<NOEL2010>シャネル青山ワークショップpart2
テーマ:CHANEL(シャネル)
シャネル青山で開かれたワークショップイベントの続きです。
ワークショップへのお誘いを受けた際、お手紙のなかにこんな一文がありました。
―○○様を誘惑するスイーツをおひとつイメージしてワークショップにご参加ください―
ノエルとスイーツ・・・?
全く見当がつかないまま、思い浮かべたのはPierre Hermé(ピエール・エルメ)のISPAHAN(イスパハン)。
ただそのスイーツが何に結びつくのか、全く予想もつかないまま当日を迎えたのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてワークショップも佳境に入り、いよいよリップメイクというところで
いつも美しく洗練されたモデリストHさんが種明かし。
ご説明によりますと、その想像した誘惑されるスイーツ=それを思わせるリップカラーに見立てて
"誘惑のリップメイク"を完成させるとのこと。
そうきましたか!また一段と楽しい趣向ではありませんか!
そこでこちらのリクエストに応えるかたちで、プリンスことモデリストTさんが選んでくださった3点がこちらです。
<PART1>
【使ったアイテム】
■ルージュココ#117マグノリア
■レーヴルサンティヤント#237チャーミング
■レーヴルサンティヤント#247ピンク ピュルジオン
※リップライナーはルクレイヨンレーヴル#プリティピンクを使用しました。
画像左(奥:#マグノリア/中央:#ピンクピュルジオン/手前:#チャーミング) 画像右(3色混合)
実際には写真で見るより何倍も可愛らしく映りますので、お持ちの方はぜひお試しください♪
あ!もちろんピエール・エルメのイスパハンをお好きな方も(笑)
ルージュココとサンティヤントに関しては別記事にてあらためてご紹介できればと思いますが
それにしても大大大好きな色の登場に大感激!
#マグノリアは愛すべきイドゥラバーズ#48イングリッシュローズと見紛うほどのピンクですし、
サンティヤントは#アストラルを思わせるピグメント入り・・・ああ語りきれません(笑)
<PART2>
華やかピンクが最も似合うといえばこの方、モデリストT月さんによる別バージョンのリップカラーも
こっそりご紹介してしまいます(;´▽`)。素敵だなあと気になったので教えていただきました♪
このカラーを見たときにイメージしたのはサダハルアオキのMarronnier au chocolat(マロニエ オ ショコラ)。美味
【使ったアイテム】
■ルージュココ#107パチュリ
■レーヴルサンティヤント#247ピンクピュルジオン
■レーヴルサンティヤント#227プリージング
これがまた素敵な色なんですよ!
ブラウンの落ち着いたイメージに#ピンクピュルジオンが加わることで、穏やかな女性らしさがプラス。
#パチュリにたっぷりと含まれるゴールドのピグメントがこれまた美しい!
サンティヤントならではの輝きも華を添えていますよね♪
さてメークアップはここでひとまず終了です。
こうした感動的なワークショップ内容の後、またお土産を頂戴しましたので、記念にご紹介致しますねヽ(゚◇゚ )ノ
いくつ頂いても嬉しいオーガンジー素材のサシェに入ったスキンケアのサンプルです。
■サブリマージュ ナノローション
■サブリマージュ クリーム ユニヴェルセル(嬉しい!ユニヴェルセルなのが嬉しい!)
■コンフォート クレンジングミルク
■コンフォート フォーミング クレンザー
■イドゥラマックスプラス アクティブ セラム
■ブラン ドゥ シャネル<メイクアップベース>
■ヴィタルミエールアクア B10 ベージュ-パステル
画像右は、なんと!ブラン ドゥ シャネルのサンプルです!
常に切らさず持っているブランだけに、このミニサイズのサンプルに感激しました。
・・・というわけで次回はお買い物編です。
メイクアップブログランキング に参加しています☆
ノエルのワークショップ、最高に楽しく幸せを感じた約2時間でした♪
スイーツからイメージしてリップカラーを作り出そうとするこの自由な発想こそ、まさにシャネル青山の真髄ですね。さすがの一言です。
既にノエルのリップカラーをお持ちの皆さま、ぜひシャネル青山発信の<ノエル&スイーツリップ>の
アイデアを取り入れてみてくださいね♪きっと楽しくてたまらなくなると思います( ´艸`)
いつも応援クリックありがとうございます☆
1 ■スイーツ!!
なんて斬新なアイデア。
スイーツとシャネルのコラボだなんて。
ワタシでしたら、大好物の『不二家のモンブラン』とオーダーします。
困りますよね。