もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【社会】 「日本に、もっと移民を!」 日本の政治家や学者ら、異例の大キャンペーン…結婚せず子供作らず減る一方の日本人に警鐘★3

1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/11/26(金) 19:49:53 ID:???0
★日本の識者が外国人受け入れ拡大のキャンペーン
・日本の著名な政治家や学者、産業界首脳が、外国人の受け入れ拡大を求める異例の
 キャンペーンを開始した。

 日本国際フォーラム政策委員会のメンバー87人は25日付の主要紙に半ページの
 意見広告を載せ、日本が生き残るためには移民政策を見直し外国人を受け入れる
 必要があると訴えるとともに、菅直人首相にそのための政策提言を行った。

 日本の移民政策は世界で最も厳しいものの一つで、外国人の定住拡大を認めるか
 どうかは長らく政治的な論争を巻き起こしてきた。しかし最近では、人口が減少を
 続ける一方、日本の競争力や成長力が中国に比べ弱体化していることから、
 外国人労働者の受け入れ拡大を求める声が強まっている。経済協力開発機構
 (OECD)によると、日本の総人口に占める外国人の比率は1.7%にとどまり、
 英国の6.8%、スイスの21.4%を大きく下回っている。

 日本国際フォーラムは意見広告で、「日本がグローバル化する政界経済の中で生き残り、
 成長する東アジア経済との一体性を確保するには、基本的には外国人を
 受け入れなければならない」と強調。その上で国内労働者が不足している建設、
 自動車などの産業を中心に熟練外国人労働者の受け入れを拡大するなどいくつかの
 政策提言を行っている。

 日本は不熟練労働者を受け入れないとの姿勢をとっているが、コンビニでは中国人の
 レジ係がいるのが当たり前の光景となっている。日本では、外国人留学生が
 一定時間働くことができるなど移民政策に数多くの抜け穴がある。ただ、2009年には
 定住外国人数はほぼ50年ぶりに減少に転じた。

 同フォーラム政策委員で関西学院大学の井口泰教授は、「外国人受け入れの見直しを
 止めれば、日本のシステムは現実に対応するのに不適当となってしまう」と指摘、
 「地方では地元産業を維持できない。外国人の受け入れを拡大すれば、日本の競争力は
 増強されるだろう」と述べた。
 http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_152654
 前スレ:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290762638/l50

2 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:50:09 ID:z0HHYdp60
2

3 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:50:47 ID:tMlCjapu0
3

4 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:51:13 ID:aG2QGFEU0
ダーッ!!!

5 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:51:17 ID:ijBij2Cj0
金貰ってるだろ
洗えや

6 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:51:38 ID:8l+PLwdjP
なんで少子化の警鐘を鳴らした答えが移民なんだよ!

矛盾してるだろ!!!

7 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:51:42 ID:muSleFMc0
日本国際フォーラム
姉妹団体:東アジア共同体評議会、グローバル・フォーラム
特別研究プロジェクト:東アジア・シンクタンク・ネットワーク、東アジアフォーラム、等

・理事長 伊藤憲一
監修書:『東アジア共同体と日本の針路』(2005年、NHK出版)
論文:『日本外交と東アジア共同体構想』(雑誌『外交』 創刊号 2010年9月 掲載)

・副理事長 平林博  内閣官房兼総理府外政審議室長
東アジア共同体評議会議長、グローバル・フォーラム執行世話人。

・主任研究員 渡辺繭(30代女性、美人、この方だけ経歴のリンクを切っている)

・主任研究員 矢野卓也
東アジア共同体評議会事務局長、グローバル・フォーラム事務局長
論文:「東アジア共同体構想における米国の位置づけ」
((『東アジア共同体白書』第1章第5節予定稿、本年夏刊行予定)

・理事 廣野良吉 米国モアハウス大学経済学部卒業
モアハウス大学の「ガンジー・キング・イケダ平和賞」は世界平和に貢献した人物に与えられる賞です。
池田大作 国際創価学会会長を称えるために2001年制定されました。
2010年はパク・ハンシク教授が韓半島の平和などに寄与した功労で受賞しました。
ローレンス・カーター学長は、パク教授が南北韓間の平和造成と定着のためには
相互尊重と対話、包容政策が最も効果的な方法であることを数十年間実践して来たと明らかにしました。

・参与 吉田春樹  デノミの熱心な提唱者
2002年から03年までは日本国際フォーラム第23政策提言
「東アジア経済共同体構想と日本の役割」タスクフォース主査をつとめた。
講演:東アジアで日本経済が生きる道

8 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:51:47 ID:d6L5qJvF0
移民が日本のデフレを解消する特効薬なのに。
反対する馬鹿って南なの?

9 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:51:50 ID:WcYsMFDs0

金儲けのためなら手段を選ばない連中だな

10 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:52:54 ID:lng1oJ1r0
この手のスレは本当に消化早いよなー・・・

11 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:52:54 ID:yfxXQjiJ0
移民受け入れ推進派は
移民受け入れ失敗したらどう責任とるんだ?
失敗したら子孫が処刑でも構わないなら話聞いてやるよ。


12 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:53:00 ID:XBx0vJIP0
中国留学生可愛いのになんで嫌がってんの君ら
お前らが初老なら今の性格悪い汚物日本女とどっちを娘に迎えたいよ?
こっちの方が大和撫子じゃないですか

http://www.youtube.com/watch?v=C_o11ziV4K4



13 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:53:03 ID:Oy4IcVxp0



外人に職あたえる前に


日本人の雇用問題をどうにかしろよカス

14 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:53:08 ID:SWY03aWw0

団塊世代が、マスコミ、大学、産業界、代議士の中核を占めている今、幾らそれ以外の世代が嘆いても無駄。
 社会の権力層が団塊で、しかも800万人と言われている団塊人口が有権者数の最大世代。

この二つを考え合わせると、日本は完全に終わりました。
大学と大学院は増えすぎて学生数が確保できないくせに教職員に対するリストラが出来ない。
いわば、公家のような彼らが産業界からキックバックを受けながら移民受け入れの大キャンペーンを張っている。
人口学者と研究者の多くが在日。

団塊が企業経営をしている間は学生の就職率は改善されないよ。
日本嫌いの愚民化政策の最終仕上げが日本人の子孫を減らすことだからな。
日本人を優先的に採用して家庭を築くチャンスを与えたら計画は破綻する。

15 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:53:45 ID:Sp8fYTKP0
東京だけ自由化したらいいよ、東京は外国人多いから違和感ない
田舎じゃ浮きまくるだろうが

16 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:53:46 ID:lAo2OHnw0
何を根拠にすれば競争力が増強されると期待できるんだろう。
混乱するだけだと思うのだが。

17 :幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/11/26(金) 19:53:46 ID:kAKAjX3R0
>>外国人受け入れ拡大
大半はアジア系だろうな。
さて、仲良くできるかな。

同じアジア人であろうと「阿吽の呼吸」は通じず、
細かなことを言葉で説明してあげなくてはならない。

人前で大声で叱るなど、日本古式のやり方を実践しただけで
殺意を抱く可能性も十分にある方々だ。

18 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:54:19 ID:Ukp0XvNC0
日本の企業役員は、欧米にくらべて報酬が少ないということで、最近は役員報酬の増加が
流行らしい。その理由として主にあげられるのが、以下の二つ。
『努力が報われる社会』
『成果にふさわしい報酬』
まったく、そのとおり。
この考え方には賛同せざるをえない。なぜなら、努力が報われることや、成果にみあった
報酬を得られることは、健全な社会を維持するためにどうしても必要だからだ。ただし、こ
れにはひとつの条件がある。それは
その機会が全ての人に、平等に与えられていること。
これが絶対条件。
つまり、カルロス・ゴーンをみならって収益に対する経営者・役員の報酬を欧州レベルに
するなら、社員の報酬や待遇も欧州レベルでなければつじつまが合わない……というこ
とだ。
米国はともかく、欧州の先進諸国と日本を比較した場合、日本人の長時間労働と、時間
あたりの低賃金は比較にならない水準に達している。また、派遣労働者を代表に、非正
規労働者が雇用の調整弁として簡単に職を失い、そして社会的な保護をまったくといっ
ていいほど受けられない状況も、欧州と異なる。
これらの要因を加味して『努力が報われる社会』とは何かを考えれば、本当に報酬や待遇
で報われるべきは、下々の労働者ということになる。経営者は、むしろ社員を奴隷のよう
に働かせているにもかかわらず、満足な収益をあげられないことを恥じるべきだ。
フランスでは、一週間の労働時間が35時間を越えることはめったにない。
基本的に残業はしないからだ。
有給休暇は全て消化することがあたりまえで、短くても夏に3週間、冬に2週間は連続した
休暇をとる国であり、最低賃金も日本よりはるかに高い(というか、これは日本が低すぎ
るのだが)。
もし、それでも日本の経営者が「欧米並みに努力が報われる社会を!」と主張し続ける
のであれば、社員の待遇も上記の水準にしたうえで、欧米企業と同じような収益をあげ、
欧米の経営者とおなじような報酬を受けとってほしい。

http://lapindumetro75.blog103.fc2.com/blog-entry-6.html

19 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:54:19 ID:ip977W980
自らの持論を実現出来れば、その結果がどうなろうと知ったことではない。

自然保護、動物愛護、フェミニズム。

社会運動なんて、あらゆるものがそんなものだ。

20 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:54:21 ID:4FbrcgmJO


【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/




21 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:54:29 ID:muSleFMc0
日本国際フォーラム 続き

・主任研究員 若林秀樹  電機連合顧問。労働組合の組織内候補。
参議院議員(民主党、1期比例区)(「次の内閣」経済産業大臣 等)
小沢一郎代表のもとでも留任し、2006年(平成18年)9月26日の役員改選まで務めた。

・上席研究員 山内昌之
内閣官房や外務省等の審議会や研究会の委員。
内閣官房:アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会委員
経済産業省:「日中歴史共同研究委員会」委員、「日韓歴史共同研究委員会」委員、
総合資源エネルギー調査会委員
他に日本経団連アカデミック・アドバイザー、トヨタ財団理事なども務めている。

・主任研究員 井口泰  朝日新聞「アジア・ネットワーク」客員研究員
内閣府経済財政諮問会議(労働市場改革調査会)専門委員
著書:『外国人労働者新時代』(2001年、ちくま新書)
論文:
「現下の雇用情勢からみえてくる外国人労働者の課題−経済危機後の東アジアを展望して−」(2009年、『DIO』
「外国人政策の改革と新たなアジアの経済連携の展望−入管政策と統合政策を基盤として−」(2009年、『移民政策研究』)
「21世紀アジアにおける国際労働力移動−経済統合の時代の外国人政策」(2008年、『国際問題』)『国際的な人の移動の労働市場』(1997年、日本労働研究機構)

・主任研究員 宮坂直史 防衛大学校教授

22 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:54:33 ID:ppD/W4Nb0
>>1
てか移民の子供は必ずしも日本人じゃないんじゃないか?

23 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:54:37 ID:V0nCsJJl0
欧州で実験失敗って見せてくれてんのに
しかも日本のまわりは危険な国だらけ
どんな状況になるか馬鹿でもわかる

24 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:54:44 ID:M5/vsO0p0
アメリカは優秀な白人がトップに君臨してるから成功してるわけで
彼らがみんなヨーロッパに戻ったら、どういうアメリカ合衆国に変貌するのか
ちょっと想像してみたらいい

25 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:55:04 ID:RlnyIpnw0
移民受け入れ推進派は邪悪が池沼でFA

26 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:55:06 ID:hvQJv+E20
何この工作員。

27 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:55:20 ID:yfxXQjiJ0
自民も民主もケーダンレンの息が掛かってるしな。
どうしたものか幸福実現党も選択肢に入れざるを得ないのか

28 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:55:21 ID:tkVJBY/30
まともに仕事も無いのに移民呼んで
あげく社会保障負担増や社会情勢悪化の要因になるくらいなら
老人向け社会保障費をばっさり斬って少子化対策につぎ込む方がまだマシだよなぁ

29 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:55:29 ID:/SSEeMyg0
人を使って金儲けしているヤツの理屈じゃねーかアホンダラ

30 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:55:50 ID:ymPz0jxLP
>日本の著名な政治家や学者、産業界首脳

このあたりにこそ外国人を入れるべきじゃんじゃないの?
明治維新の時のお雇い外国人みたいにさ

31 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:55:53 ID:Sp8fYTKP0
>>24
オバマは黒人だが

32 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:16 ID:BSEqZK7x0
ベビーブームというのは、如何なる条件で発現するのか?

33 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:19 ID:WPyKha9z0
外来種は駆逐すべきですよね。

34 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:31 ID:moQXVgwm0
このバカ識者ども全員より
ラモスの方が信頼できるという絶望感

35 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:31 ID:S24p72kJ0
移民絶対にNOです

36 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:40 ID:to//RyG60
今でも日系ブラジル人が本国に帰っている状況で
移民とか入れてどんな仕事があるんだ

37 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:41 ID:qAmBceMU0
シナから金もらってる御用学者ばかりだろwww
「学者が言うことだから」「有名人が言うから」と何も考えない奴らが
民主党に入れたんだよ(^o^)

38 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:49 ID:JBaB3GkxO
で、技術だけ盗まれて終わるんですね

39 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:07 ID:b55vJrHZ0
関西学院大学=在日とブラク民の学校なんで要注意

40 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:10 ID:2wwwIBIH0
もう何度目だよ
移民はトラブルを招くだけってキャンペーンを張れよ
前例ありすぎるほどあるし
国内見たって在日の問題がさらに拡大するだけじゃねーか

朝鮮半島が火の海になりそうだからってどさくさくに紛れてチョンを入れやすくしようとか糞なことすんなよ。
子供が減って困るとかいうならそのために男女共同参画に予算ばらまいて対策取ってるじゃねーか。
結果が出ないなら男女共同参画廃止だな、逆にあれがあるおかげで子供は増えないんだし。

41 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:18 ID:lng1oJ1r0
>>31
なんでオバマって大統領になれたんだろうなー・・・

42 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:21 ID:0TPVJaFzP
じゃぁ、おまえら子供うめよ

43 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:21 ID:csol9F8V0
自分の家に受け入れてから言え!

44 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:44 ID:yznA0AD20
シナチョンのシナチョンによるシナチョンのための政策

45 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:46 ID:D+NPONBa0
こいつらの考える「日本」って何なの?
安全性や親切心のような日本の良さは移民が10%になるだけで
いとも簡単になくなってしまう脆い文化だというのに

失業率は青天井、街では銃が乱射され、自販機は盗まれる
電車で寝るとスリに遭い、店員はあからさまに不満顔
野菜や米は産地を偽装され、マンションは震度3で倒壊
高額な品物は配送中に紛失、上水道に工業排水が流入して毒水に
若い娘は夜道でレイプされ混血児のシングルマザー率急上昇

こんな日本に住むくらいなら他所の国に移住するよ

46 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:49 ID:RlnyIpnw0
15 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 18:12:39 ID:eIW3ufOM0
沖縄ハブ退治にマングースを導入した。
そうしたら、ハブ以外に楽に捕まえられる美味しい他の生物がたくさんいた。
なので、固有種、絶滅危惧種、そっちばかりマングースが食べちゃった。
結局、人と血税を投入してマングースを
駆除しなきゃならないハメになったって話があった。
マングースは駆除できるが、移民は駆除、断種できない。
移民は人権のあるやっかいな相手だ。

外国人が低賃金で重労働の介護をやってくれるだろう。
そう楽観的に考え、日本にいれたら、他に楽な仕事がいくらでもあった。
外国人は気がつく。
少し手を汚せば、祖国で一生遊んで暮らせる金が手に入る。
移民は日本文化を愛しているから来るのではない。カネだ、カネだ。
カネ目当ての場合、ためらい無く他人の人生をつぶせる。
手を汚す選択肢に気づいて、やがて犯罪などに手を出すようになる。
そうなってからでは遅いのだ。

【秋田】「この仕事は、まず排泄物が触れるかどうか。誰でもでもできるというイメージがあるけれど…」介護業界激務・薄給足りぬ担い手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/

▼ 68 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 22:09:08 ID:uQlbeAUf0
>>56
放しちまったマングースは回収不能だが、
介護職やめた場合は日本にいられなくなるよ。
日本に来て三年以内に、日本語の介護福祉士の試験通らないと、
日本にいられなくなります。移民扱いじゃないから。


47 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:50 ID:6Wm3Thip0
結局自分らは勝ち組って思ってる連中が、自分のこき使える奴隷がほしいだけなんじゃん?

48 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:52 ID:meceRWvwO
治安の悪化と社会保障の増大は問題になってるだろ
移民自体の高齢化や家族呼び寄せて生保申請とか問題になってるし
日本政府が移民をコントロール出来るとは思えないな

49 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:55 ID:yfxXQjiJ0
道路や空港作る時も嘘の数字を並べ立てて、
作らせようとするからな。
で実際には利用者全然少なくて採算取れなくても
誰も責任取らない。移民推進も同じだろ?
あっけらかんのかーだ。

50 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:57:58 ID:uLmIsENn0
移民入れるくらいなら
俺に綺麗な外人嫁紹介してくれよ。。。

ハーフならまだましだろ。
なんで一気にすっ飛んで移民っつう発想になるんだよ。
嫁よこせクソが。

51 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:07 ID:3mw5GvB30
社畜をさらに叩いて奴隷化しようって事ですね

52 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:07 ID:y8S7WoMj0
移民といっても、こいつらが想定しているのは99%シナ人朝鮮人東南アジア人だよ

53 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:14 ID:wl7JCeMq0
昭和日本の識者が平成の世にゾンビみたいにワラワラ湧いて来て同じ念仏唱えてる

54 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:24 ID:hZF4xtIk0
とにかくだ、移民入れろとか言ってる老人はとりあえず死ね。

お前等が死ねばその分景気は回るよ。老害は一人残らず死んでしまえ!

55 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:29 ID:COYmWQgdO
ニ○スの中国人研究者がキモい

56 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:30 ID:PzXhDmj/O
南北アメリカ大陸は移民が現地人を殺戮して作った国だ。ヨーロッパはアフリカやアジアを植民地にした。
だから移民を入れることに抵抗がない。言語も皆同じにしたし。しかし日本は違う。朝鮮や台湾は
日本が近代化した。植民地に学校や各種社会インフラなど造るかよ。しかも自国の国家予算数年分も使って。
故に日本は移民を入れる義理も義務も全くないし、移民受け入れは先進国の証では無いから放っておけ。

57 :署名者1:2010/11/26(金) 19:58:33 ID:p1lDfMz80
日本国際フォーラム政策委員会、この提言に署名をした87人

●政策委員長
伊藤 憲一 日本国際フォーラム理事長
●副政策委員長
吉田 春樹 吉田経済産業ラボ代表
●提言起草委員
平林  博 日本国際フォーラム副理事長
井口  泰 関西学院大学教授
●政策委員
愛知 和男 日本戦略研究フォーラム理事長
浅尾慶一郎 衆議院議員(みんなの党)
阿曽村邦昭 ノースアジア大学教授
荒井 好民 国際学生交流開館理事長
池田 十吾 国士舘大学教授
石垣 泰司 元駐フィンランド大使
市川伊三夫 世界経済調査会監査役
伊藤 英成 元衆議院議員
伊藤  剛 明治大学教授
井上 明義 三友システムアプレイザル社長
今井  敬 日本国際フォーラム会長
鵜野 公郎 慶應義塾大学名誉教授
浦野 起央 日本大学名誉教授
大藏雄之助 異文化研究所代表
太田 正利 元駐南アフリカ大使
大宅 映子 評論家
岡   照 前大垣女子短期大学教授
小笠原敏晶 ジャパン・タイムズ・ニフコG.会長
小川  元 文化女子大学教授
折田 正樹 中央大学教授
河合 正弘 アジア開発銀行研究所所長
河東 哲夫 ジャパン・ワールド・トレンズ代表

58 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:34 ID:FEnlB5B80
低賃金でコキ使える奴隷が欲しいだけじゃねーかww

59 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:36 ID:GprL9uRG0

全人口の5%を外国人になると、排斥運動が起こる

これ欧州もそうだし共通な



60 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:38 ID:fDDCFm1cO
移民がきて、仕事がないから生活保護を差し上げて、何年か経ったら「強制連行されたニダ。」
って言われて謝罪と賠償を差し上げる訳ですね。

絶対反対。

61 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:40 ID:ppD/W4Nb0
外来種が生態系を乱すなんてニュースが毎日あってるのに何考えてんだろうな

62 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:58:51 ID:ocrpNLTN0
いくら少子化と言っても、まだ日本には日本人が圧倒的に多いのに、
日本人に嫌われるようなことする、こいつらのバカさ加減がわからない。

コッソリやってるんならまだカワイゲもあるが、
こんだけ堂々と売国されちゃあなあ。

ひょっとして、移民なら言うこと聞くとでも思ってるのか?
もう少し他国をよく見た方がいい。
いや、もう何も見えないんだろうな。


63 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:59:08 ID:Dh+HaQooP
>>41
白人とのハーフだからじゃね?

64 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:59:10 ID:zj53K1Mb0
>>8

移民が社会不安と、受け入れコストによる
社会保障費の増大を招くんだろ。
今の日本の社会保障レベルを、貧困移民に
保障するのは不可能だよ。保険料払っていないんだからな。

65 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:59:23 ID:BSEqZK7x0
野菜の無人販売が成り立つ、この奇蹟。

66 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:59:28 ID:ymPz0jxLP
>>61
生態保全を名古屋で会議したのに
人間は生態を乱してもいいのかね?

67 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:59:29 ID:LiqolefDO
日本に移民入れて、『安い賃金でニコニコ生産!』
日本の皆さん貧乏になろう!貧乏に慣れよう!

死ね



68 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:59:30 ID:Sp8fYTKP0
>>52
つうか実際その手の奴多いよ、韓国語とか中国語とかで大声で会話してるからすぐ分かる

69 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:59:36 ID:Sm4wO7eVO
第2の在日朝鮮人化するだけだな
コイツらはあからさまな失敗例を見てみぬ振りをしている

70 : ◆MoeccoMYQA :2010/11/26(金) 19:59:47 ID:X2nilzd60
日本国際フォーラム政策委員会の皆様。

移民政策で自国の人が豊かになった国を教えてください。
移民政策で治安が変わらずか良くなった国を教えてください。

71 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:01 ID:r2wnVqumO
とにかく経済的に発展しておかないと困り果てる経営者層と役人。イケイケドンドンの経済はもう違うと感じるわ。新アジア経済についていけない下支えの底辺層は物々交換になり、難民か、餓死も有りうるとゆうこと

72 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:03 ID:0e8x+Ml20
自民時代から経団連の主張する労働力輸入政策だな。
何十年後かには、移民の子孫と仕事を奪われた日本人が、
街中で衝突を繰り返す荒廃した社会が実現しているんだろうなぁ・・・。

73 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:10 ID:+fUDjX0FO
シナチョンは犬以下。神聖日本に入れるな!在日は国へ帰れ!


74 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:11 ID:kJRgAz3j0
国民の財布の中身が潤えば子供も作れるし育てる余裕ができるから増える
逆になったら減る
まず国民に与えること、そして税をとること。政治の基本なんですけどね


75 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:21 ID:csol9F8V0
移民として歓迎できるのはバルカン人くらいだ。
日本人より野蛮な民族など要らん。

76 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:22 ID:2DCPIjuRO
そうそう、新卒は就職できずブラジル人は首切りの状況でどうするの?
真面目に教えて欲しい

77 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:25 ID:6F3dI5T00
外患誘致で死刑

78 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:26 ID:gWKByGP50
別に移民が入らなくても人口減でも経済成長できるのに
ミスリード必死だな
別に中国と国交断絶、輸出入全停止でもやっていけるぞ?

79 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:40 ID:3QDz7muT0
ムカつく連中だな。
失敗しましたじゃ済まねえのに。

多少、国力が落ちても日本が日本であれば必ず復活するよ。
日本をなくすようなことはするな。

80 :署名者2 >57のつづき:2010/11/26(金) 20:00:42 ID:p1lDfMz80
木下 博生 全国中小企業情報化促進センター参与
木村 崇之 元EU代表部大使
黒田  眞 安全保障貿易情報センター理事長
斎藤 昌二 元三菱化学顧問
斎藤 直樹 山梨県立大学教授
坂本 正弘 日本戦略研究フォーラム副理事長
佐久田昌昭 日本大学名誉教授
櫻田  淳 東洋学園大学准教授
左近允尚敏 平和・安全保障研究所評議員
佐島 直子 専修大学教授
澤  英武 評論家
澤井 昭之 元駐ノルウェー大使
志鳥 學修 航空評論家
篠塚  徹 拓殖大学副学長
島田 晴雄 千葉商科大学学長
清水 義和 前日本国連協会理事
進藤 榮一 筑波大学名誉教授
鈴木 馨祐 前衆議院議員
紿田 英哉 国際教養大学教授
高島 肇久 前学習院大学特別客員教授
高橋 一生 元国際基督教大学教授
高原 明生 東京大学教授
田久保忠衛 杏林大学名誉教授
田島 高志 元駐カナダ大使
塚崎 公義 久留米大学教授
東郷 和彦 京都産業大学世界問題研究所所長
堂之脇光朗 日本紛争予防センター理事長
トラン・ヴァン・トゥ 早稲田大学教授
内藤 正久 日本エネルギー経済研究所顧問
中西  寛 京都大学教授
奈須田 敬 並木書房会長
鍋嶋 敬三 評論家

81 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:44 ID:ABqF7g/t0
もっと移民を入れないと日本が持たない

【北朝鮮砲撃】日本に200人ほどの工作員が潜んでいる。発電所破壊や化学兵器の散布、新幹線を止めるなどのテロ攻撃が始まる★2[11/26]

82 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:45 ID:BSEqZK7x0
>>49
御用学者がもっともらしい嘘八百ならべてな。
識者に注意しなければ。

83 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:51 ID:JBaB3GkxO
このキャンペーンやってる連中は売国奴という事で

84 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:54 ID:6/adtWnF0
>>8
移民がデフレを解消するってどういうプロセスで?
日本人の失業者があふれてるのに?

85 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:00:58 ID:Y5RzrulL0
だいいち、移民入れてもやつら本国に送金して日本でカネ使わんだろ
景気はよくならんし、経済のパイもさほど大きくならんのでは
しかし、語りつくせないほどのデメリットはほとんど語られない

86 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:03 ID:j2Pyipm40
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>売国奴 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉



  

87 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:14 ID:v6+aLLsY0
移民?
白人限定なら考えてやらん事も無い
シナチョンは1匹たりともお断り!

88 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:24 ID:xF0tbCz3O
くゎんぐゎくの教授
こんなのばっかだな

89 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:29 ID:qjE3XmGK0
結婚せず、子供も作らず、消費もしない日本人は日本には要りません。


by 日本の政治家・学者・経団連

90 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:39 ID:zj53K1Mb0
むしろ、日本国内の外国人を、厳選して排斥すべきだろう?

91 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:41 ID:eYSY+1VG0
maoism!毛沢東主義者は、この国から排除しろ!

92 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:45 ID:0QJGBqQqO
蜈ャ蜍吝藤謗。逕ィ縺ョ蝗ス邀肴擅鬆謦、蟒縺ァ螟壽ー第酪蝗ス螳カ縺ォ

93 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:49 ID:d6L5qJvF0
中国朝鮮をイメージして反対してる奴はちょっと勘違いしてる。
これから導入されるのは、従順な国の移民だ。
タイ、ベトナム、インドネシア、インドネシア、コリア。

94 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:50 ID:wL6VApD6O
>>57こいつらは目先の事しか頭に無い売国奴。犯罪者呼び込んでどうすんだ?病院行って脳みその検査して来い精神障害め。

95 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:55 ID:Dh+HaQooP
>>85
便所の水道代ケチって廊下で用を足すぐらいだもんなあ…

96 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:56 ID:hZF4xtIk0
結局、自分のスポンサーだったりで言えないんだろうけど、
移民をって言ってる奴を徹底的に批判し、糾弾する奴が政治家に現れたら、
断固、支持されるって思うんだけどな。


97 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:01:59 ID:4BfpaRLd0
たかだか数億の売上ほしいために移民受け入れろって
もう日本からでていけよ経団連の売国企業


98 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:02:03 ID:tMlCjapu0
>>8
アメリカみたいに紙幣をすりまくってばらまけばいいよ。
国民頭百万ぐらいでどうだ?
たったの百億程度しかかからん。
毎年やっても全然余裕だ。

99 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:02:04 ID:PWDhX5bi0
日本人にすら仕事が無いのが現状なのに
この人達は何を言ってるのか

100 :名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:02:12 ID:GnA6CNTBP
売国奴め

219 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)