まとめられたつぶやき

  • 【相互フォロー推進委員会という集団について】1:私は、インターネット上、特にツイッター上において非常に多大な迷惑行為を行い、ツイッターの健全性を損ねている迷惑集団、「相互フォロー推進委員会」について情報をまとめ、集団の不適切な活動を抑制するため、警察署に対して情報提供を行います。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:23:52
  • 2:相互フォロー推進委員会は、当初、ツイッター上で、「相互フォロー=相互にフォローし合う行為」を推奨する集団として、活発な活動が見られました。その時点ですでに、ツイッターは緩い繋がりを楽しむものであるという人々からは、不自然さや不安感、違和感の原因となり、問題となっておりました。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:25:31
  • 3:彼らは、無数のハッシュタグを量産し、ひたすら、ツイッターにおいて、相互フォローという行為がいかにすばらしいものであるかを喧伝しました。ツイッターの使用方法を歪め、健全性を損ない、何の罪もないユーザーが、無意識のうちにハッシュタグをよかれと思って使う事態が、現在も続いています。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:26:43
  • 4:なぜ彼らがこうした行為を行ったのか。これには2つの可能性があります。ひとつ、幹部にマルチ商法の関係者がいます。吉田美也という女性幹部。この人物は10年来のマルチ代理店という情報。そして、竹下淳という男性。この人物も、隠していましたが、マルチとの関わりを暴かれるに至っています。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:27:55
  • 5:彼らの個人情報は別紙参照とします。もうひとつは、ツイッターを食い物にする、アカウント売買行為です。これは、アダルトや露骨なアフィリエイトなど、本来、非対称コミュニティのツイッターで、健全に排除されるべき存在。そこに相互は、「相互フォロー推奨」という文化を流布しました。なぜか。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:29:15
  • 6:理由は、相互フォローを推奨することが望ましいという風潮であれば、自分をフォローしてきた人物を、よく確かめもせず、ひたすらフォローする、しかも競ってまで、という状況が発生します。これは欺瞞工作であり、実際にはそうしたアカウントは大抵、仕掛け人の相互か、露骨なスパマーのものです。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:30:33
  • 7:しばらく彼らが相互フォロー推進活動を行ったため、胡散臭いながらもまだ人間らしさのある会員たちが必死で推薦するおすすめユーザーに、紛れ込むかたちで、アダルトや露骨なスパムがばらまかれ、結果、こうした「屑アカウント」に対して、知名度というメリットが増幅されていった。これが目的だ。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:31:56
  • 8:最終的に、0ツイートで、4000フォロアー、といった、理論的に不可能な数値を持つ、あからさまに整合性のないアカウント名のユーザーが増加する、という事態が起こりました。つまり、相互フォロー推進委員会が増大させた知名度が、金銭の授受をもって、売買された結果。推測ですが、確実です。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:33:13
  • 9:屑アカの売買くらいで済めば、まだかわいいものだったかもしれません。彼らは、ツイッター上において、かなり、騒動を連発しました。 @tsuda さんのような知名度のある人に、竹下淳のような幹部が積極的に絡み、騒動を広げ、ネガキャンを行う行為がくり返され、非常に迷惑となっています。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:34:30
  • 10:有名人に絡んだり、議論を過熱させたり、ひたすら「おすすめ行為」という名の迷惑行為を行ったりして、結果的に、本業? であるマルチビジネスに使えるカモを収集し、ツイッターのフォロアーとして、日夜拡散させています。これこそマルチ的なみなし犯罪行為といえます。アカウント売買も然り。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:36:47
  • 11:最近では、ミネラルウォーターを転売する、怪しげな準備を進めているほか、青山学院大学で、幹部の竹下淳がセミナーのようなものを行うなど、反社会的な集団が一般市民に危害を加える可能性のある状況が見受けられます。学生にカルトやマルチが近づくなど有り得ない。青学には電話連絡しました。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:38:21
  • 12:状況を整理すると、明らかに、マルチ商法や、カルト宗教といった、本来であればあってはならない、取り締まられて然るべきである屑モチベーションに基づいて行動する集団が、ツイッターという新しいメディアに群がり、世間の大多数から忌避されているにも関わらず、しぶとく活動を続けています。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:39:37
  • 13:これまでの相互の悪行については、列挙していると紙面が増大するため、別紙参照とさせてください。トゥギャッターという、ツイッターの関連サービスがあり、そこで多々、まとめられた時系列の詳細情報を参照できます。この点は、すでにお電話で詳細に担当部署にご報告させていただいております。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:40:38
  • 14:相互フォロー推進委員会の大きな特徴として、特に会長を名乗る大山亮という人間が当てはまりますが、一般の健全なユーザーに対して、相互を攻撃するな、潰すぞ、といった、恐喝行為をくり返し行い、人々に対し非常な迷惑を振りまいていることです。楽しむためのツールであるツイッターで、です。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:42:03
  • 15:会長が率先して恐喝する。上級幹部二人がマルチ商法に深く深く関わっている。幹部がカルト宗教に関わっておりいかがわしい。この集団に関与している下部会員の多くが、知名度マルチを当てにした最悪のスパマーであり、容認しがたい。ツイッターの運営からも、アカウント凍結を度々食らっている。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:43:40
  • 16:などなど、この、「相互フォロー推進委員会」という集団の活動には、悪質極まりない点が複数見受けられ、一般市民であるツイッターユーザーの多くが、嫌悪感や不安感を抱きながら生活しています。先述のトゥギャッターにその例はいくらでもある。一刻も早く、この集団を排除する必要があります。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:45:03
  • 17:嘆かわしいのは、相互フォロー推進委員会(略称:MFPC)が作成したハッシュタグの多くが、一般のツイッターユーザーにとって、「フォローを何となく増やしてくれるお守り」的なニュアンスで、日々、乱雑に張られていること。結果、知名度増大する屑アカウントが売買されることに繋がります。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:46:10
  • 18:相互は、それでいて、稚拙な一面も持っています。ある種の素人集団であるのかといった見方もできます。で、ありながらも、ここまでツイッター上で彼らの影響力が拡散してしまっているのは、会長の大山亮と、幹部の竹下淳が、いわゆるボンボンであり、そういう意味での厄介な人脈があるからです。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:47:40
  • 19:警察署に正式に情報提供を行わせていただくことにより、まず、彼らの存在を明確化し、警察の監視対象に置いていただくことを希望いたします。その結果、彼らは萎縮するだろうからです。現在、一般市民が交代で、彼らの監視と追求の任務を負っています。彼らが負うべきリスクではないと思います。
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:48:59
  • 20:最後になりましたが、こうした反社会的な勢力の影響力が排除され、期待されている本来の意義を、ツイッターというメディアが取り戻してくれることを強く期待します。そのための活動であれば、積極的に行いたく思っております。今後も相互を無理のない範囲で監視し、状況を警察に報告します。以上
    inu_bou_saki
    2010-11-10 14:50:00
  • 【進捗1】2010/11/11 本日、警察署へ伺い、防犯課のご担当者様に本件を報告。警察とは、令状があって動くもの。現段階では、消費者センターや法テラスなどで相談するようにとのこと。すぐに消費者センターへ。本件ならと、「日本産業協会」の相談室を案内される。1時間を超える電話相談。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 20:50:19
  • 【進捗2】そこで、本件のあらましと、幹部の個人情報などを詳細に伝える。記録します、とのこと。ただし、行政が直ちに捜査とはならない。該当部署が、「契約」に関してのトラブルを主体であるため。警察庁の報告フォームを案内される。今後着手。「人を犯罪者にするのは、並大抵ではない」とのこと。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 20:22:59
  • 【進捗3】ただし、悪を許さないその思いは立派であると言われる。つまり暴発を簡単に許してしまうと危険ということであり、悪が容認されているわけではない。竹下は猛省すべきである。すでに青山大学には危険性を伝えてあったが、竹下の接触が頓挫したとの情報。すばらしい成果です。今後も要警戒だ。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 20:24:27
  • 【進捗4】現時点で、行政が、こうしたマルチの件に対して、積極的である印象を受けた。「水素水」というキーワードに、警察も、消費者センターも、行政も、厳しく反応した。これに関わっている竹下は、これを手掛かりにして倒すことができるという予感を得る。ジェットさんなどと、今後も連携したい。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 20:25:42
  • 【進捗5】これより、警察庁の情報提供フォームに申請しようと思う。本件の詳細なあらましと、組織幹部などの個人情報、当まとめのアドレスなどを、詳細に提供する。すでに荒らしが紛れ込んでいるが、警察に提供する資料なので謹んでもらいたい。僕が口頭で補足しつつ、荒らしであると警察に報告する。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 20:27:01
  • @yositosi こんばんは。トゥギャッターの運営お疲れ様です。昨今、相互フォロー推進委員会という集団が世間に迷惑を掛けています。警察への報告を始めとして、最終的には告発を目指し、活動しております。早速、まとめに荒らしが入り込みましたので、削除を依頼したい。返信をお待ちします。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 20:34:10
  • @MFPC_MFPC 19の会の頓挫について、おめでとうございます。僕としても感謝します。有難うございます。青山大学の学生を食い物にしようとする竹下の行為は万死に値する。青山大学の広報部にも報告してあります。警察にも情報を提供中です。彼らを許してはならない。告発によって裁きます。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 21:12:30
  • 【補足】相互フォロー推進委員会は、四方八方で問題騒ぎを起こしている、極めつけの迷惑集団です。現時点ですぐに、犯罪であるかを厳に問えないにしても、その行為は排除されるべきです。彼らが行おうとしている、行政法人化、という目論見。これが、サイト。 http://yourlife.jp/
    inu_bou_saki
    2010-11-11 21:16:04
  • 【補足】幹部の竹下は、四方八方で有名人に喧嘩を売り、迷惑を撒いた。理由がある。屑アカを太らせたのちに売却するため注目を浴びる必要があった。推測だが当たっているはず。 http://togetter.com/li/52341 完全版(安全) http://bit.ly/a546Ch
    inu_bou_saki
    2010-11-11 21:28:11
  • @inu_bou_saki 状況を把握したいのでURLをお願いします。削除するかしないかはこちらで判断いたします。トゥギャッターでは削除してほしいからといった理由で削除することはありませんのでご理解ください。最終的には法的な手続きをお願いしています。
    yositosi
    2010-11-11 22:27:17
  • @inu_bou_saki コメントの削除については必要が無いと判断いたしました。警察へ提出する正式な資料であれば、トゥギャッターではなく別の資料としてまとめあげるべきと思います。トゥギャッターはコミュニケーションの場であり資料作成サービスではありません。
    yositosi
    2010-11-11 22:38:08
  • @yositosi 失礼。前のツイート見てませんでした。トゥギャッターで作ることは有意義と思ったんですが。では、ブレストの場とし、ネガティブコメントも受け入れます。そして正式資料は、別途、紙媒体や光媒体などでスタティックなものを作成します。対応に感謝いたします。有難うございます。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 22:44:37
  • 皆さん、見てください。相互フォロー推進委員会の幹部の、竹下淳のメインアカウントは、サスペンドされています!! つまり、もうツイッターするべからず、という運営の断固たる判断が、下されているんですよ。非常にうれしく、有難く、すばらしいことです。犯罪者は、つまみ出されるんです。当然だ!
    inu_bou_saki
    2010-11-15 13:59:32
  • 自分の薄汚い儲けのために、ツイッターに近づき、僕を騙した。それだけでは飽きたらず、青山学院大学に近づき、学生を食い物にしようとして、あっさりバレて裁判沙汰になった。僕からも、刑事告発の挑戦を突き付けられている。この情勢から、竹下淳なる輩が、いかに極悪人であるかが分かるというもの。
    inu_bou_saki
    2010-11-15 14:01:40
  • @wtchngjpsb おっと。そういうことでしたか・・。僕は逆に、彼にアクセスすることで、僕よりもよほど筋のいい訴訟案件に、厄介な足手まといになってしまわないか、と考えていました。共闘は慎重に考えますが、すぐに、情報提供を前提で、彼にアクセスします。青学にも、再度、電話します!
    inu_bou_saki
    2010-11-15 14:12:52
  • @oohamazaki こんにちは。初めまして。ネット上で、相互フォロー推進委員会という迷惑集団の情報を収集し、刑事告発を目指している、犬吠埼と申します。以後、何卒、よろしくお願いいたします。竹下淳とは、こういう人物です。 http://togetter.com/li/67635
    inu_bou_saki
    2010-11-15 14:18:22
  • @oohamazaki マルチ商法やカルト宗教といった手合いは、今回のように、身分を詐称して近づき、甚大な迷惑をばらまきます。未然に防げて幸いでした。青学にはすでに竹下が危険人物であると、広報部に電話で伝えてあります。今後、差し支えなければ、情報共有などできればと願っております。
    inu_bou_saki
    2010-11-15 14:21:09
  • @inu_bou_saki ご連絡を頂きまして恐縮をしております、ジャッグジャパン大濱崎でございます。弊社は本件につき、法律上の手続きに入る可能性も或る為、弁護士に一任しております。また、弊社から皆様にお知らせする部分につきましては、弊社広報を通して御案内させていただきます。
    oohamazaki
    2010-11-15 21:22:58
  • @inu_bou_saki 恐縮ではございますが、これまでの私のコメント及び弊社からのプレスリリースなどを御参考に頂ければ幸いです。また、本件につき青山学院大学にご連絡されたのでしょうか?本件会場は株式会社アイビーホール(旧:青学サービス)の管轄になるかと思います。
    oohamazaki
    2010-11-15 21:25:40
  • @inu_bou_saki また、本件でない場合には、一応私自身も、学校法人青山学院と関係を持つ立場の人間でございますので、個人的な立場としては竹下氏について推移を見守り、法人としては弁護士に一任という形で宜しくご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 大濱崎拝
    oohamazaki
    2010-11-15 21:27:00
  • @oohamazaki こんにちは。僕も、刑事だけでなく、民事も合わせていくことにしました。弁護士を立てて、竹下を追い込んでいきます。刑事のほうも、エキスパートと力を合わせて、何とかして告発できないか試していきます。そういう試み自体が、詐欺師を萎縮させる、立派な抑止力になります。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 15:29:31
  • トークの会がビジネス色が強かったのは意外でした。しかしながら、山ほど会場があるのに青学に近づいたのは意味がある。多分。青学はキリスト教の大学様なんです。竹下はカルト宗教ですよね。彼があわよくば学生もと考えてないはずがない。いずれにしても危険人物の周知にはそれ単体で価値があります。
    inu_bou_saki
    2010-11-20 13:54:46

コメント

  • wtchngjpsb
    まとめ人さん!頑張ってね!! ちなみにこんな人です。⇒http://togetter.com/li/63578 ウケケケケww
    wtchngjpsb
    2010-11-10 15:51:16
  • wtchngjpsb
    作家先生の犬吠埼一介@inu_bou_saki 氏は、マルクスを知らないド左翼で、天誅隊なる暗殺集団決起を叫ぶ、ステークスホルダー(恐らく馬主)だそうです!! #smile #nakama #MFPC #sougofollow http://bit.ly/cvkrxH
    wtchngjpsb
    2010-11-11 19:04:34
  • inu_bou_saki
    不適切なコメントは、広義の攻撃とみなし、ツイッターサポート報告対応とします。また、警察との相談時にも、徹底的に、こういう不穏な分子がいると、報告するようにいたします。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 20:13:55
  • wtchngjpsb
    ネラーに無視されて淋しいんだろ⁈仲良くしようぜ、作家先生よぉ〜。(プゲラ
    wtchngjpsb
    2010-11-11 23:10:55
  • inu_bou_saki
    予想に反して、認めるよ。僕は、確かに、寂しいんだ。だから、物書きをしたりする。悪に対して異常に反応するのも、寂しさがゆえんだ。僕が、愛に満ち足りていたら、こんな人間であったか、疑わしい。あなたも、身につまされるはずじゃないか。それは、ものすごく悲しいことなんだよ、きっとね。でもね、僕らだからこそ、できることがある。例えば、守るものが少ないから、相互に対して、捨て身で攻撃できる。デモにも参加できるんだよ。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 23:24:05
  • wtchngjpsb
    たらい回しにあってもめげずにトゥギャる。悲しぃでんな。悲しぃついでにご忠告。敬語ちゃんと使えないアラサーは社会じゃやってけませんぞ。相談先の要注意リストに載っちゃったかもね。あと、NPOは行政法人じゃねえよ?(ブヘヘヘ
    wtchngjpsb
    2010-11-11 23:49:37
  • inu_bou_saki
    行く先々で、きちんと丁寧に相談して、理解を求めていたつもりです。その結果、ある程度の成果も出つつあります。行政が、マルチに熱心かもしれません。「水素水じゃないですよね?」と、皆さん、確認していらっしゃいました。よほどその名前にマイナスイメージがある模様。竹下、関わってます。ここを突ける。たらい回しはしょうがない。恐るるに足りない。それを越えてきた場合、きちんと処理されると信じます。断じて諦めないですし。
    inu_bou_saki
    2010-11-11 23:57:20
  • wtchngjpsb
    @inu_bou_saki アンチレイシストの差別主義者の作家先生!早く今日の進捗もまとめとけよww
    wtchngjpsb
    2010-11-12 19:27:02
  • inu_bou_saki
    横浜のデモに参加していたので、こちらの進捗は休んでおります。まだまだ、何年も掛けてでも、じっくりと追い詰めていくわけですから。何事も、無理は禁物ですよ。^^b
    inu_bou_saki
    2010-11-14 11:44:56
  • wtchngjpsb
    @inu_bou_saki お前さ、よっぽどスジの良い訴訟案件が目の前にあるのに共闘しないって、どんだけ負け組思考なんだよ。本気で存在意義ないな。
    wtchngjpsb
    2010-11-15 08:44:35
  • inu_bou_saki
    情報はしっかりと追っていました。僕よりもはるかに筋がよく、なぜなら、被害が具体的で、民事であるからです。足手まといになっては申し訳ないので、共闘は考えていませんでした。ただ、情報共有はできると思います。先ほどすぐにアクセスさせていただきました。民事、刑事の両方で、竹下を追い詰めることができれば最高です!
    inu_bou_saki
    2010-11-15 14:24:40
  • inu_bou_saki
    よし。完遂した。先日お話しさせていただいた、青山学院大学の広報部のご担当者様に、再度、お電話して、詳細に今回の件をお伝えすることができました! 落ち着いて、理路整然と、竹下の悪事を伝えられた。二度目だし、今回は、被害が出ている。これで竹下は、青学に指一本触れられまい。大濱崎さんにも、ご挨拶をさせていただきましたので、今後は情報を共有させていただければと思っております!
    inu_bou_saki
    2010-11-15 14:44:39
  • wtchngjpsb
    @inu_bou_saki 機を逃すとこうなるんだよ。関係の無い青学(あ、青山大学か?)に迷惑かけ、当事者から拒否され、傍観者からも無視される。注目浴びたかったら少しは頭使って考えろよ。能無しのオモリは疲れた。
    wtchngjpsb
    2010-11-16 13:11:11
  • inu_bou_saki
    ご期待に添えていないことについては申し訳ありません。ごめんなさい。ただ、戦略というのはいろいろな側面があるんです。アラサーの最新式の戦略理論をご覧あれ。大濱崎さんとのコネクトはこれでいいんですよ。僕の目的は、少しも棄損していません。竹下は涙目でしょうよ!!
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:28:13
  • inu_bou_saki
    僕に対してフラットでないスレの人すら、犬が潰せないってことは相互は黒いし、やっぱ屑だよ、駄目だ相互は、と仰っておられます。これこそ成果でなくて何なのか。僕が言った通り、犯罪者は、官憲や司法を頼れない。自滅するからだ。その図式をはっきりと描いたんですよ。反訴? すればいい。法廷に引っ張りだす手間が省ける。裁判の仕方くらい勉強できるし、喜んで戦うから、そんなの脅しにならないんです。竹下は学生を食い物にしようとしたから、広報部へのアクセスは正しい。彼が激しくうざがってるはずだから、僕の布陣もまた、正しい。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:31:07
  • inu_bou_saki
    注目はほどほどでもいい。関係者が見ている。竹下が、見ている。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:32:39
  • inu_bou_saki
    そして弓というものは、相手に対して引き絞って対峙している時が、一番、示威的な効果を発揮します。外れて飛んでいってしまえば、その脅しは無に帰す。一方、弓で相手を射るのは難しい。となれば、引き絞ればいい。ゆっくりと、時間を掛けて。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:33:59
  • inu_bou_saki
    荒らしの排除なんて、管理者が飲むはずない。知っていましたっていうか常識です。僕はただ、彼が見たことを、竹下が、関係者が見た、という状況を布陣したかっただけです。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:37:46
  • inu_bou_saki
    ちっ、せっかちだなぁ・・。どれどれ。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:40:12
  • inu_bou_saki
    びびらせるなよ。青学で合ってますし。そんな似た名前の学校がいくつもいくつもあるわけない。竹下の標的は最初から青山の学生様だったんですよ。だから僕が怒ったんです。一生懸命、高い学費を払って、死にものぐるいで勉強している学生様に、屑が、接触するなど、ありえないでしょ。学校法人より、大学だよ。アクセス先は合っています。念の為。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:47:48
  • inu_bou_saki
    まだ疑問が? 本件の会場は青学の関連サービス、とか、そんなことは少しも関係ないんです。会場の運営がどこだろうが、ターゲットが青山大学の学生様なんだから、その管轄である広報部様で合っているったら合っている。竹下が喋ってたんだよ。青学に行ってきまーすって。すごくうれしそうに。だから潰した。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:51:18
  • inu_bou_saki
    竹下は真っ青で震えている。一方僕は、暢気に小説を書き進めていた。これも、戦略だよ。^^b
    inu_bou_saki
    2010-11-16 13:57:26
  • inu_bou_saki
    しかも、僕がもし訴えられても、MFPCタグで一緒に戦っているはずの人たちは、指一本動かさないでしょ。いーわさんとかその他の人。あの人たちは、駄目だよ。ひねくれ者だもん。なんでこのスレにがんがんコメントしないんだよ。臆病者に用はないよ。僕一人だけでも、まだまだ打つ手は山ほどある。よりどりみどりだよ。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 14:03:40
  • inu_bou_saki
    僕が以前、ご報告をさせていただいた警察のご担当者様と、再度、お電話でご相談させていただきました。親身になって相談を聞いていただくことができました。アドバイスをいただき、警察署のほうで、現時点で即座に事件化することが難しいということになっているなら、かくなるうえは、僕も民事という方向性のアプローチを考えたほうがいいということになりました。刑事告発の可能性も、エキスパートと一緒にじっくりと探っていくほうがよいということになります。つまり抑止力です。警察の方のご協力に心より感謝いたします。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 14:25:25
  • inu_bou_saki
    さてと。僕も弁護士を立てて、法的には一任しております、を言ってみたいです。早速。^^b
    inu_bou_saki
    2010-11-16 14:26:59
  • inu_bou_saki
    週刊誌の編集部のご担当者様とお話しし、情報をご提供させていただくことになりました。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 14:52:51
  • inu_bou_saki
    これだけヒント出してるのに、僕がただの一市民だと未だに思っている人はいませんよね。^^b
    inu_bou_saki
    2010-11-16 15:31:04
  • inu_bou_saki
    弁護士を立てた上で、同席してもらいつつ、今度は刑事課に、しっかりとご挨拶して、相互のことをご報告しようと考えております。
    inu_bou_saki
    2010-11-16 17:40:35
  • wtchngjpsb
    う〜、サブい。
    wtchngjpsb
    2010-11-17 16:51:36
  • wtchngjpsb
    訴訟まだ~?どうでもいいポエム小説とか誰も待ってないし、訴訟まだ~?
    wtchngjpsb
    2010-11-20 09:44:14
  • inu_bou_saki
    物書きなので、ポエム小説は随時書かせていただきます。それとは別に、この問題は、慎重な戦略の展開を要します。進捗を報告しないからといって、特に何もしていないわけではありません。粛々と、警察、弁護士、週刊誌へ同時期に提供するためのスタティックなテキスト情報をまとめております。
    inu_bou_saki
    2010-11-21 02:10:44
  • wtchngjpsb
    鉄は熱いうちに打つべしですぞ!右転している場合じゃないよマス掻き先生。
    wtchngjpsb
    2010-11-21 11:00:33
  • wtchngjpsb
    そうそう、青学(青山大学でしたっけ?)の会場使用は、大濱崎氏のほうの思惑じゃないの?母校で非常勤講師やってんだろ?すんごい自然な流れに見えるけど。そうじゃない見方があるんなら、ここに提示すべきだろうねぇ。非常に興味深いから。
    wtchngjpsb
    2010-11-21 11:04:48
  • inu_bou_saki
    そもそも、大濱崎さんと竹下の接点などを含めて、僕は19の会についての詳細情報を知りません。ですが、竹下が、青学に行ってきます、と書いたツイートを見た時、彼の目的は学生であるはずだと思った。仮にずれていたとしても、単体で青学に情報伝達したことは価値があります。また、竹下が、学生も欲しいな、と思うことは、十分に考えられる。僕の個人的見解ですよ、最初から学生目当てだったはず、というのは。
    inu_bou_saki
    2010-11-22 06:24:20
  • wtchngjpsb
    @inu_bou_saki へぇ。なかなか思慮深いですね。竹下氏の危険性を伝える際は、主催者の大濱崎氏の印象がどうなるかを考慮して大変だったでしょうな。バカは考慮しないものですよ。ホント。
    wtchngjpsb
    2010-11-22 07:46:55
  • wtchngjpsb
    @inu_bou_saki 先生よぉ、そろそろ更新しようぜ。誰も見てないぜ、俺以外はwww
    wtchngjpsb
    2010-11-23 12:40:32

お気に入りしたユーザ

  • miminaga
  • _tcbn_
  • yuudashri3
  • kurono_line
  • hqba
  • 8000yo
  • wailhare
  • wtchngjpsb

プロフィール

inu_bou_saki rss
メッセージが設定されていません。
@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2010-11-21 03:14 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-16 15:31 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-16 00:13 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-15 14:50 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-12 04:35 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 23:12 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 22:57 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 22:47 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 22:24 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 21:31 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 21:19 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 21:17 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 20:51 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-11 20:48 inu_bou_saki さんが更新しました。
2010-11-10 15:17 inu_bou_saki さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。