諭吉の志のもと、あらゆる分野にわたり社会を先導してきました。 日本と世界は今、時代の大きな転回点にあります。この時代、福澤の 志を受け継ぐ慶應義塾こそが、全社会を先導していかなければなりません。 塾長スピーチ (2007年4月3日大学入学式式辞) ttp://www.pre.keio.ac.jp/cgi-bin/japanese/speech.cgi?mode=detail&id=20070403_02 150年にわたって民主的な近代社会の形成を先導してきた大学というのは、 日本だけではなくてアジア全域を見渡しても、まずない。 慶應義塾は日本とアジアの近代化を先導してきた未来への先導者であります。
- 7 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 02:17:04 0
- まあそのおかげでいまの日本は借金漬けなわけだ
国家が乗っ取られた
- 8 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 03:02:03 O
- 慶應大学は海外でも通用する日本一の大学です。
海外で東京大学なんて言っても通用しない。東京の何大学ですか?って聞かれる。 慶應大学なら通用します。
- 9 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 07:03:36 O
- うんこぷりぷり
- 10 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/27(木) 11:16:22 0
- >>8
海外って何処の国? チャドやニジェールで知っている人どれくらいいるw?
- 11 :名無しさん@明日があるさ:2007/09/28(金) 00:31:36 O
- 小泉政権発足したばっかの頃に初老の教授が
我等が義塾は経済会だけでなく、ついに政界をも支配した! とか授業で叫んでた。
|
|