日本通信、モバイルWi-FiルータとSIMカードのセットを月額2,980円で提供
2010/11/24
日本通信は24日、b-mobileWiFiとb-mobileSIM U300のセットを、2年契約を条件に月額2,980円で提供する「b-mobileWiFi月々払いプラン」の提供を開始した。
b-mobileWiFiは、SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルータ。無線LAN規格はIEEE802.11b/gで、iPadやiPod touch、ゲーム機などWi-Fi対応の機器を最大5台まで同時に接続できる。日本通信オンラインショップでの価格は19,800円。
b-mobileSIMは、NTTドコモ3Gネットワークに対応したSIMカードで、あらかじめ利用期間が設定されており、その期間のデータ通信が使い放題になる。日本通信オンラインショップでは、29,800円の「1年パッケージ」、14,900円の「6カ月パッケージ」、2,980円の「1カ月パッケージ」の3種類が用意されている。
今回発表されたb-mobileWiFi月々払いプランは、b-mobileWiFiとb-mobileSIM U300のセットを月々払いで購入できるプラン。契約開始月から24カ月目までの通信料金が825円割り引かれる「b-mobileWiFi月々払いプラン割」が適用され、b-mobileWiFiを実質0円で購入できる。
なお、24カ月以内に途中解約した場合は、残月数に825円をかけた金額を支払う必要がある(解約月までの通信料金が割引対象となる)が、それ以外の違約金、解約手数料などは発生しない。
関連記事
- 日本通信、SIMロックフリーのWiFiルータ「b-mobileWiFi」 - 先行受注開始[2010/5/19]
- 日本通信、SIMカードの単体販売「通信電池 b-mobileSIM」を発表[2010/3/17]
関連サイト
ヘッドライン
- 日本通信、モバイルWi-FiルータとSIMカードのセットを月額2,980円で提供[21:12 11/24]
- KDDI、Androidスマートフォン向け「LISMO」を11月26日より提供[19:24 11/24]au
- KDDI、G'zOneケータイ新モデル「TYPE-X」を11月25日より発売[16:48 11/24]au
- 【レポート】ソフトバンクのAndroid搭載モバイルタブレット「DELL Streak 001DL」を写真で解説[23:34 11/22]Android
- アップル、「iOS 4.2」の提供を開始 - iPadにiOS 4の導入が可能に[22:57 11/22]
- ドコモ、Studio Conranデザインの「L-04B」に新色 - WhiteとGreenを追加[19:53 11/22]NTTドコモ
- ドコモ、2010-2011冬春モデル「F-02C」「F-03C」を11月27日より発売[19:13 11/22]NTTドコモ
- Jabra、スマートフォン利用に最適なマイク付ヘッドフォンを3モデル発表[18:03 11/22]Android
- 広告インプレッションシェアでiOSとAndroidが同率首位 - Androidが急成長[15:55 11/22]Android
- ドコモ、7インチAndroidタブレット「GALAXY Tab」を11月26日に発売[15:39 11/22]NTTドコモ