2005年09月29日

本日のUP商品!

14545af6.jpg香港から帰国バタバタしていて商品のUPもままならない状態ですが、本日のUP商品のご案内です。
(今日と言っても時間はAM3:00をとっくに過ぎていますが)
今日は、子安貝を表面にあしらったビーズをびっしり取り付けたベルトです。
本当に手が込んでいる商品で、美しくウエストを引き立てます。
ぜひどーぞ!

あと、香港で買ってきましたお土産をプレゼントしています。
詳しくはこちらをご覧ください。

それにしても、最近の睡眠時間は平均3〜4時間の状態です。
そんな生活が、ここ2ヶ月ほど続いてますが、楽して商売ができるといいのですが、うちはこれぐらい働かないと、ネットショップって実際は回って行かない状況です。

自分でも、何を書いてるか頭がボォ〜っとして参りましたので、この辺で...
nomoni_shop at 03:24|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年09月25日

香港1日目

47b62fcc.JPG心配されていた台風の影響はあまり無く香港に到着、レートの悪いと言われている空港の銀行のレートが1香港ドルあたり15.74円でしたが、その後市中の銀行を確認したら16.41円と、本来は14円ぐらいと記憶していたのに2円の差は大きいです。
...で、香港の物価についてですが、日本で120円で売られている缶ジュース、タイならば13バーツ(36円)ですが、香港だと$5(82円)、日頃タイ物価に慣れているだけに、同じぐらいの物価水準と考えていたのですが、日本と変わらない。
仕入のほうは、韓国の時と同様にタイの製品が多く流れ込んでいて、「あれ、これはうちでも売ってる商品だよ!しかも、うちより高いし...」そう思いながら見ていましたが、買える物はしいて言えば衣類関係ぐらいしか無いが、似たような物をタイで仕入れた方が明らかに安い。
あとは、ブランド物のお店がとにかく多く、シンガポールに本当に良く似てる感じですが、そんな訳で、今回は単なる旅行だけで終わりそうな感じです。
nomoni_shop at 08:34|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年09月21日

また台風、今度は18号!

bbd3ee17.bmp24日から香港に行くのですが、先ほど天気予報を見ていたら「24日に香港の南に達する見込み。 」とニュースでやっていました。
本当に、今まで台風の影響で飛行機の飛ばなかったことや順延になった事が何回あったことやら...
もう、ため息しか出ない状態なんですが...
なんとか進路を変えてもらって、順調に行ける事を願っています。
nomoni_shop at 18:54|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年09月20日

いよいよ楽天市場が店開店です。

90085684.gif9月1日が開店予定でしたが、商品点数のあまりの多さに登録処理が遅れていましたが、何とか本日9月20日にOPENする事となりました。
商品点数は1500点程と、まだ少なめかも知れませんがぜひ、皆様のご来店をお待ちしています。
http://www.rakuten.co.jp/somelet/

さて、話は変わって10月のバンコク行きの航空券を手配したのですが、原油高の影響で燃料チャージが追加請求されていました。
料金は2710バーツ、約7500円分なんですが、ちょっと驚きました。
車のガソリン代も上がっているから、当然と言えばそうなんですが、航空会社も経営が大変なんでしょうね。
ちなみに、バンコク発券の場合、来年のお盆の予約が始まりました。
来年は原油も安くなってると良いのですが...
nomoni_shop at 01:36|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年09月16日

UP予定の商品紹介

cd1912d3.jpgシルバーと天然石を使ったブレスですが、やっと写真を撮り終えました。
明日9/17にUP予定となっていますのでお楽しみに!
楽天店の方は正式な開店が9/20に決まりました。
開店すると言って20日も遅れた事になりましたが、やっと目処が付いた形です。
今後は、商品UPに力を入れていくつもりです。
nomoni_shop at 23:17|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年09月12日

商品UPしました。

a354e12b.jpg楽天店の開店に向けて、忙しさのあまりサムレット本店の商品UPが怠っていましたが、何とか今日キャンドルスタンドとシルクフラワーハットのUPができました。
キャンドルスタンドはハンドペイントが施され、見ているだけでも素敵な商品です。
シルクハットの方は、小さなフラワーシルクがモチーフとなった商品で、これからの季節にマッチする色、柄となっています。
お奨めですよ!

...で、肝心の楽天店ですが、やっと商品登録が完了しました。
実に1500点ほど商品があったのですが、何とか今週中には開店できる?見込みが立ちそうです。
ちょっと疲れている今日この頃です。
nomoni_shop at 01:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年09月08日

ASKUL

04276f47.JPGうちの会社で使ってる事務用品はアスクルと言う所のカタログショッピングで購入してるのですが、年に2回、電話帳ぐらいの分厚いカタログが発行されていて、今日新着のカタログが届きました。
こう言ったカタログですが、見ていると結構面白いもので、ついつい「あれも欲しい、これも欲しい。」となってしまいます。
最近では、事務用品以外に、洗剤、トイレットペーパーの日用雑貨品から、プリンターなどのパソコン機器、コーヒーやお菓子までカタログに掲載されてます。
...で、注文はインターネットのWebサイトで行うのですが、いざネットで注文するとなると、やっぱり色々と迷って、結局は毎回、梱包材のプチプチやガムテープだけに収まってしまいます。
本当は社長が座る革張りの背もたれが大きくて、寝れるぐらいの椅子が欲しいのですが、値段が4万円、う〜ん、ちょっと高いかな?
でも椅子って、結構値段に比例して座り心地に差が出ます。
デスクワークの仕事をしている自分の場合、今後の人生の2/3は椅子に座ってるかも知れません。
残り1/3は布団の中ですが...
そう考えると、ちょっといい物が欲しくなりますね。
ちなみに、自分が今座っているOA用の椅子は2万円だったのですが、十分すぎるぐらい座り心地が良いのですが、もっといい物を!となるから不思議です。
この心理、ブランドの時計や靴、アクセサリーに似ていると思います。

ちなみに、お腹が空いたので、タイのカップラーメンを食べつつ、「どれにしようかな?」と眺めております。
nomoni_shop at 19:34|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年09月05日

楽天市場の出店に向けての状況。2

毎日、土日も関係なく閉じこもってパソコンの前に夜中の3時ごろまで向かって仕事をしています。
もう一息、いやもう二息ぐらい頑張らないと開店できない雰囲気です。
あまりにも商品点数が多いのが、原因なことは判っていることなんですが、楽天店の開店までもうしばらくお待ちください。
あと、サムレット本店の方も商品のUPが停滞してしまっており、ちょっとまずい状況です。
先回仕入れてきた商品も色々とあるのですが...

とにかく、頑張りますとしか言えない状況です。
nomoni_shop at 21:35|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月31日

ユニクロのエアラインコラボTシャツ

1b8f42a9.jpg今日、たまたま用事があって駅前に行ったのですが、ユニクロの前を通ったら航空会社のTシャツが売られていました。
「ふう〜ん」と言った感じで、その時は通り過ぎましたが、先ほどユニクロのページを見たら「エアラインコラボTシャツ」として売られていました。
自分が良く使うチャイナやキャセイもあっったのですが、「うわぁ〜ダ、ダ、ダサイ...ちょっと勘弁してよ〜」(関係者の方、すいません。)
コレを着て飛行機に乗る人が居たら非常に恥ずかしいと思うのですが...
他社便に乗った暁には、ハッキリ言って嫌味そのものですよねぇ〜
コレを着て飛行機に乗らないと言う条件だったらタイ航空のTシャツならば着てもいいかなとは思いますが、でも見れば見るほど、この商品が気になってきた。
nomoni_shop at 23:59|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

スタードールTシャツ入荷しました。

5bdcf4d3.jpg毎日、楽天店の開店に向けて準備を行っていますが、毎日3〜4時間の睡眠時間が、ここ2週間近く続いています。
開店目標日は一応、9月1日を目指していたのですが、どう考えても厳しくなってきたので、10日ほど遅れるかも知れません。
本人は一生懸命作成しているつもりなんですが...

さて、楽天店ばかりかまっては、いられないので、本店のsomelet.co.jpの方なんですが、今日、新商品を追加しました。
商品名:スタードールTシャツで、パッと見て私が一目惚れして買い付けてきた商品です。
使うのが勿体無いぐらいですが、人気柄は、多分即完売になってしまうかも知れませんが、そのときはご了承願います。
nomoni_shop at 02:37|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月27日

楽天市場の出店に向けて。

0ddb0e69.JPG9月1日にサムレットの楽天市場がOPENする予定なんですが、タカをくくって取りくんでいたら、なかなかページ作成が進みません。
日ごろ、HTMLに慣れ親しんで、作っているだけに、楽天のシステムは誰でも簡単にページが作れる反面、ちょっと凝った事をやろうと思うと、色々とシステム上で出来なかったりして苦労しています。

...で、完成度の方は、実質まだ20%ぐらいしか出来ていません。
一括登録で、今日、明日中には70%の完成を目指してはいるのですが、さてどうなりますやら?
最近は夜中の3時とか4時ぐらいまでページ作りをやっていて、ちょっと睡眠不測気味です。
まあ、好きだからここまで頑張れるんでしょうけども...
そして、ふとマウスを見たら表面のメッキが剥がれていました。
1ヶ月前まで、こんな形跡は無かったのですが、ページが完成する頃にはどれぐらい擦れていることでしょうか?
nomoni_shop at 18:06|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月26日

ショーツドール入荷しました。

d94298d4.jpgちょっと変わったショーツドールと言う商品ですが、さっそく卸販売のページでUPをさせていただきました。
この商品、ボードを切り抜いて人形型にして、両方にショーツの入ったバケツをぶら下げています。
タイ雑貨なんですが、タイでも凝ったデザインの商品を出しているアーティスト系のお店で仕入れてまいりました。
女性の人形には女性用、男性の人形には男性用のそれぞれフリーサイズのショーツ2枚がついて、お値段は、小売価格¥1800(税別)となっています。
卸販売の方での先行発売となっており、卸での価格については卸会員登録ページよりログイン後ご確認ください。
コストパフォーマンスも良く、弊社のスタッフの受けもいいです。

卸会員??と言う方は、ぜひこのページをご覧ください。
nomoni_shop at 20:26|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月24日

トムヤム麺

526e4314.jpg近所の大きなスーパーが不景気の為か、25年の歴史に幕を閉じ、今月上旬に店を閉めてしまいました。
今までは歩いて買い物に行けたのが、一番近いスーパーまで車で10分は掛かる事となり、まさに陸の孤島状態...
別に人が住んでいないわけでも無く、近所には小学校も2校あり、近所に4〜5000世帯は住んでいる地域なんですが、自分たちのように、まだ車で買い物に行ける人はいいですが、老人なども多く住んでおり、その人たちは本当に困っているようです。

さて、そんな訳で、今日は車に乗って買い物に出かけた訳ですが面白いものを見つけてしまいました。
明星の北新宿トムヤム麺と言うもので、映画のコラボ商品なのか「容疑者室井慎次」と書いてありURLものっていました。
う〜ん、トムヤム麺と、映画がどんなつながりがあるのか判りませんが、まだ食べていないので味のほうはまだわかりません。
nomoni_shop at 19:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月23日

ブログの方も新しくしてみました。

78e8056e.jpgサムレットのWebサイトの全面リニューアル作業は予定通り先週の日曜日の深夜から行い、結局作業が完了したのは朝の4時でした。
普通にホームページ作成ソフトでプレビューして、ちゃんと見えていてテストも繰り返していたのですが、FTPでUPすると表示されない画像もあったりして色々と原因を探していて久しぶりに悩みましたが、一応何とか形になりましたので、宜しければぜひサムレットのWebサイトをご覧ください。

さて、UP後の反応なんですが、会員制のページもあり、問い合わせも殺到していて、久しぶりに1日で100通近くのメールにお返事を書いたので疲れました。
しかも、来月には楽天店のオープンも控えていて、ちょっと忙しさが集中状態です。
...と書きながら、ブログのデザインも少しいじってみました。
今後、もう少しバージョンアップさせるつもりです。
お楽しみに!

nomoni_shop at 22:42|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月19日

いよいよリニューアル?

7月の上旬からセコセコページを作り上げて、一応来週の月曜日には何とかサムレットのページが全く新しくリニューアルされる予定です。
そんな訳で、連日連夜、夜中の2時過ぎまでパソコンに向かって仕事してますが出来上がりをお楽しみに!
自分で言うのも何なんですが、なかなかいい感じに変わりつつあります。
nomoni_shop at 00:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)

2005年08月16日

本日のUP商品!

32d2713d.JPG昨日無事帰国し、今日はハンドキャリー分の商品分類を行い、オーダー品の見積もり、検品、梱包などで色々と仕事に追われてましたが、そんな中でなんとか2点アップいたしました。
1つ目はインドビーズの小物入れです。
この商品、本当に間近で見ると美しく、インドの奥深さを感じてしまいますが、お値段は小さいタイプで365円〜となってます。
ぜひこの機会にお求めください。
商品説明のページはこちらです。

そして、もう一点はミニチュアタイ文字Tシャツです。
この商品、車のウインドに内側からぺたっと貼り付けると注目度が上がります。
タイフリークの方はぜひどーぞ!
nomoni_shop at 20:51|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月14日

いよいよ帰国です。

dff1783d.JPG今日はハンドキャリー分の荷物の仕入を少しだけ行い、先ほど梱包が完了しました。
全部でバッグは4個分、預け入れ荷物は2個で35Kg、機内持ち込みは2個で25Kgになりました。
本当は、機内持ち込みバッグは1個までなんですが、ディバッグと手提げバッグの組み合わせだと、これがスルーで通ってしまう訳で、60Kg分をオーバーチャージ無しでいつもこんな感じで持ってきます。
そんな訳で、インボイスを自分で作成して、関税率表で課税コードまで丁寧に調べてプリントアウトして出来上がり。
課税コードを調べておいて書いておくと、スムーズに通るし、税率の認識違いも発生しないのでお勧めです。
さて、今回は雨が毎日降りましたが、毎年お盆の時期に来てるのですが(今年で6年連続)これほど降るのは珍しい気がします。
明日は朝8時の飛行機なので、早めに寝たいと思っております。
それでは、また日本で!
nomoni_shop at 23:53|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月13日

仕入は完了。

48fde17f.JPG滞在中はずっと天気が悪く、1日1回は必ず雨が降る天候ですが、今日は朝から船便の手配を行い発送を完了しました。
本当に船便は安くて使い勝手がいいなぁ〜と実感していますが、パッキングを自分とタイ人スタッフの2人掛かりでやったにも関わらず疲れました。
発送完了後、ハンドキャリー分を仕入にチャトゥチャックに行きましたが、仕入じゃなくて買い物で来ると面白いんだろうけど、どうしても「これ売れるかなぁ〜」と考えてしまうところは辛いです。
あと日本人観光客の、特に女性がどんな物を買ってるかリサーチすると、売れ筋商品がつかめるので勉強にもなったりしますが...
さて、明日も少しだけ仕入れて業務完了です。
今回は殆どバンコクに来てパソコンに向かっての仕事に、一体何をやってるんだか...
nomoni_shop at 18:11|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月10日

バンコク滞在5日目

66769c2d.JPG昨日は、昼間に近所の床屋に行って髪の毛を切ってもらった以外は、夕食に近所の屋台に買出しに行った程度で特に出歩くことなく家で仕事をこなしていた。
一応、来週末頃にWebサイトのリニューアルに向けて、バンコクでも仕事をしないと追いつかない状況になっています。
もうちょっと、自分に文才があって、スラスラWebサイトが作れればいいのですが、そううまく行かないです。

さて、今日は昼間にWTC(現セントラルワールドプラザ)に行き、鎌倉山と言う日本食レストランで昼食を食べる。
ここで食べると、料金以外にサービスチャージを取られるので、ちょっと損した気分ですが、味の方は日本風の食事では無く、ちゃんとした日本食でした。
米も日本米を使ってる点でいいのですが、料金225バーツは、ちょっと高め。

その後、プラトゥナームから運河を走るボートに乗ってボーベイで降り、タクシーかモタサイに乗ればいいのに、歩いてヤワラー(チャイナタウン)まで出かける。
30分ぐらいサンダルで歩いて疲れましたが、いつもの店で仕入れを行い、ついでに娘に頼まれていたTweetyのリュックを2個購入。
まあ、仕方ないか...
その後、毎度おなじみ天津甘栗を1Kg買って帰る。
値段は200バーツ、味の方は旨かったです。
残り、折り返し地点、仕入れのほうは目処が付いたので、後は日本でやってる仕事をバンコクで黙々とこなさなければいけません。
nomoni_shop at 20:27|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年08月08日

バンコク滞在3日目

7117ae90.JPG滞在3日目にして、たんまり持ってきた仕入れ費用がすでに底をついてきました。
まだ、あと7日もこちらで仕入れを行わなければならないのに...
明日からは、商品を厳選して仕入れを行いたいと思いますが、お金が無くなればワールドキャッシュカードで自分の口座から引き出すかクレジットカードで引き出すしかないのかな?
ただ、こちらのATMは1回当たり2万バーツしか下ろせないので、何回も繰り返して引き出さないといけないかも知れませんけども。
さて、バンコクでは毎日のように雨が降ります。
当然、傘を持ち歩いてる訳ではないのですが、やっぱり仕入れの時に雨に降られると辛いです。
しかも、今日は渋滞にはまって大変でした。
同じ場所で同じ時間に撮ったのですが、車の量が違うのをお解かりでしょうか?
残り1週間、がんばって仕入れをします。

nomoni_shop at 23:33|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)