|
|
|
サイト内検索 |
未解決事件ファイル |
(注)このページの文章には、一部猟奇的な表現が含まれています。
島根女子大生死体遺棄事件(2009年10月) |
2009年10月26日夜、島根県立大1年、平岡都さん(当時19歳)はアルバイト先の島根県浜田市内のアイスクリーム店を出た後、行方不明となった。
翌月の11月6日、広島県北広島町の臥龍山(標高1223メートル)の山頂付近で、人間の頭部が見つかり、DNA鑑定の結果、平岡さんと確認された。
さらに7日には左大腿骨の一部、8日に両手足の無い胴体部分、9日に左足首、19日に爪が発見された。
捜査本部によると、発見された平岡さんの胴体は手足を切断され、衣服を着けていなかった。首からあごに向かって鋭利な刃物で切断された跡があり、一部が動物に食い荒らされていたという。
司法解剖の結果、死後7日以上経過しており、10月26~31日の間に殺害されたとみられる。また、顔面に内出血があり、生前に殴打されたと推定されている。
発見された胴体部分は、腹部に刃物で切られた跡があり、内臓の大部分がなくなっていた。さらに胴体部分は全体的に黒ずみ、たき火などで焼かれた形跡もあったという。
このほか、胴体部分は胸を刃物でえぐられたような跡があることも判明しており、島根・広島両県警の合同捜査本部は、犯人は猟奇的な嗜好が強いとみて、ホラー映画やスプラッター映画のDVD貸し出しリストを浜田市内のレンタルビデオ店に提出要請するなどして、捜査を進めていた。
その後、捜査本部は3人の男の写真をもとに聞き込みを開始。当初は「解決間近」ともいわれたが、平岡さんの交友関係が広範に及ぶことが判明。捜査本部は未発見の携帯電話がカギとみて、通信記録などの解明に全力を挙げている。
平岡さんは10月26日夜、アルバイト先の同市内のショッピングセンターを出た後、午後9時半ごろにはセンターから東へ約1キロの神社前の歩道で、工事現場の作業員に目撃されている。
ここは普段の帰宅ルートではないが、バイト先の同僚は、退店の際の平岡さんに「おかしな雰囲気はなかった」と話しており、知人に会う約束をしていた可能性もある。
平岡さんは週3回、ショッピングセンターで働いていたが、10月中旬に「勉強に専念したい」と辞める意思を伝え、事件の2日後が最後の勤務日だった。
平岡さんの実家は香川県坂出市にあり、今年春に進学するまでは県立高松商高に通っていた。身長147センチと小柄だが、活発な性格で、同高校では応援部に所属。アメリカでの語学研修では現地の受け入れ先にもすぐ溶け込んだという。
だが、捜査関係者は声を潜めてこう語る。「被害者は素朴な印象が先行しているが、実は胸にタトゥーを入れた、都会なら珍しくない“いまどきの子”。出会い系サイトなど、あらゆる可能性を想定して通信記録の解明に当たっており、まだまだ時間がかかりそうだ」
事件から1年が経過する2010年10月26日を前に、島根県警の岩田晴雄刑事部長が13日、記者会見し「大きな節目を迎えるが、被害者や遺族の無念を晴らせていない。身を粉にして捜査していく」と語った。 島根・広島両県警の合同捜査本部は約140人態勢で捜査を続けており、岩田部長は「解決するまでこの態勢を維持したい」と意欲を示した。9月末までに延べ約6万人の捜査員を投入した。
平岡さんの両親は県警を通じてメッセージを公表した。「ただ、時間だけが過ぎた気がします。悲しみは、膨らむばかりで、一番辛い季節を迎えました」としたうえで「今は、とにかく一刻も早い解決を願っています」などとしている。
<島根県警ホームページ>女子大学生被害の死体遺棄等事件情報提供のお願い
メールはこちらまで