中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

広島市中心部に映画館復活<動画あり> '10/11/26

 都心部のスクリーン復活を―。映画館「八丁座」が26日、広島市中区胡町の福屋八丁堀本店8階にオープンした。市中心部で映画館の閉館が相次ぐ中、開館を待ちわびた映画ファンが早速、駆け付けた。

 初上映は山田洋次監督の「男はつらいよ〜寅次郎相合い傘」。午前10時の開館前から客が並び、36人が楽しんだ。映画を月に1、2本見る南区の川北忠雄さん(70)は「繁華街で映画館が減るのが寂しく、開館を待ちに待っていた。広々とした座席も素晴らしい」と話していた。

 同館は、2008年4月に閉館した松竹東洋座と広島名画座の跡に、映画館「サロンシネマ」(中区)などを経営する序破急(同)が新設。初上映前、同社の蔵本順子社長は「街中に映画館の灯をともした。末永くかわいがってください」とあいさつした。

動画はこちら

【写真説明】江戸時代の芝居小屋をイメージした八丁座。開館早々、映画ファンらが詰めかけた=26日午前10時45分、広島市中区胡町(撮影・天畠智則)


  1. 家族承諾の臓器提供 県内初
  2. 仏語弁論大会 片岡さん優勝
  3. 広島三越、分店展開へ
  4. 三井化学が社宅跡地売却へ
  5. ヒロテック、印に治具工場
  6. 福山平成大に助産学専攻科
  7. 広島大学長に浅原氏再選
  8. 二葉の里に地域医療拠点
  9. 国の既卒者支援、利用低調
  10. 笠岡市教委と就実大が協定
  11. 岩国で貴舩さんの市民葬
  12. 「袋町芸術館」で最後の個展
  13. 井伏鱒二研究会が活動再開
  14. 廃油せっけん作り続け20年
  15. 浜田道・大朝ICで防犯訓練
  16. 広島で28日オルゴール演奏会
  17. 短歌や詩 硬筆愛好者の力作


MenuTopBack
安全安心