ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

今更ながら、誰にも聞けない年金の質問です(無知ですみません)

basettomomoさん

今更ながら、誰にも聞けない年金の質問です(無知ですみません)

離婚して、始めて正社員として働きます。
年齢は57歳。
今度入社予定の会社には、雇用、労災、健康、厚生、財形があります。
厚生年金には今まで入った事がなく、今回初めて入ります。
となると、もう、掛け捨てですよね。正社員として働くなら、仕方がないことなんでしょうね?
入らなくて済む方法とか・・・・ないでしょうか?
基本給17万なんです。
手取り幾らになりますか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

rhpa7123powerさん

厚生年金は掛け捨てということはありません。
私の妻は若い頃会社務めをしていた時代に2年間だけ加入していましたが現在月に5000円くらいの老齢厚生年金を受け取っています。加入期間が短いので金額も少ないですがこれは仕方がないです。

kosyukaido10さん

>>厚生年金には今まで入った事がなく、今回初めて入ります。
>>となると、もう、掛け捨てですよね

離婚前は専業主婦なら、国民年金3号被保険者として、
年金加入しています。
昭和61年4月以降の専業主婦期間は、国民年金の
第3号被保険者です。
この期間をまず、カウントしてください。(A年)

結婚前は、国民年金は払っていましたか?
払っていれば、その期間もカウントできます。(B年)

さらに、昭和61年3月以前で国民年金任意加入していなかった
期間があれば、「カラ期間」にカウントできます。(C年)

今後、正社員として働く期間をカウントできます。(D年)

定年は何歳か分かりませんが、かりに60歳で退職しても、
60歳から65歳まで国民年金任意加入できます。(5年)

以上のことから、
A+B+C+D+5 >= 25
になれば、年金の受給権を得ることが出きます。

>>もう、掛け捨てですよね。

以上の期間を検討したうえで、掛け捨てになるかどうか、
ご判断ください。

なお、離婚した相手の年金分割も請求できます。
分割請求できるのは、結婚していた期間の元夫の厚生年金の報酬比例部分です。
話し合いには、弁護士などを頼むとよいでしょう。

>>入らなくて済む方法とか・・・・ないでしょうか?

「雇用、労災、健康、厚生」は、加入条件に該当していれば、
入らなくて済む方法はありません。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/25 23:24:12
  • 回答日時:2010/11/25 23:22:12

katorixrockさん

離婚されたという事で、年金分割の手続きはしましたか?
元のご亭主の同意が必要ですが、結婚してた期間の公的年金を最大半々にする事ができます。
ご質問の内容からそれてますが、専業主婦だった方には特に大事な事だと思いましたのでm(_ _)m

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/11/25 21:07:18

tombori1234さん

あと納められても、わずか3年ですよね。年金を
受けられる権利が無いんですよね。ご自身は
国民年金の受給権はお持ちですか?

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

06時34分現在

732
人が回答!!

1時間以内に1,421件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く