記事入力 : 2010/11/24 14:18:05
北朝鮮砲撃:「予備軍召集」の偽メール出回る
国防部を名乗り携帯メール送信
北朝鮮が23日に行った延坪島への砲撃をめぐり、「予備軍動員令が発令された」という内容の虚偽の携帯メールが出回っていることが分かり、検察と警察が捜査に乗り出した。
大検察庁(日本の最高検察庁に相当)公安部の李霊蔓(イ・ヨンマン)公安企画官は同日、「国家的な危機状況で『予備軍召集』などという虚偽の事実を電話やインターネットで流し、混乱を引き起こす行為は、法に従い処罰される可能性がある」と述べた。警察庁サイバーテロ対応センターも同日、虚偽のメールを送った人物を特定するため、追跡作業を開始したと発表した。
警察は、北朝鮮による砲撃があった後、虚偽のメールが14通送られた事実を確認し、このうち13通は国防部を、残りの1通は国民権益委員会をそれぞれ名乗っていたことが分かったという。
国防部は同日、「動員令を宣布しました。最寄りの部隊に集結」「国防非常態勢発令、予備軍および民防衛の隊員を、所属の洞事務所(市の支所と公民館を兼ねた施設)に召集」など偽の携帯メールについて、「国防部の電話番号を装ったメールが出回っているが、内容は事実ではない」と発表した。
孫振碩(ソン・ジンソク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 北朝鮮、西海で海岸砲数十発を発射 2010/11/23 15:46:54
- 北朝鮮砲撃:李大統領「事態の悪化防ぐ措置を」 2010/11/23 16:49:36
- 北朝鮮砲撃:人命被害の状況は? 2010/11/23 17:09:50
- 合同参謀本部を訪れた李大統領 2010/11/24 08:59:19
- 延坪島を脱出した住民たち 2010/11/24 09:00:07
- 北朝鮮砲撃:武力攻撃の規模、朝鮮戦争後では最大 2010/11/24 09:03:49
- 北朝鮮砲撃:「北は相応の責任を負うべき」 2010/11/24 09:04:20
- 北朝鮮砲撃:緊迫した交戦状況(上) 2010/11/24 09:26:38
- 北朝鮮砲撃:緊迫した交戦状況(下) 2010/11/24 09:26:48
- 北朝鮮砲撃:北が攻撃に使用した火砲は? 2010/11/24 09:27:22
- 北朝鮮砲撃:火の海と化した延坪島(上) 2010/11/24 09:47:03
- 北朝鮮砲撃:火の海と化した延坪島(下) 2010/11/24 09:47:22
- 北朝鮮砲撃:延坪島住民400人、旅客船で緊急避難 2010/11/24 09:49:25
- 北朝鮮砲撃:白昼に民家砲撃、挑発が露骨化 2010/11/24 10:01:35
- 北朝鮮砲撃:北が非難する護国訓練、15年前から実施 2010/11/24 10:05:52
- 北朝鮮砲撃:オバマ大統領にはウラン、李大統領には海岸砲で圧力 2010/11/24 10:13:05
- 北朝鮮砲撃:刻々変化した大統領の指示内容(上) 2010/11/24 10:22:16
- 北朝鮮砲撃:刻々変化した大統領の指示内容(下) 2010/11/24 10:22:25
- 北朝鮮砲撃:韓国軍はどう動いたのか 2010/11/24 10:42:13
- 北朝鮮砲撃:韓国軍の対応は適切だったのか(上) 2010/11/24 11:02:43
- 北朝鮮砲撃:韓国軍の対応は適切だったのか(下) 2010/11/24 11:03:17
- 北朝鮮砲撃:天安沈没時も報復するとしていたが… 2010/11/24 11:18:14
- 北朝鮮砲撃:警戒態勢でなく戦闘態勢を引き上げるべき? 2010/11/24 11:19:02
- 北朝鮮砲撃:与野党、武力挑発を一斉に非難 2010/11/24 11:39:01
- 北朝鮮砲撃:韓国市民の反応 2010/11/24 11:41:18
- 北朝鮮砲撃:「局地的な戦闘行為」とは 2010/11/24 11:59:52
- 北朝鮮砲撃:殉職のソ兵長、休暇で帰省するはずが…(上) 2010/11/24 15:14:31
- 北朝鮮砲撃:殉職のソ兵長、休暇で帰省するはずが…(下) 2010/11/24 15:14:37