騙り・乗っ取りに対してひとつの有効なカウンター戦術として,バルサンというものがある。
バルサンシリーズで効き目最強!ライオン バルサン 【プロEX】 6〜8畳用 20g*【3個セット】... 価格:2,200円(税込、送料別) |
バルサンといえば,家屋のゴキブリを一掃する生物兵器を思い浮かべる人がおおいかも知れない。ここでいうバルサンとは,自身のwebサイトを騙り,または乗っ取ろうとする相手に対して,相手が書かれては困ることなど,不都合な更新・変更をwebサイトに加えることによって,相手を窮地に陥れる積極的なカウンター戦術である。
また,乗っ取りはまだしも,騙りは自身の知らないところで行われていることも多い。そこで意図せずに騙りを行っている者に不都合な内容を更新することは天然バルサンという。天然バルサンをきっかけに相手が乗っ取りに転じ,今までの騙りが発覚する場合も多々ある。
虹サイト。
日記には好きな作品やキャラについて語ることがほとんど。
ある日、「帰宅途中に猪に出会った!怖かった」と
書いた。
メルフォより
「厨の家はそんな田舎にないです!
しっかりとした都会です!消してください!!!!」
そうかそうか。
じゃ「週末は稲刈りで大変です。コシヒカリ云々…」て書いてやる。
仕事のことも書いてやるぞゴルァ!
......
あれから仕事や家の農業のことを日記に書きはじめたところ
色々と来ました。
「栗の木なんてありません!!!
友達に栗ちょうだい、って言われて困ってるんです!消してくださいお願いします!!!!」
(日記に栗が余って困っている、と書いた)
「日記にプライバシーのこと書くのやめて下さい!!他の人にバレたら大変ですよ!!
ネットではプライバシーのこと書かないほうがいいですよ!!!」
「Aさん、日記でウソはやめた方がいいですよ?バレバレですよ>●●」
「日記でウソを書くなんて、がっかりしました。Aさんもうやめましょう!!!>●●」
●●…厨が名乗った名前とは違うが、厨のメールとホスト名が同じ。
また,乗っ取りに対してだけではなく,webサイトをiframeで表示されたり,画像の直リンクに対抗するために,参照されたファイルの内容を書き換えてカウンターすることもバルサンという。ファイルの書き換え内容によっては絶大なダメージを相手に与えることができる。
以前「○○さんのサイトは厨が管理してるって学校でゆってるので〜」な内容の
このスレではよくあるメールを貰ったので、サイトのトップにタ/モ/リのカラーイラストを置いて
「タ/モ/リ様にだったら抱かれてもいい!」と書いてみた。
後日、厨から「あだ名が”タ/モ/リの愛人”になった。どうしてくれる」とメールが来たので
「それはうらやましいですね」と返事したら以降メールはなくなりました。
タモさん、勝手に名前使っちゃってごめん…
ところでここ、パ怒厨ネタもOKかいな?
画像直リンクが発覚したので行ってみるとパ怒。一応メールで
「削除して下さい。削除して頂けなかった場合はそれなりの処置を取らせて頂きます」
と送った。で、返事は
「うっせぇよヴァァァーーーーーカッッッ!!!やれるもんならやってみそ!お前のIP抜いたからな!」
メールを見た途端優しかった俺のハートは何処へやら。
で、先人に学び俺も全部の画像を親父顔射写真に置き換えた上で、
サイト上部の文字画像(●●のサイトですみたいなの)を
【マニアック顔射大会決勝戦会場】
にしてみた。勿論アップロードした途端大騒ぎ。丁度厨のサイトでチャットやってので
リアルで騒ぎになるのを眺められますた。
まだメール届いてないんだけどなぁ…どうすんのかな…。