2010年11月24日
リンゴの流儀
商人の息子。
親代わりのオヤジと行商の旅。
女の子に間違えられる男の子。
リンゴを丸ごと食べるときは
行儀が悪くても
衣服の前の部分にきゅきゅっと
擦りつけて食べるのが粋。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵置き場に1枚追加。
背景がないので完全にキャラ絵です。
黄色で元気な色を使いたかったので、
あんな感じになりました。
近くの銀杏がちょうど見ごろです。
黄金色の銀杏を見ると、11月だなと思います。
桜も紅葉して、味わい深い色で綺麗です。
ホットはちみつレモンはおいしいですね。
すっかりあったか飲み物に魅せられています。
飲み物といえば、
ペプシモンブランってどんな味なんだろ。
気になりつつ、
怖くてなかなか手が出せない小心者です(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私信です。
ここのページをご覧になって
いらっしゃるか分からないのですが、
お問い合わせ、ありがとうございます。
1点ぐらいなら対応できると思いますので、
リクエスト受け付けます。
どうぞよろしくお願いいたします。
あと、ご感想など、ありがとうございます…!
嬉しいです。励みになります。
キリンジお好きなのですかー。いいですよね。
心にしみる歌詞と曲、兄弟の風情も好きですよ。
イメージ曲は自分も好きな曲です。
それでは、お風邪などひかれないよう
暖かくして、お過ごしくださいませ。
posted by 麻谷知世 at 20:14| 雑記 (イラスト)
2010年11月09日
やっと更新
故郷を思うカエルと、考える人。
カエルを肩に乗せるってどんな気持ちだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップイラスト更新しました。
やっと替えられました。
手抜きだけども、早く替えたかったのでよしとします。
どうしてもチェック柄を入れたかったんです。
小さいころからドアや扉には
わくわくするものがありました。
重厚な造りのドアなんか見ると、
向こう側には何があるんだろうとか、
考えるだけでも楽しかったり。
ただFLASHだけが変わってません。
というのもソフトがどこかに
行ってしまったみたいで、現在捜索中(笑)。(ひどい)
うーん、中途半端だ。
追記:その直後、見つかりました。ソフト。
よ、よかった。
specialページも復活してます。
動作がおかしいところがあるかもしれませんが、
気長に直してゆきます〜。
posted by 麻谷知世 at 19:51| 雑記 (イラスト)
2010年10月30日
南瓜のスープ
ハロウィン。
時間がなかったので、こんな。
かぼちゃがないなんて…。
**************************
お知らせ。
11月15日発売
剛 しいら先生著 「姫を守る姫〜スワンドール奇譚〜」
【エンターブレイン・B's-LOG文庫】
の挿絵を描かせていただきました。
ありがとうございました!
女性だけの騎士団、かっこいいです。
主人公の頑張っている姿は応援したくなりました。
どうぞよろしくお願いします。
**************************
ハロウィンですね。
昨日は南瓜のスープを食べました。美味し。
急に寒くなって、秋をすっ飛ばした感じですね。
知り合いが可愛い秋服を買ったのに、
着る機会がないとぼやいてました。
確かに。
猛暑の年は、冬も厳しいらしいとどこかで聞いたけど
今年がそうなのかな。
春とか秋とか中間の季節が
もっと長いといいのにと思います。
皆さまも
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。
南瓜のスープ、いいですよ。
根菜だから体が温まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールありがとうございます。
反応遅くてすいません。
前サイトに来てくださってたんですね。嬉しいです。
PBWの方も、また再開したいですね〜。
posted by 麻谷知世 at 17:19| 雑記 (イラスト)
2010年10月19日
2010年10月11日
2010年10月03日
南瓜月
音楽はいいですね〜。
10月になりました。うわー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今手元に
かぼちゃプリンがあります。
10月って自分のイメージでは
かぼちゃ!って感じなんですよね。
なぜだろう。
プリンのせいか、ハロウィンのせいか。
そういえば、先日、
ビデオカードが故障したので、修理しました。
ハードディスクの時と同様、自力で。
こういう時、デスクトップ型だと応用が利きますね。
対して詳しくないのに、なんとかできてしまうもの。
この先、何年たっても今年のことは
忘れないだろうっていうくらい、
良いこと悪いこと、ごちゃまぜでいろいろなことが
起こってます。そういう時期なのかもしれませんね。
いずれにせよ、のんびりさとはほど遠いなあ…。
もう少しこまめに更新できたらいいですのぅ…。
posted by 麻谷知世 at 18:49| 雑記 (イラスト)
2010年09月19日
青春群像(照)
ゴメンネ。
OR
よん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連休ですね。
最近涼しくなって、めっきり秋ですね。
嬉しいけれど、
夏に元気だった分、秋に疲れが押し寄せてきそう。
「トイレット」見たかったけど、
今の状態では見に行けなさそうだな〜。
見に行った方、うらやましい!
DVD楽しみにしていようと思います(涙)。
今は番組の切り替え時期ですね。
今期はけっこう好きな番組が多かったので、
最終回が少し楽しみであり悲しくもあり…です。
深夜にやってる「モテキ」とか面白いです。
原作の漫画は読んだことないけど、
だいたい90年代〜現在までのJ-POPが劇中で
効果的に使われてるところとか、
演出がオモシロくて、かなり好きです。
役者さんもすごく役に合ってて、
青春群像(照)っていうのかな、そういう感じが
よく描けてると思う。ぶつかり合ってる感じ。
DVDも売れてるみたいですね。納得。
最近はあんまり絵を描いてないので
タブレットのペンがどこかへ行ってたりした(笑)。
『幽撃隊』が発売されたら、また熱が戻ってくるかな。
今井監督のブログはこまめにチェックしてますよー。
ハードは何になるんだろう。
posted by 麻谷知世 at 18:53| 雑記
2010年09月01日
なつとあきと
9月になりましたね。
ベタなところで、
「Earth,Wind&Fire」の「September」は大好きッス。
メロディーのすこしの哀愁が。
相変わらず暑いですね。
今月も暑い日が続きそうなのかな。
今気になっている映画は
荻上直子監督の「トイレット」。
ずいぶん前から気になってました。
実は、今の壁紙がこの映画のだったり…(笑。
この監督の作品は
不思議で静かな空気が流れていて、たのしい。
そして、せつない。
今回も期待しています。
見に行ったら感想書くかもしれない。
そういえば、プルーンが見事になっている木を見かけました。
今の時期なんですね。知らなかった。
おいしそうでした。
ベタなところで、
「Earth,Wind&Fire」の「September」は大好きッス。
メロディーのすこしの哀愁が。
相変わらず暑いですね。
今月も暑い日が続きそうなのかな。
今気になっている映画は
荻上直子監督の「トイレット」。
ずいぶん前から気になってました。
実は、今の壁紙がこの映画のだったり…(笑。
この監督の作品は
不思議で静かな空気が流れていて、たのしい。
そして、せつない。
今回も期待しています。
見に行ったら感想書くかもしれない。
そういえば、プルーンが見事になっている木を見かけました。
今の時期なんですね。知らなかった。
おいしそうでした。
posted by 麻谷知世 at 01:01| 雑記
2010年08月22日
2010年08月03日
ゆかした生活。
今年のジブリ映画。
::::::::::::::::::::
8月になりました。毎日暑いですね。
水分をちゃんと取りましょう。
熱中症にならないためにも。
最近は新しいことを始めたりと、
ばたばたしております。
忙しいのはいいことですね。
観てきましたよ。「借りぐらしのアリエッティ」。
7月に行きました。
背景美術がすごく素敵で、
これだけでも見る価値あるなあと思いました。
雨音などの音響もよかった。臨場感があって。
それから小人たちの生活がすごく楽しい。
ビスケットを砕いて、
自分たち用のパンを焼く材料にするのとか良いアイデア。
随所にスタッフの愛が感じられました。
声の演技もしっくりきてました。うまい。
ただ、お話の方はまだまだ続きそうな感じで、
すこしだけ物足りなかったです。
「え、もう終り?」というような…。
もっと描き切ってほしかったなあ。
ものすごくおしいです。
でも、続きを見たくさせるような魅力に溢れている
良い作品だと思います。
posted by 麻谷知世 at 19:00| 雑記 (イラスト)