2010年11月25日
【尖閣ビデオ】 海上保安官「映像をCNN東京支局に送ったが放送しなかったのでYouTubeに投稿した」
1 名前:西独逸φ ★:2010/11/25(木) 06:59:28 ID:???0
尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡る映像流出事件で、神戸海上保安部所属の巡視艇「うらなみ」主任航海士だった海上保安官(43)が警視庁と東京地検の調べに対し、映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿するより前に、映像を記録した外部記憶媒体のSDカードを米ニュース専門局「CNN」の東京支局(東京都港区)に郵送した、と供述していることが捜査関係者の話で分かった。
海上保安官は「CNNが映像を放送しなかったため、投稿を決意した」とも供述。
捜査当局は、海上保安官が、強い意志を持って映像を公開しようとしていたことを
示す事実とみて、裏付けを進めている。
捜査関係者によると、海上保安官は調べに対し、11月4日にユーチューブに映像を
投稿する直前の10月下旬〜11月初めに、SDカードを封筒に入れて同支局に郵送
したと説明。封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と
分かる説明文も同封しなかったという。
CNN東京支局の広報担当者は取材に対し、「この件に関しては一切、ノーコメント」
としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101124-OYT1T01260.htm?from=main3
海上保安官は「CNNが映像を放送しなかったため、投稿を決意した」とも供述。
捜査当局は、海上保安官が、強い意志を持って映像を公開しようとしていたことを
示す事実とみて、裏付けを進めている。
捜査関係者によると、海上保安官は調べに対し、11月4日にユーチューブに映像を
投稿する直前の10月下旬〜11月初めに、SDカードを封筒に入れて同支局に郵送
したと説明。封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と
分かる説明文も同封しなかったという。
CNN東京支局の広報担当者は取材に対し、「この件に関しては一切、ノーコメント」
としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101124-OYT1T01260.htm?from=main3
2 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:00:04 ID:C/Yh2SV/0
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
11 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:01:43 ID:Dol2+nzL0
マスコミブーメランじゃねーかwwwwww
12 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:01:49 ID:bFOT7bkI0
CNNでも流さないのかョ、大スクープだったのに
マスコミって使えねえなあ
13 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:01:53 ID:OfwR3fll0
せめて何の映像かは書いておけよw
まぁいずれにせよ報道したとは思えないが
19 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:02:12 ID:0gCkN9b70
>>1
>CNN東京支局の広報担当者は取材に対し、「この件に関しては一切、ノーコメント」としている。
舐めてるのか、CNN?
23 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:02:54 ID:J9KZDfH00
何の映像か分からなかったんじゃないか?
38 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:19 ID:X4HAgKRC0
>>23
小学生にだって分かるだろww
28 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:03:34 ID:MbE7isKk0
FOXかBBCに送るべきだったとわしは思う
30 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:03:43 ID:EAz5WT/X0
CNNの日本支局のホームページは朝日新聞がやってるんだろ?
31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:03:45 ID:bJJ7I4k70
56 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:40 ID:SVA5mSMY0
>>31
ジャーナリスト宣言したアカヒか
36 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:09 ID:7KkmCfai0
ジャーナリストでもないくせにと散々批判してきた
エセジャーナリスト集団涙目
39 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:25 ID:+OMS6ORq0 ワロタw
徹底して日本のマスゴミが信用されてねぇ!www
45 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:54 ID:0S3JV9u00
マスコミを活用せよとか言ってなかった?マスコミが。
68 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:44 ID:2vS8FK410
>>1
あれれ〜?あっかしいなぁ?(棒
49 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:18 ID:eJfdRdB+0
しかたなしで、ユーチューブだったわけだな・・
マスゴミしねよw
50 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:22 ID:a50ixcit0
「尖閣」とかぐらい書いとけばよかったのに。
51 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:24 ID:2fDEi11l0
これからはネット告発の時代と証明されたね
70 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:54 ID:ePgxoIdF0
>>51
マスゴミの価値が完全に無くなった、しかも自業自得w
こりゃ愉快、愉快ww
53 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:31 ID:RsPu6LZLO
CNNマジか…
もうマスコミ駄目だろ…
決定的だわ…
54 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:32 ID:E5qeLsFP0
マスコミは自分たちの思想に合わない情報は黙殺するという証拠だね
55 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:36 ID:9CsWDRVgP
こういうときはマスコミに送付すれば犯罪には問われないとか
社説出していた新聞社あったよな。
ざまあ
58 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:43 ID:ATqqKZW10
CNN株下げたな
59 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:54 ID:d7N/JhjX0
大スクープ逃したなw
62 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:16 ID:8nHrKU6s0
CNNは民主の手先か
69 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:51 ID:0V1wBZ5FP
やはり報道しない自由発動してたのかw
71 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:01 ID:FAK6MTD1P
差出人も説明文もないSDカードって逆に言えば
「スクープです」って書いてあるようなもんだ。
72 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:02 ID:SztKLSE40
情報を伝えないジャーナリストw
75 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:06 ID:2otkXrLD0
最初から所属および記名して、内容証明以上の手段で送付してれば流したんじゃないの?
78 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:13 ID:ZFKqtp9D0
もう誰も情報送らんよwww
84 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:56 ID:FG2vbWTN0
もうこれで既存マスゴミに内部告発するヤツはいなくなるだろうなw
ざまぁwww
86 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:08:18 ID:MbE7isKk0
朝日が事務処理代行してたら届いてないんじゃないかCNNのデスクに
これはきちんとCNNは答えるべきだな
87 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:08:42 ID:oP4O0mSV0
東京支局じゃ駄目だろうなw
93 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:06 ID:0cNy+eoP0
CNNでも日本国内の支局じゃあダメだよなw
97 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:36 ID:fFzMwtva0
何も記載されてないSDカードだけが送られてきても普通は見ないよ
それに日本のメディアを相手にせずCNNやBBCに流すなんてかなり前から珍しいことじゃない
114 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:03 ID:fLxqtbs90
>>97
普通は見るよw
115 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:04 ID:IACAu8Uz0
>>97
普通じゃないだろばーか
仮にも報道機関を名乗るなら、タレコミかと疑うだろうがばーか
ばーか
98 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:46 ID:eJfdRdB+0
CNN東京支局。要注意とインプットしますた
99 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:51 ID:FAK6MTD1P
黙殺したのかそもそもCNNのしかるべきところまで届かなかったのか
ちゃんと今後のマスコミの存在意義を確かめるためにも調査して
公表すべきだな。
104 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:10:22 ID:yGvdsuyM0
マスゴミは信用できない・告発はyoutubeなどで直接やるしかない
みんな気づいてたけどsengoku38さんが暴露してくれたね
107 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:10:30 ID:8esh4bli0
これ、要するに「CNNは東京支局のせいで特ダネを逃した」って事か?
本社はちゃんとこの事を知ってるんだろうか?
117 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:08 ID:KHb+T+PyO
さすがマスゴミ
こんなの氷山の一角
118 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:08 ID:bFOT7bkI0
マスコミとしての存在価値なし
122 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:30 ID:angk9o110
マスコミの人
つべにうpしたから犯罪だテレビ局に送れって言ってたのにw
123 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:32 ID:uuqLQUGRO
マスコミ各社に送ってたら面白い事になってたな
129 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:00 ID:WKxSiMqw0
コピーしていろんなとこおくれなかったんだろうか?
130 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:06 ID:hbuGa/+Y0
マジかよ・・・
海外マスゴミでも駄目か。
137 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:36 ID:r0YwpQOYP
>>130
日本だから
136 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:14 ID:aclGG7GF0
報道機関がノーコメントとか、なめてんのか?
CNN東京支局はどうなってんの。報道機関としての自覚がないのか。
143 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:47 ID:7EbjVRfI0
ノーコメントって、事実だけどはっきり認めたくないってことでしょ
150 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:13:35 ID:YmXCwYqg0
テキサス親父の所に送るべき
152 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:13:37 ID:snurKi9G0
朝日なんて120%流さないだろうね
流出して祭りになった後でなぜウチにくれなかったのかと文句
158 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:03 ID:HMXt8MvyO
朝日と提携してるよね。東京支局はダメだろ
166 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:48 ID:FIq6sIvt0
報道しない権利を優先
169 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:51 ID:dNMKBGwe0
マスゴミに名前晒していたら、ヒットマンが送り込まれたかもわからんね。
173 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:56 ID:LJijOe5D0
ジャーナリズム(笑)
176 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:15:16 ID:+nTd1ZZfO
メモリースティックしか読めなかったんだよ
215 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:15 ID:MP67TA7bO
>>176
PSPじゃないんだからw
185 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:15:43 ID:YmXCwYqg0
という事はテレ朝は流出の可能性があると感付いてたハズ。
192 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:01 ID:XTxVnuky0
196 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:13 ID:wZ86B9KE0
テレビ局や新聞社に持ち込めとかtwitterで書いてたカスゴミ息してるー?
204 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:36 ID:H4Iffb5L0
マスゴミなんだから色んな情報が集まってくるだろう
怪しい媒体なんてこれ以外でも絶対にあるだろうよ
捨てるとか有り得ないと思うけどw
209 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:55 ID:MbE7isKk0
CNNも尖閣衝突映像使ってたから
やっぱデスクに届いてなかったと考えるのが自然だと思うな
217 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:18 ID:jFl+ahls0
次からは直でつべになるね。
足跡たどりにくい方法なんていくらでもあるし。
218 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:19 ID:ZJ8mbFH80
日本のマスコミに情報流してもつぶされるので
動画サイトに流すのが主流になるな
日本のマスコミ=芸能レポだけ
220 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:22 ID:gBv8qTrm0
一つ言えることは、これからCNNにスクープを流す奴は誰もいなくなるってこと。
221 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:35 ID:Ka6TygSL0
CNNはオワコン
232 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:04 ID:cRXaeNib0
...マスコミ、いらないじゃん。www
234 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:05 ID:DQw2dRxy0
マスゴミに送ってくれれば情報提供者の身元判明しなかった!とか
ぬかしてたマスゴミどこだっけ
そりゃあネタ自体握りつぶされて闇に葬られたら身元もわかんねえよなw
237 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:12 ID:vmqhWlEi0
東スポに送ればまた違った展開を迎えたかも
248 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:01 ID:7KkmCfai0
>>237
確かに。だがUFO並の扱いだったかもしれない。
240 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:24 ID:rb8xJW7Q0
説明文は入れておくべきだった。
245 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:40 ID:WeQjAkUb0
いや無記名かつ説明無しのSDカードなんてウィルス疑って即廃棄じゃねえの?
274 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:20:29 ID:ZFKqtp9D0
>>245
ファイル開く前にウイルスぐらいすぐにチェックできるでしょ
296 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:33 ID:iHNewyKT0
>>245
スキャンするだろ、普通に
353 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:24:38 ID:sWTMdhU70
>>245
記者クラブに属していれば苦労せずに事実を報道できるからな
これでCNNには何を送っても見ないで無視されることが判明したのだがいいのか?
250 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:06 ID:H4Iffb5L0
企業の内部告発とかも相当握りつぶされてるんじゃね?
マスゴミ恐すぎだろw変死体とかちゃんと調べた方がいいんじゃないのかこれw
252 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:19 ID:YmXCwYqg0
まぁ報道機関なら普通見るに決まってる。
所詮民間営利企業だし。
258 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:44 ID:snurKi9G0
そんな動画は無いとかなら分るがノーコメントと言う事は
衝突映像は確実に届いていて握りつぶした事は間違いないな
260 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:48 ID:eJfdRdB+0
マスゴミは終わったな。もうユーチューブで告発する時代だ
38はその先駆けとなった
270 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:20:18 ID:dNMKBGwe0
尖閣ビデオだと思わなかったって言えばまだいいのに。
何でノーコメントなの?
275 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:20:32 ID:6tYHbvQS0
これを確認しないマスコミは要らないよな。
見た上で報道しないと決めたんならまだわかる。
287 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:07 ID:CjolcRuk0
そりゃ名前なし、内容なし、所属もなしじゃ捨てられても仕方ないだろ
報道機関って言いがかりのような手紙も含めて一日何通はがきがくるか知れたもんじゃない
288 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:14 ID:7EbjVRfI0
怪しいものだろうとなんだろうと
現実にちゃんと確認したのは間違いなかろう
289 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:20 ID:tKmRZy7nO
沈黙は肯定ととるよ。
303 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:50 ID:o9FfmSWZ0
米のCNNに送っとけばいいものを
東京支局って日本のマスコミがブランド借りてるだけだろ
377 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:25:39 ID:qiU7RM3C0
>>303
米サイトみてみ、中国ニュースだらけだからw
中国にこびてるよw
304 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:51 ID:o54cl8xM0
これ、CNNのアメリカの本社でも問題になるんじゃないのかな
305 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:51 ID:j80eTqMU0
CNNが情弱だった
315 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:41 ID:+FdOdUJtO
CNNの中の人はテレ朝だということ知らなかったんだろうな
320 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:52 ID:iIyqjTCA0
怪しかったので開かなかった=マスゴミに存在価値無し
中を見たけど報道しなかった=マスゴミに存在価値無し
323 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:57 ID:fLxqtbs90
見たけど公開しなかった -> マスコミとしてクズ
見なかった -> 情弱 -> マスコミとしてクズ
324 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:59 ID:gBv8qTrm0
見てなかったなら、見てなかったと言えばいい、
「ノーコメント」
これが全てを物語ってる。
328 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:23:22 ID:lgOJJMoxO
すでにこの件はネットを通じて世界に配信されちゃった訳だから、
世界的にもCNNって看板に泥ついちゃったね。
332 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:23:37 ID:bz/uTZikO
内部告発をもみ消すなんて
ニッポン、どんだけ共産国なんだか・・・
372 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:25:35 ID:FAK6MTD1P
普段弱い者に全力で襲いかかるやつが自分たちに都合の悪いことがあれば沈黙?
そんなもん許されるわけないだろ。
ジャーナリストとしての良心がかけらでもあるなら、なぜ報道しなかったのか
真実を語れ。
380 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:25:55 ID:WeQjAkUb0
なんかフルボッコにされてるけどマスコミなんて一番人から恨み買ってるだろうし
中途半端に知識があるもんだから
一筆すら添えられてないと廃棄されるもんじゃねえのかなあ…
と言うか何故説明をつけないんだ
381 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:01 ID:xpPsEt3X0
裏2chのリンクまでとりあえずポチって見るゲスゴミ連中が
送りつけられたSDカードの中身を確認しないはずが無い。
どう言い訳しようが詰んでるよゲス野郎
382 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:02 ID:Lb5px0HsO
今まで告発を何件握り潰して来たんだ?日本のマスゴミは?答えろ! (m9^-')ビシッ!!
394 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:36 ID:ODA56FgU0
報道しない自由発動!
397 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:44 ID:io+Hazr5O
おい・・・そう言えば事件がおこって間もなく
ようつべなのに妙に綺麗な映像の局あったけど あの映像が、
このSDカードの映像だったんじゃねーの?w
479 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:01 ID:+KY+l7LW0
>>397
報ステは特にキレイだった。
実況でも、つべの映像なのにウチよりキレイだと話題だったわw
高性能アプコンだからとかって話しも出てたけど、どうなんだろうなw
403 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:27:01 ID:HuSL8N5w0
でもsengoku38もたいがいだなあ。
映像の説明と送付の趣旨を書いた一文を入れておけば良いのに。
ようつべの映像も意図不明すぎて「告発」でなく「流出」扱いだしねえ。
412 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:27:14 ID:ZGFjYa5l0
実は見てて流さなかったんじゃないの?ヤバイと思ったか上から圧力があったからか。
取り敢えずノーコメントで逃げるのはやめていただきたい。
425 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:15 ID:bEvHmeKkO
せっかくの特ダネが勝手にやってきたのにw
426 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:15 ID:2PWVyi0D0
CNNも馬鹿日本社員が政府に問い合わせてこんなのありまっせどうしますか?って
聞いたんだろ。
それは困ります、放送しないでください!って返事されるのはわかりきっているが・・
430 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:29 ID:d06AgJO60
まぁレコード会社だって送られてくる音源全部聞くわけじゃないしな
433 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:35 ID:aOAmdPXv0
誰が大スクープを握りつぶしたのか知りたい。
CNN馬鹿じゃね。
438 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:51 ID:xK/lE+v60
China News Network
453 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:29:23 ID:FHUsYUy30
C カードは
N ない事に
N なりました
469 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:30:25 ID:igXbGpxuP
この事実をアメリカのFOXに教えてあげたら
喜んでCNN叩きはじめるんじゃねw
473 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:30:36 ID:K40qC+xzP
説明文ぐらいはつけろよ
504 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:59 ID:6tYHbvQS0
>>473
説明文で足が付く可能性もあるからな。
478 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:01 ID:o54cl8xM0
CNNが公開してたら出どころは捜査できなかったんだろう
500 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:49 ID:NWFZwe1y0
全局に同時に発送して、「全局に送ってあります」と一文添えてたならば
踏絵としては最高の件になってたと思う
507 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:32:12 ID:B5XYHhZU0
>封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も
>同封しなかったという。
これが本当なら無視されても仕方ない
540 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:33:51 ID:fBnmAhPm0
>>507
マスコミなんて無記名・匿名・手紙ナシの
リーク情報やタレコミ写真がいっつも寄せられてますがなにか?
514 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:32:38 ID:1moKrVOo0
いかにもな怪しいメディアが送られてきたら普通の人は見ないだろうけど、
タレコミとかも考えられるマスコミならば、どうでもいいPCで中身確認するべき
だと思うんだがな
CNN東京の中身はテロ朝が混ざってるからだと思うがw
519 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:32:46 ID:NksSMbEj0
TV局には処理できないほどの投稿が毎日あるのかな
533 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:33:31 ID:61Rl51p80
いかにマスコミが情報を取捨選択してコントロールしてるのか分かる証拠だな
スポンサー絡みとか事務所絡みとかでもこんな事ばっかやってんだろ
まじ腐ってるわ
555 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:34:53 ID:7KkmCfai0
今日は、マスコミにリークしない奴が悪いと散々キャンペーン張りまくった
自称ジャーナリスト連中が、どんな言い訳するか、見ものだな。
568 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:35:46 ID:B0WqGt8bO
マスゴミってなんのためにあるの?
584 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:36:48 ID:FAK6MTD1P
「送り主もなかったし説明もなかったから」っていう言い訳でいいの?
そんな情けないので。
588 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:36:56 ID:d2Ofm5Fs0
マスコミが堂々とノーコメントっていうの?
視聴者の知る権利を盾にやりたい放題する権利なくね?
591 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:36:59 ID:lfXD3C2W0
さすがに、一支局で判断できなくて、CNN本部に伺いたてたんじゃないのか?
当然日本支局員が、報道に否定的な意見を添えて。
日中の外交問題絡んでるんで、スルーすることにしたんだろ。
主観が入りすぎて、事実報道すらできない、国内の既存マスコミは、信頼できないね。
594 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:04 ID:8kxgAYLM0
CNNダセぇw
なにが報道の自由だよ…
テメエらで不自由にしてんじゃねーかw
これが東京支社のみで判断したなら支社長は更迭だな?
600 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:14 ID:+nTd1ZZfO
映像公開しろって騒動中に送られてきたSDカードだぞ。
説明文がなかったから見ませんでしたって、雨だから営業に行きませんでしたって
言い訳と同じだ。
お前らの仕事はなんなんだよ。
608 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:34 ID:EByMuEMI0
CNNでなくてBBCでもなくて、アルジャジーラにおくるべきだったな。
612 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:41 ID:F96odu/bP
YouTubeで流したのは正解だったわけだな
マスコミに流してももみ消されるのが分かった
615 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:49 ID:RG0sgS890
日本のマスコミに送っても無駄だと悟ったのですね。
すごい行動力だ、尊敬いたします。
613 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:41 ID:he7iv5H30
アホw こんな重大責任のあること放送局の社員にできるわけないだろに。
下手したら人生棒に振るがな
上に稟議通してる間に勝手公開された、てとこだろ
619 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:51 ID:vsfiNTRj0
ノーコメントって対応がね、「知ってましたが何か?」という態度
640 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:38:47 ID:mhdiIJJOO
マスコミは編集して完全な内容を放送しないし、そもそも握りつぶす可能性すらあるから
内部告発には向かない。
657 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:39:55 ID:BHcftDm90
>この件に関しては一切、ノーコメント
よほど後ろめたくないとこんなコメントでないなwwww
やっちまったなあ
663 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:40:20 ID:uN35yVG90
国内じゃ駄目って事だなw
アメリカメディアへ直接送ってれば流れてたって事かww
国内メディアはクズ決定ww
665 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:40:29 ID:yhXGgr6K0
readme.txtにほかの報道機関にも送ったからね
って書いといたら真っ先に報道したんだろうな
688 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:41:41 ID:iCPqnatiO
朝日じゃ公開するわけが無い
ネット公開で正解だな
こんな重大事件ですら無様にネットの後追いしか出来なかったマスコミ(笑)
692 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:41:58 ID:fvd3U1YL0
第一日本の支局に渡すのが間違いだわ
703 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:42:33 ID:1xe872BX0
ちゃんねる桜にも送ってみればよかったのに
704 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:42:34 ID:aOAmdPXv0
赤旗に送ったらどうだっただろう?
715 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:43:11 ID:KG1xjguiO
マスコミなど人の手で加工された情報よりネットで原物見た方が健全だと思う
716 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:43:13 ID:QzMNsPnr0
CNNにとっては極東の小事ではニュースにもならん。
744 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:44:39 ID:1kiEk070O
>>716
何のための東京支局だよ
721 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:43:34 ID:he7iv5H30
てかこういうタレコミって、ガセやらなんらかの計略を含めて毎日のように大量にあんだろし、
この件だけピンポイントに右から左へ鵜呑みして流すわけねーだろw
真剣に悪を暴きたいつもりならウィキリークス経由でやるべきだった
734 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:44:06 ID:Q/d8VsnB0
書いてあっても中身が悪質ではないって保証は無いからな
そういう装置やPCぐらい用意しておけよ
マスゴミだせえええええwwww
748 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:44:50 ID:t563LUXK0
受け取った奴が外人で日本語の文字を理解できなかったとかじゃねーか
文字になると理解できない日本語知ったかぶり外人多いぞ
769 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:45:51 ID:4gADWxML0
CNNから各局に送られて報道協定が行われたのが読めるな。
771 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:45:57 ID:PmhXBJps0
786 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:08 ID:KthvLTKcO
何も見ずに廃棄とか書いちゃってるけどさ、
新聞社では重大なリークには茶飯事だから必ず見るぜ
もしそうならCNNは自ら情報を選別もせずに放棄するのか、驚きだw
789 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:18 ID:FAK6MTD1P
不確かな情報だから流さないって言うなら、youtubeにうpってた動画は
海上保安庁が本物って断定する前にどんどんテレビで流してたのにね。
youtubeをよっぽど信頼してんだねマスゴミはw
812 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:48:10 ID:lgOJJMoxO
説明も無い匿名の怪しいSDカードは見ないって言うなら、
内部告発にテレビ局や新聞社使ってくれとは言えないな。
839 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:50:32 ID:MP67TA7bO
>>812
特に動画なんか、メディアに入れて送るかくらいしか安全なリーク方法がないんだしね
790 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:29 ID:NSbCOb7AO
CNNもダメだなあ。
ただそれよりも日本のマスゴミではなくCNNに投稿するあたり日本のマスゴミは
自分達の信用されなさ加減を理解すべきだな。
791 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:30 ID:bJJ7I4k70
別に隠蔽しようが破棄しようが一向にかまわないんじゃないの?
「我々は匿名告発を断固として許しません」というメッセージを発したいんだろう
ジャーナリズムと合致するか否かは知らんがまあそれも報道しない自由だ
817 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:48:20 ID:j4pscOUu0
上からの圧力だろうか
だからこそ「ノーコメント」なんじゃね
821 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:48:52 ID:ax9Jh34H0
他人が嫌がっても覗き見する奴らの仕事でSD見ないとかありえん。
見なかったとしたら別の意味で腐りきっとるが。
825 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:49:30 ID:7Oi3P8I/0
名無しで送られたSDCardなんて見ないって言ってる奴なんなの?
余計怪しさ満点だろうが。100%見るだろw
829 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:49:41 ID:ymC+9ier0
スクープをネタに政府から
なにか引き出すために使ったんだろwww
結局は放送しない自由(笑)
831 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:49:46 ID:H4Iffb5L0
逆に情報漏らした奴を秘密裏に捕まえて処分するつもりだったのかな
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
834 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:50:05 ID:pwG/JC+eO
でもyoutubeで公開された映像は放映したんだろ?w
内容なんか問題じゃなくてプロセスや責任の所在が重要なんだなww
845 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:50:48 ID:fLxqtbs90
見ていてもクズ、見ていなくてもクズ
追い詰められたCNN
もうどっかの首相のように、みんなが忘れてくれることを期待して
黙ってひきこもるしかないw
863 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:52:13 ID:8yKH9lT40
この件について
CNNの中の人は内部告発なり
リークなりしてくれないかなw
865 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:52:15 ID:RdMM2rDZ0
で、マスゴミ関係者はどう言い訳するんだ?
いちいち見てられないなんて自分達の存在意義を自ら否定する言い訳しか出来ないのか?
896 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:53:43 ID:sHskS2340
見てないのを言い訳にしたら、もうテレビ局にこの手の動画が送られてくることは無いだろうな
毎日Youtubeの何百分の1の動画扱ってんのか知らんけど
それすら処理できないとかマジ終わってる
906 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:54:06 ID:FAK6MTD1P
まぁここまで恥晒したら「ノーコメント」しかないわなぁw
そして二度とジャーナリズム宣言すんなよw
925 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:55:13 ID:aH1ha7C00
あえて報道しなかったのならメディア失格
SDカードのデータを見てなかったとしてもそれはそれでメディアとして失格
どちらかをうやむやにしたいからノーコメントなんだろ?
恥ずかしい対応だな
930 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:55:33 ID:bFOT7bkI0
見ていながら無視 見てなかった
どっちにしろダメだろ 言い訳のしようがありませんな
914 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:54:25 ID:W3sZB0qN0
まあどっちにしても告発には使えねえってことじゃんw
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
11 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:01:43 ID:Dol2+nzL0
マスコミブーメランじゃねーかwwwwww
12 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:01:49 ID:bFOT7bkI0
CNNでも流さないのかョ、大スクープだったのに
マスコミって使えねえなあ
13 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:01:53 ID:OfwR3fll0
せめて何の映像かは書いておけよw
まぁいずれにせよ報道したとは思えないが
19 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:02:12 ID:0gCkN9b70
>>1
>CNN東京支局の広報担当者は取材に対し、「この件に関しては一切、ノーコメント」としている。
舐めてるのか、CNN?
23 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:02:54 ID:J9KZDfH00
何の映像か分からなかったんじゃないか?
38 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:19 ID:X4HAgKRC0
>>23
小学生にだって分かるだろww
28 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:03:34 ID:MbE7isKk0
FOXかBBCに送るべきだったとわしは思う
30 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:03:43 ID:EAz5WT/X0
CNNの日本支局のホームページは朝日新聞がやってるんだろ?
31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:03:45 ID:bJJ7I4k70
1984年、CNNは株式会社テレビ朝日(当時の社名は全国朝日放送株式会社)と提携。
海外ニュースの速報性に威力を発揮、CNNセンターにはテレビ朝日アトランタ支局を
開設している。1999年9月まではJCTVとテレビ朝日によるCNNのニュース映像を
扱った単独番組が放送されていた。なお、CNNはNHKとも提携関係にある。
アメリカ空軍の放送局であるAFNでもCNN (CNN US/HLN) の番組が放送されている。
日本語ウェブサイトは朝日インタラクティブが運営している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CNN
56 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:40 ID:SVA5mSMY0
>>31
ジャーナリスト宣言したアカヒか
36 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:09 ID:7KkmCfai0
ジャーナリストでもないくせにと散々批判してきた
エセジャーナリスト集団涙目
39 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:25 ID:+OMS6ORq0 ワロタw
徹底して日本のマスゴミが信用されてねぇ!www
45 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:04:54 ID:0S3JV9u00
マスコミを活用せよとか言ってなかった?マスコミが。
68 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:44 ID:2vS8FK410
【尖閣ビデオ】 「内部告発するなら、YouTubeにアップするより朝日新聞などのマスコミ使って」…朝日新聞記者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289525323/
>>1
あれれ〜?あっかしいなぁ?(棒
49 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:18 ID:eJfdRdB+0
しかたなしで、ユーチューブだったわけだな・・
マスゴミしねよw
50 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:22 ID:a50ixcit0
「尖閣」とかぐらい書いとけばよかったのに。
51 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:24 ID:2fDEi11l0
これからはネット告発の時代と証明されたね
70 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:54 ID:ePgxoIdF0
>>51
マスゴミの価値が完全に無くなった、しかも自業自得w
こりゃ愉快、愉快ww
53 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:31 ID:RsPu6LZLO
CNNマジか…
もうマスコミ駄目だろ…
決定的だわ…
54 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:32 ID:E5qeLsFP0
マスコミは自分たちの思想に合わない情報は黙殺するという証拠だね
55 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:36 ID:9CsWDRVgP
こういうときはマスコミに送付すれば犯罪には問われないとか
社説出していた新聞社あったよな。
ざまあ
58 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:43 ID:ATqqKZW10
CNN株下げたな
59 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:05:54 ID:d7N/JhjX0
大スクープ逃したなw
62 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:16 ID:8nHrKU6s0
CNNは民主の手先か
69 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:06:51 ID:0V1wBZ5FP
やはり報道しない自由発動してたのかw
71 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:01 ID:FAK6MTD1P
差出人も説明文もないSDカードって逆に言えば
「スクープです」って書いてあるようなもんだ。
72 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:02 ID:SztKLSE40
情報を伝えないジャーナリストw
75 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:06 ID:2otkXrLD0
最初から所属および記名して、内容証明以上の手段で送付してれば流したんじゃないの?
78 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:13 ID:ZFKqtp9D0
もう誰も情報送らんよwww
84 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:07:56 ID:FG2vbWTN0
もうこれで既存マスゴミに内部告発するヤツはいなくなるだろうなw
ざまぁwww
86 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:08:18 ID:MbE7isKk0
朝日が事務処理代行してたら届いてないんじゃないかCNNのデスクに
これはきちんとCNNは答えるべきだな
87 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:08:42 ID:oP4O0mSV0
東京支局じゃ駄目だろうなw
93 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:06 ID:0cNy+eoP0
CNNでも日本国内の支局じゃあダメだよなw
97 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:36 ID:fFzMwtva0
何も記載されてないSDカードだけが送られてきても普通は見ないよ
それに日本のメディアを相手にせずCNNやBBCに流すなんてかなり前から珍しいことじゃない
114 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:03 ID:fLxqtbs90
>>97
普通は見るよw
115 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:04 ID:IACAu8Uz0
>>97
普通じゃないだろばーか
仮にも報道機関を名乗るなら、タレコミかと疑うだろうがばーか
ばーか
98 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:46 ID:eJfdRdB+0
CNN東京支局。要注意とインプットしますた
99 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:09:51 ID:FAK6MTD1P
黙殺したのかそもそもCNNのしかるべきところまで届かなかったのか
ちゃんと今後のマスコミの存在意義を確かめるためにも調査して
公表すべきだな。
104 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:10:22 ID:yGvdsuyM0
マスゴミは信用できない・告発はyoutubeなどで直接やるしかない
みんな気づいてたけどsengoku38さんが暴露してくれたね
107 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:10:30 ID:8esh4bli0
これ、要するに「CNNは東京支局のせいで特ダネを逃した」って事か?
本社はちゃんとこの事を知ってるんだろうか?
117 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:08 ID:KHb+T+PyO
さすがマスゴミ
こんなの氷山の一角
118 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:08 ID:bFOT7bkI0
マスコミとしての存在価値なし
122 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:30 ID:angk9o110
マスコミの人
つべにうpしたから犯罪だテレビ局に送れって言ってたのにw
123 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:11:32 ID:uuqLQUGRO
マスコミ各社に送ってたら面白い事になってたな
129 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:00 ID:WKxSiMqw0
コピーしていろんなとこおくれなかったんだろうか?
130 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:06 ID:hbuGa/+Y0
マジかよ・・・
海外マスゴミでも駄目か。
137 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:36 ID:r0YwpQOYP
>>130
日本だから
136 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:14 ID:aclGG7GF0
報道機関がノーコメントとか、なめてんのか?
CNN東京支局はどうなってんの。報道機関としての自覚がないのか。
143 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:12:47 ID:7EbjVRfI0
ノーコメントって、事実だけどはっきり認めたくないってことでしょ
150 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:13:35 ID:YmXCwYqg0
テキサス親父の所に送るべき
152 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:13:37 ID:snurKi9G0
朝日なんて120%流さないだろうね
流出して祭りになった後でなぜウチにくれなかったのかと文句
158 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:03 ID:HMXt8MvyO
朝日と提携してるよね。東京支局はダメだろ
166 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:48 ID:FIq6sIvt0
報道しない権利を優先
169 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:51 ID:dNMKBGwe0
マスゴミに名前晒していたら、ヒットマンが送り込まれたかもわからんね。
173 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:14:56 ID:LJijOe5D0
ジャーナリズム(笑)
176 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:15:16 ID:+nTd1ZZfO
メモリースティックしか読めなかったんだよ
215 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:15 ID:MP67TA7bO
>>176
PSPじゃないんだからw
185 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:15:43 ID:YmXCwYqg0
という事はテレ朝は流出の可能性があると感付いてたハズ。
192 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:01 ID:XTxVnuky0
【尖閣ビデオ流出】なぜこの時期?狙いは?ヒーロー気取り? 朝日新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289013906/
【尖閣ビデオ】 「内部告発するなら、YouTubeにアップするより朝日新聞などのマスコミ使って」…朝日新聞記者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289525323/
【毎日新聞】 「新聞社に情報を提供してもらえなくなった時代に、私たちはどう対応していくのか」 〜尖閣ビデオが示すこと…与良正男
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289527207/
196 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:13 ID:wZ86B9KE0
テレビ局や新聞社に持ち込めとかtwitterで書いてたカスゴミ息してるー?
204 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:36 ID:H4Iffb5L0
マスゴミなんだから色んな情報が集まってくるだろう
怪しい媒体なんてこれ以外でも絶対にあるだろうよ
捨てるとか有り得ないと思うけどw
209 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:16:55 ID:MbE7isKk0
CNNも尖閣衝突映像使ってたから
やっぱデスクに届いてなかったと考えるのが自然だと思うな
217 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:18 ID:jFl+ahls0
次からは直でつべになるね。
足跡たどりにくい方法なんていくらでもあるし。
218 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:19 ID:ZJ8mbFH80
日本のマスコミに情報流してもつぶされるので
動画サイトに流すのが主流になるな
日本のマスコミ=芸能レポだけ
220 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:22 ID:gBv8qTrm0
一つ言えることは、これからCNNにスクープを流す奴は誰もいなくなるってこと。
221 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:17:35 ID:Ka6TygSL0
CNNはオワコン
232 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:04 ID:cRXaeNib0
...マスコミ、いらないじゃん。www
234 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:05 ID:DQw2dRxy0
マスゴミに送ってくれれば情報提供者の身元判明しなかった!とか
ぬかしてたマスゴミどこだっけ
そりゃあネタ自体握りつぶされて闇に葬られたら身元もわかんねえよなw
237 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:12 ID:vmqhWlEi0
東スポに送ればまた違った展開を迎えたかも
248 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:01 ID:7KkmCfai0
>>237
確かに。だがUFO並の扱いだったかもしれない。
240 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:24 ID:rb8xJW7Q0
説明文は入れておくべきだった。
245 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:18:40 ID:WeQjAkUb0
いや無記名かつ説明無しのSDカードなんてウィルス疑って即廃棄じゃねえの?
274 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:20:29 ID:ZFKqtp9D0
>>245
ファイル開く前にウイルスぐらいすぐにチェックできるでしょ
296 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:33 ID:iHNewyKT0
>>245
スキャンするだろ、普通に
353 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:24:38 ID:sWTMdhU70
>>245
記者クラブに属していれば苦労せずに事実を報道できるからな
これでCNNには何を送っても見ないで無視されることが判明したのだがいいのか?
250 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:06 ID:H4Iffb5L0
企業の内部告発とかも相当握りつぶされてるんじゃね?
マスゴミ恐すぎだろw変死体とかちゃんと調べた方がいいんじゃないのかこれw
252 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:19 ID:YmXCwYqg0
まぁ報道機関なら普通見るに決まってる。
所詮民間営利企業だし。
258 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:44 ID:snurKi9G0
そんな動画は無いとかなら分るがノーコメントと言う事は
衝突映像は確実に届いていて握りつぶした事は間違いないな
260 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:19:48 ID:eJfdRdB+0
マスゴミは終わったな。もうユーチューブで告発する時代だ
38はその先駆けとなった
270 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:20:18 ID:dNMKBGwe0
尖閣ビデオだと思わなかったって言えばまだいいのに。
何でノーコメントなの?
275 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:20:32 ID:6tYHbvQS0
これを確認しないマスコミは要らないよな。
見た上で報道しないと決めたんならまだわかる。
287 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:07 ID:CjolcRuk0
そりゃ名前なし、内容なし、所属もなしじゃ捨てられても仕方ないだろ
報道機関って言いがかりのような手紙も含めて一日何通はがきがくるか知れたもんじゃない
288 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:14 ID:7EbjVRfI0
怪しいものだろうとなんだろうと
現実にちゃんと確認したのは間違いなかろう
289 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:20 ID:tKmRZy7nO
沈黙は肯定ととるよ。
303 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:50 ID:o9FfmSWZ0
米のCNNに送っとけばいいものを
東京支局って日本のマスコミがブランド借りてるだけだろ
377 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:25:39 ID:qiU7RM3C0
>>303
米サイトみてみ、中国ニュースだらけだからw
中国にこびてるよw
304 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:51 ID:o54cl8xM0
これ、CNNのアメリカの本社でも問題になるんじゃないのかな
305 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:21:51 ID:j80eTqMU0
CNNが情弱だった
315 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:41 ID:+FdOdUJtO
CNNの中の人はテレ朝だということ知らなかったんだろうな
320 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:52 ID:iIyqjTCA0
怪しかったので開かなかった=マスゴミに存在価値無し
中を見たけど報道しなかった=マスゴミに存在価値無し
323 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:57 ID:fLxqtbs90
見たけど公開しなかった -> マスコミとしてクズ
見なかった -> 情弱 -> マスコミとしてクズ
324 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:22:59 ID:gBv8qTrm0
見てなかったなら、見てなかったと言えばいい、
「ノーコメント」
これが全てを物語ってる。
328 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:23:22 ID:lgOJJMoxO
すでにこの件はネットを通じて世界に配信されちゃった訳だから、
世界的にもCNNって看板に泥ついちゃったね。
332 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:23:37 ID:bz/uTZikO
内部告発をもみ消すなんて
ニッポン、どんだけ共産国なんだか・・・
372 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:25:35 ID:FAK6MTD1P
普段弱い者に全力で襲いかかるやつが自分たちに都合の悪いことがあれば沈黙?
そんなもん許されるわけないだろ。
ジャーナリストとしての良心がかけらでもあるなら、なぜ報道しなかったのか
真実を語れ。
380 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:25:55 ID:WeQjAkUb0
なんかフルボッコにされてるけどマスコミなんて一番人から恨み買ってるだろうし
中途半端に知識があるもんだから
一筆すら添えられてないと廃棄されるもんじゃねえのかなあ…
と言うか何故説明をつけないんだ
381 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:01 ID:xpPsEt3X0
裏2chのリンクまでとりあえずポチって見るゲスゴミ連中が
送りつけられたSDカードの中身を確認しないはずが無い。
どう言い訳しようが詰んでるよゲス野郎
382 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:02 ID:Lb5px0HsO
今まで告発を何件握り潰して来たんだ?日本のマスゴミは?答えろ! (m9^-')ビシッ!!
394 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:36 ID:ODA56FgU0
報道しない自由発動!
397 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:26:44 ID:io+Hazr5O
おい・・・そう言えば事件がおこって間もなく
ようつべなのに妙に綺麗な映像の局あったけど あの映像が、
このSDカードの映像だったんじゃねーの?w
479 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:01 ID:+KY+l7LW0
>>397
報ステは特にキレイだった。
実況でも、つべの映像なのにウチよりキレイだと話題だったわw
高性能アプコンだからとかって話しも出てたけど、どうなんだろうなw
403 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:27:01 ID:HuSL8N5w0
でもsengoku38もたいがいだなあ。
映像の説明と送付の趣旨を書いた一文を入れておけば良いのに。
ようつべの映像も意図不明すぎて「告発」でなく「流出」扱いだしねえ。
412 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:27:14 ID:ZGFjYa5l0
実は見てて流さなかったんじゃないの?ヤバイと思ったか上から圧力があったからか。
取り敢えずノーコメントで逃げるのはやめていただきたい。
425 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:15 ID:bEvHmeKkO
せっかくの特ダネが勝手にやってきたのにw
426 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:15 ID:2PWVyi0D0
CNNも馬鹿日本社員が政府に問い合わせてこんなのありまっせどうしますか?って
聞いたんだろ。
それは困ります、放送しないでください!って返事されるのはわかりきっているが・・
430 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:29 ID:d06AgJO60
まぁレコード会社だって送られてくる音源全部聞くわけじゃないしな
433 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:35 ID:aOAmdPXv0
誰が大スクープを握りつぶしたのか知りたい。
CNN馬鹿じゃね。
438 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:28:51 ID:xK/lE+v60
China News Network
453 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:29:23 ID:FHUsYUy30
C カードは
N ない事に
N なりました
469 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:30:25 ID:igXbGpxuP
この事実をアメリカのFOXに教えてあげたら
喜んでCNN叩きはじめるんじゃねw
473 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:30:36 ID:K40qC+xzP
説明文ぐらいはつけろよ
504 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:59 ID:6tYHbvQS0
>>473
説明文で足が付く可能性もあるからな。
478 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:01 ID:o54cl8xM0
CNNが公開してたら出どころは捜査できなかったんだろう
500 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:31:49 ID:NWFZwe1y0
全局に同時に発送して、「全局に送ってあります」と一文添えてたならば
踏絵としては最高の件になってたと思う
507 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:32:12 ID:B5XYHhZU0
>封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も
>同封しなかったという。
これが本当なら無視されても仕方ない
540 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:33:51 ID:fBnmAhPm0
>>507
マスコミなんて無記名・匿名・手紙ナシの
リーク情報やタレコミ写真がいっつも寄せられてますがなにか?
514 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:32:38 ID:1moKrVOo0
いかにもな怪しいメディアが送られてきたら普通の人は見ないだろうけど、
タレコミとかも考えられるマスコミならば、どうでもいいPCで中身確認するべき
だと思うんだがな
CNN東京の中身はテロ朝が混ざってるからだと思うがw
519 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:32:46 ID:NksSMbEj0
TV局には処理できないほどの投稿が毎日あるのかな
533 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:33:31 ID:61Rl51p80
いかにマスコミが情報を取捨選択してコントロールしてるのか分かる証拠だな
スポンサー絡みとか事務所絡みとかでもこんな事ばっかやってんだろ
まじ腐ってるわ
555 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:34:53 ID:7KkmCfai0
今日は、マスコミにリークしない奴が悪いと散々キャンペーン張りまくった
自称ジャーナリスト連中が、どんな言い訳するか、見ものだな。
568 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:35:46 ID:B0WqGt8bO
マスゴミってなんのためにあるの?
584 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:36:48 ID:FAK6MTD1P
「送り主もなかったし説明もなかったから」っていう言い訳でいいの?
そんな情けないので。
588 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:36:56 ID:d2Ofm5Fs0
マスコミが堂々とノーコメントっていうの?
視聴者の知る権利を盾にやりたい放題する権利なくね?
591 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:36:59 ID:lfXD3C2W0
さすがに、一支局で判断できなくて、CNN本部に伺いたてたんじゃないのか?
当然日本支局員が、報道に否定的な意見を添えて。
日中の外交問題絡んでるんで、スルーすることにしたんだろ。
主観が入りすぎて、事実報道すらできない、国内の既存マスコミは、信頼できないね。
594 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:04 ID:8kxgAYLM0
CNNダセぇw
なにが報道の自由だよ…
テメエらで不自由にしてんじゃねーかw
これが東京支社のみで判断したなら支社長は更迭だな?
600 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:14 ID:+nTd1ZZfO
映像公開しろって騒動中に送られてきたSDカードだぞ。
説明文がなかったから見ませんでしたって、雨だから営業に行きませんでしたって
言い訳と同じだ。
お前らの仕事はなんなんだよ。
608 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:34 ID:EByMuEMI0
CNNでなくてBBCでもなくて、アルジャジーラにおくるべきだったな。
612 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:41 ID:F96odu/bP
YouTubeで流したのは正解だったわけだな
マスコミに流してももみ消されるのが分かった
615 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:49 ID:RG0sgS890
日本のマスコミに送っても無駄だと悟ったのですね。
すごい行動力だ、尊敬いたします。
613 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:41 ID:he7iv5H30
アホw こんな重大責任のあること放送局の社員にできるわけないだろに。
下手したら人生棒に振るがな
上に稟議通してる間に勝手公開された、てとこだろ
619 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:37:51 ID:vsfiNTRj0
ノーコメントって対応がね、「知ってましたが何か?」という態度
640 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:38:47 ID:mhdiIJJOO
マスコミは編集して完全な内容を放送しないし、そもそも握りつぶす可能性すらあるから
内部告発には向かない。
657 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:39:55 ID:BHcftDm90
>この件に関しては一切、ノーコメント
よほど後ろめたくないとこんなコメントでないなwwww
やっちまったなあ
663 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:40:20 ID:uN35yVG90
国内じゃ駄目って事だなw
アメリカメディアへ直接送ってれば流れてたって事かww
国内メディアはクズ決定ww
665 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:40:29 ID:yhXGgr6K0
readme.txtにほかの報道機関にも送ったからね
って書いといたら真っ先に報道したんだろうな
688 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:41:41 ID:iCPqnatiO
朝日じゃ公開するわけが無い
ネット公開で正解だな
こんな重大事件ですら無様にネットの後追いしか出来なかったマスコミ(笑)
692 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:41:58 ID:fvd3U1YL0
第一日本の支局に渡すのが間違いだわ
703 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:42:33 ID:1xe872BX0
ちゃんねる桜にも送ってみればよかったのに
704 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:42:34 ID:aOAmdPXv0
赤旗に送ったらどうだっただろう?
715 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:43:11 ID:KG1xjguiO
マスコミなど人の手で加工された情報よりネットで原物見た方が健全だと思う
716 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:43:13 ID:QzMNsPnr0
CNNにとっては極東の小事ではニュースにもならん。
744 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:44:39 ID:1kiEk070O
>>716
何のための東京支局だよ
721 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:43:34 ID:he7iv5H30
てかこういうタレコミって、ガセやらなんらかの計略を含めて毎日のように大量にあんだろし、
この件だけピンポイントに右から左へ鵜呑みして流すわけねーだろw
真剣に悪を暴きたいつもりならウィキリークス経由でやるべきだった
734 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:44:06 ID:Q/d8VsnB0
書いてあっても中身が悪質ではないって保証は無いからな
そういう装置やPCぐらい用意しておけよ
マスゴミだせえええええwwww
748 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:44:50 ID:t563LUXK0
受け取った奴が外人で日本語の文字を理解できなかったとかじゃねーか
文字になると理解できない日本語知ったかぶり外人多いぞ
769 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:45:51 ID:4gADWxML0
CNNから各局に送られて報道協定が行われたのが読めるな。
771 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:45:57 ID:PmhXBJps0
CNNjの日本での拠点は東京都渋谷区原宿の
BS朝日本社ビル『:BS』(コロンブス)内にある
(同じニュース専門チャンネルの朝日ニュースターの本社も入居)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CNNj
786 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:08 ID:KthvLTKcO
何も見ずに廃棄とか書いちゃってるけどさ、
新聞社では重大なリークには茶飯事だから必ず見るぜ
もしそうならCNNは自ら情報を選別もせずに放棄するのか、驚きだw
789 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:18 ID:FAK6MTD1P
不確かな情報だから流さないって言うなら、youtubeにうpってた動画は
海上保安庁が本物って断定する前にどんどんテレビで流してたのにね。
youtubeをよっぽど信頼してんだねマスゴミはw
812 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:48:10 ID:lgOJJMoxO
説明も無い匿名の怪しいSDカードは見ないって言うなら、
内部告発にテレビ局や新聞社使ってくれとは言えないな。
839 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:50:32 ID:MP67TA7bO
>>812
特に動画なんか、メディアに入れて送るかくらいしか安全なリーク方法がないんだしね
790 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:29 ID:NSbCOb7AO
CNNもダメだなあ。
ただそれよりも日本のマスゴミではなくCNNに投稿するあたり日本のマスゴミは
自分達の信用されなさ加減を理解すべきだな。
791 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:47:30 ID:bJJ7I4k70
別に隠蔽しようが破棄しようが一向にかまわないんじゃないの?
「我々は匿名告発を断固として許しません」というメッセージを発したいんだろう
ジャーナリズムと合致するか否かは知らんがまあそれも報道しない自由だ
817 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:48:20 ID:j4pscOUu0
上からの圧力だろうか
だからこそ「ノーコメント」なんじゃね
821 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:48:52 ID:ax9Jh34H0
他人が嫌がっても覗き見する奴らの仕事でSD見ないとかありえん。
見なかったとしたら別の意味で腐りきっとるが。
825 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:49:30 ID:7Oi3P8I/0
名無しで送られたSDCardなんて見ないって言ってる奴なんなの?
余計怪しさ満点だろうが。100%見るだろw
829 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:49:41 ID:ymC+9ier0
スクープをネタに政府から
なにか引き出すために使ったんだろwww
結局は放送しない自由(笑)
831 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:49:46 ID:H4Iffb5L0
逆に情報漏らした奴を秘密裏に捕まえて処分するつもりだったのかな
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
834 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:50:05 ID:pwG/JC+eO
でもyoutubeで公開された映像は放映したんだろ?w
内容なんか問題じゃなくてプロセスや責任の所在が重要なんだなww
845 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:50:48 ID:fLxqtbs90
見ていてもクズ、見ていなくてもクズ
追い詰められたCNN
もうどっかの首相のように、みんなが忘れてくれることを期待して
黙ってひきこもるしかないw
863 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:52:13 ID:8yKH9lT40
この件について
CNNの中の人は内部告発なり
リークなりしてくれないかなw
865 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:52:15 ID:RdMM2rDZ0
で、マスゴミ関係者はどう言い訳するんだ?
いちいち見てられないなんて自分達の存在意義を自ら否定する言い訳しか出来ないのか?
896 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:53:43 ID:sHskS2340
見てないのを言い訳にしたら、もうテレビ局にこの手の動画が送られてくることは無いだろうな
毎日Youtubeの何百分の1の動画扱ってんのか知らんけど
それすら処理できないとかマジ終わってる
906 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:54:06 ID:FAK6MTD1P
まぁここまで恥晒したら「ノーコメント」しかないわなぁw
そして二度とジャーナリズム宣言すんなよw
925 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:55:13 ID:aH1ha7C00
あえて報道しなかったのならメディア失格
SDカードのデータを見てなかったとしてもそれはそれでメディアとして失格
どちらかをうやむやにしたいからノーコメントなんだろ?
恥ずかしい対応だな
930 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:55:33 ID:bFOT7bkI0
見ていながら無視 見てなかった
どっちにしろダメだろ 言い訳のしようがありませんな
914 :名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:54:25 ID:W3sZB0qN0
まあどっちにしても告発には使えねえってことじゃんw
マスゴミ崩壊~さらばレガシーメディア~ 三橋 貴明 扶桑社 2009-09-17 売り上げランキング : 9677 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Powered by livedoor
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 小倉奈々「デビュー前」をキャプチャ!後編 〜 抜群のプロポーション&シャワオナ! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年11月25日 10:05
小倉奈々の「デビュー前」をキャプチャ!後編です。
全体的に清純なヌードイメージという感じですが、シャワーオナニーを!
盗撮風チャプタもあったりして、なかなか興奮しますよ!
今回最もヤバいキャプチャはコレ!
上から下まで丸見え!
2. 小倉奈々「デビュー前」をキャプチャ!前編 〜 美女のFカップが美麗過ぎ! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年11月25日 10:05
これまたずいぶんと更新が遅くなりました!お待たせしました!
小倉奈々の「デビュー前」をキャプチャ!前編です。
AVにデビューする前の小倉奈々を激写した本作品。Fカップが本当に綺麗ですよ!
今回最もヤバいキャプチャはコレ!
見えそうで、見えない!w
3. 「つぼみ『プレミアムBEST Vol.1』」「ロリっ娘は蜜の味」紹介できない動画43 [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年11月25日 10:05
気がつけば11月も中旬!
今年も残りあと1ヶ月半ですよ!はや!
そういえば、ちまたでは藤間ゆかりがAVから引退したという噂が。。。
公式サイトは閉鎖してますし、新たなDVDの販売予定もありません。
ど...
4. 【ちょい閲覧注意】日本のAVに暴力が少ないのは何かの規制なの? [ 萌え同人とオナホ ] 2010年11月25日 10:05
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/24(水) 14:23:32.12 ID:8G5ldOS30 [1/10]
せめてもっと顔殴って欲しいんだけど。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお...
5. 自分のオナニーのおかずの統計があったときありがちなこと [ 萌え同人とオナホ ] 2010年11月25日 10:05
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/20(土) 08:54:57.51 ID:CoGp/gjJ0
触手の割合のあまりの高さに笑うしか無い
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし...
6. 【無修正】激カワパイパン美少女、早乙女りんちゃんに中出し! [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2010年11月25日 10:05
早乙女りんの無修正パイパン動画をご紹介!
イラマチオ!主観フェラ抜きやローテーション尻ぶっかけフェラに、ローションを使っての陵辱中出し3P!
【無修正】パイパン美少女、早乙女りん動画01
どエロなあなたへ。
7. 【無修正】本当にきれいな若人妻を騎乗位でパコパコ! [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2010年11月25日 10:05
YourFileHostより無修正人妻動画をご紹介!
最後は顔射でフィニッシュです!本当に美人ですよねぇ!
【無修正】本当にきれいな若人妻動画01
【無修正】本当にきれいな若人妻動画02
【無修正】本当にきれいな若人妻動画03
【無料】出会っちゃおう!やっち...
8. 【無修正】天然女子アナ・カレンのAV現場突撃取材! [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2010年11月25日 10:05
カリビアンコムより無修正中出し動画をご紹介!
初めてのえっちな現場にドキドキのカレンですがなんとここでハプニング!なんだか怪しい雰囲気!
【無修正】天然女子アナ・カレンのAV現場動画01
【無料】ど変態な女性が集まる禁断サイト!
9. 【尖閣ビデオ】 海上保安官「映像をCNN東京支局に送ったが放送しなかったのでYouTubeに投稿した」【痛いニュース(ノ∀`)】 [ 他力本願 ] 2010年11月25日 11:01
あんてなサイトにブックマークされました。
10. 「鋼の錬金術師」最終巻買ってきたよー [ リアルタイムズ ] 2010年11月25日 11:33
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 03:32:51.96 ID:PjYZyY+i0え、出たのかよ
11. 涼宮ハルヒは完全に、過去の遺物になったのか [ リアルタイムズ ] 2010年11月25日 11:34
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 12:33:47.98 ID:e06VbUHdOこういうスレが立つこと自体まだ現役だという証明
12. 「天上天下」最終巻買ってきたぞー [ リアルタイムズ ] 2010年11月25日 11:34
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 16:16:40.15 ID:tJmZjzmV0まだやってたんかあれ
13. 荒木飛呂彦もハマった 仏漫画「バンド・デシネ」の挑発 [ リアルタイムズ ] 2010年11月25日 11:34
1名前: ホットココア(東京都)[]投稿日:2010/11/23(火) 23:20:06.66 ID:kvYERBLm0荒木飛呂彦もハマった 仏漫画「バンド・デシネ」の挑発 「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦さんが「ハマッたァ??.
14. 驚きの低価格でDVD-BOXを発売 『灼眼のシャナ』『苺ましまろ』『CCさくら』『撲殺天使ドクロちゃん&リターンズ』『ケメコデラックス』(期間限定生産) [ リアルタイムズ ] 2010年11月25日 11:37
1名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[]投稿日:2010/11/21(日) 20:32:06 ID:???ジェネオン・ユニバーサルが『灼眼のシャナ』『苺ましまろ』『カードキャプターさくら』 『撲殺天使ドクヮ...
15. ヘビを怖がるのは生まれつき?写真で実験/京都大 [ ぬーすぶろぐ ] 2010年11月25日 11:57
◇ヘビを怖がるのは生まれつき? 京大、写真で実験 「人間は生まれつきヘビを怖がる」という説を支持する実験データを、京都大霊長類研究所の正高信男教授らが得た。ヘビを見たことの..
この記事へのコメント
1. Posted by 2010年11月25日 10:04
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
2. Posted by う 2010年11月25日 10:04
ひとけた
3. Posted by あ 2010年11月25日 10:04
なんて屑だ!
4. Posted by あ 2010年11月25日 10:05
働けニート!
5. Posted by ? 2010年11月25日 10:05
それがマスゴミ、何も不思議じゃない。
6. Posted by ななし 2010年11月25日 10:06
ひとけた。メディアはあてにならんな
7. Posted by 2010年11月25日 10:06
CNNも終わってたんだ
8. Posted by な 2010年11月25日 10:07
いやいや、無許可で流しちゃダメだろが。
9. Posted by 2010年11月25日 10:07
マスゴミwwwwwwwwwww
10. Posted by あ 2010年11月25日 10:08
本スレ米192
こいつ等はたぶん下っ端の中の下っ端だな!
こいつ等はたぶん下っ端の中の下っ端だな!
11. Posted by アール 2010年11月25日 10:09
一桁?
12. Posted by 2010年11月25日 10:09
ふたけた
13. Posted by 2010年11月25日 10:10
偉そうに吠えてたくせに実態はコレ
14. Posted by 2010年11月25日 10:11
CNNも結局同じ穴のむじな
15. Posted by
2010年11月25日 10:12
ノーコメント?反論しなくていいの?
16. Posted by 2010年11月25日 10:12
CNNシカトかい
17. Posted by 2010年11月25日 10:12
せっかくの大スクープをスルーとか
お前らマスコミの存在意義ってなんかあるの?
無駄紙つかって押し紙してるぐらいなら
さっさと潰れちまえ
お前らマスコミの存在意義ってなんかあるの?
無駄紙つかって押し紙してるぐらいなら
さっさと潰れちまえ
18. Posted by 名無し 2010年11月25日 10:12
うふふ
19. Posted by あ 2010年11月25日 10:13
ホー
CNNはこうですか
CNNはこうですか
20. Posted by a 2010年11月25日 10:13
政府の方針に反する尖閣ビデオのようなものをかってに報道する場合は、残念ながらNHKの報道を待ってからじゃないと民放では自主規制せざるを得ない。
21. Posted by あ 2010年11月25日 10:14
本スレ米568「マスゴミってなんのためにあるの? 」
情報提供という名のバラエティ!
情報提供という名のバラエティ!
22. Posted by あ 2010年11月25日 10:15
まだふたけたー
23. Posted by 2010年11月25日 10:16
ふたけた
24. Posted by 2010年11月25日 10:16
CNN でも国内の支局じゃ結局マスゴミという事か…、
政府が絡む件は海外のメディアに直接投げるか、youtube しかないという事だな。
憶えておこう。
政府が絡む件は海外のメディアに直接投げるか、youtube しかないという事だな。
憶えておこう。
25. Posted by
2010年11月25日 10:16
時代が変わりつつあるんだろうかね
面白い変化に立ち会っているのかも知れないな
面白い変化に立ち会っているのかも知れないな
26. Posted by あ 2010年11月25日 10:17
ウイルスの危険性を考えて見ないで破棄しました(笑)
27. Posted by 2010年11月25日 10:17
自由なはずなんだが実は統制されてる
追い出せよ
追い出せよ
28. Posted by あ 2010年11月25日 10:17
正義はどこへ行った…
29. Posted by 2010年11月25日 10:17
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 『・・・。』
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! CNN、というよりも国内が駄目という事でしょうね
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 談合体質で「いざ」という時でさえ右に倣う事しか出来ない
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 これを許す限り、国民の知る権利は侵害され続ける・・・中国を笑えない
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl メディアにメスを入れなければなりませんね
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ ネット規制にも警戒すべき、いまや権力とメディア共通の敵です
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 『・・・。』
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! CNN、というよりも国内が駄目という事でしょうね
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 談合体質で「いざ」という時でさえ右に倣う事しか出来ない
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 これを許す限り、国民の知る権利は侵害され続ける・・・中国を笑えない
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl メディアにメスを入れなければなりませんね
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ ネット規制にも警戒すべき、いまや権力とメディア共通の敵です
30. Posted by a 2010年11月25日 10:18
二桁
31. Posted by 2010年11月25日 10:19
朝日
毎日
放送権取り上げろ
毎日
放送権取り上げろ
32. Posted by 2010年11月25日 10:19
マスコミマジでゴミ
33. Posted by 屑しかいない 2010年11月25日 10:20
マスゴミなんてこんなもの
ブーメランざまぁ
ブーメランざまぁ
34. Posted by あ 2010年11月25日 10:20
日本のデモをスレーしてたマスゴミさん
お金のために民主に動かされるマスゴミさん
漁船衝突映像をスルーしたマスゴミさん
どうしたのマスゴミさん!顔色悪いですよ!
マスゴミさん!変な汗出てますよ!
お金のために民主に動かされるマスゴミさん
漁船衝突映像をスルーしたマスゴミさん
どうしたのマスゴミさん!顔色悪いですよ!
マスゴミさん!変な汗出てますよ!
35. Posted by ・ 2010年11月25日 10:20
これ大事にしてCNN泣かそうぜwww
36. Posted by . 2010年11月25日 10:20
ネトウヨ「CNNも朝鮮工作員デス!ギギギ…」
37. Posted by 2010年11月25日 10:20
何も書いてないメモリーカード送られたら警戒するだろフツー。
ウィルスチェックそれ自体が感染原因となるケースだってあるんだぞ。
媒体を読み込む事そのものが。
ウィルスチェックそれ自体が感染原因となるケースだってあるんだぞ。
媒体を読み込む事そのものが。
38. Posted by . 2010年11月25日 10:21
ネトウヨが大好きなアメリカ様のマスコミにスルーされて、ネトウヨ涙目wwwww
39. Posted by 2010年11月25日 10:21
CNN東京支部も国家からの弾圧に怯えたチキンか
真のジャーナリズムはもはや失われてしまったんだろうな
真のジャーナリズムはもはや失われてしまったんだろうな
40. Posted by 2010年11月25日 10:22
マスコミは自分たちの思想に合わない情報は黙殺するという証拠
41. Posted by 2010年11月25日 10:22
さもありなん。
42. Posted by . 2010年11月25日 10:22
CNN「黄色い猿の揉め事に白人様が関与するわけねえだろサルwwwww調子にのんなwwwww」
43. Posted by 2010年11月25日 10:23
イギリスのCNNへ直接、送らなかったのが、敗因。
日本国内は、言論弾圧がひどいことを知らなかったんだな。
日本国内は、言論弾圧がひどいことを知らなかったんだな。
44. Posted by 2010年11月25日 10:23
本来なら「さまざまな情報を選別して有用な情報をお届けするのかマス・メディアです」とか言えるんだろうが、もう無理くさいねえ〜w
45. Posted by 2010年11月25日 10:23
37
スタンドアローンのPCで読むだろ、普通
スタンドアローンのPCで読むだろ、普通
46. Posted by . 2010年11月25日 10:23
CNN「黄色い猿の分際でアメリカ様にウイルス送ってんじゃねえよゴミクズ」
47. Posted by 2010年11月25日 10:23
全ての番組がクソ面白くも無い中、ニュースまでクソって・・・
TV見る意味あるんですか?wwwww
映画番組くらいだな、見る価値あんのw
TV見る意味あるんですか?wwwww
映画番組くらいだな、見る価値あんのw
48. Posted by 2010年11月25日 10:24
いい事考えた
米軍の移転先は
尖閣諸島か竹島のどちらかにしよう
米軍の移転先は
尖閣諸島か竹島のどちらかにしよう
49. Posted by 2010年11月25日 10:24
朝日の名前が出た途端に狂乱しとるねらーが痛々しいw
50. Posted by 2010年11月25日 10:24
特ア三国が絡むと碌な事無いな
51. Posted by . 2010年11月25日 10:24
アメリカ様にスルーされてネトウヨ涙目wwwwwwww
52. Posted by あ 2010年11月25日 10:24
報道しない自由(笑)
仕事しろよ。
仕事しろよ。
53. Posted by 2010年11月25日 10:25
マスゴミがマスゴミと呼ばれているのにはきちんとした理由がある。
54. Posted by 2010年11月25日 10:25
送るなら、複数へ送り、社名を記載しないで他社にも送ったと手紙を付ける。
そうすれば、スクープを逃す疑心暗鬼にかかり報道される可能性があった。
そうすれば、スクープを逃す疑心暗鬼にかかり報道される可能性があった。
55. Posted by . 2010年11月25日 10:25
CNNって、ネトウヨの唯一の友達・アメリカじゃんwwww
56. Posted by 2010年11月25日 10:26
どうでもいいPCでいいから中身くらい確認ろよw
57. Posted by 2010年11月25日 10:26
マスゴミは最早無駄に電波を垂れ流すだけの
本当のゴミになったな。マジで消えろ
本当のゴミになったな。マジで消えろ
58. Posted by 2010年11月25日 10:26
手紙を添えていたら、どうなってたかな?
CNNは放送したかな?
CNNは放送したかな?
59. Posted by . 2010年11月25日 10:26
アメリカ様にまでシカトされた海保涙目ww
60. Posted by 嘲 2010年11月25日 10:27
本物は2ch火消しで必死なのでネトウヨが代行しています。
まぁ海保は正しい判断をしたわけだwそりゃどこのマスゴミだって仙谷に目を付けられたくないだろし
まぁ海保は正しい判断をしたわけだwそりゃどこのマスゴミだって仙谷に目を付けられたくないだろし
61. Posted by 2010年11月25日 10:27
報道は小さなネタを足で探す仕事だから、
送られたら普通は見るよ
タレこみとか特ダネ一直線の歓迎もの
それをネタにしなかったってことは
報道規制がかかってたか
報道以外のことで稼いでいるかのどちらか
朝日は後者、捏造と妄想で稼いでる
送られたら普通は見るよ
タレこみとか特ダネ一直線の歓迎もの
それをネタにしなかったってことは
報道規制がかかってたか
報道以外のことで稼いでいるかのどちらか
朝日は後者、捏造と妄想で稼いでる
62. Posted by . 2010年11月25日 10:27
CNN「黄色い猿の喧嘩に白人様が出てくるわけねえだろカス」
63. Posted by
2010年11月25日 10:28
>アメリカ様
送り先は飽くまでも東京支局だが?!
送り先は飽くまでも東京支局だが?!
64. Posted by 2010年11月25日 10:28
なんか……ショックだな。
65. Posted by ななし 2010年11月25日 10:28
ウィルススキャン自体独立した機で次々スキャンするから実害はないっつの
これはただの職務怠慢だろw
これはただの職務怠慢だろw
66. Posted by 2010年11月25日 10:28
日本のマスコミに送ってもムダだと思ったんだね
67. Posted by . 2010年11月25日 10:29
CNN「なんでアメリカが黄色い猿の仲裁しなくちゃならねえんだよ。さっさと金だけ払って死ねよゴミクズ。」
68. Posted by 2010年11月25日 10:29
マスゴミが自ら存在を否定した事例だな
CNNの取材はノーコメントで通しても良いと自ら言ってるし
CNNの取材はノーコメントで通しても良いと自ら言ってるし
69. Posted by . 2010年11月25日 10:30
アメリカのマスコミにまでスルーされてるwwww
70. Posted by 2010年11月25日 10:31
何も記載してないカードは普通調べない。
というか、馬鹿ばっかりでぞっとした。
というか、馬鹿ばっかりでぞっとした。
71. Posted by . 2010年11月25日 10:31
CNNの親元はあくまでアメリカですからwwwww
72. Posted by 2010年11月25日 10:31
ウィルスかと思ったら普通開けれんよなぁ
ぶっ壊れてもいいスタンドアローンなPC常備してる訳も無いだろうし
よしんば中身見たとしても特ダネとしてぶっこ抜くには
ソース不透明すぎて放送側も責任持てんだろう
結局はつべで正解だったんだよ
ぶっ壊れてもいいスタンドアローンなPC常備してる訳も無いだろうし
よしんば中身見たとしても特ダネとしてぶっこ抜くには
ソース不透明すぎて放送側も責任持てんだろう
結局はつべで正解だったんだよ
73. Posted by 2010年11月25日 10:31
テキサス親父に送っとくか
74. Posted by . 2010年11月25日 10:32
アメリカ系列のマスコミにまでスルーされてるwww
75. Posted by 2010年11月25日 10:32
>「この件に関しては一切、ノーコメント」
何言っても墓穴だから、黙って鎮静化を図ったな。
※51
馬鹿か? 資本が海外でも従業員の多数が現地民使ってんだから圧力に屈するに決まってんだろ。
日本国内にあるマスコミ施設じゃ、話に成らんって事が証明されただけだよ。
何言っても墓穴だから、黙って鎮静化を図ったな。
※51
馬鹿か? 資本が海外でも従業員の多数が現地民使ってんだから圧力に屈するに決まってんだろ。
日本国内にあるマスコミ施設じゃ、話に成らんって事が証明されただけだよ。
76. Posted by 2010年11月25日 10:33
>71
日本にある外国の会社は、日本政府の監督下にあります。
日本にある外国の会社は、日本政府の監督下にあります。
77. Posted by 2010年11月25日 10:33
日本の癌はマスコミだな。
78. Posted by あなる 2010年11月25日 10:33
あえてCNNを選んでるのにこの対応だもんなw
79. Posted by l 2010年11月25日 10:33
>何も記載してないカードは普通調べない。
マスコミは「普通」ではないのでそういうのを調べるのは基本中の基本。
マスコミは「普通」ではないのでそういうのを調べるのは基本中の基本。
80. Posted by 2010年11月25日 10:34
ニュースは読み物。
新聞は読み物。
もっともらしいチラシ。
買ってまで読まなくていい。
新聞は読み物。
もっともらしいチラシ。
買ってまで読まなくていい。
81. Posted by 2010年11月25日 10:34
あの動画を大スクープとして見てるのはネトウヨだけじゃね?
82. Posted by 2010年11月25日 10:35
米70
馬鹿?
つーかお前って火消しくさいな
馬鹿?
つーかお前って火消しくさいな
83. Posted by . 2010年11月25日 10:36
CNN「黄色い猿の喧嘩がスクープになるとでも?」
84. Posted by 2010年11月25日 10:36
ネタ自体はともかく政府が(マスコミが)隠蔽していたからニュースとしての大きさが増したんだろうよ。
85. Posted by
2010年11月25日 10:36
>あの動画を大スクープとして見てるのはネトウヨだけじゃね?
「お前の中では」ってヤツだね。
「お前の中では」ってヤツだね。
86. Posted by 2010年11月25日 10:36
TVはオワコン
87. Posted by . 2010年11月25日 10:36
CNNスルーわろたwww
88. Posted by 2010年11月25日 10:37
どう転んでもクズだな
89. Posted by . 2010年11月25日 10:37
アメリカのマスコミにスルーされとるwwwww
90. Posted by . 2010年11月25日 10:37
さすがCNNwwwww
アメリカさんマジパねえッスwwwww
アメリカさんマジパねえッスwwwww
91. Posted by 2010年11月25日 10:38
なんのSDカードが解らないものが郵送されても調べるなんてことは120%ないよ。
ていうか、CNNの東京支局なんて人居ないし。
ていうか、CNNの東京支局なんて人居ないし。
92. Posted by 嘲 2010年11月25日 10:38
93. Posted by 2010年11月25日 10:38
>81
流出支持してる8割以上の国民がネトウヨってことかw
流出支持してる8割以上の国民がネトウヨってことかw
94. Posted by 2010年11月25日 10:38
いや、日本のCNNだからだろ
95. Posted by . 2010年11月25日 10:38
アメリカ系列のマスコミに送ったのに…
96. Posted by 2010年11月25日 10:39
マスコミがくそなのはいつものことだろ
97. Posted by 2010年11月25日 10:39
CNN東京も堕ちていたか
98. Posted by 2010年11月25日 10:39
本格的に「マスゴミ」が証明されました。
99. Posted by 2010年11月25日 10:39
そもそも、CNNの東京支局が取材したり記事書いてると思ったら大間違いだしなw
100. Posted by 2010年11月25日 10:39
http://ameblo.jp/sere-bixi/entry-10716636769.html
101. Posted by 2010年11月25日 10:39
ダメダメじゃんマスゴミ
102. Posted by ○ 2010年11月25日 10:40
さすがマスゴミ
103. Posted by 2010年11月25日 10:40
なんか保安官の馬鹿さがクローズアップされるだけで空しいな・・・。
104. Posted by 2010年11月25日 10:41
これでもうどこからも情報もらえなくなったな
提灯記事しか書かないならタレコミなんて必要ないむしろ邪魔ってか?
提灯記事しか書かないならタレコミなんて必要ないむしろ邪魔ってか?
105. Posted by . 2010年11月25日 10:41
朝鮮総連の日本支部だって北朝鮮の息がかかってるとは限らないだろ
106. Posted by <emoji:ok> 2010年11月25日 10:41
ぶっちゃけCNNも対応に困るだろ
いくらスクープでも他国の外交に干渉しすぎるのはマズイし
いくらスクープでも他国の外交に干渉しすぎるのはマズイし
107. Posted by 2010年11月25日 10:41
他のニュース記事ではウイルスに感染してる可能性もあるから見ないで破棄したって載ってるな
もしかしたら大スクープかもしれないのにウイルススキャンもしないとか
どんだけ情弱なんだマスゴミは
もしかしたら大スクープかもしれないのにウイルススキャンもしないとか
どんだけ情弱なんだマスゴミは
108. Posted by . 2010年11月25日 10:42
CNN糞わろたwwww
アメリカ容赦ねえなwwww
アメリカ容赦ねえなwwww
109. Posted by 2010年11月25日 10:42
CNNを選んだのが正解。それでもCNNが流さなかったのは残念だが。
110. Posted by 嘲 2010年11月25日 10:43
111. Posted by . 2010年11月25日 10:43
CNN「アメリカが黄色い猿の友達だとでも思ってんのか?」
112. Posted by 2010年11月25日 10:43
CNNの東京支局って、本社のニュースとかを日本語に訳したりするだけだしな。
ただでさえ少人数なのに、意味不明のカードをいちいち調べるかっていうと疑問。
なにか一言説明文があれば別だけど。
ただでさえ少人数なのに、意味不明のカードをいちいち調べるかっていうと疑問。
なにか一言説明文があれば別だけど。
113. Posted by 2010年11月25日 10:43
あのビデオって中国の悪質さをアピールするものだったのに
ただの政府対応批判にしかならなかったという
結局あのビデオのおかげで反中デモがなくなって中国メシウマ
ただの政府対応批判にしかならなかったという
結局あのビデオのおかげで反中デモがなくなって中国メシウマ
114. Posted by . 2010年11月25日 10:44
ネトウヨ「アメリカは友達のはず…ギギギ…」
115. Posted by 2010年11月25日 10:44
フジ産経に送れば良かったんじゃね
116. Posted by 2010年11月25日 10:46
海上保安官の世間認知度がネラー並なのに絶望した!
117. Posted by 2010年11月25日 10:46
いずれマスコミがマスコミに終止符を打った瞬間と言われるようになるかもな
118. Posted by 2010年11月25日 10:47
>>114
逆。「マスゴミおわたwwwww」
逆。「マスゴミおわたwwwww」
119. Posted by 2010年11月25日 10:48
マスコミ通してすればいいのに発言の件の神田大介のツイッター見てきたらこんな事言ってた
「うーむ、でも普通の報道機関なら中身は確認すると思いますよ、スタンドアローンのPCなりで。RT @lumin: 何が入っているかも書いてないと、ウイルスが入っているのではと思うのが普通の日本人と思う。「本当の尖閣」と書いてあれば違ったかも。」
「うーむ、でも普通の報道機関なら中身は確認すると思いますよ、スタンドアローンのPCなりで。RT @lumin: 何が入っているかも書いてないと、ウイルスが入っているのではと思うのが普通の日本人と思う。「本当の尖閣」と書いてあれば違ったかも。」
120. Posted by 2010年11月25日 10:48
sengoku38も馬鹿だな。
複数メディアに送って「告発映像です。他のメディアにも送っています」とすれば我先にと一斉報道されるのに。
複数メディアに送って「告発映像です。他のメディアにも送っています」とすれば我先にと一斉報道されるのに。
121. Posted by ネトウヨ 2010年11月25日 10:48
遺憾の意
122. Posted by あ 2010年11月25日 10:49
説明責任を
123. Posted by 2010年11月25日 10:49
マスゴミに対しての抗議デモ活動はまだか。
少なくともアカヒにはやっておくべき。
少なくともアカヒにはやっておくべき。
124. Posted by 2010年11月25日 10:50
CNNかと思ったらアカヒだったでござるの巻
125. Posted by 2010年11月25日 10:50
>>120
なぜCNN東京支局?って感じだよなw
なんたら支局なんて翻訳して日本サイトにウプするだけだから1人しか居ないなんて事がザラなのにw
なぜCNN東京支局?って感じだよなw
なんたら支局なんて翻訳して日本サイトにウプするだけだから1人しか居ないなんて事がザラなのにw
126. Posted by 2010年11月25日 10:52
CNNって典型的な鋭利的アメリカ企業で元々足元見た報道しかしないぞ
日本で商売するならガラパゴスから追い出されるようなマネはしないだろ
アメリカならちゃんと報道すると信じてる奴は情弱
日本で商売するならガラパゴスから追い出されるようなマネはしないだろ
アメリカならちゃんと報道すると信じてる奴は情弱
127. Posted by 2010年11月25日 10:52
匿名から届けたものを検証せずに放送することこそがマスコミのやることじゃないか?
128. Posted by 2010年11月25日 10:52
CNN日本支局が朝日と提携しているという事実を無視して
ネトウヨ連呼している連中は浅はかすぎるぞ
アメリカが友達なんて思ってるなら尚更バカだ
ネトウヨ連呼している連中は浅はかすぎるぞ
アメリカが友達なんて思ってるなら尚更バカだ
129. Posted by 2010年11月25日 10:53
海上保安官がなぜ逮捕されたかが解るエピソード
少し頭が弱かったから
少し頭が弱かったから
130. Posted by 2010年11月25日 10:53
無記名、タイトルもなしじゃマスコミを叩くにゃ弱いよ。
131. Posted by 2010年11月25日 10:53
リベラル代表格でアメリカ批判で人気低下し続けてるCNNを選ぶのはどうかと思うが、
せめてCNN本家に送るべきだったな。
CNN東京が実態は朝日だとは知らなかったんだろう。
正解は保守のFOXに送るべきだったんだが。
せめてCNN本家に送るべきだったな。
CNN東京が実態は朝日だとは知らなかったんだろう。
正解は保守のFOXに送るべきだったんだが。
132. Posted by 2010年11月25日 10:54
会社に出所不明・無記名のSDカードが届いたら無視もしくは警戒するでしょ。
CNNを批判して「日本人は理屈も分からん馬鹿」ってアピールして誰が得するの?
日本の印象を悪くするために活動している反日家くらいじゃないの?
CNNを批判して「日本人は理屈も分からん馬鹿」ってアピールして誰が得するの?
日本の印象を悪くするために活動している反日家くらいじゃないの?
133. Posted by 2010年11月25日 10:55
まぁCNNはアメリカでもゴミって言われてるしな
134. Posted by 2010年11月25日 10:55
※129
逮捕見送りしかされてない
頭が弱いのはお前の方だよ
逮捕見送りしかされてない
頭が弱いのはお前の方だよ
135. Posted by 2010年11月25日 10:55
CNNは使えない・・・っとφ(・ω・`)メモメモ
136. Posted by 2010年11月25日 10:56
>>131
お前、東京支局に行ってみ。全然人が居ないから。
そんなとこにSDカードだけ送っても誰も見るわけがない。
お前、東京支局に行ってみ。全然人が居ないから。
そんなとこにSDカードだけ送っても誰も見るわけがない。
137. Posted by ちょーわらわら 2010年11月25日 10:56
※129
はははは自爆
はははは自爆
138. Posted by 2010年11月25日 10:56
で、ビデオの後半はいつになったら公開されるんだ?
終わったことになってる風潮?
139. Posted by あ 2010年11月25日 10:56
もしかしたら、フロッピーディスクしか使用した事ないとか?
140. Posted by 2010年11月25日 10:57
※132
マスメディアと一般企業を一緒くたに考えるのは理屈もわからん馬鹿だと思うんだが。
マスメディアと一般企業を一緒くたに考えるのは理屈もわからん馬鹿だと思うんだが。
141. Posted by 2010年11月25日 10:57
sengoku38の思慮の足りなさが目立つなぁ。
差出人も無し、内容の説明もなしでは映像の真偽が判断できないし、取材しようにも手がかりがなさすぎる。
これじゃ載せるに載せられないだろ。
差出人も無し、内容の説明もなしでは映像の真偽が判断できないし、取材しようにも手がかりがなさすぎる。
これじゃ載せるに載せられないだろ。
142. Posted by 2010年11月25日 10:57
TBSあたりはホリエモンに買収されるべきだったかな。
143. Posted by 2010年11月25日 10:58
※132
情報が命の会社が確認もせず情報を破棄(って言ってる)
この意味がわからんのか?
情報が命の会社が確認もせず情報を破棄(って言ってる)
この意味がわからんのか?
144. Posted by . 2010年11月25日 10:58
CNN「ちょっと尖閣とかお上が怖くてウチじゃ扱いきれないんで、
変った大根が取れたとか大きなカボチャが取れたみたいな
ほのぼの映像を送ってもらっていいですかね?」
変った大根が取れたとか大きなカボチャが取れたみたいな
ほのぼの映像を送ってもらっていいですかね?」
145. Posted by 2010年11月25日 10:58
ジャーナリズム()
146. Posted by 2010年11月25日 10:59
ノーコメントってことは中身確認した上で放送しなかったんだろうな
147. Posted by 2010年11月25日 10:59
>>129
逮捕されてたんすか!?まじで?
ソースはお前の頭の中とか言わないでくれよ?
逮捕されてたんすか!?まじで?
ソースはお前の頭の中とか言わないでくれよ?
148. Posted by 2010年11月25日 10:59
こういうのはBBCの方が強い気がするけどな〜
信頼性公平性という点でもBBC>CNNてイメージ
信頼性公平性という点でもBBC>CNNてイメージ
149. Posted by 2010年11月25日 10:59
>>141
ちょっとあなたも常識が欠如してるが。
映像の真偽は専門家がチェック入れれば加工動画なのか一発でわかるんで、匿名で出す
のは間違いではない。
ちょっとあなたも常識が欠如してるが。
映像の真偽は専門家がチェック入れれば加工動画なのか一発でわかるんで、匿名で出す
のは間違いではない。
150. Posted by 2010年11月25日 10:59
なんにせよ、地球の報道機関は全滅
151. Posted by 2010年11月25日 10:59
手紙くらいつけとけよ気持ち悪い。
CNN東京支局はだらしねぇな・・・
153. Posted by だめ男 2010年11月25日 11:00
テレ東か東スポに送るべきだった
154. Posted by 2010年11月25日 11:00
まあ今の民主相手に下手な行動とったら
特権だのなんだので局潰されかねないだろうし、
実際国外にあるYoutubeだからこそ政府も手を出せないって所もあるだろうしな
しゃーないって気もする
特権だのなんだので局潰されかねないだろうし、
実際国外にあるYoutubeだからこそ政府も手を出せないって所もあるだろうしな
しゃーないって気もする
155. Posted by 嘲 2010年11月25日 11:00
ウリたちは「常設型住民投票条例」を応援しています。
156. Posted by 2010年11月25日 11:00
良く分からん奴だな
読売テレビに独占インタビューさせておいて映像は朝日かよw
法棄ての映像はこれだったんだろうな。
アプコンで説明付かないような鮮明さだったし
結局映像流せ流せ言ってた都が出資してるMXにでも出した方が良かったのかね?
読売テレビに独占インタビューさせておいて映像は朝日かよw
法棄ての映像はこれだったんだろうな。
アプコンで説明付かないような鮮明さだったし
結局映像流せ流せ言ってた都が出資してるMXにでも出した方が良かったのかね?
157. Posted by あ 2010年11月25日 11:01
チャイナネットワーク=CNN(笑)
158. Posted by ももんが 2010年11月25日 11:01
ちょっと待て?そりゃCNNだってスクープは欲しい。しかしこれを流した後のことまで責任持てるか。出どころの分からない映像のために、厄介な揉め事の原因者にされてしまうのだぞ。あっさり身元を明かして、金で取引していれば放送していたと思う。その代わり保安官はクビが飛ぶだろうけどな。
159. Posted by 2010年11月25日 11:01
これなら許す
160. Posted by 2010年11月25日 11:01
企業だのスキャンダルだのの無記名ビデオやら無記名VHSなんて真っ先にスクープしてたろ。
今まで何度も。
今まで何度も。
161. Posted by 2010年11月25日 11:02
日本とアメリカって友達関係だったの?
ってっきり属国扱いだと思ってた
ってっきり属国扱いだと思ってた
162. Posted by . 2010年11月25日 11:03
CNNに限らずマスコミは総じて信用ならないゴミっていうのは当たり前
163. Posted by 2010年11月25日 11:04
>>161
昔はほぼ属国だったが
いまは日本に借金しすぎて半ばヒモ。
昔はほぼ属国だったが
いまは日本に借金しすぎて半ばヒモ。
164. Posted by 2010年11月25日 11:04
マスコミディスる為にワザと報道しなさそうなところに送ったんなら策士やで…
165. Posted by 2010年11月25日 11:05
マスコミにリークせずにyoutubeで流した事でいかにマスコミが信用されてないかが証明されたんだが
実際はその斜め下をいってたんだな
実際はその斜め下をいってたんだな
166. Posted by 2010年11月25日 11:05
放送しなかったことは良いんだが、ノーコメントはバカだな。
167. Posted by 2010年11月25日 11:05
真偽が手がかりがと言う割にはYoutubeに流れた途端に
バンバン映像流してたのは何処の国のマスコミか?
そもそも守秘義務がどうとか言いながらこれ見よがしに映像繰り返して
海上保安官叩いてたのはどういう連中だったか?
バンバン映像流してたのは何処の国のマスコミか?
そもそも守秘義務がどうとか言いながらこれ見よがしに映像繰り返して
海上保安官叩いてたのはどういう連中だったか?
168. Posted by 2010年11月25日 11:07
>164
実際TVしか見ないような情弱オバサンとかも
「マスコミに流してたのに放送しなかった」
と思うだろうしなwwww
実際TVしか見ないような情弱オバサンとかも
「マスコミに流してたのに放送しなかった」
と思うだろうしなwwww
169. Posted by 2010年11月25日 11:08
マスコミ=ガキの戯言
170. Posted by 2010年11月25日 11:08
>>158
だから出所がわからない情報でもOKなのw
シロート丸出しで痛いぞw
だから出所がわからない情報でもOKなのw
シロート丸出しで痛いぞw
171. Posted by 2010年11月25日 11:10
会社勤めたことのない学生ばかりか?
減価償却の終わった、いらない機材腐るほどあるだろうが
なんでそれで試さないw
減価償却の終わった、いらない機材腐るほどあるだろうが
なんでそれで試さないw
172. Posted by 2010年11月25日 11:11
マスコミにビデオを送ってこなかった
sengokuは不気味だといった
テレビ朝日涙目
sengokuは不気味だといった
テレビ朝日涙目
173. Posted by 2010年11月25日 11:12
どこでもいいからマスコミに流したという事実→機雷設置
ようつべに流す→爆弾投下
結果的に逮捕もできない→作戦成功
ようつべに流す→爆弾投下
結果的に逮捕もできない→作戦成功
174. Posted by . 2010年11月25日 11:13
「報道しない自由」って言ってるの聞いて愕然としたな。
報道する義務を根底から否定している言葉だ。
報道する義務を根底から否定している言葉だ。
175. Posted by 2010年11月25日 11:13
実際にCNNがどういう処理をしたかは問題じゃない。
「マスゴミに匿名で情報送っても取り上げられない」
という事実のみが大事な点。
「マスゴミに匿名で情報送っても取り上げられない」
という事実のみが大事な点。
176. Posted by 2010年11月25日 11:13
カスゴミワラタ。やっぱり身内でカスゴミに就職する奴にはシエスタをくれてやる。
177. Posted by 菌 2010年11月25日 11:14
内部告発はアルジャジーラへ!!
178. Posted by 名無し 2010年11月25日 11:15
送ったなら確認はしてるだろ
当時の政府方針に従って報道しなかったとでも言っとけばいいのに
当時の政府方針に従って報道しなかったとでも言っとけばいいのに
179. Posted by 2010年11月25日 11:15
これ、確認してたら一大スクープだったのにな
担当者、頭抱えてるだろうなw
仮に説明文つけてても、見たかどうかはあやしいとこだよな
どういう基準で見るか見ないかを判断するのか、ポリシーを明確にしてほしい気がする
担当者、頭抱えてるだろうなw
仮に説明文つけてても、見たかどうかはあやしいとこだよな
どういう基準で見るか見ないかを判断するのか、ポリシーを明確にしてほしい気がする
180. Posted by 2010年11月25日 11:15
あれれれ〜?
公平で平等なジャーナリズムにタレ込んだらいいって吹いてた
チリ紙さ〜ん今の気分はどうですか〜?
自分の事は棚上げですか〜????
棚卸しはいつですか〜????
公平で平等なジャーナリズムにタレ込んだらいいって吹いてた
チリ紙さ〜ん今の気分はどうですか〜?
自分の事は棚上げですか〜????
棚卸しはいつですか〜????
181. Posted by 2010年11月25日 11:16
時事通信の記事に見ないで捨てたって書いてある
182. Posted by 2010年11月25日 11:16
日テレのニュース内では、ウィルスが怖いからそのまま捨てた、みたいな感じのコメントを放送しってたけど、
183. Posted by 2010年11月25日 11:16
普段は事実確認もせずに一般人を犯罪者扱いするマスゴミがこれはないだろwwww
松本サリン事件とか散々犯人捏造してまで報道してたくせにwwwwwww
松本サリン事件とか散々犯人捏造してまで報道してたくせにwwwwwww
184. Posted by . 2010年11月25日 11:16
リアルで家族や友人に「それどこで知ったの?」って聞かれたときに
「インターネットで」って言った途端に否定する情報弱者は死んだほうがいい
こういうやつはネットやってもアホな情報を鵜呑みにしそうだからほんとに何もせずに死んでほしいな
「インターネットで」って言った途端に否定する情報弱者は死んだほうがいい
こういうやつはネットやってもアホな情報を鵜呑みにしそうだからほんとに何もせずに死んでほしいな
185. Posted by 2010年11月25日 11:17
CNNをゴミとかクズとか言っているが、本当にゴミでクズなのは民主党。
186. Posted by 2010年11月25日 11:17
>封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も同封しなかったという。
いきなり説明無しにSDカード送りつけられても、怖くて中身みられないだろ。
ましてマスコミ側としてはSDカードにウイルスが入ってるかもしれないし、最悪のケースを考えれば爆発物か細菌類が入っていて、テロにまきこまれるかもしれない。
この件についてはCNN側を支持します。
けどもちろん海上保安官の行動も「よくやってくれた、GJ!」と思っています。
いきなり説明無しにSDカード送りつけられても、怖くて中身みられないだろ。
ましてマスコミ側としてはSDカードにウイルスが入ってるかもしれないし、最悪のケースを考えれば爆発物か細菌類が入っていて、テロにまきこまれるかもしれない。
この件についてはCNN側を支持します。
けどもちろん海上保安官の行動も「よくやってくれた、GJ!」と思っています。
187. Posted by 2010年11月25日 11:17
なぜCNNを選んだwww
188. Posted by 2010年11月25日 11:17
デーブスペクターに見せればよかったのに。
あの人、アメリカのテレビ局からの出向でしょ?
あの人、アメリカのテレビ局からの出向でしょ?
189. Posted by 2010年11月25日 11:18
報ステに送っていて無視られてたら面白かったのに
190. Posted by 2010年11月25日 11:18
まだネトウヨとか言ってる池沼が存在するのか。
191. Posted by 名無し 2010年11月25日 11:18
うわーこれはマスコミの株を見事に下げる発言…
まあマスコミはマスコミでそうそう出せないだろうけどさぁ…
まあマスコミはマスコミでそうそう出せないだろうけどさぁ…
192. Posted by . 2010年11月25日 11:18
sengoku38はちょっと思慮が足りなかった。
SDカードだけ送っても、イタズラ目的の合成・捏造動画に疑われる可能性大だから
映像を放送するわけが無い。
SDカードだけ送っても、イタズラ目的の合成・捏造動画に疑われる可能性大だから
映像を放送するわけが無い。
193. Posted by 2010年11月25日 11:18
積みだろこれwww
匿名情報をウィルスと思って見なかった→報道機関の責任的にアウト
見たけど訳が分からない映像らったので無視した→報道機関としての能力がアウト
見てわかったけど握りつぶした→報道機関として存在自体がアウト
正しくsengoku38は全てに疑問符を叩きつけた英雄だった
匿名情報をウィルスと思って見なかった→報道機関の責任的にアウト
見たけど訳が分からない映像らったので無視した→報道機関としての能力がアウト
見てわかったけど握りつぶした→報道機関として存在自体がアウト
正しくsengoku38は全てに疑問符を叩きつけた英雄だった
194. Posted by 2010年11月25日 11:19
どう言い逃れしても、国民の認識は
「告発あったのに報道しなかった。」
「告発あったのに報道しなかった。」
195. Posted by 嘲 2010年11月25日 11:20
196. Posted by 2010年11月25日 11:20
テレ東に送ったらどうなっていたんだろうか
197. Posted by 2010年11月25日 11:20
>最悪のケースを考えれば爆発物か細菌類が入っていて、テロにまきこまれるかもしれない。
報道機関やめちまえよw
何人も殉職(笑)しているのに続けているのは搾取儲けの為だろ
報道機関やめちまえよw
何人も殉職(笑)しているのに続けているのは搾取儲けの為だろ
198. Posted by 2010年11月25日 11:20
結託した民主とマスコミを同時に締め上げるとかどんだけ有能なんだよsengoku38
199. Posted by 2010年11月25日 11:20
普通にウィニーで流出しちゃったことにしたらよかったんじゃね?
200. Posted by 2010年11月25日 11:21
「SDカードだけ送った」を連呼してるバカは
封筒に入れてるって事実をすっ飛ばしてるな
封筒に入れてるって事実をすっ飛ばしてるな
201. Posted by 2010年11月25日 11:21
>>190
あいつら刃牙なみのシャドーの達人だからな。
あいつら刃牙なみのシャドーの達人だからな。
202. Posted by 2010年11月25日 11:21
※158
マスゴミじゃなくマスコミの本来の使命は、まず情報を広めることが第一義にあって
それによって起こる問題ってのは報道を見た人々に判断してもらうってとこだと思うけどな
誘拐事件のように直接的に人命がかかってるような情報なら公開をためらっても当然だが、そのへんはケースバイケースだろう
マスゴミじゃなくマスコミの本来の使命は、まず情報を広めることが第一義にあって
それによって起こる問題ってのは報道を見た人々に判断してもらうってとこだと思うけどな
誘拐事件のように直接的に人命がかかってるような情報なら公開をためらっても当然だが、そのへんはケースバイケースだろう
203. Posted by 2010年11月25日 11:22
映像流出時の報道ステーションでの古館
「一色さん…、悔しいですっ」
「一色さん…、悔しいですっ」
204. Posted by 2010年11月25日 11:22
そりゃYou Tube選ぶわ。
てか日本のメディアはなから信用されてないのなw
てか日本のメディアはなから信用されてないのなw
205. Posted by 2010年11月25日 11:22
マ
ス
ゴ
ミ
ス
ゴ
ミ
206. Posted by 2010年11月25日 11:22
マスゴミ死ぬ
207. Posted by a 2010年11月25日 11:22
>>186
怖くて何も出来なかったなら仕方が無いな。
マスコミちゃんを過大評価しすぎた俺らが悪かったんだな。
ひゃはっ、ガキの使いかよw
怖くて何も出来なかったなら仕方が無いな。
マスコミちゃんを過大評価しすぎた俺らが悪かったんだな。
ひゃはっ、ガキの使いかよw
208. Posted by 2010年11月25日 11:23
真実もマスゴミに潰されるってわけですねw
209. Posted by 2010年11月25日 11:23
>>186
>最悪のケースを考えれば爆発物か細菌類が入っていて、テロにまきこまれるかもしれない。
封筒開けてSDカードを確認済みなわけだが。
>最悪のケースを考えれば爆発物か細菌類が入っていて、テロにまきこまれるかもしれない。
封筒開けてSDカードを確認済みなわけだが。
210. Posted by ・ 2010年11月25日 11:24
報道内容を選別するのはまあ結局民間だからしょうがないけど、なら公正な報道してますって顔すんなよ。
それがマスコミの責任だろ。
それがマスコミの責任だろ。
211. Posted by 2010年11月25日 11:24
youtubeにアップするのに、やり方を教わり、練習までしなければならなかった人が、日本のメディアをガン無視して、CNN(残念ながらアカヒの息がかかっていたけど)へ送ったってのが色々と物語ってんじゃないかな。
CNNの日本の提携先は朝日放送とNHK
CNNjの拠点はBS朝日本社ビル
※オマケ
CNN東京支局の特派員は、反日の韓国人
http://justanotherdayinthelifeofkc.blogspot.com/2010/04/blog-post_8094.html
CNNの日本の提携先は朝日放送とNHK
CNNjの拠点はBS朝日本社ビル
※オマケ
CNN東京支局の特派員は、反日の韓国人
http://justanotherdayinthelifeofkc.blogspot.com/2010/04/blog-post_8094.html
212. Posted by 拡散希望 2010年11月25日 11:25
奈良に外国人参政権が!!!緊急です!もうすぐ締め切り
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=832&cr=4947a66154a1aeb6ffe618cf31e89306
213. Posted by 2010年11月25日 11:25
192
説明してくれないと解らないとか、どんだけ甘えてんだよ
説明してくれないと解らないとか、どんだけ甘えてんだよ
214. Posted by 2010年11月25日 11:25
森○さんのお天気コーナーとかで子供にお願いして
「ますごみちゃんとしごとしろー!」
とか
「みんしゅとうさっさとかいさんしろー!」
とか言って欲しい
「ますごみちゃんとしごとしろー!」
とか
「みんしゅとうさっさとかいさんしろー!」
とか言って欲しい
215. Posted by ぴよ 2010年11月25日 11:25
216. Posted by 2010年11月25日 11:26
揉み消しました(テヘッ
217. Posted by 2010年11月25日 11:26
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
伊達にマスゴミやってないお!!!
218. Posted by 2010年11月25日 11:27
CNN東京支局は ばーかばーか の集まりなのですか? TV朝日の中の人と仲がいいから ばーかばーか なのでちゅか?
219. Posted by 2010年11月25日 11:27
ほんとにSDカードの中身確認しなかったんだろうか
なんというか、国内のマスゴミ不振が強すぎて、CNNでさえも疑ってしまう
なんというか、国内のマスゴミ不振が強すぎて、CNNでさえも疑ってしまう
220. Posted by 2010年11月25日 11:27
よりによって媚中CNNは無いだろw
保守系のFOXにしとけよ、それか産経新聞のがまだマシだ
保守系のFOXにしとけよ、それか産経新聞のがまだマシだ
221. Posted by 2010年11月25日 11:27
何か書いてあってもウィルスが怖くて捨てたと言うんでしょ?
222. Posted by 2010年11月25日 11:28
おいおいおいどこまでメシウマなんだよwww
ここ数日メシが美味すぎて食傷気味だわwwwwwwwwwwwww
ここ数日メシが美味すぎて食傷気味だわwwwwwwwwwwwww
223. Posted by 2010年11月25日 11:28
>>188
デーブなら「この動画を見てくだチャイナ」ぐらいは言っただろう
デーブなら「この動画を見てくだチャイナ」ぐらいは言っただろう
224. Posted by 2010年11月25日 11:29
事あるごとにマスゴミがほざいてる
報道は権力の監視機能ってのが
ただの戯言だってバレちゃいましたねw
報道は権力の監視機能ってのが
ただの戯言だってバレちゃいましたねw
225. Posted by 2010年11月25日 11:30
組織が我が身の保身を図るのはどこも同じだな
報道魂なんて絵空事
報道魂なんて絵空事
226. Posted by 2010年11月25日 11:31
sengoku38を「勇者!勇者!」と囃し立てるのもどうかと思うが
日本の政腐とマスゴミはマジでクソだなw
日本の政腐とマスゴミはマジでクソだなw
227. Posted by 2010年11月25日 11:31
いや、ウイルス怖いなら3万くらいのPCでオフライン(通信機器外すなり)で確認すれば良いじゃん。流石にPCが爆発するような技術はまだ無いよ。
228. Posted by 2010年11月25日 11:33
捨てたという割には朝日でYoutubeより綺麗な画質の映像が流れていたわけだがその辺どう言い訳するの?
劣化して潰れた部分を鮮明にする技術でもあるの?
劣化して潰れた部分を鮮明にする技術でもあるの?
229. Posted by もったいねー 2010年11月25日 11:33
視聴率取れそうなのにな
偽物って言われんのが凄く怖かったんだろうにこのビビりが
偽物って言われんのが凄く怖かったんだろうにこのビビりが
230. Posted by 2010年11月25日 11:33
放送されるにしても、都合の良いように編集されて流されるんだから、youtubeにまるごと上げたのは正解。
231. Posted by あ 2010年11月25日 11:35
ウイルスがーとか説明がーって言ってる奴らは告発する時に身分証のコピーでも添えて告発するつもりなの?
ただの内容の説明と一緒に送ってもイタズラかもしれないし。
ただの内容の説明と一緒に送ってもイタズラかもしれないし。
232. Posted by 嘲 2010年11月25日 11:35
世の中から見れば鴻毛の如し
たWWWWWWWWWのWWWWWWWWWちWWWWWWWWWWいWWWWWWWWWWWWWW
たのちすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233. Posted by 2010年11月25日 11:35
握りつぶしたんじゃなくて
最初から見てなかった可能性も高いが
どのみちタレコミを軽視してる態度は露になる
だからこそノーコメントなんだろうな
最初から見てなかった可能性も高いが
どのみちタレコミを軽視してる態度は露になる
だからこそノーコメントなんだろうな
234. Posted by な 2010年11月25日 11:35
なにも描かずにSDだけ送ったから
ウイルスの可能性を考えて破棄したって言ってたよ
お前ら恥ずかしいな
235. Posted by . 2010年11月25日 11:36
マスコミがノーコメしちゃダメだろ
236. Posted by 2010年11月25日 11:36
てかまぁ普通に中身の確認くらいしてるだろ。
237. Posted by 2010年11月25日 11:36
>>228
あるよ。ここで使ったかどうかは知らんが。
あるよ。ここで使ったかどうかは知らんが。
238. Posted by 2010年11月25日 11:36
というかマスコミなら日々莫大な量のタレこみがあるわけだろ?
無記名で中のSDの説明もされてないような物までいちいち壊れて良いPCでチェックとかする訳ないだろ。
ウイルス怖いとかそういう問題じゃないだろ。
まぁ詳細が書いてあってもどうだったかはわからんけど。
どうせ「尖閣の真実」とか銘打った偽のタレこみも大量にあるんだろうしな。
無記名で中のSDの説明もされてないような物までいちいち壊れて良いPCでチェックとかする訳ないだろ。
ウイルス怖いとかそういう問題じゃないだろ。
まぁ詳細が書いてあってもどうだったかはわからんけど。
どうせ「尖閣の真実」とか銘打った偽のタレこみも大量にあるんだろうしな。
239. Posted by r 2010年11月25日 11:36
パソコンの性能とか語り出す奴(笑)
240. Posted by 2010年11月25日 11:36
マスゴミなんてそんなもん。
もうマスゴミはいらない!
政府がネット規制しようとしているが、断固反対する!!
もうマスゴミはいらない!
政府がネット規制しようとしているが、断固反対する!!
241. Posted by 2010年11月25日 11:37
無記名、匿名はタレコミの基本だろ
SDの中身を見てないとかありえないよ
名前書いてたら、YouTubeにアップする前に逮捕されてた可能性も
SDの中身を見てないとかありえないよ
名前書いてたら、YouTubeにアップする前に逮捕されてた可能性も
242. Posted by 2010年11月25日 11:37
ch桜に送るべきだったな
243. Posted by 2010年11月25日 11:37
まあ、結果的に YouTube に出したことはいろんな問題提起をすることにはなったと思う
尖閣問題そのものだけでなく、マスコミが信用されてないという問題、一旦拡散した情報はどうやっても押さえ込めないという事実、捜査となるとGoogleもIP情報をあっさり渡してしまうという事実などなど
ほんと、いろんな問題がどかっとでてきた感じだ
尖閣問題そのものだけでなく、マスコミが信用されてないという問題、一旦拡散した情報はどうやっても押さえ込めないという事実、捜査となるとGoogleもIP情報をあっさり渡してしまうという事実などなど
ほんと、いろんな問題がどかっとでてきた感じだ
244. Posted by 2010年11月25日 11:38
ウィルスとか言い訳になるのかよw
今までに匿名の情報とか山ほどあるはずだろ
今までに匿名の情報とか山ほどあるはずだろ
245. Posted by 名無し 2010年11月25日 11:39
マスコミは信じない!
2チャンネルが正義だお(笑)
笑えるわお前ら
2チャンネルが正義だお(笑)
笑えるわお前ら
246. Posted by 2010年11月25日 11:39
ウィルスの危険がどうとか言ってる馬鹿は何なの?
それとも俺の知らない間にLANケーブルも繋がっていないPCから空気中なり電源ケーブルからなりでも感染させてしまう次世代ウィルスでも開発されてたの?
それとも俺の知らない間にLANケーブルも繋がっていないPCから空気中なり電源ケーブルからなりでも感染させてしまう次世代ウィルスでも開発されてたの?
247. Posted by y 2010年11月25日 11:39
見なかったんならそれはそれでマスコミとしての嗅覚がないってことだよな。
248. Posted by ネトウヨ 2010年11月25日 11:39
遺憾の意
249. Posted by あ 2010年11月25日 11:40
アメリカは興味ないんだよ
東京に支局置いてるだけ
東京に支局置いてるだけ
250. Posted by 2010年11月25日 11:41
肩書きはジャーナリストでもただの社員だから。
高給欲しくて入っただけなのに、本当にヤバイ内部告発に手を貸すわけないだろwカスww
ってのが本音だろうな
高給欲しくて入っただけなのに、本当にヤバイ内部告発に手を貸すわけないだろwカスww
ってのが本音だろうな
251. Posted by 2010年11月25日 11:42
>>238
山ほどあったとしても
タレコミに目を通さないってのは
それはそれで問題じゃね。
山ほどあったとしても
タレコミに目を通さないってのは
それはそれで問題じゃね。
252. Posted by 2010年11月25日 11:42
なんだちゃんと内部告発としてやろうとしていたんだな
マスゴミはちゃんとsengoku38△の責任を全てかぶれよ
マスゴミはちゃんとsengoku38△の責任を全てかぶれよ
253. Posted by . 2010年11月25日 11:42
×:ジャーナリスト
○:チャイナリスト
254. Posted by 2010年11月25日 11:42
CNNが流したら責任がsengoku38じゃなくCNNに向くもんなw
そんな度胸もない奴らがジャーナリスト宣言してんじゃねえ
そんな度胸もない奴らがジャーナリスト宣言してんじゃねえ
255. Posted by 2010年11月25日 11:43
尖閣とか適当にタイトルだけでもつけて10局くらい流さんとな
256. Posted by 社員 2010年11月25日 11:43
社員さんがネット巡回に来てるみたいだな。
お疲れ様ーっす(笑)
お疲れ様ーっす(笑)
257. Posted by 名無し 2010年11月25日 11:43
マスコミのソースでたてたスレで
マスコミいらねーとか
滑稽だなこいつら
マスコミいらねーとか
滑稽だなこいつら
258. Posted by 2010年11月25日 11:43
sengokuもバカだな。
CNNなんて世界中から(爆発物を含む)不審物が届くんだぜ?
ましてや差出人も書いてない金属反応のある郵便物なんか届いたらソッコーでゴミ箱行きってくらいわかるだろ。
CNNなんて世界中から(爆発物を含む)不審物が届くんだぜ?
ましてや差出人も書いてない金属反応のある郵便物なんか届いたらソッコーでゴミ箱行きってくらいわかるだろ。
259. Posted by 2010年11月25日 11:44
いいネタ逃しましたね
逆に叩かれちゃって(失笑)
逆に叩かれちゃって(失笑)
260. Posted by 2010年11月25日 11:44
>>232さん病室に戻ってくださいね。
261. Posted by . 2010年11月25日 11:45
>>245
クソサヨってソース=2ちゃんねるだと思い込んでるよねw
クソサヨってソース=2ちゃんねるだと思い込んでるよねw
262. Posted by 2010年11月25日 11:45
>258
「CNN東京支局」には届いてないけどなw
「CNN東京支局」には届いてないけどなw
263. Posted by 2010年11月25日 11:46
馬鹿だねぇ。
一言くらい添えて送ればよかったのに。
「ウイルスチェック済み」って。
一言くらい添えて送ればよかったのに。
「ウイルスチェック済み」って。
264. Posted by 2010年11月25日 11:47
まあ普通の企業だったら、
誰が送ったかも何が入ってるかも分からんSDカードを、
いちいち中身確かめようとは思わんわな
誰が送ったかも何が入ってるかも分からんSDカードを、
いちいち中身確かめようとは思わんわな
265. Posted by 2010年11月25日 11:47
CNNなんてスタンドアローンのPCは腐るほど持ってるだろうし、
とりあえずマスゴミが腐ってることが証明されたわけだな。
とりあえずマスゴミが腐ってることが証明されたわけだな。
266. Posted by 2010年11月25日 11:48
マ
ス ハ ,,ハ
ゴ (;゚◇゚)z
ミ
ス ハ ,,ハ
ゴ (;゚◇゚)z
ミ
267. Posted by (`ェ´)にゅっぴゃ 2010年11月25日 11:48
※258
>CNNなんて世界中から(爆発物を含む)不審物が届くんだぜ?
>ましてや差出人も書いてない金属反応のある郵便物なんか届いたらソッコーでゴミ箱行き
爆発物かもしれないのに、速攻で
ゴミ箱に捨てるのか。CNN凄いなw
>CNNなんて世界中から(爆発物を含む)不審物が届くんだぜ?
>ましてや差出人も書いてない金属反応のある郵便物なんか届いたらソッコーでゴミ箱行き
爆発物かもしれないのに、速攻で
ゴミ箱に捨てるのか。CNN凄いなw
268. Posted by 2010年11月25日 11:48
よくやった
さすが外堀埋めてあるね
さすが外堀埋めてあるね
269. Posted by 2010年11月25日 11:49
ローリスクで内部告発する方法、誰か教えて!
270. Posted by 2010年11月25日 11:49
>258
爆発物かもしれない恐れがあるなら警察呼ぶよ
常識あるならw
爆発物かもしれない恐れがあるなら警察呼ぶよ
常識あるならw
271. Posted by 2010年11月25日 11:49
※251
山ほどあるなかで重要そうなものをピックアップしてチェックしていくんだと思うんだが…。
その中で匿名で中身の説明も無いSDなんかはいちいちチェックせずに廃棄すると思うんだがな。
山ほどあるなかで重要そうなものをピックアップしてチェックしていくんだと思うんだが…。
その中で匿名で中身の説明も無いSDなんかはいちいちチェックせずに廃棄すると思うんだがな。
272. Posted by 嘲 2010年11月25日 11:49
まあそうしたらこのオッサンが何がなんでも回避したかったタイーホが待ってるわけだが
273. Posted by 2010年11月25日 11:50
>>264
いやいや送り先どこだと思ってんの
いやいや送り先どこだと思ってんの
274. Posted by 2010年11月25日 11:50
マスゴミの言い訳を必死に擁護w
275. Posted by 2010年11月25日 11:50
>>257
マスコミが一枚岩ならこれ自体出てこなかった訳だわな。
マスコミが一枚岩ならこれ自体出てこなかった訳だわな。
276. Posted by 2010年11月25日 11:50
ヘタレ!!!
277. Posted by あ 2010年11月25日 11:51
ただの普通の企業なら見ないだろうな。
てことはこいつらは報道機関じゃなくてただの番組制作機関ってことだよな。
ならもう報道に手をだすなよ^^
てことはこいつらは報道機関じゃなくてただの番組制作機関ってことだよな。
ならもう報道に手をだすなよ^^
278. Posted by 2010年11月25日 11:51
NHKがCCTVと組んでいるので、
日テレは新華社と組むそうだ(日テレの中の人)
ttps://twitter.com/arimoto_kaori/status/7084467743105025
日テレは新華社と組むそうだ(日テレの中の人)
ttps://twitter.com/arimoto_kaori/status/7084467743105025
279. Posted by 2010年11月25日 11:51
日本のマスゴミは論外だが、CNNでさえも無視したら
もう何を頼っていいかわからなくなるだろうな
YouTube みたいなのがなかったら完全に闇に葬られてたかもしれん
もう何を頼っていいかわからなくなるだろうな
YouTube みたいなのがなかったら完全に闇に葬られてたかもしれん
280. Posted by 2010年11月25日 11:51
しかし、これはすごいよなぁ。
完全無欠のブーメラン。匿名無記入の内部告発は報道されないというのなら、youtube使ったほうがまだマシ
要するにマスコミには内部告発を処理する機能がないと(実際はともかく)そういう印象を与えることにすら成功している。
さらにはこのことより「この事件は愉快犯」という印象を完全に排除している。なにせマスコミにもおくっているんだ。これはむしろ内部告発と取るべきだろうしね。
たった一手でここまで出来るなんてすごすぎるぜ。たとえ偶然だったとしてももう関係ないレベルだ
完全無欠のブーメラン。匿名無記入の内部告発は報道されないというのなら、youtube使ったほうがまだマシ
要するにマスコミには内部告発を処理する機能がないと(実際はともかく)そういう印象を与えることにすら成功している。
さらにはこのことより「この事件は愉快犯」という印象を完全に排除している。なにせマスコミにもおくっているんだ。これはむしろ内部告発と取るべきだろうしね。
たった一手でここまで出来るなんてすごすぎるぜ。たとえ偶然だったとしてももう関係ないレベルだ
281. Posted by 2010年11月25日 11:52
何故かCNN社員が大量発生中
282. Posted by 2010年11月25日 11:52
これは説明文すら記載しなかった保安官の詰めが甘すぎたな。
出所も分からないウイルスの可能性もあるような危険物、普通の感覚を持ってる企業なら確認するワケないじゃんw
出所も分からないウイルスの可能性もあるような危険物、普通の感覚を持ってる企業なら確認するワケないじゃんw
283. Posted by 2010年11月25日 11:52
これ他のメディアにも送ったんじゃないの?
で、どこも放送しないから逮捕覚悟でYouTubeに・・・
で、どこも放送しないから逮捕覚悟でYouTubeに・・・
284. Posted by 2010年11月25日 11:52
匿名で説明無いなら逆に気になるだろ
ジャーナリスト魂はないのかw
ジャーナリスト魂はないのかw
285. Posted by 2010年11月25日 11:53
※朝日とCNNのゴミ箱は特殊な訓練を受けています。
286. Posted by 2010年11月25日 11:53
握り潰される可能性も考えて、あらゆるマスコミに送っておくべきだったな
後から言っても仕方が無いが
後から言っても仕方が無いが
287. Posted by アゲハント 2010年11月25日 11:53
今日は殆どの人が給料日です
288. Posted by 2010年11月25日 11:54
見ないなら送って来いっていうなよwww
ようつべよりこっちにって言うならその姿勢を見せたらどうなの?ん?
ようつべよりこっちにって言うならその姿勢を見せたらどうなの?ん?
289. Posted by 2010年11月25日 11:54
届いてなかったんだろ
CNNは郵便事故で郵便局を告発するべきw
CNNは郵便事故で郵便局を告発するべきw
290. Posted by ・ 2010年11月25日 11:55
重要かどうかって匿名かどうか、説明があるか、ってとこで判断できるもんじゃないだろwww
まあどっちにしろ重要かどうかの判断をきちんとできないマスコミってことが証明されましたね。
まあどっちにしろ重要かどうかの判断をきちんとできないマスコミってことが証明されましたね。
291. Posted by ななし 2010年11月25日 11:55
しーえぬえぬのゴミ箱は爆発してしぬ
292. Posted by ふー 2010年11月25日 11:55
スクープ提供は嬉しいが、大スクープは困るんだわ
293. Posted by 。 2010年11月25日 11:55
ロイターにも送ればよかったのに。
294. Posted by 2010年11月25日 11:55
どう好意的に観てあげても
叩かれるのはまったく変わらないなw
叩かれるのはまったく変わらないなw
295. Posted by ななし 2010年11月25日 11:56
差出人書けとかいってる奴はアホ。
下手に名前を書けば坂本一家と同じ末路だろ。
中国はオウムより怖いし、
オウムよりマスコミに影響力あるだろ。
仮にもマスコミを名乗ってるならタレコミはチェックして当然。
それが出来ないなら「内部告発はマスコミに」なんていうなってのwww
下手に名前を書けば坂本一家と同じ末路だろ。
中国はオウムより怖いし、
オウムよりマスコミに影響力あるだろ。
仮にもマスコミを名乗ってるならタレコミはチェックして当然。
それが出来ないなら「内部告発はマスコミに」なんていうなってのwww
296. Posted by 2010年11月25日 11:56
実際のトコ、イタズラ目的で報道機関に無意味なものやウィルス入りを送りつける事例ってそんなに多いのか?
中身を確認せずに破棄するほど多いってのもすげえ疑わしいんだが
中身を確認せずに破棄するほど多いってのもすげえ疑わしいんだが
297. Posted by 2010年11月25日 11:56
そうやって貴重なスクープを逃してきたわけですねw
298. Posted by 2010年11月25日 11:57
必死に擁護してるヤツってマスゴミ関係者?
299. Posted by 社員 2010年11月25日 11:58
擁護は社員さんだろ。
300. Posted by 2010年11月25日 11:58
報道機関には電話メール郵便物問わず、こういう情報提供は腐るほどあるワケで。
もちろん中には遊び半分とか、ガセ情報もたくさんある。
匿名で、内容も分からないようなものをいちいちチェックしてるほど暇じゃないよ。
もちろん中には遊び半分とか、ガセ情報もたくさんある。
匿名で、内容も分からないようなものをいちいちチェックしてるほど暇じゃないよ。
301. Posted by 名無し 2010年11月25日 11:58
実はCNNの職員がsengoku38だったら面白いのにw
302. Posted by 2010年11月25日 11:58
CNN経由で政府の手にわたって
友愛マン送られてたかもしれないよね
友愛マン送られてたかもしれないよね
303. Posted by 2010年11月25日 11:58
今頃、CNN社内では
ボス:担当は誰だね?
担当:私です
ボス:君は明日から来なくても良い
って会話が・・・ありそうでなさそうで
ボス:担当は誰だね?
担当:私です
ボス:君は明日から来なくても良い
って会話が・・・ありそうでなさそうで
304. Posted by 2010年11月25日 11:58
結論
マスゴミが信用できないからyoutube経由で
お 前 ら に 送 っ た 。
マスゴミが信用できないからyoutube経由で
お 前 ら に 送 っ た 。
305. Posted by 嘲 2010年11月25日 11:59
このオッサンは素直に「目立ちたかった」と認める時期だろう
306. Posted by 2010年11月25日 11:59
一般企業ならともかく、報道機関が送られてきたものを中身を見もしないで破棄したってのは最悪だな
これでマスゴミは当てにならんという意識がさらに増強されたわな
これでマスゴミは当てにならんという意識がさらに増強されたわな
307. Posted by JJE 2010年11月25日 12:00
マスゴミ「うるせぇ糞国民共ざまぁw痛くも痒くもないわ、これからもこのスタンスはつづけていくぜぇ」
言い訳はこうですか?わかりません><
言い訳はこうですか?わかりません><
308. Posted by あ 2010年11月25日 12:00
チェックの暇ないとか爆弾かもとか言い訳はどうでもいいんだが
役に立たないって言ってるの
役に立たないって言ってるの
309. Posted by 2010年11月25日 12:01
危険物かもしれなかった?
危険物を勝手に自分達の手で破棄していいのか?
危険物を勝手に自分達の手で破棄していいのか?
310. Posted by 2010年11月25日 12:01
まぁ普通に考えりゃ観てるわな。
どういう判断があったかしらんが
観たって言ったらそれこそ批判ものだし。
結局マスコミ不信煽ってんのは変わらなかったけど
どういう判断があったかしらんが
観たって言ったらそれこそ批判ものだし。
結局マスコミ不信煽ってんのは変わらなかったけど
311. Posted by <emoji:sake_bottle> 2010年11月25日 12:01
放送するかしないかは上の人が決めるだけだから
312. Posted by 2010年11月25日 12:02
なんで
「そこまで言って委員会 辛坊治郎様」宛
で送らなかったんだ
「そこまで言って委員会 辛坊治郎様」宛
で送らなかったんだ
313. Posted by 匿名 2010年11月25日 12:02
だから匿名じゃなくて中身の説明があるほうが信頼できるって根拠なんてないだろwww
どんだけ頭沸いてるんだよww
どんだけ頭沸いてるんだよww
314. Posted by 2010年11月25日 12:02
こんなまとめサイト見に来るほど、社員も暇じゃないだろw
Powered by livedoor