<日教組集会>プリンスホテル側の賠償減額 東京高裁
毎日新聞 11月25日(木)20時41分配信
グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)に全国集会の会場使用を拒否された「日本教職員組合」(日教組)や傘下72単組、組合員約1800人が、ホテルを経営するプリンスホテルや当時の渡辺幸弘社長ら役員12人に賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。園尾隆司裁判長は請求通り約2億9300万円の支払いなどを命じた1審判決を変更、組合員らの損害を認めず、賠償額を計約1億2500万円に減額した。
園尾裁判長は1審・東京地裁と同様、ホテル側の対応を違法とし「会場使用を認める裁判所の仮処分命令に反するなど違法性は著しい」と非難した。一方、組合員個人については「契約当事者ではない」などとしてホテル側の賠償責任を否定。経済的な損害がなかった22単組の賠償請求も退けた。
地裁が役員全員に賠償を命じた点についても、一部役員の積極的な関与を否定。渡辺前社長ら4人の賠償責任だけを認めた。
判決によると、日教組は07年3月以降、第57次教育研究全国集会(08年2月)の会場使用契約などを結んだが、ホテル側は07年11月、「右翼活動で利用客らに迷惑が及ぶ恐れがある」として解除を通知。東京地裁、東京高裁は、日教組が解除無効を求めた仮処分を認めたものの、ホテル側が使用を拒み続けたため、集会は中止された。【和田武士】
【関連記事】
出会いふれあい:同窓会 /東京
北教組違法献金:小林前議員への連座制求め提訴−−札幌高検
北教組違法献金:連座制適用求め提訴 小林前議員陣営有罪で−−札幌高検
園尾裁判長は1審・東京地裁と同様、ホテル側の対応を違法とし「会場使用を認める裁判所の仮処分命令に反するなど違法性は著しい」と非難した。一方、組合員個人については「契約当事者ではない」などとしてホテル側の賠償責任を否定。経済的な損害がなかった22単組の賠償請求も退けた。
地裁が役員全員に賠償を命じた点についても、一部役員の積極的な関与を否定。渡辺前社長ら4人の賠償責任だけを認めた。
判決によると、日教組は07年3月以降、第57次教育研究全国集会(08年2月)の会場使用契約などを結んだが、ホテル側は07年11月、「右翼活動で利用客らに迷惑が及ぶ恐れがある」として解除を通知。東京地裁、東京高裁は、日教組が解除無効を求めた仮処分を認めたものの、ホテル側が使用を拒み続けたため、集会は中止された。【和田武士】
【関連記事】
出会いふれあい:同窓会 /東京
北教組違法献金:小林前議員への連座制求め提訴−−札幌高検
北教組違法献金:連座制適用求め提訴 小林前議員陣営有罪で−−札幌高検
最終更新:11月25日(木)21時3分
Yahoo!ニュース関連記事
- <医療事故>当直医に専門性要求は酷 福岡高裁(毎日新聞) 26日(金)23時54分
- 貸与タオルで首つり自殺、刑務所側の責任認めず(読売新聞) 26日(金)18時54分
- SFCG元社長敗訴 破産開始決定は「有効」(産経新聞) 26日(金)17時6分
- 受刑者自殺、遺族側が逆転敗訴=「予想超えた」と国の過失認めず―福岡高裁(時事通信) 26日(金)15時47分
- <医療事故裁判>専門外の診療で急死 当直医の責任どう判断 福岡高裁で控訴審判決(毎日新聞) 26日(金)8時2分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 日教組 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 軍事演習で北に同盟を誇示=米韓外相が電話協議(時事通信) 11月25日(木)17時41分
- 新幹線開通で「ようこそ」の標識=青森〔地域〕(時事通信) 11月25日(木)11時42分
- ビックカメラ、通販サイトを24日午後2時に再開(産経新聞) 11月24日(水)11時10分
- JR脱線事故 山崎被告、公判前手続き終了 被害者名読み上げへ(産経新聞) 11月26日(金)15時33分
- 「韓国の防衛、断固として関与」米特別代表(読売新聞) 11月24日(水)15時0分