中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

五輪判断延期も寄付には自信 '10/11/18

 広島市の秋葉忠利市長は17日の記者会見で、「年内」を期限としてきた2020年夏季五輪を招致するかどうか決断する時期について、延期する可能性を正式に表明した。その一方で、収入源に見込む1千億円近い寄付金集めには、国際的な広島の知名度を理由にあらためて自信を示した。

 秋葉市長は、9月末に公表した開催基本計画案に関し「市民にまだ十分に理解されていない」との認識を示した。今後も丁寧に説明する機会を設け、時間不足の場合は日本オリンピック委員会(JOC)の了解を条件に「(最終決断の)延期の可能性も生かしておきたい」と述べた。

 一方、1千億円近い寄付金の実現性に疑問が多いことに対し、秋葉市長は「市民は広島の力や可能性を十分に認識していない。世界に向け働き掛ければ可能だ」と力説。自身が会長を務め、4300都市以上が加盟する平和市長会議のつながりを念頭に「1千都市の10万人が10年間、100円募金をすれば達成できる」と訴えた。

【写真説明】記者会見で年内の招致判断を延期する可能性に言及する秋葉市長


  1. アリスガーデン禁煙監視強化
  2. 防府物産展と「裸坊祭」PR<動画あり>
  3. 海道シンポで博物館連携も
  4. 糖度最高「石積みかん」出荷<動画あり>
  5. RDF実績以上に委託料払う
  6. 「繁盛隊」が商店街でラリー
  7. 広島市の6事業「廃止」報告
  8. 鈴なりユズ狩り最盛期 三次<動画あり>
  9. カキ・消臭…竹炭の活用拡大
  10. 高校生未内定1000人超 広島
  11. 「因島」CDのコーラス収録
  12. 元海兵隊員妻が文化交流施設
  13. 周防大島の農海産物集め催し
  14. レノファ、JFL昇格へ闘志
  15. 市立病院跡地開放 まず朝市
  16. 「水高」新巻きザケ造り活況
  17. 佛通寺モミジ、秋色に染まる<動画あり>
  18. 企画充実、スキー場いざ本番
  19. 「元気でね」ホタル幼虫放流


MenuTopBackNextLast
安全安心