NATIONAL GEOGRAPHIC Inspiring People to Care About the Planet

トップニュース動物驚きの新種環形動物、スキッドワーム > 拡大写真

ナショジオ ガジェット

写真集はこちら >>
アクセスランキング
ジグソーパズルはこちら >>
メルマガ登録はこちら >>
驚きの新種環形動物、スキッドワーム
Yahoo!に登録  はてなブックマークに追加  Buzzurlにブックマーク  livedoorクリップに投稿  Choixにブックマーク  gooにブックマーク  newsing it!  このページについてTwitterでつぶやく 

 フィリピン沖の深海で発見され、テウティドドリルス・サマエ(Teuthidodrilus samae)と命名された環形動物。

Photograph courtesy Laurence Madin, Woods Hole Oceanographic Institution

動物 おすすめコンテンツ カテゴリトップへ »
動物 おすすめ写真 写真トップへ »
動物 おすすめ動画 動画トップへ »
今日の写真 2010年11月26日
今日の写真
今月のテーマ: 雑誌特選
おすすめコンテンツ
人類の二足歩行はいつから?

1974年11月30日、320万年前のアウストラロピテクス(アファール猿人)の化石人骨「ルーシー」がエチオピアで発見された。ルーシーは小柄だったため、直立二足歩行に向いていないと考えられていたが、今年発見された別の化石の研究から、アファール猿人は現生人類と同等の歩行能力を持っていたことが示唆された。

田んぼを知ろう!〔PR〕

都市部ではあまり見かけなくなった田んぼの風景。そこには昔から多くの生き物が生息し、自然界の命のつながりを見ることができる。宝酒造が取り組む「TaKaRa田んぼの学校」では、お米作りと自然観察を通して、自然の恵みと命のつながりを親子で学べる。あなたはどれだけ知っているだろうか?

特集

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家を目指す日本人に贈るメッセージ。

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

危機に瀕する世界の巨大魚を追うセブ・ホーガン氏の現地最新ニュース。

グローバル・フード・クライシス

グローバル・フード・クライシス

世界中で巻き起こる食料危機。その現状を世界各地からレポート。

.
Yahoo!に登録  はてなブックマークに追加  Buzzurlにブックマーク  livedoorクリップに投稿  Choixにブックマーク  gooにブックマーク  newsing it!  このページについてTwitterでつぶやく