もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

日本政府「年金を支払う財源がなくなりますた」

1 : 年越しそば(兵庫県):2010/11/26(金) 22:25:16.38 ID:FmFnSey30 ?PLT(12452) ポイント特典

平成22年度補正予算の成立を受け、政府は23年度予算案の編成作業を本格化する。
財源難から予算の大幅な絞り込みは避けられず、子ども手当などのマニフェスト(政権公約)政策をどこまで実現するかや
基礎年金の国庫負担割合を50%に維持するための財源確保が焦点となる。

 「新成長戦略の本格稼働や経済活性化、国民生活の安心につながる予算にしたい」。
野田佳彦財務相は26日の閣議後記者会見でこう述べ、2度目となる「民主党予算」の編成に強い意気込みを示した。だが、課題は山積だ。

 政府は6月決定の財政健全化計画で、23年度予算は国債費を除く「歳出の大枠」を約71兆円以下、新規国債発行額を約44兆円以下に抑えることを決めた。
目標達成には国債費を除く約72兆6千億円の概算要求から1兆6千億円もの予算を絞り込む必要がある。

政府は社会保障費の自然増分1兆2500億円の計上を認める一方で、事業仕分けによる削減効果は3千億円程度にとどまる見込みで、
「相当切り込まないと健全化目標の達成は難しい」(財務省幹部)。

 焦点の一つは公約政策だ。子ども手当は3歳未満の子供に限って月1万3千円を2万円に引き上げる方針が固まったものの、
増額には年間約2500億円が必要で、支給対象全体に所得制限をかけようと狙う財務省に対し、厚生労働省が反発を強める。

 国土交通省は高速道路無料化に関する要求額1500億円の半分を、省庁横断で予算配分する「特別枠」(1兆3千億円)で求めたが大幅絞り込みは必至。
公約修正につながる予算カットは党内の批判を招く可能性もある。

 もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は22年度でほぼ枯渇し、
「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。
国庫負担割合を維持し続けるには、結局のところ財政健全化計画のタガをはずす国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101126/fnc1011262131017-n1.htm

2 : たら(関西地方):2010/11/26(金) 22:25:33.79 ID:EMjan7Qv0
ざまぁー

3 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 22:25:44.43 ID:fYjqjCwfP
ほう

4 : 樹氷(北海道):2010/11/26(金) 22:25:56.59 ID:/NP8RHxk0
胸が熱くなるな

5 : 寒ブリ(愛知県):2010/11/26(金) 22:26:14.40 ID:XSsAp0xw0
はいはいブサヨミンスブサヨミンス

6 : ボーナス(東京都):2010/11/26(金) 22:26:35.77 ID:cgdpnnbl0
今度は75歳以上でないともらえないとかにすんのか〜?

7 : ペンギン(大阪府):2010/11/26(金) 22:26:50.27 ID:O0Y4ONdh0
年金厨は負け組

8 : 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:26:51.18 ID:fEqJ7TQnP
生活保護廃止すりゃだいぶまかなえるだろ

9 : 玉子酒(東京都):2010/11/26(金) 22:26:53.09 ID:PaCnoHvJ0
乞食とジジババに食い殺される国。

10 : 冬休み(長屋):2010/11/26(金) 22:26:58.83 ID:mjzgJSBdP
いろいろ削って子供手当ってかえって逆効果だと思うけど

11 : 焼きりんご(大阪府):2010/11/26(金) 22:27:02.51 ID:cHwfi9Ll0
お札刷れ

12 : 水道の凍結(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:27:05.93 ID:8KyU8m3DO
民主党に投票した奴の財産を没収すればよい

13 : 白ワイン(福井県):2010/11/26(金) 22:27:07.21 ID:os9zHqMh0
よっしゃ

14 : スケート(埼玉県):2010/11/26(金) 22:27:17.33 ID:PoB/zli20
おいやめろ

15 : 冬休み(静岡県):2010/11/26(金) 22:27:22.69 ID:OA4VMSYUP
全部う〜そさ♪

16 : シャンパン(福岡県):2010/11/26(金) 22:27:30.58 ID:/+SzMzvh0





自民党の失政20年のせいだ。










17 : 放射冷却(愛知県):2010/11/26(金) 22:27:34.43 ID:bxWXYTLx0
ミスター年金はどこ行った

18 : しもやけ(大阪府):2010/11/26(金) 22:27:34.86 ID:j4063Xd/0
よし、パチ屋から搾り取ろう

19 : 福笑い(北海道):2010/11/26(金) 22:27:38.09 ID:jVy/I5yQ0
国庫から半分になって大丈夫かもってなったばっかじゃん

20 : 露天風呂(東京都):2010/11/26(金) 22:27:38.50 ID:JTBk0zHZ0
年金支給80歳からフラグはじまったな

21 : 焼きうに(catv?):2010/11/26(金) 22:27:38.51 ID:Z/Gy26/30
わーい
政権交代ばじゃーい\(^o^)/

22 : ホットカーペット(北海道):2010/11/26(金) 22:27:39.82 ID:enrnFOJk0
やったね

23 : ボルシチ(大阪府):2010/11/26(金) 22:27:43.97 ID:CrV2csPa0
年金なんていらないから
今まで払った厚生年金を耳揃えて今すぐに返してくれ

24 : 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:27:54.63 ID:UEN31T+cO
早く官僚主導に戻せ
官僚なら200%安心だ

25 : 除雪装置(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:28:16.15 ID:gczxTR080
年金は無限連鎖講

こんなものに騙されるのは池沼かカルト信者だけw

26 : 足袋(埼玉県):2010/11/26(金) 22:28:20.81 ID:PBnULHVN0
払わないけど毎月天引きするお^^

27 : 干柿(青森県):2010/11/26(金) 22:28:27.73 ID:+imXMfBJ0
全額返せや

28 : 聖なる夜(愛知県):2010/11/26(金) 22:28:34.38 ID:1jf+3VfM0
支払い額半分にすれば解決じゃね

29 : 暖炉(長屋):2010/11/26(金) 22:28:34.37 ID:6nLKRoDM0
デフォルトデフォルト

30 : ボジョレー(東京都):2010/11/26(金) 22:28:37.10 ID:yDyuZI/v0
宗教団体から税金徴収すれ

31 : 真鴨(愛知県):2010/11/26(金) 22:28:43.19 ID:AJ5sG9Wn0
もしかして日本の社会問題って老人が皆自殺でもすれば解決するんじゃね?

32 : シャンパン(福岡県):2010/11/26(金) 22:28:58.70 ID:/+SzMzvh0





俺は自民党を一生許さない。
自民党は日本の20年を食い潰しやがった。











33 : 天皇誕生日(千葉県):2010/11/26(金) 22:29:01.04 ID:CnlD/iyBP
これは言い逃れようのない自民党の負の遺産

34 : ゴム長靴(関東):2010/11/26(金) 22:29:01.17 ID:7BBsNd8jO
え?まじ?

35 : 雪かき(関東):2010/11/26(金) 22:29:07.82 ID:ocpapCWPO
これは再びジミンガー発進だな

36 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 22:29:09.27 ID:mtWYsvjO0
財政悪化スピードはやすぎ。


37 : パンジー(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:29:09.72 ID:ojTNpdKz0
>>23
返せる金があるなら、さっさとやめているだろ
この破綻した制度

38 : 水道の凍結(神奈川県):2010/11/26(金) 22:29:10.50 ID:xfu/YZ4/0
もう一旦全員に全額返せ

39 : たら(関西地方):2010/11/26(金) 22:29:13.91 ID:EMjan7Qv0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒

40 : 千枚漬け(愛知県):2010/11/26(金) 22:29:19.55 ID:vZdf02kd0
やったぁ☆

41 : ストーブ(千葉県):2010/11/26(金) 22:29:20.70 ID:xYSimU5u0
国家老人同盟vs国民

42 : 囲炉裏(大阪府):2010/11/26(金) 22:29:21.86 ID:i7m+v1u+0
若者の何倍も老人がいるんだから
いずれ破綻するのは小学生でも分かるよね

43 : くず湯(新潟県):2010/11/26(金) 22:29:23.62 ID:8qb7brko0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

44 : 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:29:29.36 ID:fEqJ7TQnP
ID:/+SzMzvh0

45 : ニラ(長屋):2010/11/26(金) 22:30:08.76 ID:1KJjU+IB0
日本の富を食いつぶしたのは

国交省と土建屋



46 : 雪かき(茨城県):2010/11/26(金) 22:30:12.71 ID:JJ009jtG0
月額6万・・・・・・・・・
死ぬまでの金ぐらい貯めとけよ

47 : ボーナス(東京都):2010/11/26(金) 22:30:15.77 ID:cgdpnnbl0
>>31
今一番内需に貢献してるのって爺婆じゃないの?

48 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:30:20.14 ID:ahztaCc10
>>28
国庫負担ゼロで支払額半分でも今のジジババには多いくらいなんだよな
現役時代の掛け金が全然違うんだもん

49 : 寒気団(岩手県):2010/11/26(金) 22:30:42.69 ID:FuLqRrsS0
 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
<    _|_l__       ┼─‐      //// >
<      |   ) _   / ─  ー─ //// >
<      |     _)  / (___  ・・・・ >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

50 : 二鷹(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:30:42.51 ID:TQ0R+skUO
年寄りを南極あたりに輸出すればいいじゃない

51 : コーンスープ(千葉県):2010/11/26(金) 22:30:56.23 ID:7YEm1mOC0
国民年金だけじゃダメだよね・・・

52 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:31:03.89 ID:ahztaCc10
>>47
そりゃ何もしないで毎月金が入ってくればアホでも消費額増えるだろwwwww

53 : ホットカーペット(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:31:05.50 ID:M/EwdOPV0
年金は精算しろ
老後の面倒はガキに見て貰うことにして種無し・不良産む機械は養子縁組か施設送り
これで少子化も解消して全部丸く収まる

54 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:31:09.67 ID:6hU405Hm0
年功序列制度がおかしい、今すぐにでもつぶせこの制度

55 : 焼きうに(catv?):2010/11/26(金) 22:31:16.66 ID:Z/Gy26/30
はっきりと子ども手当のせいってかいてあるだろwwwww

知能障害起こすなwwwww

56 : 日本酒(catv?):2010/11/26(金) 22:31:18.13 ID:eX2YqJwt0
信じる若者たち

57 : お年玉(宮城県):2010/11/26(金) 22:31:23.82 ID:Bz4xetWC0
まさか日本がまるごと姥捨て山になるとはな

58 : 雁(catv?):2010/11/26(金) 22:31:28.51 ID:fWhkiNSO0
今まで払った額の半分でいいから返してくれ

59 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 22:31:31.13 ID:mtWYsvjO0
つまり政府が言いたいことはこういうことか






年金の支払いのために増税します。
















(´・ω・`)ふぁっきゅーぶちころすぞごみめら

60 : 味噌スープ(山形県):2010/11/26(金) 22:31:35.03 ID:g43HtaqT0
>「相当切り込まないと健全化目標の達成は難しい」(財務省幹部)
無理しなくていいよ

61 : マーガレットコスモス(関東):2010/11/26(金) 22:31:43.78 ID:NhgLwLstO
民主党が政権取ったら景気は回復、増税もなし、財源も埋蔵金があるからダイジョーブとか言ってなかった?

62 : 雪駄(大阪府):2010/11/26(金) 22:31:54.55 ID:48qIxBOP0
ねずみ講

63 : シャンパン(福岡県):2010/11/26(金) 22:31:55.15 ID:/+SzMzvh0



自民党の無策政治20年間で日本が完全崩壊した。
定期的に政権交代して空気の入れ替えをしていれば
こうはならなかった。








64 : 蓑(三重県):2010/11/26(金) 22:31:58.90 ID:/T0lKFAE0
埋蔵金の枯渇とかテラシュールw

65 : お歳暮(宮城県):2010/11/26(金) 22:32:04.91 ID:xIAZGXAo0
さぁ今こそ埋蔵金の出番ですぞ!

66 : 羽毛布団(神奈川県):2010/11/26(金) 22:32:15.39 ID:ZOzI77KE0
ハハッ  知ってた

67 : ハマグリ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:32:23.07 ID:44f3pjS00
ミスター年金がなんとかしてくれる

68 : 押しくらまんじゅう(群馬県):2010/11/26(金) 22:32:24.00 ID:e2lgLAZe0
年金支給額を今の半分にして、その分配給制度を設ければ良いじゃん

69 : 雪かき(大阪府):2010/11/26(金) 22:32:29.12 ID:p06dFSmh0
切り込まなくても刷れば解決するよ

70 : トラフグ(大阪府):2010/11/26(金) 22:32:37.55 ID:6pwsm9FQ0
だから、一旦制裁して消費税で年金まかなえよ。
それしかないし、それだと増税でも納得するだろ。

71 : 除雪装置(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:32:37.56 ID:ZXbUnS/r0
【財政/社会保障】2011年度予算編成、123兆円の年金積立金"取り崩し案"浮上 [08/05]
http://unkar.org/r/bizplus/1280935637
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/05(木) 00:27:17 ID:???
政府の2011年度予算編成で、公的年金の受給者に給付される基礎年金の
財源確保策として、約123兆円の年金積立金の一部を取り崩す案が浮上して
いることが4日、分かった。

基礎年金は給付費約21兆円の2分の1を国庫(税)で負担しており、09、
10年度は財政投融資特別会計の「埋蔵金」充当でしのいだが、11年度は
不足の財源約2・5兆円捻出にめどが立っていないため。積立金取り崩しは
年金財政の持続性や将来世代の給付水準に影響しかねず、予算案決定まで
調整はもつれそうだ。

基礎年金は現役世代が支払う保険料と国庫で賄う。国庫負担は以前は3分の1
だったが徐々に増やし、09年度から2分の1に。だが、引き上げに要する
財源として見込んでいた消費税増税は先送りされ、埋蔵金は残り少ない。

政府は、厚生年金と国民年金の積立金を最大2・5兆円取り崩し、国庫(一般
会計)に貸す形にした上で財源をひねり出す案を検討。ただ将来、利子を付けて
年金積立金に戻す必要がある。過去に貸した分さえ返ってきておらず、
返済が実行されなければ年金財政に穴があくことになる。(共同)

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010080401000758.html

72 : 雪かき(茨城県):2010/11/26(金) 22:32:57.35 ID:JJ009jtG0
金返せって言ってるやつは病院で満額払えんのか

73 : 樹氷(東京都):2010/11/26(金) 22:33:32.02 ID:GBc+R9zf0
国の財政なんてあっけなく破綻するもんだよ

74 : 肉まん(関西地方):2010/11/26(金) 22:33:40.14 ID:2LqIhBL60
年金ですら元本割れの時代か

75 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:33:44.23 ID:6hU405Hm0
>>72
は?

76 : 七草がゆ(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:33:48.64 ID:JFQlqGHo0
ミスターどこいった

77 : はっさく(富山県):2010/11/26(金) 22:34:08.71 ID:GwT9CpNy0
埋蔵金はどこにあんだよ畜生

78 : ブロッコリー(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:34:12.06 ID:2xhIGU+D0
100年安心年金だって言ってた自民は責任取ってください

79 : 真鴨(愛知県):2010/11/26(金) 22:34:22.74 ID:AJ5sG9Wn0
>>47
そりゃ一番金持ってるからな

80 : 山茶花(catv?):2010/11/26(金) 22:34:38.82 ID:r4NW4zU10
もうデフォルトして一回白人様に制度の見直しをしてもらえよ

81 : 千枚漬け(東京都):2010/11/26(金) 22:34:42.78 ID:exyE+ytj0
生活保護から削れよ

82 : わかめ(福岡県):2010/11/26(金) 22:34:46.99 ID:AOwtqLY40
マジ払いたくねえ
貰えるわけがない

83 : ほうれん草(埼玉県):2010/11/26(金) 22:34:47.74 ID:ZYyYgRle0
民主党がせっせと中韓に貢いだからな。無くなるのも当然だ。

84 : ブロッコリー(大阪府):2010/11/26(金) 22:35:06.90 ID:kZGg00Qk0
メンヘラの障害年金とか削れよ

85 : 肉まん(関西地方):2010/11/26(金) 22:35:09.19 ID:2LqIhBL60
>>72
国民保険と年金の違いも分からない馬鹿乙

86 : 大判焼き(宮城県):2010/11/26(金) 22:35:12.87 ID:HpanPr+Z0
ミスター無能は何やってんの?

87 : 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 22:35:27.55 ID:n7CjMOcmP
年金支払ってた奴、一円も貰えず終了宣言出ましたww
税金徴収で老人皆一律貰えるようになるので、支払いぞん確定w

88 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:35:35.37 ID:ahztaCc10
>>71
これすげーよなw
ただでさえ保険料の不公平があるっていうのに
さらに現役世代用の支給原資からジジババに回すとか
儒教国家のヤバさが伝わってくる

89 : 雪かき(大阪府):2010/11/26(金) 22:35:43.33 ID:p06dFSmh0
>>78
今生きてる爺婆には事実だから仕方がない
死んだ後のことまで責任持つわけないがな

90 : ハマチ(埼玉県):2010/11/26(金) 22:35:45.22 ID:jP5PBJt90 ?2BP(162)

日本の資産の殆んどを老人がガメテるから汚ねぇな
まあ自分も老人なんだけど

91 : ベツレヘムの星(神奈川県):2010/11/26(金) 22:35:59.12 ID:Mcvr7q7G0
全額返済してチャラにしろ

92 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:36:00.53 ID:6hU405Hm0
>>72


93 : はっさく(富山県):2010/11/26(金) 22:36:06.31 ID:GwT9CpNy0
>>76
サクっとやめていったな

94 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 22:36:08.36 ID:mtWYsvjO0
>>82
いやいやいやもらえるから。
















受給年齢は75歳からだけどな!

95 : 床暖房(長屋):2010/11/26(金) 22:36:11.89 ID:xswIANTl0
自分で積み立てるか全部使っちゃうか迷うところ

96 : ハマグリ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:36:13.70 ID:44f3pjS00
>>86
事業仕分けで、年金照合費用を削減していた

97 : トラフグ(東海・関東):2010/11/26(金) 22:36:21.82 ID:5ocF12v0O
清算任意保険化が妥当だろ
増税に対する反対圧力がひどい、人工構成が悪い 景気浮揚は不可能
継続できるわけがない

98 : ほうれん草(神奈川県):2010/11/26(金) 22:36:22.28 ID:vVF903u30
何で現在の年金を削らないの?
一番負担の大きい世代でしょ?

99 : 二鷹(愛知県):2010/11/26(金) 22:36:25.64 ID:2j4s1tiQ0
就職先が決まらないから税金払えないって市役所に手続きに行ってきたよ
財源が欲しかったら条件の良い就職先もってこいっていう

100 : インスタントラーメン(関東):2010/11/26(金) 22:36:28.21 ID:3fTapCAvO
だから満75歳以上は全員安楽死しろって言ってるだろが

101 : バスクリン(福岡県):2010/11/26(金) 22:36:27.91 ID:JTfAuECW0
内閣総土下座して年金制度廃止
これまで払った分は商品券という形で払い戻しする

102 : 焼きうに(東京都):2010/11/26(金) 22:36:31.96 ID:5le7jMWp0
じゃあ今から払わなくていいな

103 : 冬休み(静岡県):2010/11/26(金) 22:36:40.82 ID:rooViz6CP
>>88
もう積立金は取り崩してるよ
40年ぐらいでなくなる計算

104 : かまくら(京都府):2010/11/26(金) 22:36:43.87 ID:vsLbr0md0
年金や生活保護や老人医療みたいな垂れ流し予算のために俺達を苦しめるのは、
もうやめてもらいたい。

105 : ゴム長靴(関西地方):2010/11/26(金) 22:36:45.21 ID:XvX8lsb/0
老人増やしても良いことなにもないな
ちょっと減らすべきだな

106 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:36:59.98 ID:UlEFaIoy0
宙に浮いた年金がそのままどこかに飛んで行った

107 : 囲炉裏(大阪府):2010/11/26(金) 22:37:03.44 ID:i7m+v1u+0
藤子Fの短編みたいな事がマジで必要かもしれんね

108 : 缶コーヒー(栃木県):2010/11/26(金) 22:37:13.09 ID:E9iANxIj0
俺の頃は支給80歳ぐらいになりそうw

109 : カップラーメン(群馬県):2010/11/26(金) 22:37:16.64 ID:7xJRlyea0
民主党になってから、たった1年で年金積立て金の半分を使い込んでしまった

おそろしやミスター年金 テンス党

110 : 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 22:37:17.08 ID:CKTr+WodP
そっかー

111 : わかめ(福岡県):2010/11/26(金) 22:37:32.76 ID:AOwtqLY40
>>94
ほとんど詐欺w

112 : 玉子酒(東京都):2010/11/26(金) 22:37:33.45 ID:PaCnoHvJ0
日本に仕事をもたらすはずの技術とか全部タダで外国に
垂れ流してる奴がいるからな。

113 : おでん(東京都):2010/11/26(金) 22:37:50.01 ID:x7/TLAVq0
政権とって1年で使い切るとかどんだけだよ

114 : 日本酒(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:37:54.16 ID:+/RdGvR9O
子供手当廃止と朝鮮学校無料化撤廃してODAと思いやり予算も無くせよ

115 : 風邪ぐすり(関西地方):2010/11/26(金) 22:37:57.92 ID:T1z30DOe0
ほんとねずみ講と変わらんね
この先払う人数より貰う人数の方が多くなったら完全に詰むし

116 : はねつき(catv?):2010/11/26(金) 22:38:00.91 ID:LoK3lgqt0
僕らも仕分け対象ですかね

117 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:38:08.67 ID:6hU405Hm0
>>112
最近だと新幹線とかな、マジ頭おかしいやつのせいでどんどん日本が死んでいく

118 : 肉まん(東京都):2010/11/26(金) 22:38:13.64 ID:qy9lPHG60
>>1
年金は必ず出しますって雀の涙かよw

119 : わかめ(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:38:20.64 ID:OC2ETMjs0
政治家の私財を使えばいいさ

120 : ホットカーペット(三重県):2010/11/26(金) 22:38:23.45 ID:i8cJJtsi0
子ども手当と高速無料やめるしかないだろ
もちろん公務員と議員の削減と給与カットも断行だ
あと金にならない美術館はとかは潰して売却
スポーツ関連もいらないな

121 : 雪月花(北海道):2010/11/26(金) 22:38:23.71 ID:nVurhGfw0
割とマジで外国に移住しようと思う

122 : 焼き餅(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:38:28.37 ID:UcA5m7+H0
生活保護でよかった
勝ち組だ

123 : 熱燗(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:38:29.09 ID:vSewhKGqO
なら今まで払い続けてきた300万程返してくれないか?
国家ぐるみの横領だろ、これ。

124 : 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/26(金) 22:38:34.22 ID:Ik+G3mHhP
年金受給辞退するから50万くれ

125 : 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 22:38:36.09 ID:aCRrs18T0
払わなかったら払わなかったで新しい保障が受けられないとかありそう

126 : ホットカーペット(東京都):2010/11/26(金) 22:38:43.02 ID:wmspNeEi0
国賠で賠償させてやろうか。

127 : 熱燗(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:38:45.73 ID:JzD2wtTZO
積立金は計算上100年はもつんじゃなかった?
何かに使おうとしてんの?

128 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:38:53.14 ID:7ofq7NnKP
年金廃止しろよ

129 : 真鴨(愛知県):2010/11/26(金) 22:38:59.39 ID:AJ5sG9Wn0
>>120
それで財源確保できるなら誰も苦労しない

130 : 玉子酒(東京都):2010/11/26(金) 22:39:00.08 ID:PaCnoHvJ0
>>122
なんか輝いてみえる。

131 : 肉まん(東京都):2010/11/26(金) 22:39:01.24 ID:qy9lPHG60
>>112
理系は売国とか関係無い
金さえ貰えれば何でもする

132 : ハロゲンヒーター(中部地方):2010/11/26(金) 22:39:01.65 ID:DtBN4hBf0
>>82
たった数年でこれだけ状況が悪化してるのに3、40年先に給付が受けられるはず無いよな。
これは物事を自分で考えれる人なら誰もが気付く当たり前の事

133 : 寒椿(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:39:10.82 ID:v/CNSBBJ0
やる気ねえならヤメちまえ

134 : イチゴ狩り(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:39:27.78 ID:viU54ntj0
時給千円と高速無料化とガソリン値下げは?埋蔵金あるんだよね?

135 : ホットカーペット(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:39:29.52 ID:M/EwdOPV0
老後の為としては考えない方がいいな
障害者年金、保険と考えるしかない

136 : 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:39:49.41 ID:A0WgVNlGP
予想はしていたから驚かんが結構早かったな・・・

137 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:39:50.93 ID:UlEFaIoy0
世界平等と平和を勘違いした団塊が死滅すりゃ日本は平和

138 : 半纏(岐阜県):2010/11/26(金) 22:39:56.78 ID:Q2PWz5wQ0
何に使われてるのかさっぱり解らない男女共同参画予算を全廃すればカネなんて唸るほど出てくるだろ。

139 : 寒中見舞い(九州・沖縄):2010/11/26(金) 22:39:57.57 ID:DTo3F257O
ミスター年金とはなんだったのか

140 : シクラメン(catv?):2010/11/26(金) 22:39:58.60 ID:CtTi0FAx0
民主党は只今冬休み中でございます

141 : コーンスープ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:40:39.30 ID:V9jfZuSN0
もう年金とるのやめろ
自分で貯金するから

142 : 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:40:40.87 ID:UN8OHqA0P
年金は出す・・・・・・!出すが
今回まだ金額と受給開始年齢の指定まではしていない
つまり・・・・我々がその気になれば年金の受け渡しは90歳からということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

143 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 22:40:45.29 ID:hWjbOAOxP
年金は年金基金だけで賄えよ。税金まで使われちゃ迷惑なんだよ。

144 : たら(関西地方):2010/11/26(金) 22:40:45.97 ID:EMjan7Qv0
>>135
高すぎ
民間なら月数千円

145 : 雪かき(東京都):2010/11/26(金) 22:40:47.37 ID:dXxQcW5e0
厚生年金も財源無いの

146 : 玉子酒(東京都):2010/11/26(金) 22:40:47.77 ID:PaCnoHvJ0
>>131
まあ技術屋はそうだろう。実例も知ってる。
でも致命的な売りかたしてんのは経営や政治チャンネルにいる
文系だし。つうか理系文系論なんかどうでもいいんだが。

147 : 竹馬(愛知県):2010/11/26(金) 22:41:01.96 ID:rWxEPlic0
税金をちょろまかして贅沢してる奴らを一掃すれば、
税金なんて余るだろ。

議員が一人で何億とか抜いたり、
市が何億と裏金作ったり、
まだまだ余裕ありまくりじゃん。

148 : ビタミンA(北海道):2010/11/26(金) 22:41:18.15 ID:4u7iY37W0
なにやってんのよ

149 : 七草がゆ(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:41:23.91 ID:jvCk/YFy0
年金スレで暴れる兵庫さん来てないのか

150 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:41:24.34 ID:7ofq7NnKP
>>138
毎年10兆円以上も男女共同参画に使ってるとかマジキチだよな
何の効果もないどころか女性の権利が強まり男の女離れが進んでマイナスでしかないしいらねえわ

151 : ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/26(金) 22:41:43.29 ID:gIQ/8DI/0
今収めてたら年金いらんから全額返せって思ってる奴が過半数を占めそうだな

152 : カリフラワー(神奈川県):2010/11/26(金) 22:41:53.80 ID:X7pXL1Iv0
>>147
お前んとこのど真ん中の市長とかか

153 : たら(関西地方):2010/11/26(金) 22:42:07.40 ID:EMjan7Qv0
>>145
業界自体が次ぎから次と先細りで整理解体してる

154 : 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:42:14.25 ID:TPvu/vBLP
>>47
仕事でSA寄る事多いけど、ほんっと嫌になるくらい爺婆ばっかだわ
平日ってのもあるのかも知れんけど

155 : 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 22:42:14.32 ID:qTY5oVFAP
何に使ったんだよボケが!!!

156 : 白くま(北海道):2010/11/26(金) 22:42:21.14 ID:tmeDCypO0
年金払ってない奴も年金が破綻するとおそらく払ってた奴と一緒に金返せと喚くだろうな

157 : 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:42:22.13 ID:LfxPbXtH0
ミスター年金なんて結局他人事だから言えるんであって
与党になったらこんなもんだ

当時はν速民ですらミスター年金(笑)を評価しててびっくりした記憶があるよ

158 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:42:30.52 ID:T1jX5ugPP
>>151
投資に失敗したと思って諦めるべきだよね(´・ω・`)

159 : お年玉(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:42:31.58 ID:sjNeEuni0
よーし、会社辞めたらはらわねーぞー

160 : 雪の結晶(群馬県):2010/11/26(金) 22:42:54.04 ID:2+NbYiP60
年金制度はもう無理だろ
だから今すぐ払った分返せ

161 : 冬休み(熊本県):2010/11/26(金) 22:43:03.07 ID:as6MnFg5P
年金は安全とかほざいていたやつwwwwwざまぁww

162 : ブロッコリー(大阪府):2010/11/26(金) 22:43:09.76 ID:kZGg00Qk0
でも海外に支援する財源はあります^^

163 : ハンドクリーム(愛知県):2010/11/26(金) 22:43:14.70 ID:VpYNIRCd0
>>7
払わないですむ方法教えろよ

164 : イルミネーション(兵庫県):2010/11/26(金) 22:43:16.12 ID:9lvI0TJu0
年金福祉事業団とか年金運用基金とかがもうこれまでもずいぶん損失与えてんじゃないの?

165 : マーガレットコスモス(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:43:17.63 ID:ul5yko1X0
全額税方式って一時期は騒がれてたのに、最近ポシャってるな
どうしたんだ?

166 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:43:20.46 ID:6hU405Hm0
ここがアホだよ日本
・簡単に外国に技術をわたす、頭おかしい
・年功序列とかいうクソ老害どもしか得をしない制度のせいで若者だけがどんどんやせ細っていく
・メディアが基本的にアホ
・女がバカ


もうダメだ…

167 : かまくら(京都府):2010/11/26(金) 22:43:26.63 ID:vsLbr0md0
>>144
民間で、月7万支給の終身支給型障害年金(生命保険)作ったら、2万以上かかるんだが・・・・
いや、2万じゃ収まらんが。

168 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:43:27.72 ID:ahztaCc10
>>147
社会保障費の純増が毎年1兆円だぞ
毎年1兆円ずつどこから削るんだよw
明らかに現在の受給者であるジジババが貰いすぎなんだよ

169 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:43:43.83 ID:pVYunqPD0
年金とか保険とか、溶かした役人に支払わせろよ

170 : 肉まん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:43:55.50 ID:ly9g0mo5O
優先順位からすれば
1 こども手当
2 ナマポ
3 年金
4 増税
の順番だろ?削る方からで
なんで失政を増税でごまかそうとするかなあ?

171 : 干柿(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 22:44:09.81 ID:e1UCO4HB0
外国人への生活保護を打ち切れ
子供手当ても打ち切れ

172 : ホタテ(大阪府):2010/11/26(金) 22:44:09.92 ID:xOWGtrzj0
ミスった年金

173 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:44:17.46 ID:YXZpbkzTP
マジに解散しろ

174 : スキー板(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:44:29.22 ID:A700AdvD0
返せないなら真っ先に年金搾取すんの止めるべきだろ

175 : 冬休み(宮城県):2010/11/26(金) 22:44:35.82 ID:TCsoooH2P
年金未納が勝ち組になる日がくるとはな・・・^^

176 : 年賀状(千葉県):2010/11/26(金) 22:44:43.06 ID:T2+R+1HA0
おい、支払った分返せ

177 : 銀世界(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:44:44.23 ID:H6WEyGfL0
アメリカ国債売ればいいだろ

178 : 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 22:44:55.42 ID:aCRrs18T0
今の爺婆が氏ねばお前らの時代だ
後30年待て

179 : 除雪装置(三重県):2010/11/26(金) 22:44:56.28 ID:sOD0fdyf0
少なくとも国民・厚生年金は一度全部おじゃんにして
新制度に移行するのが次世代の健全化につながると思う

180 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:45:05.27 ID:hFhw7j5wP
ですよねー

181 : 火鉢(関西地方):2010/11/26(金) 22:45:12.56 ID:ZSTzViZ90
ネトウヨ大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 : ゆず湯(愛知県):2010/11/26(金) 22:45:23.39 ID:PKJLh0Ch0
必死に死亡調査やってたけど無駄骨だったか
貰ってる額の上から順に削っていけばいいんじゃね

183 : シャンパン(長崎県):2010/11/26(金) 22:45:27.27 ID:v4wbHFYs0
ガチで年金もらえると思ってるような低脳が民主に投票したりするんだろうな

184 : ホットカーペット(三重県):2010/11/26(金) 22:45:27.88 ID:i8cJJtsi0
とにかくカットカットするしかねえ
後65歳から車剥奪してくれ頼むから
せめていつまで歩けるように日頃から歩いてくれや
若者が乗ってないのに乗ってないのに年寄りが乗ってんじゃねーよ
お前らの若い頃なんて車なかっただろが

185 : ダイヤモンドダスト(大阪府):2010/11/26(金) 22:45:29.14 ID:fv4GAyjN0
年金支払いを130歳からにすればじゃんじゃん貯まるだろ

186 : お年玉(東京都):2010/11/26(金) 22:45:30.49 ID:WcKa414g0
まじめに払ってたのにひどいめにあいそうでござる

187 : 雪の結晶(群馬県):2010/11/26(金) 22:45:32.11 ID:2+NbYiP60
>>166
確かにメディアは基本的に保守的なアホになってしまったが
その他はその人その会社によるとしか言えんだろ
それこそメディアに踊らされてる感があるわ

188 : 雪吊り(千葉県):2010/11/26(金) 22:45:35.71 ID:2i4WR6lq0
国民年金基金♪     は、どうなるの?

189 : 金目鯛(埼玉県):2010/11/26(金) 22:45:53.35 ID:nLVojx+h0
それ以前に野田はいつ辞めるの?

190 : ハンドクリーム(愛知県):2010/11/26(金) 22:45:55.14 ID:VpYNIRCd0
>>166
>女がバカ
これは違う、バカもいるってだけ。男も女も変わらん

191 : タラバ蟹(岐阜県):2010/11/26(金) 22:45:55.19 ID:olYglM6f0
何に使ったんすか?

192 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 22:46:17.08 ID:mtWYsvjO0
>>168
L知ってるか。歳入は37兆円しかない。
ついこの前までは60兆円あったのに、37兆円になってるんだ。

つまり……( ゚д゚) 


(゚д゚)これ以上は考えたくないのでやめておく

193 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:46:26.80 ID:Lhn/jYsD0
>>47
あいつらはバカだからカネの使い方を知らない

194 : みかんの皮(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:46:37.93 ID:zSL4SRk70
これから団塊という大津波がくるのに何言ってるんだか・・・

195 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:46:44.97 ID:65Fpxq1QP
マクロ経済うんこがあれば大丈夫だったんじゃなかったんですか自由主義者の皆さん

196 : ほっけ(埼玉県):2010/11/26(金) 22:47:01.31 ID:a0z4MZH10
>>190
子供殺したりしてんのもDQNの共同作業って感じだよな
夫が暴力妻が放置

197 : 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 22:47:11.39 ID:+e78SoZ0P
子ども手当財源にしようぜ!

198 : かまくら(京都府):2010/11/26(金) 22:47:14.95 ID:vsLbr0md0
在日朝鮮人に年間2兆円の生活保護払ってるから、それの全廃が先決だな。

199 : 雪かき(宮崎県):2010/11/26(金) 22:47:26.54 ID:WqG9ZCIJ0
はいはい若者のせい若者のせい

200 : 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 22:47:28.14 ID:hRlky4GLO
子どもがいない奴は年金もらう資格がないだろ
子どもたちが払うんだから

201 : 雪月花(長崎県):2010/11/26(金) 22:47:45.78 ID:DIBZrLb/0
ならもう年金支払わなくていいよ

202 : コーンスープ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:47:47.90 ID:V9jfZuSN0
社会保障をきれよ

203 : 熱燗(北海道):2010/11/26(金) 22:47:51.03 ID:XnyPCKc20
エコポイント半減で電気屋の前に長蛇の列な国だから
もの凄い危機なのに大半の国民は何にも考えてないだろうな

204 : ロングブーツ(北海道):2010/11/26(金) 22:47:53.26 ID:dXK9kWAq0
>>96
なに削ってんだよwww

つーか、まだ消えた年民も解決してねーのかよ

205 : トラフグ(チリ):2010/11/26(金) 22:48:02.48 ID:6YdnOeqC0
実際の所、どうすんの?もう10年以上年金払ってるけど
年取ったときに年金だけじゃ暮らしていけないって事か

206 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:48:22.64 ID:UlEFaIoy0
熱出て死ぬ気で車運転してたどり着いた掛かり付けの病院で

看護婦「あらー○○さんまた来たんですね」
婆「今日は腰が痛くって痛くって。昨日もぜーんぜん寝れんかった!」
看護婦「それは大変でしたねー」
婆2「私らここしか来るとこ無いでねぇ」
婆3「ここは先生も優しいし毎日来ても退屈せんでねぇ」

こんな会話を耳にした時、日本終わってんなと思ったね

207 : コーンスープ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:48:27.14 ID:V9jfZuSN0
>>200
いやそのり(ry

208 : 肉まん(長屋):2010/11/26(金) 22:48:28.30 ID:XHDnGeiv0
国庫負担50%の時点で既に年金制度は破たんしていると思うのだが。
不思議なことに誰もこれを指摘しないんだよなwww

209 : コーンスープ(群馬県):2010/11/26(金) 22:48:28.95 ID:hwy2eyVY0
国民年金に切り替わってから支払うの忘れてた
こないだ30万くらい払えって紙届いてたんだけどどないしよ・・・

210 : 冷え性(石川県):2010/11/26(金) 22:48:29.87 ID:NZqzw0Zl0
それでも在日への生活保護は残るんですね

211 : 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/26(金) 22:48:36.50 ID:Mi7SJasCP
おまらがジジババジジババ言ってるから
ジジババよく見たら結構良い洋服着てるのな。
俺の父ちゃんテーラーで、ある首相のスーツもフルオーダーで受けてたりしたのに貧乏なのがなんか納得いかん。

212 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 22:48:47.22 ID:5jj/zcTW0
年金なんて江角がCMやってた頃から潰れるって言ってたしいまさらだな
本気で潰れないと思ってたやつって心底アホじゃないの?
人口増え続ける前提で組まれてるシステムなのに
少子化で破綻しないわけがないだろ

213 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:49:08.43 ID:6hU405Hm0
>>205
当たり前じゃん、少子化は加速してるのに増えるわけがない
マジでもらえて雀の涙の数万円とかになるぞ

214 : 真鴨(愛知県):2010/11/26(金) 22:49:08.80 ID:AJ5sG9Wn0
年金いらないから払いません

こんな当たり前が出来ないなんて

215 : ほっかいろ(東京都):2010/11/26(金) 22:49:10.27 ID:h6PeaHd20
自営で年金バックレ続けた俺の勝利か

216 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:49:14.70 ID:YXZpbkzTP
>>10
五百円玉渡されて喜んでる馬鹿を尻目に
裏で財布から札抜いてるのが今の民主がやっていること

217 : ほうれん草(神奈川県):2010/11/26(金) 22:49:24.97 ID:vVF903u30
>>194
いやこれからじゃない、現在進行形だよ

218 : 牛すき焼き(東京都):2010/11/26(金) 22:49:36.79 ID:mv3EgBCO0
今までに払い込んだ年金保険料700万、耳を揃えて返しやがれ

219 : 聖歌隊(東日本):2010/11/26(金) 22:49:39.76 ID:iBF+lyGR0
今までバカスカ無駄遣いしていた馬鹿どもを処刑しろ

220 : 塩引鮭(長屋):2010/11/26(金) 22:49:45.66 ID:xLsmKw/Y0
タバコ1箱1万円にしようぜ

221 : 雪かき(大阪府):2010/11/26(金) 22:49:50.08 ID:p06dFSmh0
>>205
その前に年金貰えるまで存命であること
何気にハードルが高い。

222 : 注連飾り(東日本):2010/11/26(金) 22:49:50.26 ID:NpCkAwMG0
払ってる奴なんていんの?wwwww

223 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:49:52.27 ID:ahztaCc10
>>208
儒教国家でジジババ様の批判は死を意味するからな
アラーへの冒涜と同じ

224 : ダイヤモンドダスト(大阪府):2010/11/26(金) 22:49:53.99 ID:fv4GAyjN0
>>200
その原理でいけば家族内でなんとかしろってことで年金システムそのものがいらない

225 : 半纏(関西地方):2010/11/26(金) 22:49:56.95 ID:wih/EaQG0
口が裂けても年金制度は失敗でしたとは言えないから面白い

226 : 日本酒(山陽):2010/11/26(金) 22:50:08.30 ID:q/4D/7RuO
てか年金払わないとどうなるの?

227 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:50:09.18 ID:UlEFaIoy0
>>217
フル支給される2年後までに年金制度の抜本的改革が必要になるけどしないだろうね

228 : イルミネーション(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:50:20.81 ID:9K8EReS80
収録曲

01. あなたがそうまで言うのなら
02. どうしてそのシャツ選んだの
03. 友達だと思ってたのに
04. トイレの匂いも変わったね
05. 取れそうなボタン
06. タカシくん
07. 結婚しようよ
08. うんこ
09. 臆病者
10. まかないが食べたい
11. ここにきてモーツァルト

229 : 除雪装置(三重県):2010/11/26(金) 22:50:22.31 ID:sOD0fdyf0
>>205
年金だけで暮らしていけるように
あと35年間の間になるといいね

230 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:50:29.97 ID:pVYunqPD0
ジジババが長生きするのがいかん
60歳以上にアヘン吸煙を義務づけさせろ。定年過ぎても未練がましく働いてる馬鹿も減るから雇用が増えて一石二鳥

231 : インスタントラーメン(長屋):2010/11/26(金) 22:50:31.28 ID:N2hEjDts0
クソ老人どもは俺の金で生き長らえさせてもらってるくせに
何であんなに態度でかいの?
ニート以下の社会のゴミの分際で偉そうにしてるのが許せん

232 : はねつき(catv?):2010/11/26(金) 22:50:39.53 ID:LoK3lgqt0
年金払う奴がいなくなるのは必然なんだ
今生きてられないんだから

233 : 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:50:42.59 ID:LfxPbXtH0
>>222
ネタなのは分かってるが
会社員には避けようがないという現実
拒否する方法だけでもあればな……

234 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:50:46.61 ID:tpnMZMDvP
詐欺に気付かない方が悪い

235 : ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/26(金) 22:51:03.41 ID:gIQ/8DI/0
結果がわかっていて強制で加担しなければいけないサギ行為

236 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:51:12.59 ID:UlEFaIoy0
そのうち1人で2人の老人を支える時代が来る

237 : 寒椿(栃木県):2010/11/26(金) 22:51:23.28 ID:eouWNVYv0
子供や男女雇用均等やら

狂いまくってるのに使ってるのに年寄り増える一方だもんな

238 : マーガレットコスモス(神奈川県):2010/11/26(金) 22:51:25.95 ID:QNIqCJLx0
覚悟してた立場でもきついのに
脳内お花畑のおQどもは、首吊って死ねば?w

239 : 水炊き(滋賀県):2010/11/26(金) 22:51:51.78 ID:NkfzuMi/0
積み立てならいいのに

240 : 焼き餅(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:51:59.72 ID:UcA5m7+H0
おまえらがガンガン子供つkればいいんじゃねぇの

241 : 冬休み(秋田県):2010/11/26(金) 22:51:59.72 ID:tAg0SjtT0
素直に、消費税1%上げて年金につぎ込めよ。

242 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:52:00.79 ID:6hU405Hm0
>>236
そして若者は気付く、ああ俺らは一生クソジジィババァのためだけに働いて自分は何もできずに死ぬんだな、と

243 : 掘りごたつ(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:52:10.29 ID:qfHc3AJT0
>>8だな

244 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 22:52:10.63 ID:mtWYsvjO0
>>233
アキラメロン。
税金だと思え。


245 : 肉まん(長屋):2010/11/26(金) 22:52:17.65 ID:XHDnGeiv0
国庫負担50%
国庫負担50%
国庫負担50%

wwwwwww

246 : ボルシチ(群馬県):2010/11/26(金) 22:52:25.48 ID:IVSoItUO0
民度に合わせて国が破綻するまで錬金術やってればいいじゃん

247 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:52:26.15 ID:UlEFaIoy0
>>237
子供は女性しか産めないのに。「産まなくても良い権利がある!」とかなんとか訳の分らん事言い始めたし

248 : 雪かき(北海道):2010/11/26(金) 22:52:28.61 ID:qXm7Fq070
元々は戦費調達のための詐欺システム
払う気なんてありません

249 : ハマグリ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:52:39.88 ID:44f3pjS00
民主党 「困ったなあ。住専の損失が、1兆2000億円ほどあるけど、追加で国民負担はできないしなあ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290767518/

民主党どうすんだよ

250 : 肉まん(東京都):2010/11/26(金) 22:52:43.94 ID:qy9lPHG60
去年働いてない間の年金払えとか来たけど、詐欺に加担する事はないよな

251 : ゲレンデ(東海):2010/11/26(金) 22:52:50.04 ID:gUxYLkDYO
じゃあ払わなくてもいいように制度変えろ

252 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 22:53:09.59 ID:UDUJ4xTl0
公平で無駄のない解決策は
ベーシックインカムの成立しかない

253 : 山茶花(兵庫県):2010/11/26(金) 22:53:21.13 ID:OA72DkYp0
埋蔵金を使い果たしたのは自民党政権ではないですか!

って言うんだぜきっと

254 : トラフグ(チリ):2010/11/26(金) 22:53:32.40 ID:6YdnOeqC0
いやν速で自己責任って意見になるのは解るんだけど
人口比率的にこのスレもサラリーマンが殆どの筈だろ?払ってない訳ないじゃないか
ムダ金になるかもしれないのに達観してんのなお前ら

255 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:53:35.83 ID:UlEFaIoy0
第二次ベビーブーム世代が死に絶えるまでスパイラル状態だろうな
その後は緩やかな人口減少で死ぬ

256 : 甘酒:2010/11/26(金) 22:53:45.78 ID:ahztaCc10
>>243
ジジババの搾取>>>>>>>>>>>>なまぽの搾取
http://www.ipss.go.jp/ss-cost/j/kyuhuhi-h13/3/z3.gif

257 : ニラ(長屋):2010/11/26(金) 22:53:46.12 ID:1KJjU+IB0
社会保険庁は計画倒産したね

こんどは厚労省を潰して他の名前に変えるんだろうな



258 : 金目鯛(埼玉県):2010/11/26(金) 22:53:47.30 ID:nLVojx+h0
>>249
鳩山家に財布になってもらおうぜ

259 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 22:53:47.66 ID:I0LDARFw0
「払わないと犯罪」っていう認識を、まずなくせ。

国の詐欺に加担するのを犯罪扱いするのをなくせ

260 : 肌寒い(長屋):2010/11/26(金) 22:53:49.09 ID:J193Hswx0
もう増税しかない

去年の国民年金保険料の納付率は58%
42%の払ってないバカは年金もらえない上に増税だけされて涙目w

261 : 年越しそば(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:53:51.27 ID:JnBHCJAT0
わーい

262 : ホールケーキ(長屋):2010/11/26(金) 22:54:12.58 ID:anO4bk+30
まあいいんじゃない?消費税増税もやむなしでしょこれ
オレは食料品とか必要な物しか買わないし、サービスも極力利用しないから
好きにやればいいじゃん。今が良ければそれでいいんでそ?

263 : 雪かき(大阪府):2010/11/26(金) 22:54:19.13 ID:p06dFSmh0
>>247
お前何するために生まれてきたの?って感じの女のことか
何かしら欠陥があるよな。生き物として根本的におかしい

264 : ペンギン(北海道):2010/11/26(金) 22:54:22.84 ID:09Zz5z9J0
財源がない?
そんなわけないだろ
年金ってそいつらの世代が溜めてたのを再分配するだけなんじゃないの?

265 : 肉まん(長屋):2010/11/26(金) 22:54:29.47 ID:XHDnGeiv0
年金は破たんしている
保険制度も破たんしている
少子高齢化は手遅れ

この正しい観点に立たないと、何をどう議論しても時間の無駄w

266 : ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/26(金) 22:54:31.68 ID:gIQ/8DI/0
>>251
それをやったら終わるのは政府が一番わかってるから絶対にやらないよ

267 : お年玉(東京都):2010/11/26(金) 22:54:35.22 ID:WcKa414g0
今こそミスター年金の出番だな
あの無能最近見てないけどなにしてんだろ

268 : 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 22:54:36.69 ID:aCRrs18T0
さすが年3万人自殺してる国だけあって、国自体がゆっくり自殺してるようなもんだな

269 : 黒タイツ(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:54:43.06 ID:THg6o/qh0
団塊が受給開始したらどうなるんだよ

270 : ブロッコリー(大阪府):2010/11/26(金) 22:54:53.05 ID:kZGg00Qk0
>>264
俺もはじめはそう思ってた

271 : 雪月花(広島県):2010/11/26(金) 22:54:53.12 ID:WIgM5h7c0
来年から社畜デビューなんだが年金払わなくてすむ方法ないの?

272 : ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:54:56.83 ID:PDsXJWpC0
この国で一番金になるのが政治家が国の制度を作っててまともなわけがない

273 : イチゴ狩り(catv?):2010/11/26(金) 22:54:58.22 ID:zS0bHmP10
男女共同参画事業の予算をまるっと削除すれば捻出できますね
さあ、仕分けしましょう

274 : ダイヤモンドダスト(大阪府):2010/11/26(金) 22:55:02.08 ID:fv4GAyjN0
>>233
つ退職願

275 : ペンギン(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:55:03.46 ID:yor3e3Mv0
誰だよ庶民派総理なんて言って担ぎ上げたの。

庶民に国家予算なんて考えられるわけないだろ。金の使い方知らないんだから。
あったらあっただけ使っちまうから庶民なんだっての。

276 : ほっかいろ(東京都):2010/11/26(金) 22:55:16.85 ID:h6PeaHd20
年金無視してると催促郵便物がしつこく来るけど見ないでシュレッダー行きだよ

277 : 冬休み(秋田県):2010/11/26(金) 22:55:18.66 ID:tAg0SjtT0
>>208
破綻するとは、年金が支払われなくなる状態のことだが、今のとこ大丈夫じゃん。
手付かずの年金積立200兆あるし、まだ破綻とは程遠い段階。
さっさと消費税上げて充当すりゃいいのにね。

278 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 22:55:20.22 ID:I0LDARFw0
>>254
民間に事業委託して継続すりゃいい。
どうせサラリーマンは会社も負担するんだから。

279 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:55:29.36 ID:Lhn/jYsD0
>>264
違う

280 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 22:55:29.75 ID:mtWYsvjO0
>>254
じゃあどうすんだよ。
国会議事堂にデモでも暴動でもテロでもすんのかよ。
(´・ω・`)小市民はただただ暴虐な権力者(老人)と政府にひれ伏すしかないのです

281 : 寒椿(栃木県):2010/11/26(金) 22:55:33.22 ID:eouWNVYv0
>>256
無能で生きてるだけ一人暮らしのジジババを綺麗に殲滅すれば大分日本よくなるな


日本のために死ねよ

282 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 22:55:38.80 ID:87QSyqBbP
>>260
58%は払ったのに年金がもらえない上に増税だけされる
という展開もありますよ

283 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:56:12.98 ID:pDf4uF3V0
年金は自民の責任だろ…馬鹿しかいないのかよ

284 : ニラ(長屋):2010/11/26(金) 22:56:16.17 ID:1KJjU+IB0

政治家や官僚は

国民をとことん舐めてたからな

日本人が本気で怒りを政府に向けたらどうなるかな?

285 : 雪月花(長崎県):2010/11/26(金) 22:56:20.42 ID:DIBZrLb/0
>>256
もうちょい新しいのはないのか

286 : やぐら干し(栃木県):2010/11/26(金) 22:56:24.04 ID:P7qRLF7H0
これからの人は自分たちの倍もいる老人たちを養いながら
そいつらが作った借金も返していかなきゃならんのだよ

287 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:56:24.28 ID:tpnMZMDvP
>>264
だと思うだろ?
本当は若者が老人に貢ぐピラミッド構造
でピラミッドの上が太って下が細ってるから破綻してる

288 : 結露(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:56:26.82 ID:+1nhk/Cj0
上を減らさないことにはどうにもならんだろ…
医療が発達しすぎたね長生きすぎ

289 : ペンギン(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:56:44.62 ID:yor3e3Mv0
誰だよ庶民派総理なんて言って担ぎ上げたの。

庶民に国家予算なんて考えられるわけないだろ。金の使い方知らないんだから。
あったらあっただけ使っちまうから庶民なんだっての。

290 : 雪合戦(神奈川県):2010/11/26(金) 22:56:44.46 ID:5is4cZUU0
素直に子供手当てやめればいいだろが
民主党はバカなのか?

291 : アイスバーン(青森県):2010/11/26(金) 22:56:45.36 ID:Z3/oE8BW0
本当に先がないな
俺が生きている間は難民にはなりたくないな

292 : ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/26(金) 22:56:48.39 ID:gIQ/8DI/0
>>264
違うよ
現役世代が払った金で今の老人を支えるシステム
だから老人が増えれば、ダイレクトに現役にダメージが行くようになってる

293 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:56:49.81 ID:UlEFaIoy0
>>283
俺なら出来る!と豪語してしまったのなら、その言い訳は通用しないってのが分らんのか

294 : キムチ鍋(埼玉県):2010/11/26(金) 22:56:51.79 ID:t68nI4lX0
将来の懸念はあったが、民主のせいであっという間にその時が来てしまったか。

295 : 聖なる夜(愛知県):2010/11/26(金) 22:56:55.98 ID:5bQ5Mp010
霞ヶ関埋蔵金で何とかできんの?www

296 : お汁粉(徳島県):2010/11/26(金) 22:56:57.55 ID:TTEkFxNK0
予算原因はどう考えても高速無料化と子ども手当てだろw

297 : 寒ブリ(中国地方):2010/11/26(金) 22:57:01.65 ID:e3RPy4990
老害からむしり取るしかないだろ。年金から一律1万円を将来の若者のためとかで天引きして支給するようにしれ。

298 : 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 22:57:02.47 ID:5WsaG1rhP
>>264
もう20年くらい前に嘘だと白状された話ですよソレ

299 : ハロゲンヒーター(兵庫県):2010/11/26(金) 22:57:05.78 ID:UgpgD+4j0
パチンコ2009年度売り上げ → 21兆円

いい加減にこれをどーにかしろカス >民主、自民

300 : 冬休み(神奈川県):2010/11/26(金) 22:57:07.59 ID:rooViz6CP
ファイナンシャルプランナー二級の俺に任せとけ
悪いようにはしねえよ

301 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 22:57:10.44 ID:I0LDARFw0
>>267
仕分け人やってただろ

302 : ハマグリ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:57:17.80 ID:44f3pjS00
>>264
違うよ

その考えだと1000兆ぐらい債務超過

303 : 冬眠中(静岡県):2010/11/26(金) 22:57:28.92 ID:RJ5r3XCI0
無くなるなら早く無くなったほうがいい
そうでないと制度の抜本改革なんて進みやしない

304 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:57:33.12 ID:tpnMZMDvP
老人の資産没収法作れ

305 : 雪吊り(石川県):2010/11/26(金) 22:57:36.19 ID:QhUhjmJq0
>>47
ジジババの年金以下の給料で若者が介護職してるんだぜ
その若者がジジババになった時には今の三分の一ほどしか年金をもらえない
生まれただけで罰ゲーム状態

306 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 22:57:39.64 ID:6hU405Hm0
>>294
むしろもう、ダメージが浅いうちに一回さっさと死んだ方がいいと思うんだがどうよ

307 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:57:51.20 ID:UlEFaIoy0
若者なんて選挙も行かないし政治にも興味ないからこいつらの事を考えるより
死にかけの老人達をかばう方が政権が長く続くのサ!

308 : 雪駄(群馬県):2010/11/26(金) 22:57:58.57 ID:1ozhfMfw0
予想通りで吹いたwwww払わなくてよかったぜw

309 : 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 22:58:00.43 ID:P9bq2BS+0
めんどくせーから預金封鎖して借金も返しちゃおうぜ


310 : 雪月花(静岡県):2010/11/26(金) 22:58:04.13 ID:+iUItsqA0
ざけんんんんんんんな糞民主、これから就職するってのに

311 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 22:58:08.75 ID:UDUJ4xTl0
>>264
景気がよくて人口が増え続けないと維持できない

受給年齢が上がったり支給額が減ったり
納める額が上がったりする

312 : 雪吊り(千葉県):2010/11/26(金) 22:58:11.21 ID:2i4WR6lq0
よしわかった
もう払わない

313 : 天皇誕生日(千葉県):2010/11/26(金) 22:58:14.28 ID:zWuIAlHgP
まさに借金地獄だなw
ちゃ〜んと返せよ、待ってるからな日本ちゃんよw

314 : イチゴ狩り(catv?):2010/11/26(金) 22:58:25.54 ID:zS0bHmP10
>>260
この状態から脱出するなら、寧ろ減税するべき。
カネが回り景気が上がらないと絶対に税収は増えない。
増税しただけでは必ず負のスパイラルに陥る。

315 : ゲレンデ(東海):2010/11/26(金) 22:58:25.88 ID:gUxYLkDYO
>>266
面倒くせえ政府だな
自己責任でいいのにな

316 : タラバ蟹(アラビア):2010/11/26(金) 22:58:30.55 ID:b5W2kluz0
今の老人どもは60歳から払った額の6,7倍の年金貰ってるのに
俺たちは70歳からで、しかも2倍も貰えない可能性が高いんだろ
そんなん払うぐらいなら今使った方がいいわ

317 : 塩引鮭(長屋):2010/11/26(金) 22:58:45.53 ID:xLsmKw/Y0
金持ちから金を取ればいいんじゃないの?
何十億も持ってるようなヤツから資産没収しろよ。

318 : ハロゲンヒーター(大阪府):2010/11/26(金) 22:58:47.13 ID:HYYPT2sb0
インフレ起こせよ、おう早くしろよ

319 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 22:58:48.55 ID:hWjbOAOxP
全校で修学旅行の積み立て始めたら今年の3年生だけヨーロッパ旅行行っちゃって使い果たしたようなもん

320 : 雪月花(静岡県):2010/11/26(金) 22:59:14.19 ID:+iUItsqA0
そもそもニューカスの氷河期で就職できませんでした―って甘えてる親父どもが悪い
てめぇら雑魚の穴埋めまでなんでせにゃいかんのか

321 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:59:26.25 ID:tpnMZMDvP
笑点で年金ネタで笑ってる老人見るたびブチ殺したくなるわ

322 : 缶コーヒー(栃木県):2010/11/26(金) 22:59:34.28 ID:E9iANxIj0
せめて支払った分ぐらいは返ってくるだろと思ってたけど
それすら心配になってきた

323 : トラフグ(チリ):2010/11/26(金) 22:59:36.80 ID:6YdnOeqC0
>>280
成程な、物分りが良すぎる国民性だからここまで来てしまってって事かね


324 : 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:59:37.14 ID:LfxPbXtH0
>>267
>>96

325 : 暖炉(大分県):2010/11/26(金) 22:59:45.22 ID:IFGEoelG0
まじこいつら将来教科書載るぞ

326 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:59:46.52 ID:UlEFaIoy0
借金の借金の利払いで予算もごっそり削られてるのに、その上、介護、年金だから詰んでるよ

327 : インスタントラーメン(長屋):2010/11/26(金) 22:59:51.78 ID:N2hEjDts0
俺旅行会社で働いてるけど
旅行の相談に来るやつなんてジジババばっかりだよ
若者が必死こいて働いて収めた年金を使って、遊びまくってる
先のない老人に遊ぶ金なんていらないだろ
その分若者に回せよ

328 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:00:10.45 ID:tpnMZMDvP
年金支給減額すればいいよ
半額に

329 : レンコン(関西地方):2010/11/26(金) 23:00:10.63 ID:yheDpD8i0
今の若い世代って年金の納付率悪そうだよな。
俺が今20歳だったら給料天引きでもない限り払わねーもん。

330 : クリームシチュー(関西地方):2010/11/26(金) 23:00:17.72 ID:DWy8cq0l0
自民氏ね


331 : 除夜の鐘(三重県):2010/11/26(金) 23:00:35.13 ID:ELvvjEpW0
年金払えなくなったんなら
払えるまで老人減らせばいいんでね?

332 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 23:00:38.34 ID:Lhn/jYsD0
>>308
アホ乙
と言いたいところなんだが
これだけデフレが続いてると正解になるかもな
現金持ってるだけでどんどん使いでが増える

333 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:00:53.66 ID:UlEFaIoy0
>>329
明細見る度イライラする度が毎年増してる

334 : 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 23:00:54.01 ID:5WsaG1rhP
>>316
2倍てw
ずいぶん前の試算でも払った分より少なくなるの確実でしたよ
今計算するともっと酷いでしょうね

335 : ダウンジャケット(長屋):2010/11/26(金) 23:01:06.73 ID:oQndZ3sK0
火の車の財源から、選挙対策の子供手当てを捻出しなきゃならんのだ
公約違反なんか日常茶飯事だし、そんな手当てなんか、忘れろ忘れろ

336 : 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 23:01:09.78 ID:aCRrs18T0
スレの伸びっぷりがもうなんか怖い

337 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:01:19.74 ID:tpnMZMDvP
ボンバーマン登場して細菌テロ起こしてくれないかな・・・(´・ω・`)
老人がバタバタ死ぬような

338 : レギンス(福島県):2010/11/26(金) 23:01:25.89 ID:kShw2aui0
破綻すンの目に見えてんのに今まで納めたのも返してくんねーんだろ
円天やらの詐欺師レベルのこと国がしやがってんじゃねーよ

339 : トレンカ(東京都):2010/11/26(金) 23:01:43.18 ID:GXysv6Mp0
子供手当てのせいで源泉の扶養人数変えたり
すげ〜めんどいんだけど

340 : カーリング(神奈川県):2010/11/26(金) 23:01:51.01 ID:J09ZQnsT0
年金の切り下げやれよ

341 : スノータイヤ(catv?):2010/11/26(金) 23:01:52.25 ID:3QagMzmW0
子ども手当をやめろー

342 : はねつき(福岡県):2010/11/26(金) 23:01:55.31 ID:BdVyq6l70
運用してたお金があるだろ

343 : ホールケーキ(長屋):2010/11/26(金) 23:01:59.12 ID:anO4bk+30
こんだけ言われてれば消費の意欲すらなくなるわ
贅沢?なにそれおいしいの?安ければ買ってもいいけど

344 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:02:01.36 ID:I0LDARFw0
今40代前半で「払った額とトントン」なんじゃなかったか?

345 : 歌合戦(栃木県):2010/11/26(金) 23:02:03.40 ID:TnznTL5G0
満60歳以上は財産没収 公営老人ホームへ 能力買われて出るのは可 これで行こう

346 : イチゴ狩り(catv?):2010/11/26(金) 23:02:06.09 ID:zS0bHmP10

国民年金はねずみ講に掛け金増額を加えた最強の集金利権システム


347 : 暖炉(東日本):2010/11/26(金) 23:02:11.80 ID:OeS7cgqV0
年金なんて払うだけムダ

348 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:02:12.97 ID:tpnMZMDvP
>>342
含み損だよおっかさん

349 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:02:21.23 ID:UlEFaIoy0
>>335
バラ撒けば国民は寄ってくるといふ田中の訓えなんだよ

350 : 干柿(埼玉県):2010/11/26(金) 23:02:32.84 ID:BbWgE2Hb0
3000万程資産がある俺の祖父母勝ち組www

351 : 金目鯛(埼玉県):2010/11/26(金) 23:02:40.05 ID:nLVojx+h0
>>342
確か円高で利益吹っ飛んだんじゃなかったか?

352 : くず湯(神奈川県):2010/11/26(金) 23:02:54.20 ID:xUqbLGuI0
民主党が埋蔵金90兆あるといっていたから大丈夫だよね

353 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:03:07.16 ID:tpnMZMDvP
>>350
取りに行くから貸してくれよ

354 : お年玉(東京都):2010/11/26(金) 23:03:09.53 ID:UUv9RKtH0
DQNはオヤジじゃなくてジジババを狩れよな

355 : はねつき(catv?):2010/11/26(金) 23:03:11.41 ID:LoK3lgqt0
国債増発内需拡大が必要
無駄な工事をしろというわけではないが・・・
貧困層の増大は社会を壊す

356 : ほっけ(東京都):2010/11/26(金) 23:03:14.27 ID:OhsWUQUL0
BI強行して月当たり1万でも2万でもいいから今すぐ返せ

357 : ホールケーキ(岡山県):2010/11/26(金) 23:03:20.98 ID:1YewUGI/0
将来、すずめの涙の年金を貰うために、大金払って、さらに増税でしこしこ税金も払う。

358 : ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/26(金) 23:03:22.64 ID:gIQ/8DI/0
>>315
いやそれをやったら税金で賄わないといけない
結果、税金があがって民間に皺寄せが行くようになってる
制度自体が年寄りが少ない時代に作られてるから、制度の根本を変えるか廃止するのが正解
無理な制度をいつまでも大事にして生かし続けてゾンビのようになってる

359 : 結露(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:03:30.17 ID:+1nhk/Cj0
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/5/05167408.gif

360 : クリームシチュー(関西地方):2010/11/26(金) 23:03:35.49 ID:DWy8cq0l0
>>352
麻生政権で使っただろ

361 : 干柿(埼玉県):2010/11/26(金) 23:03:39.40 ID:BbWgE2Hb0
>>353
嫌です(キリッ

362 : まりも(沖縄県):2010/11/26(金) 23:03:50.54 ID:f7A80S060
年金が払えない時代になると生活保護なんて更に無理だから
どのみち無貯金のやつはガチでやばい

363 : レンコン(関西地方):2010/11/26(金) 23:04:04.00 ID:yheDpD8i0
日本って国自体が、以前と比べて詐欺臭い国になったな。
昔はもっと信用あったんだけどね。何この払ったら負け状態。


364 : 雪月花(静岡県):2010/11/26(金) 23:04:05.51 ID:+iUItsqA0
人間てひでぇ生き物だよな40越えたらみんな自殺しよ?
生物としてそんなに長生きしても意味無いんだから、こえを全世界共通の認識にしよ?ね?

365 : みかんの皮(高知県):2010/11/26(金) 23:04:09.01 ID:3iemGsSJ0
\(^o^)/

366 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:04:14.86 ID:UlEFaIoy0
>>352
埋蔵金があるのは構わないけどそれを掘るのに金掛かるからな
「カーナビ付ければ3万円キャッシュバック!」なんてCMの謳い文句と一緒
アホ過ぎる

367 : 白菜(群馬県):2010/11/26(金) 23:04:15.72 ID:A1o+3aRH0
まるでDQN家庭の家計簿だな

368 : バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 23:04:20.59 ID:6hU405Hm0
>>359
すげぇw

369 : レギンス(福島県):2010/11/26(金) 23:04:30.11 ID:kShw2aui0
>>362
共産党員になるしかねーな

370 : 塩引鮭(長屋):2010/11/26(金) 23:04:33.12 ID:xLsmKw/Y0
>>337
新型インフルに期待してたが裏切られてしまったよな

371 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:04:37.65 ID:tpnMZMDvP
>>361
だよなー


なんとかころうばしないと窒息して死ぬんだよな

372 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:04:38.75 ID:pDf4uF3V0
老害が楽しく生きる為の国を挙げてのねずみ講でしたサーセンwwwwって発言したのならまだ良い
貰えますから払ってくださいっていつまでも嘘をついている態度が気にいらない天引き止めてくれよ払いたくない

373 : 冷え性(埼玉県):2010/11/26(金) 23:04:55.47 ID:486/IvJp0
将来ありえそうな税までの所でラインを引きなさい    (20点)

独身税
子供なし税
ニート税
デブ税
キモオタ税
低所得税
オナニー税

374 : 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 23:05:03.96 ID:aCRrs18T0
本当に重税で飯もろくに食えなくなる時代が来たら、
強盗でも殺人でもして食ってく覚悟ができるからまあいいな

375 : 雪かき(栃木県):2010/11/26(金) 23:05:12.03 ID:TgVZcmOs0
資本家が労働者から搾取
国家が労働者から搾取
老害者が労働者から搾取

揺りかごから即墓場だな

376 : かまくら(三重県):2010/11/26(金) 23:05:12.66 ID:Ed5rSmbV0
もう年金いらねーから俺の給料から天引きやめてください。

377 : ビタミンA(宮崎県):2010/11/26(金) 23:05:37.25 ID:UloFqT590
今の若者って現在も未来も全部失われたな

378 : ホタテ(広島県):2010/11/26(金) 23:05:41.26 ID:HydReoEo0
子供手当てをやめて、議員年金もやめて
議員さんは国民年金に、議員年金にもらいすぎ

379 : ストーブ(宮城県):2010/11/26(金) 23:05:43.63 ID:FUEBYHCy0
>>359
ジジババどもパネェっすwwwww

380 : くず湯(神奈川県):2010/11/26(金) 23:05:52.80 ID:xUqbLGuI0
>>316
国民年金はマシだな

厚生年金だと、
 30代が、0.7倍
 20代が、0.6倍

会社と折半だから
 30代が、1.4倍
 20代が、1.2倍
と発表しているけど

会社がその分給料でくれると考えると、支払った分よりも減る

381 : トラフグ(チリ):2010/11/26(金) 23:06:03.22 ID:6YdnOeqC0
>>373
キモオタ税
低所得税
オナニー税

殺す気か

382 : 年越しそば(沖縄県):2010/11/26(金) 23:06:05.22 ID:PGrVvevV0
最低限払った分は戻ってくるって方式に変えるとみんな払うようになると思うけどね
このままじゃみんな払わなくなっちゃうよ

383 : 熱燗(北海道):2010/11/26(金) 23:06:10.52 ID:XnyPCKc20
ひとつ手がある
ガンガン円を印刷してそれを年金として渡せ

384 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:06:23.79 ID:UDUJ4xTl0
>>356
強行したら潰れるぞ

社会保障の一元化
その他整理すべきところが一杯ある

385 : 三茄子(宮城県):2010/11/26(金) 23:06:36.32 ID:ebK9mtqs0
消費税15%にすれば解決だろ

386 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 23:06:38.84 ID:Lhn/jYsD0
>>364
政府と保険屋が大歓喜

387 : 千枚漬け(愛知県):2010/11/26(金) 23:06:50.65 ID:vZdf02kd0
>>373
ハゲ税とホビット税がないぞ

388 : 肌寒い(長屋):2010/11/26(金) 23:06:57.99 ID:J193Hswx0
>>359
これ見ると医療費削れって思うわ
医療費削って早死にすれば更に年金も介護費用も節約できて一石三鳥じゃないかw



389 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:07:10.35 ID:UlEFaIoy0
>>383
超極秘で印刷してそれとない規模で外貨に交換して稼ごうぜ

390 : 干柿(埼玉県):2010/11/26(金) 23:07:19.35 ID:BbWgE2Hb0
>>371
俺の祖父母は資産はあるけど田舎で畑やって質素な生活してるしw年金だけで資産は全く使わないんだよね…

391 : 年賀状(関西地方):2010/11/26(金) 23:07:24.05 ID:3azUyfmt0
たった1年で日本を破綻させた民主党wwwwwww

政権交代で景気回復! 国民の生活が1番!っwwwwwwww

392 : 手編みのマフラー(埼玉県):2010/11/26(金) 23:07:25.21 ID:qrm/yVHH0
>>359
このイージーモードのときに蓄えておかなかったのがな

393 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 23:07:31.57 ID:mtWYsvjO0
>>382
そのうち強制徴収になるからきにすんな。


394 : エビグラタン(catv?):2010/11/26(金) 23:07:31.63 ID:SiGSlfhH0
年金もらわなくてもいいくらい稼げばいいんだろ?
負け組みが騒いでんじゃねーよ

395 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:07:32.45 ID:tpnMZMDvP
本来は庶民がこんなこと考えなくて済むように官僚制度ってのが存在するはずなんだよ



システム全部終わってる

396 : 雪吊り(千葉県):2010/11/26(金) 23:07:38.51 ID:2i4WR6lq0
>>387
頼むハゲだけは許してくれ

397 : ホットココア(関西・北陸):2010/11/26(金) 23:07:52.67 ID:Jblj58W/O
>>373

頭髪税忘れてるぞ

398 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:08:00.62 ID:5jj/zcTW0
社会保険庁の歴代長官や管理職とその一族郎党が惨殺されても許されるレベル
歴史上他に類を見ない国家による詐欺で現在進行形で続いてるからな
しかも支払わないと犯罪者扱い
ほんと舐めてるよ

399 : 冷え性(東京都):2010/11/26(金) 23:08:01.27 ID:HNZGB7T90
>>374
そんな社会になったら、万引きでも極刑になるんじゃね。

400 : タラバ蟹(アラビア):2010/11/26(金) 23:08:01.59 ID:b5W2kluz0
>>359
老人がいなくなれば歳出が60兆円ぐらい浮くなw


401 : 羽毛布団(神奈川県):2010/11/26(金) 23:08:01.98 ID:PiW4GgoS0
とりあえず医療費は半分くらい自己負担にしろ
ジジイババア共の憩いの場になってるぞ

402 : 黒タイツ(宮崎県):2010/11/26(金) 23:08:03.52 ID:GY84jFd20
老人はかねもってるなら使うか子供に譲渡しろよ

403 : ベツレヘムの星(神奈川県):2010/11/26(金) 23:08:11.86 ID:Mcvr7q7G0
本当に老害は自分のことしか考えてないな

404 : ホールケーキ(岡山県):2010/11/26(金) 23:08:13.68 ID:1YewUGI/0
ネズミですら数が増えると要らんところから死んでいくのに

405 : 白菜(東京都):2010/11/26(金) 23:08:15.02 ID:kkUlK6bl0
グリーンピア
グリーンピア
グリーンピア

406 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:08:18.18 ID:tpnMZMDvP
>>390
和牛をプレゼントして贅沢の味を覚えさせなさいよアンタw

407 : 赤ワイン(関西・北陸):2010/11/26(金) 23:08:33.74 ID:fWuwd1sJO
イギリスの学生が暴動する気持ちはわかるな。学費が3倍なるなんて、怒るのは当たり前。

408 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:08:34.64 ID:UlEFaIoy0
>>388
点数制だから医者のやりたい放題だぜ

409 : 半纏(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:08:42.24 ID:7lfJ9PVs0
自民党がマスコミ工作や評論家を買収するのに使った
機密費の詳細を究明しろよ

410 : 天皇誕生日(高知県):2010/11/26(金) 23:08:56.48 ID:hJQSH2E/P
恐ろしいことに社会保障や年金は老人を見捨てることでしか解決策無いからな
でもそんなこと本当に出来るわけないし
仮にやったとしても少子高齢化はどんどん進むから、また次の世代の老人を見捨てることになる
年寄りが多い、子供が少ないという根本的な問題の前にはどんな抵抗も虚しいだけ
そして問題解決のためにはどうあがいても数十年かかるという
現世代はこれから先生きてても地獄しかないぜ

411 : まぐろ(関東):2010/11/26(金) 23:09:00.90 ID:q7NNNedFO
江角マキコ↓

412 : 雪月花(静岡県):2010/11/26(金) 23:09:10.94 ID:+iUItsqA0
ヒッピーだった団塊世代のカスどぶっ殺してぇ
親父がヒッピーだったころの写真が引出しから出てきてマジでぶっ殺したくなったわ

413 : トラフグ(チリ):2010/11/26(金) 23:09:11.38 ID:6YdnOeqC0
>>388
アメリカみたいになっちまえって事か
金がない怪我人を病院が受け入れ拒否で外に運んで捨ててたが
結構厳しい光景だぞありゃ

414 : 一富士(中部地方):2010/11/26(金) 23:09:18.25 ID:B7Aq6+c/0
よくもいけしゃあしゃあとw

415 : ほっけ(東京都):2010/11/26(金) 23:09:20.94 ID:OhsWUQUL0
今払い戻し中の老人達に、もう金は(小額しか)渡せないと誰が言える?

416 : 伊勢エビ(dion軍):2010/11/26(金) 23:09:21.98 ID:zefD38Tj0
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は日本国政府〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私、新兵がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
あなたの素敵な戸籍♪を発見!!!!条件ばっちり〜〜(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい徴兵しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
戦争に、逝ってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?逝ってくれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなの死刑〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
逝ってくれなかったら身内も世間と、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o 村八分ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o 配給品カットー!!
( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'妹の縁談くら〜〜っしゅ☆
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 一族絶滅。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな日本国政府っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お国の礎になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)v ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の戸籍も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~戦場でネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

417 : 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 23:09:32.22 ID:paLqSe3kP
ありがとう民主党

418 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:09:34.19 ID:m1vwg9Af0
もういい加減、他国への援助やめろよ
その金を年金に回せ

419 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:09:45.07 ID:tpnMZMDvP
マスコミが病気の不安を煽る

老人への過剰診療過剰投薬

保険財政逼迫

420 : 缶コーヒー(栃木県):2010/11/26(金) 23:09:59.81 ID:E9iANxIj0
消費税UPとパチンコ税導入だな
ジジババから搾り取るしかない

421 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:09:59.70 ID:UDUJ4xTl0
>>398
必要なのは
完成度の高いシステムと
それらへの移行方法だよ

役人と老人を殺しても
何も解決しないお

422 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:10:04.24 ID:DXnCrLLDP
支払ってなかった奴にはペナ与えろ

423 : みのむし(愛媛県):2010/11/26(金) 23:10:13.39 ID:BD1N5VvX0
社会保障で脅せばいくらでも増税できる
でもその金まともに社会保障に使っても足りねーからw
いろいろ穴埋めに使っちゃおうというのが最近の流れ

424 : あんこう(東京都):2010/11/26(金) 23:10:18.36 ID:7GkPDeV80
老害ども逃げ切り出来ず涙目ってところか?

425 : 干柿(埼玉県):2010/11/26(金) 23:10:41.08 ID:BbWgE2Hb0
>>406
嫌です(キリッ

426 : 甘酒:2010/11/26(金) 23:10:47.22 ID:ahztaCc10
>>392
イージーモードの時に調子に乗って老人医療費無償化とかやってたからなw
そのとき甘やかしたせいで、いまだに自己負担3割に対してゴネる始末

427 : 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 23:10:52.64 ID:aCRrs18T0
>>421
スッキリする
システムの前にこれがほしい

428 : 雪月花(広島県):2010/11/26(金) 23:11:03.58 ID:WIgM5h7c0
>>418
自国が余裕ないのに何であんな事してるんだろうな?
あとからなにかしらの見返りがあるのかな

429 : 寒ブリ(大阪府):2010/11/26(金) 23:11:04.24 ID:Y/ioEEzB0
今更国民年金払うのやめたら勿体無いよなぁ
6.5万なんて欲しくないけど義務みたいな感じで払ってる
今まで払った額を無利息で元本返済してくれるなら
今すぐにでも辞めたい

430 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:11:06.07 ID:UlEFaIoy0
第二次ベビーブームの次は第三次ベビーブームがあると思っていた
人口予測も、それに対する施策も全て中位予測でやってたんだ
ところが「男女平等」なんて言葉が出てきたばかりに「産まない権利がある!」なんて訳の分らん理屈が通り
挙句の果てに「女性らしく生きる(笑)」なんて言い始めたからもう無理

431 : 放射冷却(茨城県):2010/11/26(金) 23:11:07.79 ID:DZ54uCP80
掛け金かえせ!政治家の私財を売り払って支払え!
国債を紙切れにしてガチで国民に消されろ

432 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 23:11:19.41 ID:mtWYsvjO0
>>410
>恐ろしいことに社会保障や年金は老人を見捨てることでしか解決策無いからな
>でもそんなこと本当に出来るわけないし

出来るよ。
財政破綻したら社会保障費は削られ、年金の受給年齢は引き上がる。
だってもう金借りれないから、払えないもん。
(´・ω・`)老人の大量死は必ず起こる。問題はそれがいつになるかってことだけ。

433 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:11:20.73 ID:tpnMZMDvP
>>413
怪我を治すのは実は物理的安静と細胞分裂だったりする
止血用絆創膏と傷口用瞬間接着剤の量産化が急がれる

434 : ストール(埼玉県):2010/11/26(金) 23:11:25.32 ID:4YbFU+Ot0
今まで払った額の半分でいいから返してほしい。
毎年掛け金上がっていくし限界だわ。
もうこんな国営ねずみ講やめてくれ。

435 : ダッフルコート(関東・甲信越):2010/11/26(金) 23:11:39.85 ID:m8n8pZjSO
金持ちも貧乏も無い世界になれば全て解決

436 : チョコレート(東京都):2010/11/26(金) 23:11:41.43 ID:k+xoqJBi0
>>1
何のための日銀だ?

437 : 熱燗(北海道):2010/11/26(金) 23:11:47.65 ID:XnyPCKc20
>>413
極めて非人道的だけどカネを払えない人に高度医療を
国のカネで施すと当然制度が破綻する
あと高齢者も同じなんだよな
老い先短い人に高額な高度医療施しても無駄

438 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:11:50.90 ID:pDf4uF3V0
>>413
ゲーセン感覚で病院に行く老害しかいねぇんだから別に良いんじゃね
あれは本当にひどい

439 : 黒タイツ(宮崎県):2010/11/26(金) 23:11:58.74 ID:GY84jFd20
まさに老”害”だな

440 : ミュージックベル(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:12:19.40 ID:BASddk4a0
収入やら貯金やら身寄りやら未来やら無かったりする奴も多いわけで
50歳以上から使える安楽死施設って真面目に考えて良いと思うんだけどな……

医療費や高齢化にもプラスになるし、使えるな臓器や血液を採られる契約にしてもいい
電車に飛び込んだり、ガスで迷惑かけて死ぬよりよっぽど皆得だろ

441 : 雪かき(大阪府):2010/11/26(金) 23:12:21.30 ID:p06dFSmh0
そこまで長生きして何がしたいのか問い詰めたい
実際、寝るタイミング逃したみたいなもんだろ?
9時ぐらいに睡魔がきて10時ごろには目が冴えてくる感じのやつ

442 : ホタテ(広島県):2010/11/26(金) 23:12:31.33 ID:HydReoEo0
せめて20年以上払った年金返して

443 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:12:36.01 ID:tpnMZMDvP
>>425
だよなーw
和牛おいしいのに(´・ω・`)

>>427
モノを捨てないと片付かないよな
どんなに棚を増やしてもすぐ散らかる

444 : 年越しそば(沖縄県):2010/11/26(金) 23:12:53.33 ID:PGrVvevV0
>>393
そうなったら老人狩りとか起きそうだな、しかも金持ちの老人から先に狙われる

445 : インスタントラーメン(長屋):2010/11/26(金) 23:13:15.62 ID:N2hEjDts0
>>410
今が優遇し過ぎてるんだから
少しぐらい冷遇したからって見捨てることにはならんよ
若者はとっくに見捨てられてるわけだし

446 : 寒気団(東日本):2010/11/26(金) 23:13:23.22 ID:sTWrCI8E0
10年以上前からわかってて何も策講じないとかもうね、

447 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:13:30.14 ID:UDUJ4xTl0
>>427
そんな事件を後世に残しても
マイナスにしかならないよ

進歩した技術を活用して
よりよいシステムを構築すべき

448 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:13:35.50 ID:tpnMZMDvP
>>444
自分が豊かになるわけでもないのに金持ちの家に放火したりな

449 : 雪の結晶(群馬県):2010/11/26(金) 23:13:36.02 ID:2+NbYiP60
今の老人はラッキーだったんだから長生きすればいいさ
でも今の若者は長生きできねえよ
そこは諦めて生きて行くしかねえな

450 : 金目鯛(埼玉県):2010/11/26(金) 23:13:44.34 ID:nLVojx+h0
>>438
なんかじいさんばあさんの憩いの場作ってそこで金使わせるのがいい気がしてきた

451 : 羽毛布団(神奈川県):2010/11/26(金) 23:13:46.59 ID:PiW4GgoS0
こないだテレビで「年金払ってません、年金いりません」って口走ってしまった中村うさぎ△
たぶんこれから色々年金機構から面倒なこと言われると思うけど

452 : ホールケーキ(長屋):2010/11/26(金) 23:13:52.48 ID:anO4bk+30
いやもういいかげんにシンプルにしようよ
なんでこんなに歪んだ制度なの?
オレは年金というものを一回も収めたことが無いが、リーマン諸兄からこれだけ文句が出てるのはどう考えてもおかしいだろ
現状維持すればするほど社会不安が増幅するだけだとおもうんだけど

453 : 焼き餅(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:13:56.08 ID:UcA5m7+H0
スウェーデンを見習うべきだな

454 : 手編みのマフラー(埼玉県):2010/11/26(金) 23:14:06.10 ID:qrm/yVHH0
>>426
そんなことしてれば後に響くのはわかってたろうにな。

もちろん予定通り人が増えてれば何とかなったのかもしれないが、
それならそれでなにをおいても出生率改善の手段を講じるべきだったろうに。

マジで糞だな。

455 : 冷え性(埼玉県):2010/11/26(金) 23:14:34.91 ID:486/IvJp0
前々から疑問だったのだが、国が破産したらどうなるの?
多分だけど現状維持のままじゃね?

456 : トラフグ(チリ):2010/11/26(金) 23:14:40.00 ID:6YdnOeqC0
>>437
つまりそこまで追い詰められてるって理解しないと駄目って事か
色々笑えなくなってるな

457 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:14:44.66 ID:tpnMZMDvP
>>450
スポーツクラブがジジババばっかりな件(´・ω・`)
毎月1万ぐらい搾取できる

でもあいつら若年のモッコリとかおっぱいとか見に行ってるんだぜ
死ねよカスども

458 : 放射冷却(茨城県):2010/11/26(金) 23:14:45.20 ID:DZ54uCP80
在日飼ってる分をカットしろよ

459 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:14:49.56 ID:UlEFaIoy0
昔は立派な家が建ってたんだ。凄く立派な家だった
凄く立派で平和でジャパンアズナンバーワンとも言われたものだ
ところが家の基礎の劣化を知らんぷりして、増築ばかり重ねたから
基礎はボロボロ、増築した分も劣化が酷く改修工事ばかり金がかかるし
基礎がいよいよダメになっても、改修工事に忙しくて


460 : ワカサギ釣り(青森県):2010/11/26(金) 23:14:49.78 ID:48fzBaBx0
>>440
激しく同意!
これを真面目に議論できる国会議員はいないのか
どうせ自殺者が多いんだから
逆に自死を積極的に肯定するべき!

461 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:15:27.81 ID:RW2zreZTP
>>441
自分の親が80になったら目の前で早く死ねって言ってやれ

462 : 雪月花(静岡県):2010/11/26(金) 23:15:32.67 ID:+iUItsqA0
>>450
そういう商売増えてるね、うちの近所にもいつのまにか2,3軒できてた

463 : レンコン(関西地方):2010/11/26(金) 23:15:33.21 ID:yheDpD8i0
質問していい。
ここの連中ってさ。老後越せるだけの蓄えある奴ってどれ位いるの。
俺多分越せないわ。将来ホームレスかも。

464 : 除雪装置(東京都):2010/11/26(金) 23:15:33.57 ID:JLdIlK9K0
悪徳業者が老人から金搾り取るの期待するしかないか(´・ω・`)

465 : ビタミンA(宮崎県):2010/11/26(金) 23:16:07.04 ID:UloFqT590
>>428
国が破綻したら援助もクソもないのにな
援助するにしても経済を立て直してから余裕があるときにすればいいのに

466 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:16:08.20 ID:UDUJ4xTl0
>>454
人口が増えても別の問題が生まれる

467 : レギンス(福島県):2010/11/26(金) 23:16:16.77 ID:kShw2aui0
>>428
ゼネコンのためだろ

468 : お汁粉(愛知県):2010/11/26(金) 23:16:58.58 ID:JLLUmeBh0
未だに贅沢は敵だ!みたいな戦中みたいな風潮あるからな
イタリアみたいに人生は楽しむものだって考えを定着させろよマスゴミ

469 : 冬休み(広島県):2010/11/26(金) 23:17:04.61 ID:xmpp9IgOP
年金に相当する見返りに期待する。税金と医療費の免除+国営の老人ホームにタダで入れる権利くらいで勘弁してやる。

470 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:17:09.90 ID:tpnMZMDvP
>>455
既発の国債の価値がゼロになって
新発国債が不可能になって
1ドルが360円になって
タイ産のバイクで破壊集団が好きにやる
そんなヒャッハーな日本になります

471 : 雪かき(北海道):2010/11/26(金) 23:17:14.72 ID:qXm7Fq070
>>454
>出生率改善の手段

子ども手当があるじゃないか

472 : ストール(埼玉県):2010/11/26(金) 23:17:26.80 ID:4YbFU+Ot0
20年後の票より目先の票
そりゃ誰だって後者の事しか考えない。
民主主義の欠陥だ

473 : あんこう(東京都):2010/11/26(金) 23:17:36.34 ID:7GkPDeV80
他国への援助停止
パチンコ産業の違法化もしくは重課税
宗教法人税
国会議員を5割削減+60歳以上の人物は議員資格剥奪
一般法人税を大幅に引き下げ

これが出来れば金の流れがかなり変わるよな



474 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:17:44.31 ID:UlEFaIoy0
今人口が増えても就職出来ないで経済弱者が増えて生保受給者を増やすだけ
工場や技術の海外流出も産業の空洞化も昔から口酸っぱく言われて来たのに見て見ぬふりしたからこの様だよ

475 : タラバ蟹(アラビア):2010/11/26(金) 23:17:58.29 ID:b5W2kluz0
>>455
ギリシャみたいになる
つまり公務員の給料が支払われなくなる


476 : カーリング(神奈川県):2010/11/26(金) 23:18:00.85 ID:Cb+3QjGU0
障害者年金目当てで取り敢えず払ってるけど、個人年金もやらないとなぁ。

477 : 焼き餅(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:18:05.15 ID:UcA5m7+H0
俺が生きてるうちに破綻しなきゃどーでもいいわw

478 : 乾布摩擦(宮城県):2010/11/26(金) 23:18:08.17 ID:oQtwwr7b0
年金払わないでも年金貰って裕福なまま死んでいった団塊前までの世代だけが勝ち組だな
こいつらのせいで戦争負けたのに何の責任も果さず良い思いしたんだから馬鹿らしい
もう将来みんなで共倒れしようや

479 : 雪の結晶(山形県):2010/11/26(金) 23:18:16.89 ID:QWnY48u+0
年金返せとかどこのおバカちゃんたちだよ。あれは二十五年払い続けなきゃ払った金は戻ってこねーよっていう契約だろ。
満期まで払っても全額返ってこないすばらしい契約。

480 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:18:35.28 ID:Olg692nc0
今の段階でこれだろ
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif

団塊ジュニアのクズ共が年寄りになったら支えられるわけねえじゃん
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2035.gif

481 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:18:38.90 ID:UlEFaIoy0
>>478
あいつら既に勝ち逃げモードだから

482 : 黒タイツ(宮崎県):2010/11/26(金) 23:19:06.14 ID:GY84jFd20
年金は俺らの世代は払った分より少ない額しかもらえないんだろ?
そんなん詐欺やん
貯金してたほうがましと思うわな

483 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:19:19.18 ID:pDf4uF3V0
日本の税収と福祉全般を一元化するしか生き残る道はないと思うけど
天下りや利権の関係で絶対に無理だからどう考えても詰んでるよな
先進国で唯一終わってる国だよねって在日に言われたのを思い出した

484 : プレゼント(徳島県):2010/11/26(金) 23:19:26.92 ID:ediSMRqw0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/    年金終わりでみんなピロッタクマ――!!
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

485 : ロングブーツ(北海道):2010/11/26(金) 23:19:34.36 ID:dXK9kWAq0
>>470
タイ産の三輪バギーでヒャッハーという時代か。
なんか日本も落ちるところまで堕ちたよな

486 : ダウンジャケット(東京都):2010/11/26(金) 23:19:46.36 ID:SPqnaEME0
>>463
先のこと考えてもキリがない
たとえば、ハイパーインフレが起きて円が紙キレになる可能性や
年金制度が消滅する可能性だってあるんだから

487 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:19:49.91 ID:DXnCrLLDP
>>473
国会議員半数にしても雀の涙だろ。
他国への援助禁止とかw
脳みそ湧いてるな。

488 : 二鷹(関東・甲信越):2010/11/26(金) 23:19:50.76 ID:2zKQQ5G4O
>>460
死にたい、死にたいいいながらおまえら死なないじゃん
そういうことだ

489 : 肌寒い(千葉県):2010/11/26(金) 23:19:57.54 ID:+AFPvVPt0
日本の年金って国家レベルの詐欺だからな
犯罪国家だよ


490 : 二鷹(福岡県):2010/11/26(金) 23:20:10.74 ID:f7UzCm6x0
ほら

491 : プレゼント(長屋):2010/11/26(金) 23:20:13.27 ID:igKa8nVN0
いいんじゃない?
高齢化社会に一石投じろよ

492 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:20:16.17 ID:tpnMZMDvP
頑張って金稼いで海外に逃げた方がいいぞ
海外には夢と美しいビーチとおっぱいと安い生活費があるんよ

493 : アイスバーン(岩手県):2010/11/26(金) 23:20:38.87 ID:ZQD2Wiu+0
>>480
ところどころ男女ともに異常に低い年は何かあったのか?

494 : 冬休み(福岡県):2010/11/26(金) 23:20:45.70 ID:Cb+3QjGUP
日本はおわコンw

495 : ユリカモメ(神奈川県):2010/11/26(金) 23:20:52.21 ID:7PKZXVXp0
子供手当が足引っ張ってるんじゃねw

496 : ミュージックベル(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:21:24.00 ID:BASddk4a0
>>488
いやいやいや
異常なほど自殺者いるだろw

497 : ダウンジャケット(東京都):2010/11/26(金) 23:21:59.13 ID:SPqnaEME0
>>492
甘い!
カネがあったら、今のうち世界のいろんなところ来なよ

498 : 雪の結晶(山形県):2010/11/26(金) 23:21:59.61 ID:QWnY48u+0
>>477
何歳か知らないが生きてるうちに破綻は間違いなくくると思うな

499 : クリスマス(関東・甲信越):2010/11/26(金) 23:21:59.71 ID:8pXyzCV6O
>>437
ちなみに今、肺ガン患者に超最先端医療を施すと半年寿命伸ばすのに薬の費用だけで2億円かかる
本人負担は8万円


500 : 数の子(東京都):2010/11/26(金) 23:22:05.53 ID:RYOvAPh10
>>16
民主党が無能だということが分からないバカ発見ワラ

501 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:22:23.83 ID:DXnCrLLDP
>>493
丙午じゃね

502 : 寒ブリ(大阪府):2010/11/26(金) 23:22:29.03 ID:Y/ioEEzB0
>>493
丙午だよ
生まれたら不幸になるって迷信で出産数が減った

503 : 床暖房(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:22:31.91 ID:U4Vt2gyf0
>>478
その世代は戦中戦後の焼け野原で腹すかして逃げ惑ってた世代だろ
生まれた時からゲーム三昧のオマエラは既に子供の時に運を使い果たしてるんだ

人間の運は一定量だから仕方ない

504 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:22:33.62 ID:m1vwg9Af0
政府は日本という国を潰す気かよ

505 : 雪吊り(千葉県):2010/11/26(金) 23:22:33.81 ID:2i4WR6lq0
>>493
ひのえうま という迷信

506 : やぐら干し(栃木県):2010/11/26(金) 23:22:36.10 ID:P7qRLF7H0
>>493
丙午かねえ

507 : 雪の結晶(九州):2010/11/26(金) 23:22:41.76 ID:S2/2U/k+O
祖父の家が農業やってるけど、毎年毎年同じ田んぼに稲植えて収穫してる
同じ畑に野菜植えて収穫してる

どうして国だと綺麗に循環できないの?
来年の分を今年に収穫することはできないんだよ

508 : 金目鯛(埼玉県):2010/11/26(金) 23:22:47.67 ID:nLVojx+h0
>>495
つーか手当出すよりも前に保育所の確保が先だろ
なんで金出すことしか考えないんだろうな

509 : ハマグリ(東京都):2010/11/26(金) 23:22:49.15 ID:b4RyZDGJ0
>>8
全体から見ればゴミみたいなものだよ

510 : はねつき(東京都):2010/11/26(金) 23:22:59.24 ID:o8wH31U60
ミスター無能長妻逃亡w

511 : ほうれん草(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:23:07.54 ID:F3FUQeql0
やっぱり資産を外貨建てにシフトした方がいいんだろうな

512 : かまくら(関西地方):2010/11/26(金) 23:23:14.44 ID:rCXec1dX0
やっぱり詐欺だったんだ

513 : 半身浴(関西地方):2010/11/26(金) 23:23:19.28 ID:2Yi1q6me0
70歳以上は殺そう

514 : イルミネーション(兵庫県):2010/11/26(金) 23:23:20.42 ID:9lvI0TJu0
>>493
丙午とかじゃないの

515 : あんこう(東京都):2010/11/26(金) 23:23:26.75 ID:7GkPDeV80
>>487
よく読め禁止ではない
自分のとこが死にそうなのに、立て直しに必要な資金等を流出させてたら死ぬだけだわ
つか、日本社会に多い自己犠牲愛はもう辞めようぜ

516 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:23:33.01 ID:tpnMZMDvP
>>497
白い浜とエメラルドビーチと金髪おっぱいにしか興味無いです(^q^)

バハマかフロリダか
カリブ海がいいなぁ

517 : ホタテ(広島県):2010/11/26(金) 23:23:33.43 ID:HydReoEo0
>>508
同意

518 : アイスバーン(岩手県):2010/11/26(金) 23:23:49.43 ID:ZQD2Wiu+0
>>501
>>502
>>505
>>506
なるほど。サンクス

519 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 23:24:08.65 ID:Lhn/jYsD0
>>428
キックバックに決まってんだろ

520 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:24:09.82 ID:Olg692nc0
>>513
それはいい
突出している団塊ジュニアにも死んでもらおう

521 : ハロゲンヒーター(長屋):2010/11/26(金) 23:24:14.02 ID:ONt3k8cj0
住民税とか社会保険とかはまだしょうがないと思えるが、厚生年金は本当嫌だわ。
払いたくない。

522 : 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/26(金) 23:24:23.27 ID:QJEbe/AKO
子供手当てと年金と生活保護の金額を下げろ

523 : 放射冷却(catv?):2010/11/26(金) 23:24:26.92 ID:mtWYsvjO0
>>505-506
あ、そうなんだ。
つい最近までこの国の連中の脳みそは中世で止まってたんだな。
今もそうなのかもしれないけど……

524 : ビタミンA(東京都):2010/11/26(金) 23:24:28.24 ID:0q1aZUd40
もう今から5年後ぐらいには腕力の強い者が世界を支配するマッドマックス
な時代が来るのに、年金なんか払うだけ無駄

525 : 半身浴(関西地方):2010/11/26(金) 23:24:30.94 ID:2Yi1q6me0
ガモウの漫画で丙午ネタがあったな
ラスボスだっけ

526 : 木枯らし(catv?):2010/11/26(金) 23:24:53.07 ID:Z752E4/I0
会社辞めて年金払ってない
これからも払いたくない
皆自分たちで貯金しろ、ジジババは死ね

527 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:24:55.87 ID:m1vwg9Af0
>>467
ゼネ‐コン
《general contractorの略》土木・建築工事の一切を請け負う、大手の総合建設業者。

すまん、よくわからん。教えてくれますか?

528 : レギンス(福島県):2010/11/26(金) 23:25:07.43 ID:kShw2aui0
>>493
こういうふうに常識なのに知識自慢を一本釣りしてみたい

529 : ダウンジャケット(東京都):2010/11/26(金) 23:25:12.45 ID:SPqnaEME0
>>516
ビーチボイーズのココモって曲思い出したw

530 : 甘鯛(関西地方):2010/11/26(金) 23:25:25.04 ID:Osse+fFX0
とりあえず博士後期3年まで年金免除申請しておこう

531 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:26:04.35 ID:I0LDARFw0
>>527
主に国が発注する仕事を引き受ける。
国内の公共事業とか、国外の事業も。

532 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:26:14.20 ID:DXnCrLLDP
>>523
俺たちの親世代は迷信深い
小さい頃は靴屋と肉屋の友達と遊ぶなとよく言われたわ

533 : 床暖房(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:26:24.88 ID:U4Vt2gyf0
いっそ日本も本格的に軍隊持って
もう一回富国強兵産めよ増やせよってやったらいいと思うんだ

534 : 乾布摩擦(宮城県):2010/11/26(金) 23:26:38.37 ID:oQtwwr7b0
税金で補填して余裕できると糞運用と天下りで無駄に使われるだけだから
常にカツカツで足りませんくらいで行った方が利口
消費税上げた後に、使途不明金が増大したのと同じ原理、多く渡しても無駄遣いされるだけ

535 : 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 23:26:45.98 ID:UlEFaIoy0
>>533
いつかのルーマニアの様に中絶禁止命令を出すしかないな

536 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:27:20.26 ID:tpnMZMDvP
>>532
今だってシナチョンとは関わるなって言われてるじゃん
これはまぁ迷信じゃ無いけど

537 : 蓑(東京都):2010/11/26(金) 23:27:35.47 ID:hYvCdYFW0
相続税100%とかにしてもなぜか金使わないご老人が居そうな悪寒
そして国に金取られて借金返済に充てられる。市場には回らない。

538 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:27:35.86 ID:m1vwg9Af0
>>519
kick・back-ランダムハウス英和大辞典
n.1 (通例,不当で非倫理的な)手数料,割戻金:収益を得させてくれた有力者に渡す収益の一部

つまり、援助する事によって特定の政治家の懐に金が入るってこと?

539 : あんこう(東京都):2010/11/26(金) 23:28:10.10 ID:7GkPDeV80
>>532
昨今の2chレスを引き合いに出すと、いわゆる土人気質ってことだな

540 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 23:28:18.80 ID:hWjbOAOxP
誰もババを引きたくないから逃げ回ってるけどタイムリミットはあるからね

541 : 石焼きイモ(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:28:31.16 ID:ogg8CeOu0
とりあえずナマポと在日特権から回せば?

542 : ダウンジャケット(埼玉県):2010/11/26(金) 23:28:39.66 ID:/HJNaWw70
70以上は殺すか手当てを一切なくして生きたければ全額自己負担
死んだ爺婆の財産は没収するとして国が持つとろくなことに使わないから給付金としてばらまけ

543 : レンコン(関西地方):2010/11/26(金) 23:28:42.22 ID:yheDpD8i0
こういうスレが立つと以前は年金擁護派が5割位いて
「年金もらえないなんて迷信wwwww払ってない奴はアフォwwwww」
って書き込みがあったんだけど、最近は、
徐々に擁護派の数が減ってきてるっていうか。擁護してる人
今1割以下しかいなくなったな。

544 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:28:46.46 ID:DXnCrLLDP
>>536
俺は研究室に朝鮮人がいたがいい奴だったぞ。
中国人はいい奴いなかったがな。

545 : 雪の結晶(山形県):2010/11/26(金) 23:29:12.35 ID:QWnY48u+0
年金もらえないと決まったら会社員が年金の強制加入廃止騒いで本当に年金崩壊しそう。

546 : 雪かき(栃木県):2010/11/26(金) 23:29:29.31 ID:TgVZcmOs0
>>499
そもそもなんであんなに医療費って高いんだ?この前受けた血液検査だけで5000円ってなってた。


547 : 除雪装置(愛知県):2010/11/26(金) 23:29:29.36 ID:8PH8+Q/o0
100年安心プランってなんだったの?

548 : 雪かき(大阪府):2010/11/26(金) 23:29:34.91 ID:p06dFSmh0
>>538
海外にばら撒きます→ゼネコンがばら撒いた国から仕事取りやすくなります
→その見返りにゼネコンから謝礼が支払われます

549 : 寒ブリ(埼玉県):2010/11/26(金) 23:29:48.32 ID:26F6cZ7K0
今までダマされてた人どうするの?wwwwwwwww泣くしかないの?wwwwwwww

550 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 23:29:48.75 ID:87QSyqBbP
>>523
まあ丙午くらいならいいじゃないか
どうせ60年に1度しか来ないんだ

551 : 黒タイツ(宮崎県):2010/11/26(金) 23:30:42.88 ID:GY84jFd20
・子供手当てをやめる
・医療費の老人負担軽減廃止
・超高度医療は自己負担で
・年金は積立式に


552 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:30:46.05 ID:m1vwg9Af0
>>531
要は、国外の事業?を日本の建設業者が引き受けるということですか
今、国内の建設に関する仕事が少なくて困ってるようですね
それを他国へ援助する事で仕事をもらう訳ですか

553 : ざざ虫踏み(茨城県):2010/11/26(金) 23:30:52.29 ID:X8pq7+oF0
なんで支払額が月額1000円とかの人間に毎月10万円も支払うのか
説明しろ
合理的な差別は許されるがその範疇を超えてるだろ
だれか訴訟起こせよ


554 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:31:19.61 ID:Olg692nc0
国債だって膨らみ続けて何百兆円いってんだ
ギリシャのように国が破綻することだってあるんだ
もう借金で先延ばしもできねえよ
どうなってんだ

555 : 湯豆腐(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:31:25.63 ID:qPG6VZbQ0
自営業者からもっと重税とれや
そう思って民主に投票したヤツは多いはず

556 : 焼きうに(静岡県):2010/11/26(金) 23:31:32.27 ID:WmCAcf/m0
国民年金は出来るだけ早く清算すべきだ - 中谷 孝夫
http://agoraweb.jp/archives/1132355.html


老人どもに1000回読んで欲しい
マジで

557 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:31:43.19 ID:tpnMZMDvP
>>553
昭和20年代の1000円は現在の5万円ぐらいなんじゃね

558 : まぐろ(北海道):2010/11/26(金) 23:31:49.08 ID:ZwvC1PJI0
年金やめればいいのに

559 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:32:03.40 ID:DXnCrLLDP
>>553
この国は法律よりも感情が優先されます。
そもそも私学校への援助って憲法違反だけど
公然と行われてるし

560 : 雪の結晶(九州):2010/11/26(金) 23:32:43.68 ID:S2/2U/k+O
俺の金は俺のもの
お前の金も俺のもの

お願いです
老人の方は自分らがどれだけ社会のお荷物になっているのか知ってください

561 : トラフグ(大阪府):2010/11/26(金) 23:33:06.33 ID:NrrW3t4R0
団塊のための団塊による政治

562 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:33:54.46 ID:m1vwg9Af0
>>548
おお。なるほど、とても分かりやすいです
ありがとう
でも、>ゼネコンがばら撒いた国から仕事取りやすくなります って、ばら撒くのは日本ですよね?
ばら巻いた国から、ゼネコンに仕事を与えてもらうという事でしょうか?

563 : しもやけ(大阪府):2010/11/26(金) 23:34:05.65 ID:/oT7+D5W0
子ども手当を廃止すれば2兆円規模の財源が浮く

564 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:34:15.60 ID:I0LDARFw0
でも相続税100%てのは、さっさとやるべきだよな
別に全額没収されるわけでもねえし、相続する側も相続できるんだし

565 : 焼きうに(静岡県):2010/11/26(金) 23:34:22.15 ID:WmCAcf/m0
アドレス間違えた
http://agora-web.jp/archives/1132355.html?ignore_lite

566 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 23:34:34.66 ID:87QSyqBbP
>>557
そのころの1000円は5000円位みたい
http://chigasakioows.cool.ne.jp/ima-ikura.shtml

567 : 除雪装置(東京都):2010/11/26(金) 23:35:03.49 ID:JLdIlK9K0
>>566
安すぎじゃねーか
なめてんのかよ

568 : 蓑(東京都):2010/11/26(金) 23:35:18.20 ID:hYvCdYFW0
>>559
検察審査会も司法機関認定らしいしな。小沢はどうでもいいがあの裁定は後に悪影響な悪寒。

569 : 冬眠中(静岡県):2010/11/26(金) 23:35:30.21 ID:RJ5r3XCI0
老人の寿命を短くする方法を考えるしかないな

570 : 真鴨(北海道):2010/11/26(金) 23:35:30.95 ID:gmLD/OKF0
なんだよこれ?

年金機構職員全員死刑確定か?

571 : 雪かき(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:35:32.38 ID:UTgzYMN00
上手い話には裏があるという言葉を政府は行動で示したな

572 : おでん(東京都):2010/11/26(金) 23:35:58.76 ID:x7/TLAVq0
>>119
どうせなら死罪の方向で

573 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:36:08.32 ID:UDUJ4xTl0
焼け野原から始めたんだから仕方がない
ネットもコンピュータもまともな家電品すら無かったんだ

今だって廃棄物の問題は次世代に持ち越してる
過去を責めるだけでは何も変わらんよ

574 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:36:14.69 ID:tpnMZMDvP
>>569
新型ウィルス爆弾を
俺らがインフルにかかって電車内でバラ撒けばいいんじゃね
意図的に(´・ω・`)

575 : 干柿(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:36:33.41 ID:Bnv5pJv10
いっそ年金やめて子供手当てだけにすればいいじゃんw
そかまでしたら、やっと情弱なジジババ共が気がつくかも

576 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:36:49.61 ID:Olg692nc0
今よりひどい年寄りバッシングはな
将来お前らが年寄りになったとき、超高齢化社会になったときに来ちゃうんだよ
なんで結婚しない、なんで子供作らなかった
40前後の連中はまだバブル期だっただろう
遊び呆けてくだらない生活してたんだろ

577 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:37:27.00 ID:tpnMZMDvP
>>485
タイ産つっても組み立てと車体デザインだからね
エンジンの構造デザインは日本の技術の結晶
長持ちで燃費が良くて高性能

騒音規制?こまけぇこたぁいいんだよ

578 : 一富士(中部地方):2010/11/26(金) 23:37:45.33 ID:B7Aq6+c/0
お金返して・・

579 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:38:09.27 ID:5jj/zcTW0
年金辞めて死ぬ老人はそれまでの存在ってことだろ
多少自分の生活が苦しくなっても助けようって家族がいれば助かるし
助からないならそれまでの関係だったってだけ
昔は口減らしのための姥捨て山とかあったんだし
そういう時代に回帰するだけだな
そもそも昔にちょろっと金払っといて老人になれば
死ぬまで金もらえるってのが不自然というかいびつな状況なんだよ

580 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:38:30.94 ID:m1vwg9Af0
でも>>548に書いてあることって、いわゆるワイロにならないのでしょうか?
ならなくても、やってる事が今の日本の現状において適切なのかな
だって借金してまで援助してるんでしょ?税金で賄うと言っても、年金払えなくなるのなら
かなり問題ですよね

581 : アイスバーン(埼玉県):2010/11/26(金) 23:38:32.49 ID:sxE4XzZa0
100年安心出来なかった

582 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:38:38.69 ID:I0LDARFw0
>>577
FI車でヒャッハーされてもピンとこないな

583 : 真鴨(大分県):2010/11/26(金) 23:39:14.76 ID:Chpt6lkT0
>>1
>  もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は22年度でほぼ枯渇し、
> 「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。

どうして埋蔵金が枯渇しちゃったの?


584 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:39:24.74 ID:tpnMZMDvP
>>582
電動バイクなら無音だからひったくりに最適!
2ケツして後ろからスーッと近づいてだな

585 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 23:39:39.62 ID:cQniP+4jP
年金払わないのはアホだと思うけどな〜
制度の問題点指摘するのは当然だけど、
あんまダメダメ言って煽ると情弱が本気で真に受けて年金払わず、
将来的に大社会問題に発展しそうな気がする

勉強なんて全然やってないよとかやる意味ないでしょ〜って冗談半分で皆で言ってたら、
中には本気で勉強しない奴が出てきてそいつだけ落ちこぼれになるみたいな
他の奴はなんだかんだで普通に勉強してるのにって言う

586 : 床暖房(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:40:10.48 ID:U4Vt2gyf0
>>562
昔はODAを与えて、その金で公共事業を起させて
その事業を日本の企業が受注とかやってたけど
最近はその方法はひも付きだと批判されてるからただばら撒くだけのことも多い
鳩山の友愛なんてただの金撒き親父化してる

587 : 天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 23:40:31.67 ID:+ix7gz+oP
ミスター年金出てこいよ

588 : 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 23:40:32.69 ID:+WR4ehpyP
>>557
昭和20年生まれぐらいで今から年金貰うぐらいの人の初任給は2万弱とかだしね

589 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:40:33.72 ID:I0LDARFw0
>>583
『ガフの部屋は空っぽだったのよ」

590 : 雪かき(大阪府):2010/11/26(金) 23:40:39.42 ID:p06dFSmh0
>>580
実際は知らないけどな。昔読んだ小説にこんなことも書いてあったなー程度で

591 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:41:14.74 ID:I0LDARFw0
>>585
将来、じゃなくたった今、この瞬間にもう大社会問題なのよ

592 : 蓑(東京都):2010/11/26(金) 23:41:17.93 ID:hYvCdYFW0
>>583
麻生閣下が最後っ屁で景気対策に遣ってたような・・・>埋蔵金

593 : 雪かき(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:41:21.52 ID:UTgzYMN00
高齢化社会で強欲な爺婆が選挙で有利になるのはやめてほしい
世代ごとに票の力を均一にしないと光の速さでオワル

594 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 23:41:22.35 ID:Lhn/jYsD0
>>543
インフレ下じゃ絶対得なんだけどな
インフレが前提にならない時点でアレなんだけど

595 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:42:04.29 ID:tpnMZMDvP
http://koino.halfmoon.jp/pics/pic/nekosyakushi01.jpg

「70歳以上の自殺が流行る流行る」

596 : 寒椿(埼玉県):2010/11/26(金) 23:42:33.47 ID:KxkjH/CC0
マジで今すぐ返してくれ・・・

597 : 黒タイツ(宮崎県):2010/11/26(金) 23:42:44.19 ID:GY84jFd20
最低でも年金払った分は返ってこないと納得できない

598 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:43:02.37 ID:Olg692nc0
現役世代最大派閥である団塊ジュニアがフニャチンじゃもうどうしようもないね

599 : ペンギン(北海道):2010/11/26(金) 23:43:02.26 ID:09Zz5z9J0
わかった
もう就職したら年金は税金の一部だと思って払うわ
そうすれば腹が立たんし

600 : 天皇誕生日(関西地方):2010/11/26(金) 23:43:23.03 ID:dtqO5j6mP
結局公務員の給与減らさないのか?

601 : ホタテ(広島県):2010/11/26(金) 23:43:42.37 ID:HydReoEo0
高速無料化もおかしい
ただのバイパスになってるし

602 : 忘年会(埼玉県):2010/11/26(金) 23:43:45.87 ID:PvhXLE2Y0
>>594
インフレしなきゃ借金消せないんだからインフレするだろ
未払い厨餓死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

603 : プレゼント(愛知県):2010/11/26(金) 23:43:58.86 ID:QeWLkJ3S0
いつ暴動が起こってもおかしくないな日本は

604 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:44:32.54 ID:m1vwg9Af0
>>590
なるほど
いろいろ勉強になりました。どうも有難う by高校生

605 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:44:55.13 ID:I0LDARFw0
暴動なんてプロセスを踏むのは後進国のやることなんだよ

土下座して、それからササッと変えちまえばいいんだ。

606 : 蓑(東京都):2010/11/26(金) 23:45:18.79 ID:hYvCdYFW0
つかご老人には年金払ってりゃ老後は心配ないって信じさせて、いわばペテンにかけた訳だから
政府がご老人にお金求める前に、↑みたいなこといってた奴全員土下座行脚の末腹切らないと
納得してもらえんだろ

まず最初に「破綻してます御免なさい」を言えないから老人が社会の悪役って方向に誘導しようとしてる気がする。


まぁそれはさて置き危険運転するジジババと病院をたまり場にするジジババは死んだ方がいいと思うけど。

607 : 乾布摩擦(神奈川県):2010/11/26(金) 23:45:33.19 ID:dv27uZ110
考えもなしにばらまくから他を圧迫するんだろw

608 : 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:45:38.89 ID:fYngEXskP
タンス貯金が段々溜まっていくのをたまに見てニヤニヤするのが最高に気持ちいい

609 : 焚き火(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:45:40.90 ID:+y6eyeKb0
年金駄目になりましたって言ったら流石にマジギレするぞ
他のことはいいけど年金だけは許さんわ

610 : 雪月花(アラビア):2010/11/26(金) 23:46:27.07 ID:3zpX11Y00
年金需給年齢に達すれば国外退去でいいじゃねーか。

高齢者だけに効果を発揮する兵器で戦争とか、

高齢者同士の戦争とか

611 : 天皇誕生日(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 23:46:31.36 ID:y0Ir3er9P
支給開始年齢を75歳にすればいい

612 : 手編みのマフラー(埼玉県):2010/11/26(金) 23:46:33.54 ID:qrm/yVHH0
>>585
払わなくて困るのはお前の言う「情弱」ではなく律儀に払ってる連中だよ

613 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:47:21.33 ID:tpnMZMDvP
年金定期的に減額されろ

614 : 白菜(東京都):2010/11/26(金) 23:47:37.61 ID:kkUlK6bl0
>>585
会社勤めの奴なら、選択の余地なく払ってるでしょ
自営業がそんな増えてるわけでもないし
非正規やバイトは政府の課題だし
年金未払い率が増えて云々てのは、どこまで信じて良いのやら

615 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:48:21.03 ID:tpnMZMDvP
>>606
ゴメンとかゴメンじゃないとかどうでもいいから
少なくとも元本と利子は返ってくる金融商品であって欲しいよね

616 : 天皇誕生日(兵庫県):2010/11/26(金) 23:48:30.38 ID:o76BCGUjP
外国に意味ない金ばっかりばらまいてるからかな


617 : 樹氷(関西地方):2010/11/26(金) 23:48:37.32 ID:UbbYtjgU0
財テク失敗して財源溶かした奴らがなんで処分もされずのうのうと高給もらってんの?

618 : 風呂吹き大根(神奈川県):2010/11/26(金) 23:48:50.51 ID:pjD7Ul8A0
もっと月々の支払額が増えるんかな

619 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:49:10.47 ID:Olg692nc0
>>611
否が応にも30年もすりゃそうなってるよ
支給開始を遅くして年寄りになっても働いて納める側になってもらわないと

620 : 肉まん(北海道):2010/11/26(金) 23:49:29.22 ID:MPVrzx3Q0
年金受給者への年金支給額を削減しろ
今、年金貰ってるやつと30代以下の奴が貰える年金の総額は3千万くらい違うんだぞ
格差是正をうたい文句にしている政権ならさっさと世代間格差を是正してくれ

621 : 冬休み(長屋):2010/11/26(金) 23:49:30.23 ID:dhl4yBiBP
「〜の症状があったら、それは病気かもしれません」
みたいに不安を煽るCM多すぎだろ。禿すら病気扱いして病院に行けみたいな。

無駄に社会保障費食いつぶすな糞製薬会社が。

622 : 結露(埼玉県):2010/11/26(金) 23:49:35.85 ID:3Fj7v1iY0
>>32
その戦犯はいま民主党にいますが

623 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:49:46.00 ID:UDUJ4xTl0
>>576
ほとんどの老人は民間人でその時代のルールや習慣に
深く考えずに従ってただけだからな
それは現在もあまり変わってない

目先のことだけを追いかけて
数十年後に馬鹿をみないような
完成度の高い一手を導いて
多数の国民がそれを理解して
選択できるかどうかが重要だよ

わかりやすく言えば
三十年後のライフスタイルを
今からこなすんだ

それが出来なければ老人を責める資格は無いと思う

624 : 石焼きイモ(静岡県):2010/11/26(金) 23:49:47.90 ID:U9T4LEtP0
>>614
年金払ってないってのは大半が今増えてる非正規雇用者だろ
派遣やフリーターじゃ月1万は払えんよ

625 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:49:52.77 ID:5jj/zcTW0
>>585
これは払う払わないの問題じゃないんだよ
今いる60歳以下の人間で60歳以上の人間を支えるというシステムの欠陥なわけ
年齢構成が歪になれば当然支えきれなくなる
老人なんてほとんど無視して少子化問題に全力を注いでれば自然と年金も何とかなったのに
老人票を得ようとして老人優遇政策を取り続けた結果が、今の少子化による年金破綻なんだよ
支える人間蔑ろにしてりゃ当たり前だわなw

626 : 天皇誕生日(関西地方):2010/11/26(金) 23:49:59.29 ID:dtqO5j6mP
税収を増やすような景気対策しないで
安易に子供手当てばら撒くからな

627 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:50:13.54 ID:tpnMZMDvP
>>611
払うのバカって事になるだろ
75で生き残ってる確率とかもあるし

628 : みかんの皮(千葉県):2010/11/26(金) 23:50:40.55 ID:cssHZAOA0
今までに200万円以上はらってきた
でも自分が65歳まで生きてる気がしない

629 : 結露(埼玉県):2010/11/26(金) 23:51:02.49 ID:3Fj7v1iY0
>>72
こんなのが民主党に投票したんだろうな
たのむから新聞読め そして理解する努力をしろ 自分の国のことだぞ

630 : 大判焼き(関西地方):2010/11/26(金) 23:51:07.28 ID:NWaMrwoA0
徴収した年金は、金庫に入れて一切触れないほうがよいと思う。変な投資とか融資は焦げ付く原因。

631 : 竹馬(catv?):2010/11/26(金) 23:51:16.70 ID:/xL7l91m0 ?PLT(12501)
支給開始年齢を75歳からにして支給額を月1万くらいにすればいいじゃない

632 : 樹氷(関西地方):2010/11/26(金) 23:51:48.84 ID:UbbYtjgU0
ネズミ講と一緒
潤う世代があるのは確かだけどいずれ限界が来て破綻するのは誰でも分かる

633 : レンコン(関西地方):2010/11/26(金) 23:52:04.33 ID:yheDpD8i0
>>619
75才まで働けるかな俺。知人で70歳で働いてる人いるけど
本当にヨボヨボだぞ。動きも鈍い。
若者に馬鹿にされながらヨボヨボになって働く俺か。涙が出てきた。

634 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:52:42.26 ID:tpnMZMDvP
老人とぶつかったらツバ吐く事にします

635 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:53:12.03 ID:I0LDARFw0
>>629
最近の新聞は、変な方向にミスリードしたがるからなあw
しかも一切責任とらねえし

636 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:53:12.77 ID:UDUJ4xTl0
>>629
政党はあまり関係ないお
外交は変えられるかもしれないが
それだけでは解決できない問題が多すぎる

637 : まぐろ(北海道):2010/11/26(金) 23:53:19.08 ID:ZwvC1PJI0
>>630
もう焦げ付いてどうしようもないから年金の支払いが年々上がって行ってるんでしょ

638 : 雪かき(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:53:31.24 ID:UTgzYMN00
国庫から捻出◎現役世代の年金負担増△受給年齢引き上げ○イミン×
どれになるやら

639 : 焚き火(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:53:52.97 ID:+y6eyeKb0
いやホント駄目になるならせめて払ったの全部返してくれよ
毎月どんだけ苦しみながら金出してると思ってんだ

640 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 23:53:58.71 ID:RXpgUXvuP
失われた20年とはよく耐えた20年
これからの30年は破滅への一本道

641 : ペンギン(北海道):2010/11/26(金) 23:54:01.39 ID:09Zz5z9J0
>>633
そんな年齢になるまでにそれ以降働かなくて暮らせるくらいためときゃいいだけじゃん

642 : カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 23:54:21.49 ID:I0LDARFw0
>>638
国庫負担以外は、全部やるだろうよ

643 : 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 23:54:30.51 ID:tpnMZMDvP
毎月1万3000円ぐらいあったら俺らクルマが持てるんじゃね?wwwww

644 : 雪吊り(千葉県):2010/11/26(金) 23:55:26.11 ID:2i4WR6lq0
>>641
んな事出来るやつがどれだけいるんだよ

645 : 蓑(埼玉県):2010/11/26(金) 23:55:30.68 ID:xCKAx5ZV0
厚生年金は現役時に保険料を多くの納付すれば、将来年金が多く受給できるから得だろ
それも厚生年金は現役時の1/2の月額が保障されるし
現役時の月収が60万円なら、年金受給額は30万円

普通のリーマンには国民年金だけに加入してる負け組なんて関係ないわ

646 : おでん(東京都):2010/11/26(金) 23:56:14.01 ID:3rUU7WRJ0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

647 : たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 23:56:18.15 ID:UDUJ4xTl0
>>640
頑張れば何かいい道が見るかるさ
そういうもんだ

648 : キンカン(広島県):2010/11/26(金) 23:56:22.17 ID:H3TzhWKn0
>>641
働いてれば勝手に引かれる
それに加えて貯めてもいいが…引かれたものをって話し

649 : 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:56:43.98 ID:m1vwg9Af0
>>585
前者と後者で言ってること違うだろ
後者は勉強しないやつは困る。でも、前者は年金払わないやつが困ることはない

650 : ユリカモメ(山陽):2010/11/26(金) 23:57:08.35 ID:tQPnbR2jO
またもやニート大勝利

651 : くず湯(広島県):2010/11/26(金) 23:57:17.48 ID:Olg692nc0
>>641
社会保障が金が回らなくなるだろうから
医療費や介護保険の負担も大幅アップ
年寄りになってもしっかり支出していただきます

652 : カーリング(神奈川県):2010/11/26(金) 23:57:59.36 ID:Cb+3QjGU0
>>645
ほんとそうだよな。
自営業だけどマジリーマン裏山。
将来マジ悲惨なことに成りそうだなぁ。
家2件有るから、片方貸して小さい方に住めばいいかとも思ってるけど、俺が働けなくなったころには家なんて東京でも余りまくってそう。

653 : マスク(関西地方):2010/11/26(金) 23:58:14.73 ID:T50sA+Hu0
おいおい無駄をなくして予算確保するんじゃなかったのかよ?あ?

654 : 白菜(東京都):2010/11/26(金) 23:58:25.75 ID:kkUlK6bl0
しかし・・・
支払い年数が25年に満たない奴には年金を支払わず、そのままプール
支給開始年齢に達する前に亡くなった人の分も、そのままプール
そして、未払い金もある

この状況で財源が〜って、どんだけ無能なのか・・・


655 : 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 23:58:32.13 ID:RXpgUXvuP
>>647
そう思いたいがどんな資料見ても詰んでる
俺がマイナス思考なのかなあ
それだといいんだが

656 : ニラ(大阪府):2010/11/26(金) 23:59:21.67 ID:wpAOEFvn0
何で特会と公務員人件費いじらないの?

657 : マスク(関西地方):2010/11/26(金) 23:59:42.95 ID:T50sA+Hu0
生活保護みたいなゴミ連中を切り捨てて年金受給者を優先しろや

658 : 注連飾り(岐阜県):2010/11/26(金) 23:59:45.60 ID:O7Ym9f9d0
>>1
えーと、特別会計を「埋蔵金」呼ばわりしたやつが弁償してくれるんでしょうか。死ね。




659 : たら(関西地方):2010/11/27(土) 00:00:02.97 ID:Zzsjp7ef0
本当、何やってるんだろうねこの無能政府

660 : 年越しそば(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:00:13.88 ID:+31VIM6R0
>>640
バブル崩壊後ですか
国的には耐えたかもしれないけど、人的にというか自殺者ってその頃から増えてますよねw
リストラもそうだし、終身雇用なんて意味無くなってきてるんですよね
これからは老後が心配です。自殺しないかどうかも

661 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:00:40.67 ID:/xPo2z5X0
>>652
> 家2件有るから

こういう自虐風自慢はうんざりです

662 : 焼きりんご(静岡県):2010/11/27(土) 00:01:50.09 ID:zOJnn4K60
年金システムはこれからどうにもならなくなるから、ここら辺で清算しましょう。
どう弄ってもこれからの日本に年金は維持できない。

莫大な利権を手放すのは惜しいかもしれないが、国家あっての利権だから。
国が沈んでしまってはどうしようもない。
今こそ英断を。

663 : 年越しそば(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:02:18.25 ID:+31VIM6R0
>>569
老婆に死んでほしいというお孫さんが、塩分を多めに摂らせてるとかなんとか。

664 : かまくら(東京都):2010/11/27(土) 00:02:47.01 ID:vYARBUhm0
正直、特別会計の大半は、やっぱり無駄だとは思うんだ、今でも。
だが、政府は関連役人の首切りができない。これにつきるわな。

それと、基本的に特別会計の予算を年金にまわすのは、別問題だしな。
(もしあまれば、減税にまわすべき)

665 : かまくら(東京都):2010/11/27(土) 00:03:22.43 ID:vYARBUhm0
>>663
塩の値段が高騰しそうだなw

666 : クリームシチュー(広島県):2010/11/27(土) 00:03:29.38 ID:IOjlGv7l0
ここで清算しても団塊ジュニアって爆弾が着々と歳取ってくんだよおおおおおお

667 : 蓑(秋田県):2010/11/27(土) 00:03:36.46 ID:+WwPGuvY0
海外へ援助金くれてやる時は金額を一々国民の目に晒して欲しい><

668 : スケート(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:04:03.68 ID:F5hpngbq0
>>663
年金もらえるのになんで殺すんだよ

669 : 甘鯛(東京都):2010/11/27(土) 00:04:16.67 ID:1M2Vti/60
>>664
特別会計について何も理解できてないのになんで知ったかしちゃうの?
年金積立金を含む年金会計自体が特別会計なんだよ

670 : カリフラワー(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 00:04:50.30 ID:PTQavUioO
増税、増税、また増税

671 : 冬休み(東京都):2010/11/27(土) 00:05:36.74 ID:XXAOJxmr0
>>666
団ジュニは見捨てられるから問題ない
こいつらに全部おっかぶせれば解決する話

672 : きんき(広島県):2010/11/27(土) 00:05:41.58 ID:LeihQMd20
>>657
不正とかも多いみたいだね
生活保護を現物支給にするとか

673 : かまくら(東京都):2010/11/27(土) 00:06:16.00 ID:vYARBUhm0
>>669
特別会計は、それだけじゃねえでしょ
それに保険事業の特別会計も、無駄だらけだろ
今一番有名なのは子供手当だろうよ

674 : 年越しそば(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:06:21.25 ID:+31VIM6R0
>>668
精神的に苦しくなったらそうなるだろっていう・・

たとえば、その老婆が一家の財産を食いつぶしたらどうなると思う?

675 : 蓑(秋田県):2010/11/27(土) 00:07:06.54 ID:+WwPGuvY0
>>671
kwsk

676 : ロングブーツ(関西地方):2010/11/27(土) 00:08:36.63 ID:fdyPePOU0
景気っていつ回復するんだろうな。俺、10年以上待ってるんだ。
確か、不況と好況って繰り返し訪れるって偉い人が言ってた。
株価もはやくバブル期の水準まで戻るといいな。

677 : 冬休み(東京都):2010/11/27(土) 00:08:49.82 ID:XXAOJxmr0
>>675
kwskも何も…
団塊以前の奴らはカネを払わず貰う一方だった。
その逆をやらせればいい
人数だけは多いからな

678 : 寒気団(大阪府):2010/11/27(土) 00:09:27.64 ID:o6MuawPc0
国民年金より生活保護の方が金額が多いってのをどうにかしろよ

679 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:10:32.08 ID:/xPo2z5X0
>>677
持ってないものをどうやって払うんだ?

680 : クリームシチュー(広島県):2010/11/27(土) 00:10:40.19 ID:IOjlGv7l0
選挙の老人票数云々で言えば現役世代で数で対抗出来るのは団塊ジュニアがいる今だけなのに
なんでそんなにフニャチンなの

681 : ボジョレー(福岡県):2010/11/27(土) 00:11:03.01 ID:Ohkisz5L0
姥捨山復活させろ

682 : 乾燥肌(関西地方):2010/11/27(土) 00:11:32.91 ID:6R0K++Me0
>>676
リーマンショック前はいわ

683 : 乾燥肌(関西地方):2010/11/27(土) 00:12:37.83 ID:6R0K++Me0
途中で送ってしまった

>>676
いざなみ景気とかいうのがあったらしい

684 : 冬休み(東京都):2010/11/27(土) 00:12:51.84 ID:XXAOJxmr0
>>679
おまえも親の扶養を外れれば分かるよ

685 : ストール(東京都):2010/11/27(土) 00:13:35.40 ID:7jYf7DC20
>>63
完全に頭壊れちゃったんだね
素直に民主の無能認めれば狂わなくて済んだのにね

686 : サンタクロース(東京都):2010/11/27(土) 00:14:41.05 ID:cA1QJEw70
いや、さすがに少子化は民主と関係ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

687 : 冬休み(dion軍):2010/11/27(土) 00:14:51.68 ID:o2KumbHCP
>>676
50年間好景気が前提の好景気不景気を繰り返してたんだから
次の50年は不景気が前提の好景気不景気が続いてるだけ
何もおかしい事は起きてない予定通りなのです

688 : 肌寒い(東京都):2010/11/27(土) 00:15:20.48 ID:L60rc7Si0
>>683
一般人のほとんどは恩恵も実感もない景気だったけどな・・・
一部企業の備蓄が増えただけと言う

689 : 水炊き(大分県):2010/11/27(土) 00:16:26.11 ID:+i6DY9mU0
>>592
埋蔵金埋蔵金って民主党が言ってたことじゃないの?

>>589
へぇー

690 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:17:43.41 ID:/xPo2z5X0
>>684が本気でわからない

借金して国に払えってこと?
でも担保もないのにどうやって金借りるんだ?
闇金?

691 : 年越しそば(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:20:32.97 ID:+31VIM6R0
>>687
今は好景気前提の不景気?

692 : あんこう(東京都):2010/11/27(土) 00:20:35.68 ID:+SQ/vV5U0
おれが不思議に思うのは「たった6万円じゃあ暮らせません・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン」って言ってるジジババで
@いったいいつから年金が老後の生活を全面的に面倒見る制度になったのか
A就職できずにフリーターに甘んじてる若年層に自己責任と言いながら60年以上生きながら蓄えの一つも無い奴らがカワイソウ的な風潮

693 : ハクチョウ(大阪府):2010/11/27(土) 00:21:07.63 ID:lwDyed+h0
自民でも民主でもなくて
票持ってるジジババ(公務員含む)が逃げきろうとする限り
根本的な解決は無理だな。

いつかアルゼンチンみたいになるんじゃね?

694 : 木枯らし(埼玉県):2010/11/27(土) 00:22:03.28 ID:KbVd0Fp+0
これ親父のねんきん特別便なんだけど、初めて勤めた会社が初任給2万のブラックでフイタ
親父も偉そうにしてるけど、これを見て実は大した人間じゃないってのがよく分かった
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108560.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108561.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108562.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108563.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108564.jpg

695 : 寒ブリ(神奈川県):2010/11/27(土) 00:22:34.58 ID:kta5rJ500
>>592
あれは2兆円くらいだろ。
民主は何十兆円もあるとか言ってなかったか?

696 : クリームシチュー(広島県):2010/11/27(土) 00:22:37.72 ID:IOjlGv7l0
口だけ達者じゃ困るんだよ

697 : 年越しそば(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:22:46.07 ID:+31VIM6R0
>>690
死なせて保険金貰えってことじゃね?違うかー

698 : 牛すき焼き(dion軍):2010/11/27(土) 00:22:55.93 ID:At7ye4MD0
実際に年金制度破綻したらどうなるの?

699 : ハクチョウ(大阪府):2010/11/27(土) 00:22:56.35 ID:lwDyed+h0
>>688
今考えりゃ明らかに
五〜六年前のほうが景気良かったけどな。

今と比べればだけど。

700 : 冬休み(dion軍):2010/11/27(土) 00:25:39.34 ID:o2KumbHCP
>>691
敗戦からバブル崩壊までが好景気前提
バブル崩壊からが不景気前提
まあ団塊ジュニアが死ぬ頃まで続くと思う
日本の復活はそれからだろ

701 : ホットミルク(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:25:46.12 ID:i4uqYduF0
はい、俺ら年金貰えないの決定

702 : ハクチョウ(大阪府):2010/11/27(土) 00:25:54.47 ID:lwDyed+h0
>>690
国に親の資産全部没収させて
公的に扶養してもらえってことじゃねw

冗談だけどこれが将来一番ありうるかなw


703 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:26:51.57 ID:/xPo2z5X0
>>695
原口前総務大臣は90兆円あるとおっしゃってました
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/3/83c3d549.jpg

704 : ロングブーツ(関西地方):2010/11/27(土) 00:27:11.07 ID:fdyPePOU0
10年前は、不景気ではあったけど仕事に困る人なんてほとんどいなかっただろ。
まだ日本が輝いてた。まだなんとかなる的な風潮があった。
最近はその余裕さえなくなってきたな。

705 : 半身浴(山梨県):2010/11/27(土) 00:27:41.70 ID:dYTWA0vx0
自民も民主も糞
民主が自民を上回る糞っぷりだから自民がマシに見えるが

今は投票する政党が無い

706 : 初春の喜び(福岡県):2010/11/27(土) 00:29:23.49 ID:ivQl+mZ70

国はお金を超えた存在のはずなのにお金がないとかアホか。金を刷れ。

貧乏人は騙されるなよ。勝ち組の「無い無い詐欺」or自分に負担が来ないように。逆進性の消費税アップで更に格差が開く。

クレジットで作れないなら、諭吉の紙を刷れ。
コントロールできない?シラネ

>結局のところ財政健全化計画のタガをはずす国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。

うわw 誰もが国債増発過敏症のところに、国債増発か消費税の二者択一みたいに書かいてるところがまたww

707 : 冬休み(大阪府):2010/11/27(土) 00:29:27.57 ID:s1X0DrjwP
パチンコから賭博税とれば十分賄えるだろ

708 : きんき(広島県):2010/11/27(土) 00:29:31.85 ID:LeihQMd20
94年に就職したが結構困ってたぞ

709 : 風邪ぐすり(関西地方):2010/11/27(土) 00:29:46.92 ID:JMms/VXa0
年金に加入しない人増えたもんな
今の政府とか見てたら払う気なくなるわ
絶対糞

710 : ハクチョウ(大阪府):2010/11/27(土) 00:30:00.11 ID:lwDyed+h0
>>694
昭和38年頃って新聞ひと月とって
400〜500円の時代だぞ・・・

ネタだろうけどw

711 : ハマチ(東京都):2010/11/27(土) 00:31:07.57 ID:8L5G12Ea0
消費税上げるなら源泉徴収やめろ。
NHKみたいに取立てに来いよ。
なんか政治家がカネの問題起こしたら絶対払わねーから。

712 : 肌寒い(東京都):2010/11/27(土) 00:31:20.96 ID:L60rc7Si0
>>705
だが、どこかが与党として政権運営を担う以上、どこか投票せなあかんのでは?

713 : あんこう(東京都):2010/11/27(土) 00:31:30.34 ID:+SQ/vV5U0
重要なのは現行の政治状況を担保したまま変革が望める最後の手段が政権交代だったのに
いざやってみるとハア?って感じだったてことで
次がもうないってことに早く気付いて!!!

714 : 木枯らし(埼玉県):2010/11/27(土) 00:31:53.95 ID:KbVd0Fp+0
>>710
当時ラーメン一杯10円とかマジだったん?
けど、どんなブラックでも40年ほど勤務すれば初任給が定年時には30倍になるわけだろ

715 : くず湯(北海道):2010/11/27(土) 00:32:26.26 ID:A433BSwuO
年明けに子供産まれるけど、手当ていらないから年金なんとかしてよ。
生活保護は減額しろ。
無年金の人には生活保護与えるな。年金より高いって何事じゃ。


716 : おでん(新潟県):2010/11/27(土) 00:32:58.39 ID:ZgVS8NFq0
>>693
日本の場合はミニマムジンバブエ化かな
ジンバブエは供給側の破綻による超絶インフレにこそなったが、デフォルトはしてない

日本の現状は基本が過剰供給+デフレだから
供給を徹底的に壊滅させるか、それをひっくり返すほどの需要の発生がない限り、
インフレになりようがない。

717 : 年越しそば(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:34:03.33 ID:+31VIM6R0
>>700
そっか。今は不景気だけど、その中で少し良くなったり悪くなったりを続けてるんだね
すごく遠い話だ。後、30年ぐらい?

718 : 肌寒い(東京都):2010/11/27(土) 00:34:09.23 ID:L60rc7Si0
>>711
不正や横領、使途が不透明な金等々、発覚しても、国民側には払わないって選択肢がないんだよな
結局は法律を盾に毟り取られる・・・

719 : おでん(愛知県):2010/11/27(土) 00:34:25.24 ID:5EE3zZlo0
埋蔵金使って生活が良くなるどころか負担増えてるんじゃないか?

720 : ハロゲンヒーター(関西地方):2010/11/27(土) 00:34:31.91 ID:cCzXAz+H0
年金は遠くない未来に終わるかもしれん
しかし「名前を変えて似たようなことするから許してね(問題点は改善しない)」これが日本

721 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:35:04.47 ID:/xPo2z5X0
>>711
今は消費税↓、所得税↑にして
富の再分配を図るべきなんだけどねえ

高額所得者に媚びることしかできないのは問題

722 : 寒気団(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:36:13.15 ID:R/Tun1Yr0
政党同士で足引っ張り合ってる内は誰が頭になろうとどうにもならんわな

723 : ハクチョウ(大阪府):2010/11/27(土) 00:36:49.84 ID:lwDyed+h0
>>714
40円。

724 : 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:36:50.67 ID:5vnj50dW0
>>716
なにがジンバブエだよw 先進国同士で比較しろよw
ヨーロッパ先進国は間接税20%でやってるんだから
それしかないだろ。


725 : 肌寒い(東京都):2010/11/27(土) 00:37:01.52 ID:L60rc7Si0
>>720
おっと、環境税の悪口はそこまでだw

726 : かまくら(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:37:29.30 ID:CdgHCBJm0
俺「年金を支払う財源がなくなりますた」

727 : きんき(広島県):2010/11/27(土) 00:40:50.69 ID:LeihQMd20
>>721
消費税↓、物品税をまた導入して贅沢品に税金かければ
いい感じする

728 : まぐろ(東京都):2010/11/27(土) 00:42:28.30 ID:deNdIXwD0
>>721
所得税を下げて消費税を上げないと老人から金がとれないんだ

729 : 肌寒い(東京都):2010/11/27(土) 00:44:14.08 ID:L60rc7Si0
>>728
つーても、老人全員が金持ちってわけでもないしな・・・
資産に応じた負担でも求められれば一番良いんだが

730 : ホットケーキ(福井県):2010/11/27(土) 00:46:42.10 ID:TDbXXWlN0
富の再分配しろ
80以上の老人のムダに多い預金には税金かけちまえ

731 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:47:24.97 ID:/xPo2z5X0
>>728
消費税上げると消費自体が減るから
ますます金が取れない
今の消費税は貧乏人から金を取る政策だよ

732 : ホットカーペット(長野県):2010/11/27(土) 00:47:37.61 ID:2NOFIoOv0
じゃんじゃん刷って超インフレさせれば解☆決

733 : ビタミンC(catv?):2010/11/27(土) 00:49:18.23 ID:nPRIhH/50
そこでまた増税ですか?いい加減にしろよ民主党

734 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:49:19.22 ID:/xPo2z5X0
>>727
物品税復活も悪くないねえ
今の一律5%は見直すべきだと思う

735 : ホットケーキ(福井県):2010/11/27(土) 00:49:50.22 ID:TDbXXWlN0
>>732
若者だけがインフレについていけなくなって死ぬんですね?

736 : 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 00:51:11.76 ID:jq1LO/zrP
年金の問題は
日本のみならず全先進国が最初に導入した時に
永久に人口が増加することをまず前提においてる制度だから全先進国が少子化が開始して破綻が始まってるってことだよね
アメリカは移民でとりあえず凌いだけどベビーブーム時代の人たちの年金で破綻の可能性あり
他国は日本と同じ状況で財源の確保が問題になってる
消費税で賄うにしろどうするにせよ人口は下がるからいずれ破綻する制度
詰んでる

737 : まぐろ(東京都):2010/11/27(土) 00:51:24.89 ID:deNdIXwD0
>>731
働いていない人間には悪いが所得税なしと物品税を導入すれば消費問題は解決する

738 : おでん(新潟県):2010/11/27(土) 00:52:13.64 ID:ZgVS8NFq0
>>724
消費税をいまいかなる形でも増税したら確実にもっとデフレが進むのだが。
確実に1997年の繰り返しになるぞ。

739 : 雪吊り(千葉県):2010/11/27(土) 00:52:30.22 ID:Pmjez/ff0
国営ねずみ講だからな
でもうまくいってる時に支給を減らしてなんとかしようっていうやつはいないし、当選もしない

740 : 聖なる夜(東京都):2010/11/27(土) 00:53:42.27 ID:avEVt3ty0
は?年金は払った金が戻ってくるだけだろ

741 : おでん(新潟県):2010/11/27(土) 00:54:17.54 ID:ZgVS8NFq0
>>735
インフレで悲鳴をあげるのはむしろ金を持っている年寄り
金の価値が目減りするわけだからな

だから(結果として)デフレを推奨する連中に投票したがるのよ

742 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 00:55:26.87 ID:/xPo2z5X0
>>737
貧乏人が増えてるんだから
富の再分配をした方がいいと思う

もしかしておれ釣られてるのか?

743 : ホットカーペット(東京都):2010/11/27(土) 00:55:59.50 ID:TrV3mClM0
>>740
誰も全額戻るとは言っていない

744 : くず湯(北海道):2010/11/27(土) 00:56:48.24 ID:A433BSwuO
医療費の無駄も削った方がいいよね。
二型糖尿病からくる人工透析とか優遇しすぎ。
一型なら仕方ないかと思うけど。
死ぬのわかってるのにする輸血とか。若いならひょっとしてとかあるけど、90過ぎたら無いって。
やらないと家族からクレームくるんだろうけど、家族にクレーム言いたいよ。
ガイドライン作り直した方がいいわ。

745 : まぐろ(東京都):2010/11/27(土) 00:57:15.25 ID:deNdIXwD0
>>742
え?なんで?
もしかして俺釣られてるの?

746 : 雁(新潟・東北):2010/11/27(土) 00:58:25.79 ID:WQHuTRMpO
たかが一政党の公約か、日本の財政のどっちを優先するかなんて、
政治家さんでもなくても分かりますよね?

747 : 銀世界(東京都):2010/11/27(土) 00:58:49.20 ID:TInsWh+o0
夜にも奇妙な物語で老人が自殺するビデオがあるみたいな話あったよね
あんなん誰か作らねーかな

748 : 肌寒い(東京都):2010/11/27(土) 00:58:51.02 ID:L60rc7Si0
>>744
その辺を言及するとなると、安楽死も視野に入れる必要がある
そうなると、先延ばしが好きな政府や医師会の連中は手出したがらないんだよな・・・

749 : きんき(広島県):2010/11/27(土) 00:59:10.48 ID:LeihQMd20
>>742 >>745
方向性は同じだと思うよ

750 : 玉子酒(岡山県):2010/11/27(土) 00:59:50.88 ID:+DrXPfeN0
> 国債費を除く約72兆6千億円の概算要求
72兆って……

751 : フライドチキン(不明なsoftbank):2010/11/27(土) 01:00:37.53 ID:xwhuR1S50
うるせーガキどもだな
年金もらえねーもらえねーうるせーよ
こちとら戦前生まれで戦後は働きに出ても月の給料で
靴一足も買えなかったんだぞ。靴二足じゃない、一足だ。
ひと月働いて靴一足も買えない極貧時代を10年近く続けたんだ
そりゃお前らより年金いっぱい貰って当然だわ

752 : きんき(大阪府):2010/11/27(土) 01:00:53.59 ID:1qsldI9+0
日本の国籍じゃない外国人に生活保護ばら撒いて
外国人の子供に手当
外国人学校、反日工作員養成学校の学費免除にせず
世界第二位の経済大国からの留学生支援やめりゃ相当お金浮くと思うよ

753 : はねつき(dion軍):2010/11/27(土) 01:01:11.51 ID:/xPo2z5X0
>>744
人口逆ピラミッド時代だと
今の保険制度は維持できないよな

高齢者医療費の自己負担割合は見直すべき

754 : きんき(大阪府):2010/11/27(土) 01:01:13.88 ID:1qsldI9+0
日本の国籍じゃない外国人に生活保護ばら撒いて
外国人の子供に手当
外国人学校、反日工作員養成学校の学費免除にせず
世界第二位の経済大国からの留学生支援やめりゃ相当お金浮くと思うよ

755 : やぐら干し(大阪府):2010/11/27(土) 01:01:19.57 ID:1GIUks210
ずいぶんと贅沢な暮らしをしてるよね一部の人たちが

みんなの言う普通って理想に近いってパフュームも歌っていたよね
それでもまた買おうとするんだ
さくっと税金取ればいいんだ


756 : 山茶花(長屋):2010/11/27(土) 01:02:03.94 ID:HKqN0PP50
生活必需品を課税対象から外せば消費税20%でも構わんがな。

757 : トレンカ(チリ):2010/11/27(土) 01:03:01.18 ID:gz3f+pO10
>>751
でも破綻したら困るのはおじいちゃん達じゃん
騙し騙しやってんじゃなくて頭下げるべきは下げてやり直した方が結果的にいいと思うよ

758 : おでん(関西地方):2010/11/27(土) 01:03:43.86 ID:v/Pb7Prf0
ありがとう自民党!

759 : ハマチ(東京都):2010/11/27(土) 01:04:21.06 ID:8L5G12Ea0
>>751
じゃあバブル期にクラブで腰振ってた連中から絞りとって欲しいもんだわ

760 : おでん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 01:04:28.95 ID:WDD/aWygO
滞納している俺に隙はなかった

761 : 山茶花(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 01:05:42.09 ID:8QdnA+2zO
はい

762 : 山茶花(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 01:06:21.05 ID:OSWZGMuWO
年金なんか払わねーよバーカ
老害はやく死ね

763 : 冬休み(東京都):2010/11/27(土) 01:06:33.64 ID:XXAOJxmr0
団塊△

764 : ハマチ(東京都):2010/11/27(土) 01:08:09.58 ID:8L5G12Ea0
>>716
ジンバブエw
ハイパーインフレがどれほど基地外じみた状況か分かってないだろw
日本だと国民1人1人に10億円くらい支給しないと起こらない

765 : カップラーメン(宮城県):2010/11/27(土) 01:08:49.16 ID:cfkX6dhg0
日本ってどこまで終わるの?

766 : 焚き火(catv?):2010/11/27(土) 01:10:45.94 ID:pjfsRqpN0
>>751
ないすふぃっしゅ

767 : 忘年会(沖縄県):2010/11/27(土) 01:15:01.79 ID:mGh8VeWo0
>>163
仕事やめてナマポで暮らせば年金どころか健康保険も免除だぞ

768 : スケート(兵庫県):2010/11/27(土) 01:16:22.96 ID:dfjlAVxJ0
年金を今も払ってる人っている?

769 : トレンカ(チリ):2010/11/27(土) 01:17:17.12 ID:gz3f+pO10
>>768
幾らν即でもサラリーマンが大半だろw

770 : 掘りごたつ(関西地方):2010/11/27(土) 01:18:06.80 ID:rC/EPXuD0
年金は
  もらえないんだなぁ
           わかもの     

771 : 赤ワイン(catv?):2010/11/27(土) 01:22:32.01 ID:5DM/f+Co0
>>768
障害者年金っていうと最後の切り札があるんだぜ

772 : おでん(新潟県):2010/11/27(土) 01:24:35.48 ID:ZgVS8NFq0
>>716
だから「ミニマム」言うてるだろーが。
しかも今の状況から、供給が完全破壊された場合の話で、
民主がもっとインフラ破壊に邁進しなければありえない話だよ。

どっかでみたんだが、戦後すぐのインフレは300%程度だったとか・・・
ハイパー(13000%以上)に比べたらマイルドすぎるよね

773 : 雪吊り(広島県):2010/11/27(土) 01:26:24.78 ID:RWZOmajc0
政府の失策は政治家の責任だろ
給与を国庫に返金しろカス

774 : ボジョレー(関西地方):2010/11/27(土) 01:32:09.54 ID:kfieAVXx0
さすがに民主関係なさすぎワロタ
一回ぶっ潰さないとどうしようもない制度だから
今のうちにぶっちゃけてくれた方が若者や将来の世代のためだろ

775 : 牡蠣(栃木県):2010/11/27(土) 01:36:07.40 ID:7BBIuRSy0
相原 久美子は何やってんの?

776 : ワカサギ釣り(東京都):2010/11/27(土) 01:40:50.87 ID:UDcaxKtB0
なんで刷らないの?いいから金刷れよ。

777 : ホットミルク(関東・甲信越):2010/11/27(土) 01:53:03.55 ID:nE3IhuNmO
厚生年金高杉
毎月給料明細見る度にイライラするわ

あと住民税高い
バスの老人無料は明らかにおかしい。
タクシー乗れよ
それか倍払えよと言いたい臭いし。


778 : オリオン座(関東):2010/11/27(土) 01:54:03.14 ID:1b4kQVoRO
>>771
障害者になったらナマポでいいやん

779 : 初夢(長屋):2010/11/27(土) 01:56:39.31 ID:HOF2Q5kw0
俺が定年になる前に、気軽に安楽死できるように法改正しておけよ

780 : ダッフルコート(埼玉県):2010/11/27(土) 01:59:49.47 ID:76o1Czqz0
どんなに安らかに死ねるといっても自分で死ぬのはやはり怖い
かといって他人に殺人の負い目を背負わせるのも忍びない
寝てる間に何の苦痛も感じず死ねる薬を口に入れる訓練された猿とか調教できないものか

781 : 結露(東京都):2010/11/27(土) 02:08:31.60 ID:MleJtQb/0
「薬は飲んでも効かない」「歳のせいだから治らない」「医者は役立たずだ信用ならない」
とか半ば趣味で医者通いしながら愚痴る老人は死んでいい
分かってるなら行くな

782 : はっさく(神奈川県):2010/11/27(土) 02:10:45.14 ID:eudr61yx0
この手の話しはもう聞きたくない
やめてくれ

783 : 除雪装置(福岡県):2010/11/27(土) 02:13:47.76 ID:T5xW1wnv0
金がなかったら物で支給してあげろ配給制度復活

784 : 数の子(関東・甲信越):2010/11/27(土) 02:17:21.35 ID:YCN4n3kHO
>>781
あれは待合室や診察室で、他の患者や医者と世間話するために病院にきてる

785 : ゆず湯(埼玉県):2010/11/27(土) 02:17:33.80 ID:jAWxg7hc0
戦争でもやってどさくさでいろんな物をご破算に

786 : キムチ鍋(チリ):2010/11/27(土) 02:20:48.57 ID:6tg/0mIW0
>新成長戦略の本格稼働や経済活性化
具体的に何やるの?

787 : 竹馬(鹿児島県):2010/11/27(土) 02:21:43.96 ID:MQkEY+Fu0
共済年金は安泰だけどなw

788 : お汁粉(長屋):2010/11/27(土) 02:24:03.32 ID:3nBvR9920
使い込んだアホどもを処刑するまで許さない

789 : やぐら干し(東京都):2010/11/27(土) 02:33:03.20 ID:93z+ttwl0
>>784
知ってる
その割に、面倒だと老人会の寄り合いは行かなかったり
軽い運動を勧められると即病院を変えるのがうちにいる

790 : 雪月花(アラビア):2010/11/27(土) 02:36:15.81 ID:jDE9TUvq0
>>1が言ってることは、結局日本国債の徳政令の話だ
借金を返さないことにすれば政府の赤字はなくなる、それだけのこと

791 : イルミネーション(大阪府):2010/11/27(土) 03:03:31.69 ID:UdQXRM+Z0
今払っても、良くて払った額と同額支給だろ
なら自分で貯金しといたほうがよくね?ってなって
結局払うのがバカらしくなる

意味が無いんだよ支払額と同額支給の年金なんて
もう民間にやれよ年金業務
一気に黒字で運用する術出してくるわ

792 : ダッフルコート(埼玉県):2010/11/27(土) 03:06:20.14 ID:76o1Czqz0
出した分くらいは返ってくるだろとか本気で考えてるわけじゃないよな?

793 : オリオン座(千葉県):2010/11/27(土) 03:28:58.00 ID:s1cJVbnI0
年金も管理できねえのか日本のエリートって寒〜

794 : やぐら干し(catv?):2010/11/27(土) 03:36:55.99 ID:5w7K0LI40
今すぐ全年金システムストップしろ
積立金はすべて市場に流せ
そして関わってきた官僚と議員と老人はシネ

795 : 注連飾り(東京都):2010/11/27(土) 03:50:14.69 ID:XTlhpW/M0
40代以下の給付水準を全世代に適用しろ
話はそれからだ

796 : ニット帽(兵庫県):2010/11/27(土) 04:00:13.10 ID:ygP5dkFq0
???
財源も何も払ってますが?

797 : 冬休み(千葉県):2010/11/27(土) 04:16:31.37 ID:mqPmLPl+P
国民年金5年くらい払ってないけどなんか罰則あるの?

798 : 白菜(群馬県):2010/11/27(土) 04:25:34.65 ID:cT1MPvdV0
kazuokiki iukotokikanai ganzwer

799 : 白菜(群馬県):2010/11/27(土) 04:29:16.37 ID:cT1MPvdV0
osawagaseshimashita hituyougaarebalululululu ikiteikunogatokuidesu

800 : ハマグリ(兵庫県):2010/11/27(土) 04:30:34.44 ID:gsUhei5L0
鳩山は私財を擲て

801 : 忘年会(沖縄県):2010/11/27(土) 04:31:58.28 ID:mGh8VeWo0
>>800
もう民主党議員のために擲ってるだろ

802 : 冬将軍(不明なsoftbank):2010/11/27(土) 04:32:55.32 ID:5Mb4bXxVP
病院にくる老人氏ね

803 : ポトフ(東京都):2010/11/27(土) 04:34:12.63 ID:B9nqXEpI0
>>802
あいつら遊びに行ってるよな
たまに救急車使うカスもいる

804 : たら(茨城県):2010/11/27(土) 04:41:21.01 ID:vioXm9a+0
さっさと外人に国債買わせて破綻しようぜ
破綻しても怖くないよわっちい国にたっぷり買わせて

805 : 年越しそば(新潟・東北):2010/11/27(土) 04:44:07.24 ID:YfFjiYZUO
民主がマニフェスト破棄宣言して子供手当てと高速無料化止めれ

806 : ハロゲンヒーター(埼玉県):2010/11/27(土) 04:52:40.92 ID:N8r57oIB0 ?2BP(162)

年金の多段需給は汚すぎるかな、でも
公務員様の生涯自給6千円を聞けば全てが許されるだろうw

807 : ペンギン(北海道):2010/11/27(土) 06:42:45.60 ID:QcC9Ulcw0
議員の数減らして国会開く回数減らせば余裕だろ春日

808 : キャベツ(愛媛県):2010/11/27(土) 06:51:36.32 ID:nC3SxUY90
今年中に解散総選挙しますってマニフェスト掲げたら見直してやるよ

809 : 聖なる夜(東京都):2010/11/27(土) 06:52:07.51 ID:892Cxyzb0
自営業や風俗から正規の税金徴収すればまかなえるだろ

810 : スケート(神奈川県):2010/11/27(土) 06:55:31.94 ID:410ReEgE0
自民党と公明党さん年金って100年安心じゃ無かったの
15年連続保険料UP受け入れたんだから
何とかしろよクソ野党

811 : おでん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 06:55:59.13 ID:qGZr4UTRO
預けた金を勝手に使って無くなったから増税とか

812 : みのむし(チベット自治区):2010/11/27(土) 06:56:20.24 ID:GniE0Me90
>>810
80歳から給付すれば100年安心!


813 : コーンスープ(東海・関東):2010/11/27(土) 06:57:20.52 ID:t548DOdjO
増税ばかりしないで
地方公務員と官僚と政治家の給与を減らせボケ

814 : 甘鯛(東京都):2010/11/27(土) 06:59:08.36 ID:d7K0GdcU0
ミスター年金は責任取って議員辞職しろ

815 : きんき(北海道):2010/11/27(土) 06:59:41.56 ID:+kOFhEM/O
納めていないので貰えなくて結構です
増税増税うるせぇんだよ無能政府

816 : 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 07:00:14.82 ID:3rqBd4CwO
つまりどういうことだってばよ?

817 : 聖歌隊(九州):2010/11/27(土) 07:01:32.51 ID:wf8HQDAtO
無くなったじゃすまされないだろう

818 : 年越しそば(長屋):2010/11/27(土) 07:01:58.84 ID:CzmT/hfr0
こればっかは自民政権の負の遺産と言わざるを得ない・・・
てゆーかこうなることを分かって放置してた国民の責任だが。

819 : 年越しそば(長屋):2010/11/27(土) 07:04:26.89 ID:CzmT/hfr0

ま、厚生年金・年金基金加入してればやっと得かな?って感じだしな。
非正規がどんどん増えりゃ基礎年金なんざ払うかボケって奴がこれからも増えるだろうよ。

820 : 雪の結晶(関西・北陸):2010/11/27(土) 07:05:43.72 ID:pS/Kp+NOO
>>780
猿にとどめ刺されるのか

821 : 二鷹(北海道):2010/11/27(土) 07:05:52.32 ID:i0mMGNpo0
社会保障費の自然増が1年で1兆2500億か
子供手当てやめたって2年分にしかならん
焼け石に水じゃんよ

822 : 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/27(土) 07:12:07.33 ID:dITvUfRs0
>>569
医療行為をさせない。

823 : ほっけ(catv?):2010/11/27(土) 07:12:44.55 ID:XoZUnR4K0
ホント団塊の世代はこの国にとって負の遺産でしかないな

824 : ほっけ(大分県):2010/11/27(土) 07:25:55.27 ID:dupRwQ5l0
もう年金制度辞めて払い戻して自己責任にしろよ
いざとなれば生活保護もあるんだし

825 : 水炊き(東海・関東):2010/11/27(土) 07:27:18.07 ID:cuRmevr/O
団塊が問題を先伸ばしにしたからだろ

826 : 熱燗(中国・四国):2010/11/27(土) 07:29:07.18 ID:tICShDLWO
子供手当て増額諦めたらいいのに…てか増やしてる場合じゃないだろ、民主党は。

827 : 聖歌隊(九州):2010/11/27(土) 07:31:34.70 ID:wf8HQDAtO
団塊には年金やるな

828 : 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 07:36:46.86 ID:IRjsKKdhP
藤子F不二雄の定年退食がいよいよ現実化しそうだな
30年前に見抜いてたF先生の先見性は偉大すぎるわ

829 : マスク(千葉県):2010/11/27(土) 07:39:08.92 ID:eYNjCNsd0
70歳以上は年金受給禁止法案

830 : クリームシチュー(広島県):2010/11/27(土) 07:40:10.81 ID:IOjlGv7l0
少子化、社会保障は政党政治も党議拘束も関係なく
政治家ひとりひとりの信念が知りたいね

831 : バスクリン(茨城県):2010/11/27(土) 07:42:12.71 ID:1p78+ud/0
賦課方式なんだから
値上げせずに大幅減額すればいいだけ

832 : ポトフ(埼玉県):2010/11/27(土) 07:44:10.42 ID:nqUt2sUB0
>>822
歯科に行ったときの費用・点数と比べ、医科の費用・点数は多すぎ
医師や薬剤師の報酬を半分にすれば、医療費を3割程度削減できるよ。

833 : おでん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 07:44:34.14 ID:5PFmGHI0O
生活保護が高すぎるんだよ
月2万で十分

834 : 初夢(大阪府):2010/11/27(土) 07:55:36.87 ID:sbzw9FAa0
年金払えって紙来て
払わないと差し押さえするぞ
って来るけど俺死ぬの?

835 : ボジョレー(長屋):2010/11/27(土) 07:57:53.76 ID:PXNvFmY20
>>806
kwsk
ってかそんなもらってるのかよw
流石公務員様のくにニッポン

836 : 雪だるま(東京都):2010/11/27(土) 08:00:06.39 ID:EriH0FVa0
え?おまえら年金貰えないなんて
本気で思ってる奴は情弱言うてたやん
民主党支持に引き続いてまた騙したん?

837 : ホットココア(兵庫県):2010/11/27(土) 08:25:29.70 ID:p69At6GA0
まぁ、そうなるだろうよ
これは仕方ない
民主を選んだ奴らが悪い


838 : 火鉢(兵庫県):2010/11/27(土) 08:30:38.97 ID:qrRYh8Q50
ジミンガー

839 : 千枚漬け(北海道):2010/11/27(土) 08:34:48.62 ID:7zgXGFa10
最低でも払った分だけは返してほしいんだけど
それも危ないの?
馬鹿なの?
詐欺なの?
怒るよ?

840 : 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 08:45:25.38 ID:ItFs0PalP
一切払ってない俺大勝利w

841 : 肌寒い(滋賀県):2010/11/27(土) 08:47:38.50 ID:DvbZaSpz0
払い続けてるぞ
俺らの時代にはもう貰えないだろうって言われてたから期待してなかったがあと数年で崩壊しそうだな

842 : まぐろ(大阪府):2010/11/27(土) 09:04:20.64 ID:whoEE6m00
給料の10分の1が持って行かれて涙目

843 : アイスバーン(不明なsoftbank):2010/11/27(土) 09:05:17.06 ID:OsKnnD/t0
年金はそもそもよほど長生きしない限り貰った分が帰って来るシステムじゃないよ
数字の上でかなり増えたように見えた年代の奴らは、単にインフレしただけだし
年金払う金で別のものに投資した方が良い

844 : ホットココア(兵庫県):2010/11/27(土) 09:05:54.99 ID:p69At6GA0
>>841
更に払わされるだけだ
頻繁に社会保険料が上がってるだろw


845 : 冬休み(東京都):2010/11/27(土) 09:09:34.76 ID:XXAOJxmr0
>>843
そのインフレ連動が超重要なんだけど。
むしろ公的年金の価値はそこにしかない

846 : 大判焼き(神奈川県):2010/11/27(土) 09:19:16.76 ID:bsSz8v+y0
払った分より少ないのがデフォになる


847 : ニラ(島根県):2010/11/27(土) 09:23:56.31 ID:mtjH9/CO0
流石にこれは自民の長年の無策が原因

848 : 足袋(東京都):2010/11/27(土) 09:25:12.57 ID:rdnjs1E60
これって人口構造の問題だろう
確か、日本の社会福祉を見直す機会は2005年に過ぎてしまってるとか言われてなかったか
んでこれから高齢社会になる国は日本のようにならないようにって反面教師的な位置づけとか

もうこれ打開するにはインフレ連動も勿論だが、支払う側にイニシアチブ持たせないと無理だろう
年金受給開始と選挙権とトレードするぐらいやらないと変わらんぞ
自分が受け取る金額を選挙で押し通せるなんて暴虐な仕組みはどう考えても破綻する
(それ以前にボケたジジババを背負って選挙に連れてって名前書かせる党とかあるからな)

849 : ホットカーペット(愛媛県):2010/11/27(土) 09:29:55.16 ID:B6aZfpEL0
うば捨て山復活させたらええやん

850 : 焼きりんご(静岡県):2010/11/27(土) 09:31:14.45 ID:zOJnn4K60
簡単な問題。年金をなくせばいい。
年金頼りにしてる若者なんていないだろ。
政権もコロコロ変わり、積み立てた年金は無駄遣いされ、これからの若者はますます貰えない。
さっさと年金制度をなくせ。
老後の備えは自分でやるよ。
なんで信用出来ない国に自分の老後の蓄えを強制的に運用してもらなにゃならんのか。
余計なお世話。

851 : レンコン(九州・沖縄):2010/11/27(土) 09:34:26.05 ID:rVq4koNWO
払ってなくて良かった

852 : ベツレヘムの星(静岡県):2010/11/27(土) 09:35:09.47 ID:CB6V+4Wi0
年金はねずみ講と同じ
人口構成がピラミッド型であり続ける事が前提で
こんな事は有り得ず、いずれ破たんするのは目に見えていた

国は年金制度の維持よりも、生涯雇用と生活保護に重点を置くべきだろう

853 : 雪うさぎ(大阪府):2010/11/27(土) 09:44:17.30 ID:HRmu0dei0
ジジィババァの年金俺によこせ


854 : イチゴ狩り(関西・北陸):2010/11/27(土) 09:45:24.82 ID:tGmxeg7PO
はいはい わろすわろす

855 : 湯たんぽ(東京都):2010/11/27(土) 09:46:11.66 ID:5DqzXMQO0
ここは一度共産党にやらせてみてはどうだろう

856 : 除夜の鐘(中部地方):2010/11/27(土) 09:48:49.35 ID:rxYwQpun0
国士様がたくさんいるなw いつから+になったんだ

857 : 肉まん(チベット自治区):2010/11/27(土) 09:55:05.01 ID:NAvZ/3wt0
労働厨からしぼり取れよwwwwwwww

858 : まりも(関西・北陸):2010/11/27(土) 09:57:39.29 ID:XcBGhSJQO
こういうスレッドは微妙にしらない君が集まってるのか?
それともこうさくってやつかい?


859 : タラバ蟹(関東・甲信越):2010/11/27(土) 09:57:42.02 ID:kIXcxw3EO
★新しい年金制度

・従来の年金制度を廃止し、元本は時間をかけてでもお返しします

・老人の税金を大幅減税いたします

・収入・資産がない高齢者には、生保を支給し、職業の斡旋をいたします

・再雇用制を拡充させ、なるべく80歳ぐらいまで働ける社会を目指します


★新しい消費税制度

・国民全員に、コードを振り分けたカードを作ります。(基本的には免許・保険証等にラッピング)

・低所得者の消費税を免税いたします(なお、資産を考慮します)

・中所得者は5%程度の消費税をかけます

・高所得者には最大20%程度の消費税をかけます

・買い物時にカードを使うことで税率を判断(カード忘れは後で返金申請可)

・ネットなどの買い物にはコードを使用する

860 : チョコレート(チベット自治区):2010/11/27(土) 09:58:13.86 ID:GYqMMp6b0
>>150
女性の社会進出とかホント誰得
婚活ババアの惨めさをみると、結局女は家庭に入るのがいちばん良かったってことがわかったんじゃねーの?

若いうちに結婚→さっさと子供を独立させる
→暇になったら保育士とか看護士みたいな女性のほうがつとまりやすい仕事をする
こういう流れじゃいかんのか?

861 : クリームシチュー(広島県):2010/11/27(土) 09:59:37.50 ID:IOjlGv7l0
団塊ジュニアが年寄りになったら何割かは死んでもらわないと

862 : 暖炉(石川県):2010/11/27(土) 10:01:40.13 ID:bUZW1vwc0
政治家に判断をさせなかったのが自分たち有権者じゃねえか
受給者が一気に増えるんだから急激な負担増が支払い減のどっちかしか方法ないのに
どっちも嫌っていう国民が多いからずるずる行ってんだろ

863 : ボルシチ(長屋):2010/11/27(土) 10:07:47.75 ID:/iezfY1z0
ν速で>>860みたいな意見をよく目にするけど、まさかそれが大勢じゃないよね?

864 : 銀世界(大阪府):2010/11/27(土) 10:10:17.09 ID:LiHZgJHW0
もう年金は詐欺金融商品になりはててるだろ・・・
支給年齢も引き上げ放題w
かけ金も上げ放題w
あとから加入するほど重負担で今のじじばばは少額のかけ金でウハウハw

こんな金融商品、普通の感覚じゃ買えないわなw


865 : イチゴ狩り(三重県):2010/11/27(土) 10:13:37.39 ID:efmA6sRo0
さすがにこれ年金支払ってきた中で「年金支払えましぇーん」なんて言われたら、暴動が起きそうだわ

866 : 冬休み(dion軍):2010/11/27(土) 10:17:21.56 ID:e/sZhVr8P
国営詐欺だから何とか今まで残ってるだけであって
民間が運営してたら加入者みんな逃げ出して即行で潰れてるレベル

867 : 年越しそば(北海道):2010/11/27(土) 10:18:05.96 ID:sNsmIb6V0
一旦デフォルトして清算すればいいのに

868 : 二鷹(秋田県):2010/11/27(土) 10:20:33.80 ID:dt1qNpbe0
>>859
資産考慮なら百姓がいなくなるな。

869 : ボルシチ(中国地方):2010/11/27(土) 10:21:38.77 ID:Z/fSo41f0
こんななってるのにまだ日銀はお金刷らないの?
なんで刷らないの?

870 : 年越しそば(北海道):2010/11/27(土) 10:22:17.60 ID:sNsmIb6V0
>>869
それでもインフレがいやなんじゃない?

871 : お年玉(東京都):2010/11/27(土) 10:24:47.27 ID:5sgVg1KY0
消えた年金って公務員が適当に事務処理したせいだろ?


872 : 除夜の鐘(東京都):2010/11/27(土) 10:29:24.47 ID:oRP0xgpF0
それでも総務省と社保庁は手付かず

873 : 初夢(東京都):2010/11/27(土) 10:34:23.61 ID:4JsEyIXo0
とりあえず中国へのODA止めろよ

874 : 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 10:37:42.97 ID:R3pzK6HJP
どうせスーパーなインフレきて今払ってる年金額なんてたいしたことなくなる

875 : エビグラタン(徳島県):2010/11/27(土) 10:38:28.28 ID:1xb8R8tc0
>>1
奇遇だなwww
おれの年金を支払う財源がないから もう2年ほど不払い状態だわwwwwwwwwwwwwwww

しにたい. (´‘ω‘`)

876 : つらら(宮崎県):2010/11/27(土) 10:39:55.88 ID:qhrB92rK0
なんで無くなるかがわからない
預けてた分を返してもらえるだけだろ?

877 : ボジョレー(東京都):2010/11/27(土) 10:40:13.04 ID:vCuiNTXd0
>>869
インフレになると老害共の貯蓄の価値が減るからだろ
俺もちょっと困る

878 : お年玉(東京都):2010/11/27(土) 10:40:14.37 ID:+kzo3XJO0
ハハハこいつぅ

879 : 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 10:42:35.43 ID:R3pzK6HJP
年金の詐欺に比べたら円天の詐欺なんか全然たいしたことないな

880 : 白くま(dion軍):2010/11/27(土) 10:43:15.79 ID:sDfPkck+0
だから社会保障費の自然増を認めるなよw

881 : 白くま(dion軍):2010/11/27(土) 10:45:14.77 ID:sDfPkck+0
つーか年金に税金投入するのが一番問題

年金は年金だけで会計独立させろよ
それが全世界のスタンダードだ

882 : フライドチキン(大阪府):2010/11/27(土) 10:47:33.53 ID:YeCA+gW80
昨日気付いたが
市バス運賃が老人パスでタダだったのに
今は50円取るようになってた

883 : 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 10:50:11.32 ID:R3pzK6HJP
国民生活よりも選挙の票が大事だな

884 : 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 10:52:22.54 ID:R3pzK6HJP
社会保険高すぎる
俺の払った金がもう死ぬと決まってる老人の無駄な延命に使われてると思うと

885 : 冬休み(神奈川県):2010/11/27(土) 10:52:46.76 ID:I+yn7JvqP
政治家官僚全員しねよ
あとチョンシナもしね

886 : スキー板(兵庫県):2010/11/27(土) 10:53:58.22 ID:7KLoc2KO0
グリーンピアとはなんだったのか

887 : 焚き火(熊本県):2010/11/27(土) 10:56:16.62 ID:/ckUexgy0
ジミンガー言うけど社会保険庁を護り続けて来たのは社会党と民主党だろ?

888 : お汁粉(チベット自治区):2010/11/27(土) 11:01:11.96 ID:r9Jzf7LP0
生活保護は施設にぶち込んで配給制にしろ
金渡すな国家ニートに


889 : 日本酒(関東・甲信越):2010/11/27(土) 11:02:25.19 ID:WAglvtZoO
年金の不正受給や無駄な延命医療、きわめて悪質な建保険に高齢者の不正を上げればきりがない
不正にたいする厳罰化と国民番号制とかわかりやせい制度にして

本丸の社会福祉をあげさせない努力をまずすべきだろ、税金投入や他を削減言う前にさ

890 : オーロラ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 11:02:58.62 ID:oU3TQ8pEO
欠陥システムなんだから損切りしろよもう

891 : エビグラタン(空):2010/11/27(土) 11:10:32.23 ID:RMGo9yPW0
年金なんて払わなくても年金より美味しいナマポがあるからな。

892 : 冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 11:35:29.76 ID:iv+vHcLQP
2050年は65歳以上が人口の40パーセントだからな
笑える。
俺ら貰うなんて不可能なんだから、さっさと搾取やめてくれ

171 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)