産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

【米原タンク殺人】非公開「理由明確に」 裁判員裁判 傍聴人から不満も

 滋賀県米原市で交際相手の女性を汚水タンクに落とし、窒息死させたとして、殺人罪に問われた会社員、森田繁成被告(41)の裁判員裁判の第5回公判が12日、大津地裁(坪井祐子裁判長)であり、冒頭の被告人質問が「公序良俗に反する恐れがある」として約2時間にわたり非公開で行われた。裁判員裁判で審理の非公開は異例で、傍聴人らは被告人質問終了まで法廷前廊下に待機。地裁に理由を明確にするよう求める声も漏れた。

 この日は、午前9時50分ごろ開廷。公判を前に36人が傍聴券を求め地裁前に並び、職員が非公開について説明した。地裁は法廷ドアや建物前に「ただいま公開停止となっております。1時間程度お待ちいただくことになると思われます」と理解を求める張り紙を掲示した。非公開は11日の公判で決まったが、知らずに訪れ傍聴券を返却する人も。

 弁護人によると、被告人質問の内容は不明だが、弁護側、検察側の順に行われ、約10分の休廷を挟み、正午ごろまで続いた。

 同県草津市の男性会社員(45)は「公開してもらいたい。非公開にするなら理由を明確に示してほしい」と不満を漏らした。

前の記事:裁判所地下駐車場で火災 »

後の記事:【尖閣映像流出】主任航海士「家族や職場に迷惑、早く処分決めて」 同級生ら「支援」の輪 »

ホーム

エモテント-ミルク牡蠣

ビタミン100周年サイトのバナー

フォトニュース

純金のテコを手に笑顔を見せる池田由起子さん=大阪市北区 「介護の日」(11月11日)にちなんだ合同求人説明会 大和ハウス 女性専用部屋
鹿苑院の遺構の一部と見られる「根固め石」=京都市上京区の同志社大学(宇都宮想撮影) au スマートフォン シャープ製 スヌードが人気
ヨドバシカメラ彩る緑の壁 整然と並ぶ塀跡などが見つかった秋津遺跡=奈良県御所市(鳥越瑞絵撮影) 歴史体感の模擬合戦“戦果”