街角ミステリー
~なんだろう?33連発~

2010年11月26日(金) よる7:00~8:54

出演者

【出演者】 山口智充、温水洋一、はるな愛

内容

日本各地の街角で見つけた“フシギ”や“なぜ”のミステリーを推理しながら、
「なるほど!」と納得できる答えと出会える謎解きバラエティー。
街角で見つけた謎の人や物を次々と紹介し、その正体に迫る。


○長崎県樺島町には謎の井戸がある。

 年に一度だけ井戸の周りに住民が集まり、テレビ局が取材に来るという。
 井戸の中に棲む生物とは?


○神奈川県の街角に「ノーパン」というのぼりを掲げる店を発見。

 これは大学教授が開発した物である。果たして、謎のノーパンとは?


○福島県五色沼に人だかりができるミステリー…。?。

 沼には「女神」が棲んでいるという。その体を一目見ればご利益があると
 言われている。なかなか姿を現さない「女神」の正体とは?


○兵庫県の電車内に出現する、奇妙な行動をする男。

 巻物片手に奇妙な行動をしている男を発見。
 しきりに窓の外を気にしている。彼はいったい何をしているのか?


○広島県庄原の山あいの小学校では給食で「ワニ肉」を食べる。

 この地域で昔から食べられている「ワニ」と呼ばれる物とは?


 ほか、28のミステリーを取り上げる。







一覧に戻る

番組表

週間番組表はこちら

アクセスランキング

検索ワードランキング

Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.